虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/10(日)14:50:57 今巨人... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/10(日)14:50:57 No.687760138

今巨人墓場攻略中なんだけど このパッチとかいうクソハゲはなんなの……

1 20/05/10(日)14:52:09 No.687760440

パッチはクソ野郎だけど言うほどクソ野郎じゃないから仲良くしてやってくれ

2 20/05/10(日)14:54:05 No.687760958

パッチザハイエナ

3 20/05/10(日)14:56:03 No.687761503

>言うほどクソ野郎じゃない シリーズ恒例になって憎めない奴みたいなポジション確立したけど やってることは普通に言うほどのクソ野郎だと思う…

4 20/05/10(日)14:57:16 No.687761859

基本金(ソウル)と物欲で動くやつだから他のNPCよりもよっぽどわかりやすいと思う

5 20/05/10(日)14:58:17 No.687762136

やっちまってもいいんだぜェ?

6 20/05/10(日)14:58:21 No.687762154

クソ野郎だけどわかりやすいからこっちも対処しやすい 他のクソ野郎はこっそりウンコだからムカつくんだ

7 20/05/10(日)14:58:45 No.687762257

こっちも不死だしお店もやってくれるから水に流そう

8 20/05/10(日)14:59:46 No.687762549

許してくれよ!なあ?して許さんするとなんかくれるし後腐れなさがいい

9 20/05/10(日)15:01:37 No.687763056

普通の墓場にいる時(レア様御一行到着前)にパッチ殺しておくと 巨人墓地ではどうなるんだろ…

10 20/05/10(日)15:02:13 No.687763236

>許してくれよ!なあ?して許さんするとなんかくれるし後腐れなさがいい あの状況で冗談は顔だけにしようぜって煽りながら賄賂するのは肝座り過ぎてる…

11 20/05/10(日)15:02:38 No.687763340

太陽虫被ってる?

12 20/05/10(日)15:03:47 No.687763647

パッチは言い逃れできない程度のクソ野郎だけどいい塩梅でマヌケだから良いんだ

13 20/05/10(日)15:05:00 No.687763947

本当に根っこの部分は良い奴だったみたいなんだけどね…

14 20/05/10(日)15:05:20 No.687764025

パッチは人間性の塊みたいな奴だからある意味一番あの世界に順応してるんだよな…

15 20/05/10(日)15:06:02 No.687764213

ラップ君いいやつすぎる… お前なんでそんな…

16 20/05/10(日)15:10:04 No.687765277

聖職者によっぽどひどい裏切りを食らったのかもしれない

17 20/05/10(日)15:12:01 No.687765800

あいつが死体漁りするのはあいつなりに人間性を保つ努力なんだと思う

18 20/05/10(日)15:12:48 No.687766026

しかし祭祀場に戻ってきたあと崖からスッ…と蹴り落とした「」死は多いと思う

19 20/05/10(日)15:13:19 No.687766145

有用なアイテム拾えるし

20 20/05/10(日)15:15:24 No.687766720

巨人墓場の種火取れてるかな…

21 20/05/10(日)15:16:49 No.687767107

>しかし祭祀場に戻ってきたあと崖からスッ…と蹴り落とした「」死は多いと思う 失礼なまずは熱い抱擁をした後だ

22 20/05/10(日)15:20:16 No.687767978

ぶっちゃけあの世界クソ野郎多すぎるというかそうなっても仕方がない世界観かなって…

23 20/05/10(日)15:20:31 No.687768028

>このパッチとかいうクソハゲはなんなの…… ダークソウルを象徴する人間だ まあ適切な付き合い方を考えながら生きろ

24 20/05/10(日)15:21:33 No.687768284

基本的にぶっ殺したほうが一方的に得する1ですら割と損するんだよなパッチは 通してそういうふうに設定されてるってのはあるッーンはどうせ殺せないからアレだが

25 20/05/10(日)15:21:39 No.687768312

スレ立ってたのか こっち今アノールロンドなんだけどオンスモが…オンスモが強い!

