虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/05/10(日)19:06:29 昔のベ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/10(日)19:06:29 No.687835955

昔のベイブレードを思い出そうとすると必ず最初に出てくるやつ

1 20/05/10(日)19:07:06 No.687836168

ある意味最近の話題…でもないかこいつと飛び跳ねる奴は記憶に残る

2 20/05/10(日)19:08:17 No.687836567

何故かフラッシュレオパルドが名前だけ最初に出てくる

3 20/05/10(日)19:08:21 No.687836585

普通四聖獣のどれかじゃねえかな…

4 20/05/10(日)19:09:16 No.687836906

最近オモチャにされ尽くされてるやつ

5 20/05/10(日)19:09:21 No.687836933

おじさんの見すぎですね

6 20/05/10(日)19:09:51 No.687837105

>普通四聖獣のどれかじゃねえかな… ドラグーンドランザードライガードラシエルで合ってたっけ?

7 20/05/10(日)19:09:52 No.687837111

四聖獣と聞くとドラグーンより先に愛のアスリートが出てくる

8 20/05/10(日)19:10:06 No.687837173

なんか当時地元のおもちゃ屋だと主要なのは人気過ぎて即売り切れるから よく分からないパチモノ(本物と同じシューターで回せる)だけ置いてあること結構あったんだけど こいつだけは同じように置いてあったからずっとパチモノだと思ってた

9 20/05/10(日)19:10:38 No.687837315

ラバー面をわざと切ったりしたな…

10 20/05/10(日)19:12:38 No.687837900

逆に向けて撃つとひゅるるーって滞空するやつ

11 20/05/10(日)19:13:15 No.687838066

グリフォリオンサラマリオンユニコリオンアンフィリオンじゃなかった?

12 20/05/10(日)19:13:22 No.687838105

ガイアドラグーンいいよね…

13 20/05/10(日)19:13:55 No.687838263

ドラゴン型に変形できるよくわかんねぇやつ!

14 20/05/10(日)19:14:36 No.687838457

だいたいなにもしなくても強いドライガー 当たり外れはあるけど変なギミック無い方が強いドランザー

15 20/05/10(日)19:14:46 No.687838508

>ドラゴン型に変形できるよくわかんねぇやつ! いいよねバク転竜

16 20/05/10(日)19:15:34 No.687838754

Fまでのが強いドラシエルとかな

17 20/05/10(日)19:15:53 No.687838862

クソなベイブレードだとまずスレ画かサイバードラグーンかガイアドラグーンが上がってくる

18 20/05/10(日)19:15:55 No.687838873

火花出るベイブレードもあったよね確か

19 20/05/10(日)19:16:44 No.687839101

サイバードラグーンとスレ画で円盤を作りたい

20 20/05/10(日)19:16:59 No.687839172

件のおじさん最近このクソザコフリスビーをちゃんとした強化してたな 電動ピオよりよっぽど強くてノーすまんかっただった

21 20/05/10(日)19:17:02 No.687839187

回転すると爪が開くフレームとドライガーの足付けたら大層暴れるベイになって滅茶苦茶強かったけどしょっちゅう自壊した

22 20/05/10(日)19:17:39 No.687839379

>クソなベイブレードだとまずスレ画かサイバードラグーンかガイアドラグーンが上がってくる ジャンピング自殺のトライグルも入れて貰おう

23 20/05/10(日)19:17:39 No.687839380

ガイアドラグーンの二枚刃はあんまりだったけど中国チームの赤いゴリラかなんかの二枚刃は結構強かったような

24 20/05/10(日)19:17:44 No.687839408

ドランザーはV2とGTみたいな円形リングのが強いんだけどSのあの形の系列のが好きなんだ

25 20/05/10(日)19:18:08 No.687839529

サイバードラグーンはアタックリング結構強そうだなと思って使ってた覚えがある 飛び跳ねる部分はゴミ

26 20/05/10(日)19:19:15 No.687839877

>ガイアドラグーンの二枚刃はあんまりだったけど中国チームの赤いゴリラかなんかの二枚刃は結構強かったような ガルズリーはあれ相手のベイに挟まってドローとか結構あった

27 20/05/10(日)19:19:27 No.687839953

変形するベイブレイドとかあったよね

28 20/05/10(日)19:19:33 No.687839985

>サイバードラグーンはアタックリング結構強そうだなと思って使ってた覚えがある >飛び跳ねる部分はゴミ 実際アタックリングはかなり強い部類だったと思う トライピオのダウンフォースとトライグルのジャンプでめちゃくちゃ弱体化してるだけで

29 20/05/10(日)19:19:42 No.687840038

>四聖獣と聞くとドラグーンより先に愛のアスリートが出てくる GBA版ゲームのタイトルBGMとしても使われてたけど 意外とカッコよくてビックリした

30 20/05/10(日)19:20:15 No.687840192

トライピオはそもそもダウンフォースが働いてないからな

31 20/05/10(日)19:20:30 No.687840278

矢木に電流走る

32 20/05/10(日)19:21:16 No.687840511

ドラゴンワインダーに意味があったのかいまだにわからない

33 20/05/10(日)19:21:26 No.687840556

でかくて丸いは強いことは後年になってちゃんと証明された

34 20/05/10(日)19:22:00 No.687840704

>ドラゴンワインダーに意味があったのかいまだにわからない 長さには意味があるけどあの持ち手にはなんの意味もない

35 20/05/10(日)19:22:41 No.687840907

下はトライグル上はトライピオまるでアメリカの魂が形になったかのようだ 残り物は「」にあげるよ

36 20/05/10(日)19:22:50 No.687840944

なんか持ちやすい気がするだろう? 個人的には引っ掛ける輪っか型のが楽だけど

37 20/05/10(日)19:23:18 No.687841076

シンプルなギミックの方が強いの面白い べーゴマだから普通かもしれん

38 20/05/10(日)19:23:19 No.687841087

四聖獣はなんで勝手に愛のアスリートにされてるの?

