20/05/10(日)14:46:00 自作す... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/10(日)14:46:00 No.687758693
自作するより最初からシーチキン買った方がいいんじゃ…
1 20/05/10(日)14:47:33 No.687759162
マグロ丼でいいんじゃないかな…
2 20/05/10(日)14:47:53 No.687759247
そうでもあるがぁ!
3 20/05/10(日)14:48:56 No.687759547
買った方が速インパラ
4 20/05/10(日)14:48:59 No.687759572
サーモンで作ってみたいな
5 20/05/10(日)14:49:15 No.687759641
ツナ缶買った方が早インパラ
6 20/05/10(日)14:50:02 No.687759842
自作したのを食ってみないことにはなんとも… 美味さが違うかもしれないし
7 20/05/10(日)14:51:25 No.687760254
カツオの叩きはよく半額になってて安インパラ
8 20/05/10(日)14:52:37 No.687760567
しっしっ!
9 20/05/10(日)14:53:41 No.687760854
生のものをチタタプしてマヨ加えてネギトロっぽくしてもよい
10 20/05/10(日)14:57:51 No.687762017
魚を水から煮るの…?
11 20/05/10(日)14:59:38 No.687762505
つ く ら な く な っ た
12 20/05/10(日)15:03:09 No.687763467
漬けた方が美味しインパラ
13 20/05/10(日)15:04:33 No.687763838
いやマジでこれ市販のシーチキンで良くない? 自作にメリット微塵も感じない
14 20/05/10(日)15:06:10 No.687764248
メリット云々じゃないんだ…
15 20/05/10(日)15:06:26 No.687764336
>自作にメリット微塵も感じない 安い
16 20/05/10(日)15:07:40 No.687764654
>>自作にメリット微塵も感じない >安い 欺瞞
17 20/05/10(日)15:08:31 No.687764857
いいやメリットかどうかだ そしてこの自作にはメリットはない つまり無駄
18 20/05/10(日)15:09:22 No.687765085
美味しいんだろうけど勿体無い気がしてならない
19 20/05/10(日)15:09:25 No.687765100
>いやマジでこれ市販のシーチキンで良くない? >自作にメリット微塵も感じない 味も食感も全然別物だから
20 20/05/10(日)15:09:29 ID:8nbLWLBA 8nbLWLBA No.687765119
削除依頼によって隔離されました 変な子がきたな スレ「」仕事ー
21 20/05/10(日)15:09:47 No.687765209
焼き鳥の缶詰は知っているね? 焼き鳥の方が美味しい事も知っているね? ふふふ…そういうことだよ
22 20/05/10(日)15:09:55 No.687765240
なんか全く料理したことなさそうな子がいるな…
23 20/05/10(日)15:10:04 No.687765278
マグロ丼でいいよねこれ… それはそれとしシーチキンといえばマヨネーズだと思ってたが わさび醤油シーチキンも合うのか今度試そう
24 20/05/10(日)15:10:05 ID:8nbLWLBA 8nbLWLBA No.687765294
削除依頼によって隔離されました >味も食感も全然別物だから 別かどうかなど知ったことではない 無駄は無駄と知れ
25 20/05/10(日)15:10:27 No.687765388
シーチキンにマウント取って喜んでる…
26 20/05/10(日)15:10:48 ID:8nbLWLBA 8nbLWLBA No.687765480
マグロ丼でいい マグロ丼がいい
27 20/05/10(日)15:11:23 No.687765642
>>味も食感も全然別物だから >別かどうかなど知ったことではない >無駄は無駄と知れ 霞でもくってろ
28 20/05/10(日)15:11:29 No.687765662
こんな掲示板でレスするメリットはあるの?
29 20/05/10(日)15:11:32 No.687765674
>無駄は無駄と知れ よく分からんのだけど無駄うんぬんならこうして「」とじゃれあってる時間は無駄なのでは… 楽しんでる!と言うのなら料理も無駄ではなくなるだろうし
30 20/05/10(日)15:11:40 No.687765711
缶詰の強みは保存期間だからそれ考えるとやはり割高…
31 20/05/10(日)15:11:50 ID:8nbLWLBA 8nbLWLBA No.687765747
削除依頼によって隔離されました スレ「」の主張見てないのか? 自作の方が消される側だと知れ
32 20/05/10(日)15:11:57 No.687765785
刺身用でやるのはもったいないけど加熱調理用で売られてるやつなら結構安上がりになると思う
33 20/05/10(日)15:12:24 No.687765906
ネギトロの方が美味しインパラ
34 20/05/10(日)15:12:35 No.687765960
ぱさぱさでマズそう
35 20/05/10(日)15:12:55 No.687766052
こっちのが美味いとか言うなら世の中一つしか食いもんねーぞ
36 20/05/10(日)15:13:25 ID:8nbLWLBA 8nbLWLBA No.687766177
こんなに作っても腐らせるだけ
37 20/05/10(日)15:14:13 No.687766371
サバの味噌煮レシピに対して「鯖缶でいいじゃん」って言ってるのと同じだぞ どんだけみすぼらしい発言か分かるだろ
38 20/05/10(日)15:14:19 No.687766411
>こんなに作っても腐らせるだけ 家族とか友人にあげればいいじゃん!