26 20/05/10(日)15:22:06 No.687768440

まともな奴から心が死ぬ世界だ

27 20/05/10(日)15:22:45 No.687768618

まともに見えててもほとんど不死だからな BOT行動繰り返してるようなのもシリーズ通せば多い

28 20/05/10(日)15:22:51 No.687768647

>まともな奴から心が死ぬ世界だ なんで向上心ある奴らは悉く亡者になっていくの…

29 20/05/10(日)15:23:12 No.687768745

>スレ立ってたのか >こっち今アノールロンドなんだけどオンスモが…オンスモが強い! 実によく楽しんでるな

30 20/05/10(日)15:23:15 No.687768768

>スレ立ってたのか >こっち今アノールロンドなんだけどオンスモが…オンスモが強い! 数多くの不死が心折れた場所だ心してかかれ

31 20/05/10(日)15:23:20 No.687768789

不死が亡者になる条件って何なんだろうね

32 20/05/10(日)15:23:23 No.687768800

2の喧嘩してる奴らとか程よくクソだと思う

33 20/05/10(日)15:23:30 No.687768843

fAからの繋がりなのはわかるけど吹替は高木渉にしてほしかった

34 20/05/10(日)15:23:47 No.687768930

基本的に停滞してるし飽きれば亡者だろ なんか目的がありゃなぁ

35 20/05/10(日)15:23:48 No.687768938

>実によく楽しんでるな >数多くの不死が心折れた場所だ心してかかれ やっぱりそうなのか… ていうか再戦が面倒くさい!道のりが長い!

36 20/05/10(日)15:24:01 No.687769007

>こっち今アノールロンドなんだけどオンスモが…オンスモが強い! まずオンスを突進で呼び寄せます スモウが来る前に倒します ね簡単でしょ?

37 20/05/10(日)15:24:32 No.687769133

>まずオンスを突進で呼び寄せます >スモウが来る前に倒します >ね簡単でしょ? オンス装備欲しいし…

38 20/05/10(日)15:26:35 No.687769710

お酒飲めないのもそうだけど不死って欲求そのものが割と枯れるっぽいよね お前その場所確かに安全だけど退屈なんてもんじゃねえだろ…って場所でも割と平気そうにしてるやつ多いし 安全でずーっとひとりぼっちなのは普通の人に比べて平気なのかなって

39 20/05/10(日)15:26:50 No.687769779

>不死が亡者になる条件って何なんだろうね 死ぬ度ちょっとずつ元に戻ってない部分があるから積み重ねで脳や身体ダメになるか死に続けて精神がダメになる プレイヤー的には心折れてゲームやらなくなったら亡者

40 20/05/10(日)15:27:18 No.687769888

>ていうか再戦が面倒くさい!道のりが長い! 途中の螺旋階段からジャンプするとそのまま大広間前の通路までショートカットできるよ

41 20/05/10(日)15:27:46 No.687770042

>死ぬ度ちょっとずつ元に戻ってない部分があるから積み重ねで脳や身体ダメになるか死に続けて精神がダメになる 肉体的にもやっぱりダメになる部分あるのか…

42 20/05/10(日)15:28:03 No.687770123

su3880967.jpg

43 20/05/10(日)15:28:28 No.687770248

オンスモは大通り走り逃げでもすぐ行ける気がするけどな 後の耳耳ゾーンである…

44 20/05/10(日)15:28:35 No.687770279

>途中の螺旋階段からジャンプするとそのまま大広間前の通路までショートカットできるよ 知らなかったそんなの… 篝火はソラールさんのいる所を使う感じ?

45 20/05/10(日)15:28:37 No.687770292

パッチとペトルスとロートレクは毎回忘れず倒してるな

46 20/05/10(日)15:29:31 No.687770547

>su3880967.jpg オンスモの部屋くまなく死にすぎる…

47 20/05/10(日)15:30:07 No.687770711

>基本的にぶっ殺したほうが一方的に得する1ですら割と損するんだよなパッチは 三日月斧買わずに殺して奪えばついでに人間性も貰えてちょっと得するぞ!

48 20/05/10(日)15:30:15 No.687770770

ッーンもダクソもスレが立っているとやりたくなっちゃうな

49 20/05/10(日)15:30:48 No.687770923

>su3880967.jpg 梁に沿ってきれいに死んでてダメだった

50 20/05/10(日)15:31:53 No.687771218

>su3880967.jpg どうやって調べたのか気になるけど有るならセンの古城も見てみたい

51 20/05/10(日)15:32:01 No.687771259

いいよねでっかい城!いざ激闘!しようとしたらメタルギア並の潜入とスニーキングなの

52 20/05/10(日)15:32:10 No.687771308

>篝火はソラールさんのいる所を使う感じ? そうだけどスピードランテクニックのひとつで普通に動いてたら通れない 階段からジャンプして手すりに引っかかりながら向こう側に抜ける 慣れれば簡単ではある