39 20/05/10(日)19:23:45 No.687841221

当時からガイアドラグーンあんまり強くないと思ってたけど世間一般でもやっぱりそんな評価なのね 二枚刃はユニークで好きだったんだけど

40 20/05/10(日)19:23:49 No.687841241

>長さには意味があるけどあの持ち手にはなんの意味もない 知らなかったそんなの

41 20/05/10(日)19:24:59 No.687841606

ガイアドラグーンは今の仕様でもだいぶいい感じに復刻されたけど あいかわらずフリー回転刃のせいで弱かったよ…

42 20/05/10(日)19:25:14 No.687841712

ウルボーグ強かったよね

43 20/05/10(日)19:25:52 No.687841930

はしゃぎまくって勝手に死ぬアタック型より持久型の方が強くねえかな…って子供ながらに思ってたけど実際はどうだったんだろ

44 20/05/10(日)19:26:03 No.687841979

ウルボーグにドラシエルに進化がナーフになってる連中はなかなか面白い

45 20/05/10(日)19:26:11 No.687842033

この前小学生の頃スレ画が愛機だったとここで言ったらイジメられてたの?と言われていっぱい悲しい

46 20/05/10(日)19:26:17 No.687842061

メタルボールはいずれどこかに旅立っていくモノ

47 20/05/10(日)19:27:14 No.687842365

>はしゃぎまくって勝手に死ぬアタック型より持久型の方が強くねえかな…って子供ながらに思ってたけど実際はどうだったんだろ その通りなんだ…ウルボーグ1のベースが猛威を振るったように