39 20/05/10(日)15:14:20 ID:8nbLWLBA 8nbLWLBA No.687766418
缶詰めでよい 缶詰めがよい
40 20/05/10(日)15:14:29 No.687766458
生で食えるシロモノなら生で食いたいなあ俺
41 20/05/10(日)15:14:39 No.687766495
>こっちのが美味いとか言うなら世の中一つしか食いもんねーぞ 食材と生まれたからには 誰でも一生の内一度は夢見る「地上最強の食材」
42 20/05/10(日)15:14:47 No.687766522
>ぱさぱさでマズそう だから油を入れるのだ
43 20/05/10(日)15:15:04 ID:8nbLWLBA 8nbLWLBA No.687766602
>サバの味噌煮レシピに対して「鯖缶でいいじゃん」って言ってるのと同じだぞ >どんだけみすぼらしい発言か分かるだろ 分かる 缶詰め派なんてゴミだからな
44 20/05/10(日)15:15:15 No.687766667
煮汁を何かに使うならもうちょっと意味はあるかもしれない
45 20/05/10(日)15:15:22 No.687766711
結局手作りシーチキンはどうなのか調べたらめちゃくちゃ美味しいと書いてたら今度作ってみるわ
46 20/05/10(日)15:15:25 No.687766724
板前してるけどよく刺身の切れ端が余るから賄いで作るよシーチキン
47 20/05/10(日)15:15:25 No.687766728
生のままマグロ丼の方がいいかな
48 20/05/10(日)15:16:04 ID:8nbLWLBA 8nbLWLBA No.687766888
マグロ丼がいい
49 20/05/10(日)15:17:14 ID:8nbLWLBA 8nbLWLBA No.687767212
みすぼらしい意見ってのはせっかくの生マグロ丼をシーチキン丼にして喜ぶジャンク舌のことをさす
50 20/05/10(日)15:17:37 No.687767319
肉じゃが見てもカレーの方がいいとか言ってそう
51 20/05/10(日)15:18:10 No.687767429
余った分使う奴だし缶買えはちがうよ… あくまで調理のひとつだ 刺身と漬けだけじゃ飽きる カツは油の処理が面倒 茹でてシーチキン!これ!
52 20/05/10(日)15:19:21 No.687767737
>みすぼらしい意見ってのはせっかくの生マグロ丼をシーチキン丼にして喜ぶジャンク舌のことをさす 俺ジャンク舌だからビンチョウマグロを丼にしても嬉しくないわ
53 20/05/10(日)15:19:42 No.687767839
まずこれを実際に食ってみないと本当にうまいかどうか分からない そして多分やらない だから文句をいわない
54 20/05/10(日)15:20:00 No.687767911
自家製燻製作りと同じで市販されてる物を自作するという事に価値があるのかもしれん
55 20/05/10(日)15:20:52 No.687768126
>>みすぼらしい意見ってのはせっかくの生マグロ丼をシーチキン丼にして喜ぶジャンク舌のことをさす >俺ジャンク舌だからビンチョウマグロを丼にしても嬉しくないわ マジかよジャンク舌だったら大間のマグロじゃなくビンチョウマグロ丼だけで最高に幸せになれるだろ
56 20/05/10(日)15:20:58 No.687768145
まあ無駄を楽しむのもまた趣味ではあるから…
57 20/05/10(日)15:21:01 No.687768156
カツオなら刺身で食べたいな… 生姜醤油で…
58 20/05/10(日)15:21:31 ID:8nbLWLBA 8nbLWLBA No.687768275
無駄は無駄 どこまでいこうが何を喚こうが無駄は無駄
59 20/05/10(日)15:21:38 No.687768307
最近はビンチョウマグロも高い上にあんまり売ってない 安いマグロといえばキハダばっか
60 20/05/10(日)15:21:57 No.687768394
家でわざわざシーチキン作ってもな 工程も煮るだけでつくりがいもない
61 20/05/10(日)15:22:12 No.687768473
マグロがもったいなインパラ
62 20/05/10(日)15:22:28 No.687768544
出来上がりがシーチキンじゃな
63 20/05/10(日)15:22:57 No.687768672
なにか立派なものが出来上がるならまだしもシーチキンじゃな
64 20/05/10(日)15:23:19 No.687768788
ネギトロ丼にした方がよっぽど簡単でうまいと思うんだけど
65 20/05/10(日)15:23:25 No.687768816
なにかとんでもなく美味しいものが出来上がるのかと思えばシーチキンじゃな
66 20/05/10(日)15:23:39 No.687768899
うまいかどうかはお前が決めることじゃないからな
67 20/05/10(日)15:23:56 No.687768974
なにか立派なものが出来上がるならまだしもシーチキンじゃな
68 20/05/10(日)15:23:58 No.687768990
決めるけど
69 20/05/10(日)15:24:04 No.687769026
>マジかよジャンク舌だったら大間のマグロじゃなくビンチョウマグロ丼だけで最高に幸せになれるだろ タネの一部として入ってるならともかく脂もないし味も薄いから正直生のビンチョウマグロだけで丼とか考えらんないね ヅケならまだ分かるんだけどねえ
70 20/05/10(日)15:24:34 No.687769148
>無駄は無駄 >どこまでいこうが何を喚こうが無駄は無駄 早く無駄なレスやめなよ
71 20/05/10(日)15:25:10 No.687769309
油がやベーぞ
72 20/05/10(日)15:25:27 No.687769391
>いやマジでこれ市販のシーチキンで良くない? >自作にメリット微塵も感じない まあ手作りの楽しみってのはあるでしょ
73 20/05/10(日)15:25:41 No.687769443
油がヤバイから何? シーチキンうまいからいいだろ
74 20/05/10(日)15:26:28 No.687769688
手作りの楽しみも分からないゴミどもが何を言おうが弱者の遠吠えなんですけど???