53 20/05/10(日)15:32:33 No.687771406

>su3880967.jpg 楔石のデーモンの所でも結構死んでるんだな

54 20/05/10(日)15:33:03 No.687771544

>篝火はソラールさんのいる所を使う感じ? それで良いと思うよ あんまりネタバレするとあれだけど絵画守のいる梁を渡った先でレバー押したところ辺りに隠し篝火があるからそこからリトライしても早いかも

55 20/05/10(日)15:33:13 No.687771577

あのデーモン滅茶苦茶体力多いし強い

56 20/05/10(日)15:33:27 No.687771633

>そうだけどスピードランテクニックのひとつで普通に動いてたら通れない >階段からジャンプして手すりに引っかかりながら向こう側に抜ける >慣れれば簡単ではある なるほど… 今までかぼたんのいる所から頑張って走ってたわ やってみよう

57 20/05/10(日)15:33:31 No.687771653

手すりのすぐ近くから飛ぶよりちょっと下がって高いところから狙えば簡単

58 20/05/10(日)15:33:39 No.687771687

>あのデーモン滅茶苦茶体力多いし強い 昔は白呼んでも基本死んでた気はするな 安定攻略とかそんな無さそうだわ

59 20/05/10(日)15:34:26 No.687771901

>肉体的にもやっぱりダメになる部分あるのか… 亡者を今後迷惑かけないように体が動かなくなるまで繰り返し殺した例もあるしね…

60 20/05/10(日)15:35:18 No.687772117

>su3880967.jpg なにこれすごい 他のデータもあるのかな

61 20/05/10(日)15:35:30 No.687772166

>どうやって調べたのか気になるけど有るならセンの古城も見てみたい 大分前に拾ったやつだからあとこのふたつしかないんだ su3880990.jpg su3880991.jpg

62 20/05/10(日)15:36:38 No.687772440

>亡者を今後迷惑かけないように体が動かなくなるまで繰り返し殺した例もあるしね… 玉ねぎの人?

63 20/05/10(日)15:37:21 No.687772627

主人公が何度死んでも自我を保っていられるのはプレイヤーという外付け回路があるからだよね…

64 20/05/10(日)15:37:49 No.687772740

>どうやって調べたのか気になるけど有るならセンの古城も見てみたい 通信を横から見て拾ったとかなんとか

65 20/05/10(日)15:37:58 No.687772776

正直シナリオとか設定わからずにやってたけど亡者と火のない灰って別物?

66 20/05/10(日)15:38:14 No.687772859

パッチは会話の節々や3を見るに昔は敬虔な信仰者だったんだろうな…

67 20/05/10(日)15:38:36 No.687772954

亡者は使命を果たしても死ぬ例はちょくちょくある ジークバルトとか

68 20/05/10(日)15:38:55 No.687773054

火のない灰は3の巡礼者だな 1にはまだない概念だろあれ

69 20/05/10(日)15:38:57 No.687773060

>正直シナリオとか設定わからずにやってたけど亡者と火のない灰って別物? それは別物と明言されてる

70 20/05/10(日)15:39:05 No.687773104

灰は穴開けなきゃ亡者化しないからな

71 20/05/10(日)15:39:23 No.687773166

>正直シナリオとか設定わからずにやってたけど亡者と火のない灰って別物? 動かなくなったやる気ある亡者に最後の神様パワーで生命を注ぐと灰になる

72 20/05/10(日)15:39:25 No.687773172

思ったよりストーリーについては何も説明してくれないこのゲーム ボスとかそこにいたから倒す以上のことあんまりないし…

73 20/05/10(日)15:39:48 No.687773286

>大分前に拾ったやつだからあとこのふたつしかないんだ 不死街とかこうやってみるとかなり複雑なMAPなんだな こういうの見てるだけで面白い

74 20/05/10(日)15:39:54 No.687773315

世界から火が消え散らしてそこに環境適応したってのも無くは無さそうではある 昔の不死は根性がねぇ

75 20/05/10(日)15:40:38 No.687773517

大体のボスが霧入ったら襲ってきたから倒したってだけだからな

76 20/05/10(日)15:40:39 No.687773522

>パッチは会話の節々や3を見るに昔は敬虔な信仰者だったんだろうな… 3のアレを考えると一般人のくせしてダークソウルの本質みたいな部分を分かってた節がある 大分限界来てたけど吹き溜まるまで亡者になってなかったみたいだし