48 20/05/10(日)19:27:58 No.687842607

俺が見た最近のおじさんスレはミニ四駆ネタが時期最悪でID出されてた

49 20/05/10(日)19:28:04 No.687842645

>この前小学生の頃スレ画が愛機だったとここで言ったらイジメられてたの?と言われていっぱい悲しい だって弱いし…

50 20/05/10(日)19:28:14 No.687842706

ミニ四駆のベアリングみたいなのが内蔵されてるベイブレードもあったよね

51 20/05/10(日)19:28:15 No.687842714

ウルボーグは2と4でまぁ仕方ないよねってなってメタルサバイブでなんでこんなに強くした…ってなる

52 20/05/10(日)19:28:21 No.687842754

チタンでも弱い造形じゃ仕方ない

53 20/05/10(日)19:28:32 No.687842812

>この前小学生の頃スレ画が愛機だったとここで言ったらイジメられてたの?と言われていっぱい悲しい まず勝負にならないし…

54 20/05/10(日)19:28:32 No.687842817

>この前小学生の頃スレ画が愛機だったとここで言ったらイジメられてたの?と言われていっぱい悲しい アレはためならしか見てない動画勢が悪いよ

55 20/05/10(日)19:28:50 No.687842916

スレ画愛機にするってなにがそんなに良かったの…

56 20/05/10(日)19:29:05 No.687842996

どこでも売れ残ってるシーボーグ

57 20/05/10(日)19:29:21 No.687843089

マスター(キッズ)ドラグーン いいよね…

58 20/05/10(日)19:29:26 No.687843113

単純に当時スレ画とかしか売ってなかったってのあるよ

59 20/05/10(日)19:29:30 No.687843131

>アレはためならしか見てない動画勢が悪いよ いや動画勢じゃなく当時やってた人間なら純粋にそう思うでしょ

60 20/05/10(日)19:30:03 No.687843312

ドライガー辺りにベアリング履かせたのが強かった記憶がある というかベアリングが強い

61 20/05/10(日)19:30:35 No.687843476

思わないよ…毒されてるだけだよそれ…

62 20/05/10(日)19:30:42 No.687843526

俺の世代だとカプリコーネが安売りされてたから大抵皆持ってたぞ! 性能はお察しだったけど

63 20/05/10(日)19:30:50 No.687843581

ウルボーグに油差してさらに持久力上げるなんてあったな…

64 20/05/10(日)19:30:54 No.687843622

ミニ四駆のセイバーとかの比じゃないくらい買えなかったはず人気絶頂の頃の四聖獣

65 20/05/10(日)19:31:03 No.687843663

>>アレはためならしか見てない動画勢が悪いよ >いや動画勢じゃなく当時やってた人間なら純粋にそう思うでしょ そういう問題じゃなかったんだよ…

66 20/05/10(日)19:31:17 No.687843746

そもそもベイブレードに興じる友がいなかった

67 20/05/10(日)19:31:34 No.687843822

わりとマジで動画勢って1を10にしてものを語るからな

68 20/05/10(日)19:31:53 No.687843920

トライグルを愛機にしてた 勝敗とかより綺麗にジャンプしたかどうかの芸術点を競ってた

69 20/05/10(日)19:31:56 No.687843938

スレ画実際持ってたけど回してすぐ回転死ぬからどうしようもなさしか覚えてねえよ

70 20/05/10(日)19:31:58 No.687843954

主人公のコピー機とかいう美味しいポジションのベイを アメリカのゴミ2つ煮詰めたようなものに使う狂気

71 20/05/10(日)19:32:17 No.687844081

むしろ当時あるあるじゃないのかトライピオとか海外チームのしか買えないって

72 20/05/10(日)19:32:49 No.687844252

書き込みをした人によって削除されました

73 20/05/10(日)19:32:54 No.687844282

近くのハローマックでセット売りしかしてなかったから売れ残り組はだいたいみんな持ってた

74 20/05/10(日)19:32:55 No.687844284

外でみんなで遊べるのはトライピオだけだよ

75 20/05/10(日)19:32:55 No.687844285

>どこでも売れ残ってるシーボーグ 長所を短所で殺してマイナスになるのいいよね

76 20/05/10(日)19:32:59 No.687844299

縁日の景品にそれなりの確率であった気がする

77 20/05/10(日)19:33:01 No.687844324

そもそもアフィもどきのYouTuberをここで持ち上げてるのがおかしいんだからね?

78 20/05/10(日)19:33:07 No.687844363

この頃のベイブレードも俺が知らなかっただけでどれが最強とかあったんだろうな…

79 20/05/10(日)19:33:09 No.687844374

>外でみんなで遊べるのはトライピオだけだよ 飛ばすな!

80 20/05/10(日)19:33:19 No.687844430

シーボーグかっこよくて好きだよ…性能は知らない

81 20/05/10(日)19:33:40 No.687844552

>そもそもアフィもどきのYouTuberをここで持ち上げてるのがおかしいんだからね? それはさすがに病人かな

82 20/05/10(日)19:33:43 No.687844571

グリップ軸を履かせて押し出し狙いにすると勝率が上がるよトライピオ 最弱が弱いベイになったくらいの強さだけど…

83 20/05/10(日)19:33:51 No.687844619

そういえばここで挙げられてる残念なベイブレードは大体持ってたな… 今思えば売れ残ってたんだな

84 20/05/10(日)19:33:53 No.687844630

>そもそもアフィもどきのYouTuberをここで持ち上げてるのがおかしいんだからね? いきなりどうした?

85 20/05/10(日)19:33:55 No.687844641

トライピオを逆さまにして飛ばすのは買った人みんなやってると思う

86 20/05/10(日)19:34:02 No.687844676

>飛ばすな! 飛ばして遊ぶのも公式だよ!

87 20/05/10(日)19:34:20 No.687844763

ドラグーンはレア過ぎてプレミアついてた パチモンいっぱいで回ってたな 他の四聖獣はたまーに見かけた

88 20/05/10(日)19:34:21 No.687844767

トライダガーとトライピオでどっちがどっちだったかごっちゃになるマン

89 20/05/10(日)19:34:34 No.687844850

トライピオのアタックリングひっくり返して飛ばすのは誰もがやったことあると思う

90 20/05/10(日)19:34:39 No.687844884

主役は四聖獣だけど実際戦わせるとウルボーグ最強で みんなウルボーグしか使わなくなる

91 20/05/10(日)19:34:40 No.687844892

違法改造でベアリング3つ入れたバーニングケルベロスのスピンギアが大会で使われてたとかあった

92 20/05/10(日)19:34:56 No.687844984

>そういえばここで挙げられてる残念なベイブレードは大体持ってたな… >今思えば売れ残ってたんだな 売れ残るから安売りされたり福袋入れられたりなんかプレゼントされたりする

93 20/05/10(日)19:34:58 No.687844995

>グリップ軸を履かせて押し出し狙いにすると勝率が上がるよトライピオ >最弱が弱いベイになったくらいの強さだけど… リングがデカイせいですぐスタジアム擦っちゃうのはどうしようもないからな...

94 20/05/10(日)19:35:21 No.687845107

応募者全員サービスの黒いドラグーンあったよね

95 20/05/10(日)19:35:41 No.687845200

スレ画を愛機にするってそんなに気に入ってたのかってなるけどどこを気に入ってたのかは知りたい

96 20/05/10(日)19:35:52 No.687845252

ウルボーグとウルクジラってどっちが強いんだったっけ?

97 20/05/10(日)19:35:57 No.687845285

小学生には買えない値段で転売してたお店あった

98 20/05/10(日)19:36:03 No.687845311

>そういえばここで挙げられてる残念なベイブレードは大体持ってたな… >今思えば売れ残ってたんだな ラバー軸になってるドラグーンを親にねだって本当色々なとこ回って買ってもらった思い出…確かF

99 20/05/10(日)19:36:16 No.687845398

>応募者全員サービスの黒いドラグーンあったよね ガンメタだっけ なんかその号だったかでウルボーグにSがぶっ壊されてたような覚えがある

100 20/05/10(日)19:36:25 No.687845449

縁日とかガチャポンでパチモンあったなぁ

101 20/05/10(日)19:37:03 No.687845689

応募者全員サービスはどのシリーズにもあるよね 俺はメタルファイトの人気パーツ大集合のやつしか買わなかったけど

102 20/05/10(日)19:37:03 No.687845698

>縁日とかガチャポンでパチモンあったなぁ たいてい蛍光色の安いプラ材だった思い出

103 20/05/10(日)19:37:07 No.687845722

>飛ばして遊ぶのも公式だよ! 説明書か箱にバッチリ明記されてた記憶

104 20/05/10(日)19:37:21 No.687845804

中華パチが電気屋に置いてたなベースがドランザーSのやつでアタックリングがなんか四つ葉みたいになってる赤いの

105 20/05/10(日)19:37:27 No.687845836

どっかの店のコラボでチップがその店のマスコットのやつあったよね

106 20/05/10(日)19:37:32 No.687845872

su3881602.jpg 意外と知られてないのか

107 20/05/10(日)19:37:40 No.687845910

スレ画もリングとウエイトとベース変えればそこそこ戦えたのを知る人は少ない

108 20/05/10(日)19:37:46 No.687845947

>どっかの店のコラボでチップがその店のマスコットのやつあったよね パナソニックのパナ坊!

109 20/05/10(日)19:38:22 No.687846144

>縁日とかガチャポンでパチモンあったなぁ プラスチック部分が脆くて砕け散りバーストベイを先取り

110 20/05/10(日)19:38:35 No.687846218

>スレ画もリングとウエイトとベース変えればそこそこ戦えたのを知る人は少ない ゼウスの使えば割と良くなる

111 20/05/10(日)19:38:51 No.687846325

駄菓子屋とかで売ってたパチモンがやたら強かった

112 20/05/10(日)19:38:51 No.687846326

>ウルボーグとウルクジラってどっちが強いんだったっけ? 持久型がウルボーグ当時基準じゃ最強だった グリップがゴムなのがシーボーグ弱すぎて売れ残りを買った子供を泣かせるゴミだった

113 20/05/10(日)19:38:54 No.687846343

飛び跳ねる奴はすぐプラ部分が白くなって使うのやめたな 画像のも白くなったから飛ばして遊んでた

114 20/05/10(日)19:39:27 No.687846538

>スレ画もリングとウエイトとベース変えればそこそこ戦えたのを知る人は少ない スピンギアとビットチップしか残ってないやんけ

115 20/05/10(日)19:39:31 No.687846567

>>縁日とかガチャポンでパチモンあったなぁ >プラスチック部分が脆くて砕け散りバーストベイを先取り もう二度と戦えねえ…

116 20/05/10(日)19:39:32 No.687846573

ベイブレードが当たるガチャポンだぞ!ってのを小学生時代に見たが横から覗いたらドラシエルが箱ごと入ってた あんな大きいの出口から出るわけないやんって思った…

117 20/05/10(日)19:39:38 No.687846604

>そういう問題じゃなかったんだよ… 動画とここでの評判しか知らないからどういう問題なのか教えてくれ

118 20/05/10(日)19:39:41 No.687846618

ドラグーンGTとかいう質量の鬼がエンジンギアとゴムグリップでかっ飛んでいく爆転集大成いいよね

119 20/05/10(日)19:39:44 No.687846642

テセウスの船みたいなこと言うんじゃない

120 20/05/10(日)19:39:50 No.687846673

大抵ビス使ってるパチモン...

121 20/05/10(日)19:39:59 No.687846713

ウルボーグの軸を平にするだか押し込むだか忘れたけどそんな改造してる友達のやつがめっちゃ強かった

122 20/05/10(日)19:40:08 No.687846758

>su3881602.jpg >意外と知られてないのか 多分パッケージは見てるはずなんだけど友達と一緒に飛ばして遊んだって思い出しか覚えてない

123 20/05/10(日)19:40:13 No.687846785

>動画とここでの評判しか知らないからどういう問題なのか教えてくれ 他のが売ってないって何度も言われてるでしょ!

124 20/05/10(日)19:40:33 No.687846895

マグネット系持ってるのにマグネットスタジアムのない友達とかいたな…

125 20/05/10(日)19:40:42 No.687846944

デザイン格好よくて使ってるキャラも強いって人気ベイみたいだなウルボーグ

126 20/05/10(日)19:41:00 No.687847056

ドラグーン本当に売り切れかぼったくりしかなかったからな…

127 20/05/10(日)19:41:05 No.687847072

新ベイ発売日は田舎のおもちゃ屋でも おばちゃんひしめくバーゲンセールみたいになってた思い出

128 20/05/10(日)19:41:07 No.687847083

マグネやエンジンギアの時期のはよく知らない

129 20/05/10(日)19:41:38 No.687847244

初期の火花でるウエイト!