77 20/05/10(日)15:40:39 No.687773525

>思ったよりストーリーについては何も説明してくれないこのゲーム アイテムのフレーバーテキストでどんどん妄想が広がる… 好きだったのだろう

78 20/05/10(日)15:40:49 No.687773566

ストーリーの説明がないからこそ散りばめられたフレーバーが面白い 妄想も広がる

79 20/05/10(日)15:40:50 No.687773569

1と2の主人公は嘘のうわさに踊らされて病気なおしに来たアホで 3の主人公は王になれとか煽てられてよみがえったアホゾンビだよ

80 20/05/10(日)15:41:36 No.687773788

>3のアレを考えると一般人のくせしてダークソウルの本質みたいな部分を分かってた節がある >大分限界来てたけど吹き溜まるまで亡者になってなかったみたいだし 記憶を失ってるときのパッチは亡者になりかけてるのに底抜けの善人過ぎるよね…

81 20/05/10(日)15:41:37 No.687773796

>不死街とかこうやってみるとかなり複雑なMAPなんだな 不死街はやっててもかなり迷うからな… 一番最初のダンジョン?としては割と複雑

82 20/05/10(日)15:41:51 No.687773856

>おっぱいの部屋メッセージ多すぎる…

83 20/05/10(日)15:41:53 No.687773869

>ボスとかそこにいたから倒す以上のことあんまりないし… シフとかアルトリウスとかいいやつっぽいのになんで襲ってきたの…

84 20/05/10(日)15:41:59 No.687773895

>1と2の主人公は嘘のうわさに踊らされて病気なおしに来たアホで 1はそんな設定ないと思ったが

85 20/05/10(日)15:42:05 No.687773922

1は噂に踊らされたんじゃなくて上級騎士の頼みを聞いて代わりにやっただけだろ

86 20/05/10(日)15:42:08 No.687773945

>亡者は使命を果たしても死ぬ例はちょくちょくある >ジークバルトとか あれは火の無い灰だからでは?

87 20/05/10(日)15:42:19 No.687773990

頼れる仲間はーみんな目が死んでる小人の薪の王~ アホアホゾンビ日和~

88 20/05/10(日)15:42:26 No.687774029

ロードランって不死の流刑地みたいなもんなんでしょう

89 20/05/10(日)15:42:54 No.687774158

1は不死になったから投獄されてたけど助けられたから義理の為に働く人だよ

90 20/05/10(日)15:42:54 No.687774166

>1は噂に踊らされたんじゃなくて上級騎士の頼みを聞いて代わりにやっただけだろ 上級騎士の話聴き忘れてごめんね…

91 20/05/10(日)15:42:58 No.687774184

アルトリウスは深淵に飲まれたから シフは先にDLCエリアやっておくと何か思い出しつつも襲ってくるからごすの遺品を守るため

92 20/05/10(日)15:43:15 No.687774284

そもそもあの牢獄不死者突っ込んどく養老院みたいなもんだし 不死者に対するポリティカルがコレクトネスされてない

93 20/05/10(日)15:43:19 No.687774309

アルトリウスが襲ってくるのはもう限界だから仕方ない シフは避けれても良かったんじゃないですかね…

94 20/05/10(日)15:43:30 No.687774376

1はロードランの不死が全員あの不死院に入れられてたところを上級騎士に鍵投げ込んでもらえたとかだった気が

95 20/05/10(日)15:43:32 No.687774388

考察だと鍵を落としてくれた騎士とエスト瓶くれる騎士は別人じゃないかって説があるらしいね

96 20/05/10(日)15:43:39 No.687774420

>シフとかアルトリウスとかいいやつっぽいのになんで襲ってきたの… アルトリウスは深淵に飲まれたからでシフは約束を守るためだったか アルトリウスのボツ音声とか結構奥深い

97 20/05/10(日)15:43:56 No.687774504

>シフとかアルトリウスとかいいやつっぽいのになんで襲ってきたの… シフは亡き友の墓を守るためアルトリウスはシフを盾で守りつつもマヌスと戦って闇にのまれた だから深淵でシフを助けた後マヌスを倒してから現代のシフのいる墓所にいこうね…