130 20/05/10(日)19:41:38 No.687847245

ドライガーウルボーグは大抵人気

131 20/05/10(日)19:41:38 No.687847247

>駄菓子屋とかで売ってたパチモンがやたら強かった 完成済みでブリスター入りのドランザーオートチェンジバランサーとかあったな

132 20/05/10(日)19:41:44 No.687847292

>>そういう問題じゃなかったんだよ… >動画とここでの評判しか知らないからどういう問題なのか教えてくれ スレ画の性能とかじゃなくて弱いって評判だから叩いて遊ぼうってやつがスレで暴れてたっていう事

133 20/05/10(日)19:41:50 No.687847321

エンジンは一々回すのが面倒だった

134 20/05/10(日)19:41:53 No.687847334

マグネットスタジアムの磁石は冷蔵庫のメモを張り付けるのに使ったな

135 20/05/10(日)19:42:05 No.687847399

周りではスレ画とジャンプしまくる奴の組み合わせが人気だったよ 強さは置いておいて

136 20/05/10(日)19:42:08 No.687847420

エンジンは中期からのコンセプトは素晴らしいが実際にはそう動かないってのがあった

137 20/05/10(日)19:42:16 No.687847469

エンジンは結局ファーストクラッチのが強いのがな

138 20/05/10(日)19:42:19 No.687847482

>他のが売ってないって何度も言われてるでしょ! >スレ画の性能とかじゃなくて弱いって評判だから叩いて遊ぼうってやつがスレで暴れてたっていう事 どっちだよ

139 20/05/10(日)19:42:21 No.687847490

初期にバネ仕込んで跳ねるやつあったよね 弱いかどうか忘れたけど

140 20/05/10(日)19:42:31 No.687847557

ギアシステムぐらいだと周りも辞めてるしブームも去ってたしなぁ 強いけど試せる場所がないやつらだった

141 20/05/10(日)19:42:35 No.687847585

マグネの赤ゴリラみたいなのが相棒だった

142 20/05/10(日)19:42:53 No.687847697

>周りではスレ画とジャンプしまくる奴の組み合わせが人気だったよ >強さは置いておいて 挙動が面白い…

143 20/05/10(日)19:43:07 No.687847785

マグネはスタジアム側の配置で無茶苦茶になる

144 20/05/10(日)19:43:08 No.687847791

>マグネの赤ゴリラみたいなのが相棒だった ボルティックエイプは普通に強かったな

145 20/05/10(日)19:43:10 No.687847801

シーボーグ2はやたら強かった気がする

146 20/05/10(日)19:43:13 No.687847821

メタルシリーズまで地元はみんなやってたけどみんなドライガーMSとウルボーグMSでおもしろくはなかった

147 20/05/10(日)19:43:16 No.687847829

こういうホビーのお約束でもあるけど末期になると大抵トンデモ性能のやつ出るよね バサルトホロギウムとか

148 20/05/10(日)19:43:30 No.687847905

>エンジンは一々回すのが面倒だった 最終的には回さなくなる…軸回転して余計な動きつくより エンジンギアそのものの重量がまず恩恵でかいし

149 20/05/10(日)19:43:38 No.687847960

トライグルは跳ねて自滅の挙動は見ててとても楽しいんだけど 本来はどう活躍させるつもりだったんだろう

150 20/05/10(日)19:43:47 No.687848008

>初期にバネ仕込んで跳ねるやつあったよね >弱いかどうか忘れたけど 基本自爆するから弱い

151 20/05/10(日)19:43:49 No.687848015

>こういうホビーのお約束でもあるけど末期になると大抵トンデモ性能のやつ出るよね >バサルトホロギウムとか 丸いのはダメですね…

152 20/05/10(日)19:43:49 No.687848016

>シーボーグ2はやたら強かった気がする 肉厚アタックリングでの質量攻撃いいよね相手次第じゃ砕くとかもやったし

153 20/05/10(日)19:43:52 No.687848042

>バサルトホロギウムとか ホロギウムは中期

154 20/05/10(日)19:44:08 No.687848127

トライグルでどうにかジャンピングアタックで倒せないか試したのは良い思い出

155 20/05/10(日)19:44:18 No.687848182

>トライグルは跳ねて自滅の挙動は見ててとても楽しいんだけど >本来はどう活躍させるつもりだったんだろう こう…横倒しになる前に相手の端っこ踏んで…

156 20/05/10(日)19:44:27 No.687848234

>シーボーグ2はやたら強かった気がする この時はスピンギアの入れ替えて回転を右左で変えれたからこいつの左回転時のスマッシュは強かった

157 20/05/10(日)19:44:31 No.687848266

アニメだとめちゃくちゃ強そうなブラックドランザー

158 20/05/10(日)19:44:37 No.687848292

>トライグルでどうにかジャンピングアタックで倒せないか試したのは良い思い出 その…結果は?

159 20/05/10(日)19:44:43 No.687848324

トライピオトライグルはなぜかサイバードラグーンなる思想的後継機が出てくるのが

160 20/05/10(日)19:44:46 No.687848338

>>シーボーグ2はやたら強かった気がする >肉厚アタックリングでの質量攻撃いいよね相手次第じゃ砕くとかもやったし それで俺のスレ画は死んだよ

161 20/05/10(日)19:45:01 No.687848440

何かロボバード付いてるベイ買ったな合体したら回せないのかよってなった

162 20/05/10(日)19:45:02 No.687848444

スレ画がトライピオだとためならの話しかしないか変なのが暴れるから警戒する

163 20/05/10(日)19:45:07 No.687848479

ドランザーFはアタックリングのデザインで得してるからベースはFなり別なのを付けよう

164 20/05/10(日)19:45:08 No.687848489

>>>シーボーグ2はやたら強かった気がする >>肉厚アタックリングでの質量攻撃いいよね相手次第じゃ砕くとかもやったし >それで俺のスレ画は死んだよ 輪っかが割れたか…

165 20/05/10(日)19:45:14 No.687848530

アニメキョウジュのバネ型ベイの強さが異常だった

166 20/05/10(日)19:45:27 No.687848591

トライグルはやりたいことは分かるし本当にたまに成功するんだ 勝率を度外視すれば

167 20/05/10(日)19:45:32 No.687848618

>トライピオトライグルはなぜかサイバードラグーンなる思想的後継機が出てくるのが 弱い+弱い=弱いなのにドラグーン名乗ってるせいでいじめられ具合がひどい

168 20/05/10(日)19:45:38 No.687848640

>本来はどう活躍させるつもりだったんだろう アニメでも漫画でもあったとおり接触時にジャンプして吹っ飛ばすジャンピングアタック(公式) ただ接触してギミック解放して飛び上がるラグより普通に弾かれて距離取る方が圧倒的に速かった悲劇

169 20/05/10(日)19:45:39 No.687848644

初代アニメのキャラデザめっちゃバタ臭い…

170 20/05/10(日)19:46:03 No.687848801

スレ画も数年前に思想的後継機出たし…

171 20/05/10(日)19:46:05 No.687848806

エアロナイトMS欲しいけどHMSの中でもプレミアエグいんだよな…

172 20/05/10(日)19:46:13 No.687848859

バネが元気すぎるトライグル

173 20/05/10(日)19:46:21 No.687848916

>トライピオトライグルはなぜかサイバードラグーンなる思想的後継機が出てくるのが 恵まれたモチーフとデザインからなんでその2機を掛け合わせたのかそれが分からない

174 20/05/10(日)19:46:25 No.687848937

>弱い+弱い=弱いなのにドラグーン名乗ってるせいでいじめられ具合がひどい 大径で分厚いアタックリングはめちゃくちゃ強いんだよサイバー

175 20/05/10(日)19:46:26 No.687848940

アニメはなんかタカオがデブガキになってた記憶が・・・

176 20/05/10(日)19:46:33 No.687848989

>初代アニメのキャラデザめっちゃバタ臭い… 2002からなら可愛くなってるからよ…

177 20/05/10(日)19:46:46 No.687849119

スパーキングランチャーで超Zぐらいの回すと威力に耐えれなくてぶっ壊れてインフレを感じれるぞ

178 20/05/10(日)19:47:02 No.687849235

サイバードラグーンは映画のラスボスだったっけ

179 20/05/10(日)19:47:06 No.687849265

さっきからいじめられがどうとかってのは何のネタだ

180 20/05/10(日)19:47:23 No.687849370

>サイバードラグーンは映画のラスボスだったっけ それはダーク

181 20/05/10(日)19:47:26 No.687849390

どこかのパーツだけ本体ってのはまあカスタマイズの楽しみの為なのかなと思う いっぱい買うことになるし

182 20/05/10(日)19:47:37 No.687849474

トライグルはちゃんとジャンプするけどサイバードラグーンはなんか伸びたぐらいしか跳ねなかった気がする

183 20/05/10(日)19:47:43 No.687849509

>さっきからいじめられがどうとかってのは何のネタだ ネタも何も評判の話では

184 20/05/10(日)19:47:49 No.687849528

>サイバードラグーンは映画のラスボスだったっけ そっちはダーク四聖獣でサイバーは2002本編

185 20/05/10(日)19:48:04 No.687849605

サイバードラグーンバトルスペックなるものもあるとか

186 20/05/10(日)19:48:10 No.687849665

特に弄らなくても強いドライガーV2をみんなも使おう ベースの爪が折れた!

187 20/05/10(日)19:48:14 No.687849693

>大径で分厚いアタックリングはめちゃくちゃ強いんだよサイバー アタックリングのデザインと性能はいいから後に別バージョン出たよ それはそれで余計なもんついてたけど

188 20/05/10(日)19:48:15 No.687849700

漫画で好青年だったアメリカチームの奴らがアニメだと性格悪くて面食らったな

189 20/05/10(日)19:48:20 No.687849732

クリア素材は割れる割れた

190 20/05/10(日)19:48:20 No.687849734

アニメの方もだいぶ前だからな…記憶があやふやだ

191 20/05/10(日)19:48:22 No.687849743

>ネタも何も評判の話では どんなベイブレード持ってたって普通いじめられないしいじめないけど…

192 20/05/10(日)19:48:27 No.687849775

>サイバードラグーンバトルスペックなるものもあるとか 応募者全員サービスであるよ

193 20/05/10(日)19:48:55 No.687849920

摩耗したゴム軸ベイが挙動やばいことになって人間を直接襲う殺人ベイに

194 20/05/10(日)19:49:01 No.687849962

>どんなベイブレード持ってたって普通いじめられないしいじめないけど… そういうことじゃなくてベイの評価ってことじゃ なんでリアルいじめだと思うんだ

195 20/05/10(日)19:49:06 No.687849990

カスタムありで遊ぶだけ派と交換無しで遊ぶ派がいた

196 20/05/10(日)19:49:17 No.687850068

トライピオは本当に良く飛ぶよな… 唯一無二だよ

197 20/05/10(日)19:49:18 No.687850073

話題に出てくるガイアもサイバーもゲームだったりローソンだったりした記憶

198 20/05/10(日)19:49:27 No.687850137

>サイバードラグーンバトルスペックなるものもあるとか ベースがガブリエルのになった 分かるやつはこれで強さ分かる

199 20/05/10(日)19:49:29 No.687850157

>どんなベイブレード持ってたって普通いじめられないしいじめないけど… 日本人ですか?