98 20/05/10(日)15:43:57 No.687774511

>シフとかアルトリウスとかいいやつっぽいのになんで襲ってきたの… 四つのソウルがそもそもどういうものかすらあんまりわかってない とりあえずグウィン側が完全に正義じゃないことはわかる

99 20/05/10(日)15:44:26 No.687774679

>ロードランって不死の流刑地みたいなもんなんでしょう 流刑地の不死院からたまに火継ぎの可能性がある不死がロードランに運ばれる

100 20/05/10(日)15:44:33 No.687774703

Ⅱなんかは王冠完成させて勝手に話から消えるせいで本当に病気直しに来ただけの人って設定でロールやったほうが綺麗な話になりそうな気はする

101 20/05/10(日)15:44:46 No.687774776

3も煽てられてってわけではないな 最初からそうなるために蘇ったわけだから

102 20/05/10(日)15:44:58 No.687774831

強くても根性あっても耐性あっても どんな英雄でも相手が永遠なのでいつか摩耗して亡者になる救いはない

103 20/05/10(日)15:45:01 No.687774839

そもそと神族が闇耐性0なのに深淵に挑めた時点でアルトリウスは凄いし無理し過ぎなのだ

104 20/05/10(日)15:45:09 No.687774877

>Ⅱなんかは王冠完成させて勝手に話から消えるせいで本当に病気直しに来ただけの人って設定でロールやったほうが綺麗な話になりそうな気はする ピザ窯とか入りたくありません… ミラのルカティエルです…

105 20/05/10(日)15:45:24 No.687774940

アルトリウスの設定初めて知ったわ 主人公が実は悪いやつ的な話かと思ってた

106 20/05/10(日)15:45:25 No.687774952

灰は与えられた使命を果たすと死ぬ 果たせず心折れると亡者になる なんらかの拠り所や意志を持ってる亡者は普通に会話したりできる それを失うとただの亡者になる

107 20/05/10(日)15:45:30 No.687774976

どうも不死は生まれつきとかでもなく突然なるものみたいだしな…

108 20/05/10(日)15:45:50 No.687775083

キアラン問答無用でぶっ殺す屑だよ…

109 20/05/10(日)15:46:15 No.687775196

>Ⅱなんかは王冠完成させて勝手に話から消えるせいで本当に病気直しに来ただけの人って設定でロールやったほうが綺麗な話になりそうな気はする 後々に大陸や英雄の名が忘れられた時代でも残り続けるルカティエルのマスクと亡者の記憶に刻まれた亡者狩りの大剣

110 20/05/10(日)15:46:24 No.687775239

いいよね2の具体的な火の炉

111 20/05/10(日)15:46:29 No.687775256

3の時代はもうあっちこっちの国が滅びてるみたいだけど ヴィンハイムだけはせっせと不死追放運動続けてるからそこそこ無事っぽいな

112 20/05/10(日)15:46:38 No.687775307

そういえばずっとDLCやってなかったからリマスター買ってやったんだけど うわさに聞いていたDLCのドラゴンそこまで強敵に感じなかった 尻尾切るなら別だろうけど

113 20/05/10(日)15:47:05 No.687775418

アルトリが深淵に負けたのってぶっちゃけシフのせいだよね 回復も回避もガードもしないあんな地雷白守って盾まで捨てたらそりゃ負けるわ

114 20/05/10(日)15:47:20 No.687775498

主人公が行くとこみんなモンスターや狂人ばっかりだけど設定上では普通の民衆が暮らしてるとこもあるのかな

115 20/05/10(日)15:47:30 No.687775550

>アルトリが深淵に負けたのってぶっちゃけシフのせいだよね >回復も回避もガードもしないあんな地雷白守って盾まで捨てたらそりゃ負けるわ マヌスのレス

116 20/05/10(日)15:47:47 No.687775642

火で亡者の燻製作ったほうがソウル薪パワーが無駄にならなくていいという配慮を感じる 火継ぎそれぞれ人生それぞれだね

117 20/05/10(日)15:47:51 No.687775663

>そういえばずっとDLCやってなかったからリマスター買ってやったんだけど >うわさに聞いていたDLCのドラゴンそこまで強敵に感じなかった >尻尾切るなら別だろうけど 尻尾斬るのも知ってればそんなに難しくない 問題は周回した時だ 火力と体力の上がりっぷりが凄い

↑Top