200 20/05/10(日)19:49:36 No.687850194

最初のドライガーに重いやつつけて背が低いメタル軸のベース使ってた記憶があるんだけどなんのベースか思い出せない

201 20/05/10(日)19:49:46 No.687850255

四聖獣もだいたいどれも進化の過程で迷走して次の機体で元に戻ったりしてた

202 20/05/10(日)19:49:52 No.687850289

何かと思ったらフリー回転リングついてるのか やけに持久削れるよねアレ

203 20/05/10(日)19:49:53 No.687850306

>摩耗したゴム軸ベイが挙動やばいことになって人間を直接襲う殺人ベイに わざと切ってしまった時は逆に後悔しかなかったな…あんだけ自分で欲しがって買ってもらったのに自分から壊したみたいなもんだったし

204 20/05/10(日)19:49:57 No.687850320

ドラグーンFはガラス割りそうになったから怖い

205 20/05/10(日)19:50:44 No.687850626

そのままでも雑に強いドライガーV2いいよね…

206 20/05/10(日)19:51:00 No.687850726

>アタックリングのデザインと性能はいいから後に別バージョン出たよ >それはそれで余計なもんついてたけど 応募サービスのはやたらあの二枚歯好きだったよね

207 20/05/10(日)19:51:02 No.687850741

>そういうことじゃなくてベイの評価ってことじゃ つまり評判をいじめとかって言い方にしてるネタってことじゃないのか

208 20/05/10(日)19:51:17 No.687850836

ベイブレードにカッターの芯を装着はやばかった

209 20/05/10(日)19:51:26 No.687850892

シーボーグのゴム軸を逆につけてアタックタイプ!

210 20/05/10(日)19:51:31 No.687850923

>日本人ですか? その言葉そっくりそのまま返すわ

211 20/05/10(日)19:51:32 No.687850928

ウルボーグめっちゃ持久力あって子供心にこいつつええなってなった

212 20/05/10(日)19:51:34 No.687850935

モブが使ってそうな無個性なベイにしようと思って作ったシンプルなやつがやたら強かった

213 20/05/10(日)19:51:38 No.687850959

>話題に出てくるガイアもサイバーもゲームだったりローソンだったりした記憶 ガイアVは劇場での先行販売でダークドラグーンがロッピー

214 20/05/10(日)19:51:46 No.687850999

>ベイブレードにカッターの芯を装着はやばかった 気軽に危険物を作るな

215 20/05/10(日)19:51:53 No.687851052

>その言葉そっくりそのまま返すわ さわるなさわるな

216 20/05/10(日)19:52:07 No.687851175

無印ガイアは応募サービスで二回ぐらいやってるよな

217 20/05/10(日)19:52:12 No.687851202

>モブが使ってそうな無個性なベイにしようと思って作ったシンプルなやつがやたら強かった マスタードラグーンとマスタードラシエルは確かになかなか強かったな

218 20/05/10(日)19:52:13 No.687851212

>モブが使ってそうな無個性なベイにしようと思って作ったシンプルなやつがやたら強かった たいてい無個性って角が少なめで引っかからないから…

219 20/05/10(日)19:52:13 No.687851216

>つまり評判をいじめとかって言い方にしてるネタってことじゃないのか 前にあったスレで変なのが暴れてたんだよ

220 20/05/10(日)19:52:21 No.687851271

>日本人ですか? 自分のこと言ってんのかな

221 20/05/10(日)19:52:25 No.687851292

なんでうんこマンに触るんですか

222 20/05/10(日)19:52:44 No.687851430

>ベイブレードにカッターの芯を装着はやばかった おい蛭田

223 20/05/10(日)19:53:01 No.687851545

スルーできないやつも同罪だ 万死に値する

224 20/05/10(日)19:53:17 No.687851640

ガイアドラグーンは強い弱いとか以前に使い手を受け入れられるかのハードルが当時結構デカかったと思う

225 20/05/10(日)19:53:23 No.687851667

ドライガーはリングに出っ張りが3つ付いててすくい上げろ!みたいなコンセプトのバージョンが記憶に残ってる

226 20/05/10(日)19:53:37 No.687851737

発狂しちゃダメ

227 20/05/10(日)19:53:51 No.687851809

なんだっけゼンマイ組みこんでる奴

228 20/05/10(日)19:54:08 No.687851915

底面を切ったラバー軸にマスタードラシエルのアタックリング! 兄貴とのバトルで無期限の出場停止喰らった

229 20/05/10(日)19:54:10 No.687851932

>なんだっけゼンマイ組みこんでる奴 エンジンギアかな

230 20/05/10(日)19:54:12 No.687851936

>なんだっけゼンマイ組みこんでる奴 エンジンギアかな Gシリーズだね

231 20/05/10(日)19:54:21 No.687851985

何を思ったか親父がなんかのベイにスプレー塗装をしたら重量が増して凶器になった 手で止めようとすると怪我するからそのまま封印した思い出

232 20/05/10(日)19:54:40 No.687852089

コロコロの応募者全員サービス大体送ってたけどあれただの通販だなと今思う 欺瞞!

233 20/05/10(日)19:54:48 No.687852147

何か珍しいベイブレード持ってたら見たいなぁ

234 20/05/10(日)19:54:51 No.687852168

エンジンはファイナルクラッチがこれ逆に自分にトドメ刺してないか?ってずっと気になってる

235 20/05/10(日)19:55:21 No.687852355

>何を思ったか親父がなんかのベイにスプレー塗装をしたら重量が増して凶器になった >手で止めようとすると怪我するからそのまま封印した思い出 多分車用のやつを厚めに塗ったな…

236 20/05/10(日)19:55:49 No.687852544

>コロコロの応募者全員サービス大体送ってたけどあれただの通販だなと今思う >欺瞞! でも通販って並ばなくても買えるから…

237 20/05/10(日)19:55:57 No.687852592

>コロコロの応募者全員サービス大体送ってたけどあれただの通販だなと今思う >欺瞞! 銀剥がしで金バージョンがどうたらで涙を流してきた子供にとってはそれでも救いだったんだ

238 20/05/10(日)19:56:14 No.687852699

>何か珍しいベイブレード持ってたら見たいなぁ ちょっと前まではソルブレイズとか持ってたんだけどね... 持ってたベイ全部お世話になった児童会館にあげちゃった

239 20/05/10(日)19:56:30 No.687852828

マグネウエイトの微妙な磁力感いいよね

240 20/05/10(日)19:56:31 No.687852829

実戦には使えないから反対向きにして飛ばして遊んでた 友だちの家の庭でやってたら水路に着水して流れていった

241 20/05/10(日)19:56:33 No.687852853

>>何か珍しいベイブレード持ってたら見たいなぁ >ちょっと前まではソルブレイズとか持ってたんだけどね... >持ってたベイ全部お世話になった児童会館にあげちゃった いい人だ…

242 20/05/10(日)19:56:54 No.687852985

コロコロオンラインで漫画版配信してるけど 月に4話のアニメと違って月に1話だったから四聖獣モデルどれも大して活躍しないまま新型機ポンポン出てきて笑う

243 20/05/10(日)19:57:12 No.687853111

>何か珍しいベイブレード持ってたら見たいなぁ ドラグーンMFのブルーとブラックは…微妙か

244 20/05/10(日)19:57:35 No.687853246

>コロコロオンラインで漫画版配信してるけど >月に4話のアニメと違って月に1話だったから四聖獣モデルどれも大して活躍しないまま新型機ポンポン出てきて笑う ビーダマンもそんな感じだったなぁ

245 20/05/10(日)19:58:01 No.687853409

>ドラグーンMFのブルーとブラックは…微妙か 俺なんて株主優待のドラグーングリップなんちゃらだぜ

246 20/05/10(日)19:58:06 No.687853437

GCソフトの特典のガンメタV2は組んでないのどっかあるな

247 20/05/10(日)19:58:16 No.687853498

>コロコロオンラインで漫画版配信してるけど >月に4話のアニメと違って月に1話だったから四聖獣モデルどれも大して活躍しないまま新型機ポンポン出てきて笑う でも流石に砕け散ってもなんか再生して新型になるのは覚えてる

248 20/05/10(日)19:58:35 No.687853614

>月に4話のアニメと違って月に1話だったから四聖獣モデルどれも大して活躍しないまま新型機ポンポン出てきて笑う 一回しか戦ってなくてそれも全力出せなかったドラグーンGT…

249 20/05/10(日)19:58:57 No.687853743

大会入賞だったかの金色メタルスラッシュは実家にあるな

250 20/05/10(日)19:59:39 No.687853980

>ドライガーはリングに出っ張りが3つ付いててすくい上げろ!みたいなコンセプトのバージョンが記憶に残ってる 最後のやつじゃね ガトリング

251 20/05/10(日)20:00:15 No.687854206

大会入賞のガイアMSの水色とゴールドなら

252 20/05/10(日)20:00:55 No.687854451

外伝主人公の割には本編に合流しても大して扱いよくなかったよね大地

253 20/05/10(日)20:01:33 No.687854691

>外伝主人公の割には本編に合流しても大して扱いよくなかったよね大地 アニメでしっかり活躍してるからまあ…

254 20/05/10(日)20:02:09 No.687854936

腐にはユーリと大地でカップリングあるんだけどね

255 20/05/10(日)20:02:38 No.687855120

負けて自分のベイを鍛えるって名目で石でガンガンやってて大地嫌いだった

256 20/05/10(日)20:02:54 No.687855224

>腐にはユーリと大地でカップリングあるんだけどね ユーリはタカオかカイじゃないのか!?

257 20/05/10(日)20:03:24 No.687855423

>>腐にはユーリと大地でカップリングあるんだけどね >ユーリはタカオかカイじゃないのか!? 大会決勝の相手がユーリで相打ちだったから…

↑Top