75 20/05/10(日)15:26:30 No.687769693
貴様の存在より無駄ではないわ
76 20/05/10(日)15:26:36 No.687769714
油でゆっくり火を通すんじゃなくて 茹でてから油につけるのか
77 20/05/10(日)15:26:47 No.687769769
どうせ油ジャブジャブ使うなら生のまま叩いて油入れてねぎとろにしたほうが幸せよ
78 20/05/10(日)15:27:02 No.687769830
俺ならそのままわさび醤油に漬けてその間に米炊いてごはんに乗っけて終わってしまうな…
79 20/05/10(日)15:27:34 No.687769978
シーチキンに負けたディオ
80 20/05/10(日)15:27:38 No.687769995
頭ネギトロの人はネギトロスレでもたててくれ ここはシーチキンなんだそうなんだ
81 20/05/10(日)15:27:53 No.687770072
サラダ油じゃないなんかいい油ないかな 自炊するならなんか特別感がほしいかも
82 20/05/10(日)15:28:12 No.687770166
まともな料理もできないジャップオスども
83 20/05/10(日)15:28:17 No.687770202
やれば分かるがこれはツナ缶とは味わいが全然違う なんでこんなに違うのかはよくわからない
84 20/05/10(日)15:29:09 No.687770439
本当は料理したいんだろうけど努力嫌いだからなにかを貶すことしかできないんでちゅねぇ~
85 20/05/10(日)15:29:23 No.687770501
今度マグロの中落ち1キロくらいのを買ってスプーンでこそぎ取るながら食うのが楽しみ
86 20/05/10(日)15:29:23 No.687770507
>やれば分かるがこれはツナ缶とは味わいが全然違う >なんでこんなに違うのかはよくわからない そりゃ缶詰に適した味付けだからな 出来立てかどうかでも全然違うし 焼鳥缶食って焼き鳥語るようなもんよ
87 20/05/10(日)15:30:07 No.687770710
鮮度が高いぶんだけ美味い…のかな
88 20/05/10(日)15:30:14 No.687770760
デター
89 20/05/10(日)15:30:53 No.687770948
シーチキンは蒸してるんでその時点で割と差が出る
90 20/05/10(日)15:31:01 No.687770988
まあこんな大量に作らずとも刺身喰う分の残りをちょっと置いといて作ればいいだけ
91 20/05/10(日)15:31:14 No.687771046
作るか…コンビーフ!
92 20/05/10(日)15:31:34 No.687771132
美味けりゃ自作でも缶詰でもなんでもいいよ
93 20/05/10(日)15:32:02 No.687771266
>作るか…コンビーフ! コンミートが出来ました!
94 20/05/10(日)15:32:06 No.687771292
まーたうにが湧いてるのか… いもげうにはなんでそうも食という概念を憎んでいるんだ 親でも食われたの?
95 20/05/10(日)15:32:39 No.687771437
缶詰は保存食特有のにおいあるから自作シーチキン食ってみたい
96 20/05/10(日)15:33:02 No.687771541
試しにやってみるか…
97 20/05/10(日)15:33:04 No.687771547
>いもげうにはなんでそうも食という概念を憎んでいるんだ >親でも食われたの? キャベツから生まれた赤ちゃん…実在したのか…
98 20/05/10(日)15:33:04 No.687771550
(あっもう生食無理だな ってサクならシーチキンにしてもいいかも
99 20/05/10(日)15:34:03 No.687771791
チキンではなくない?
100 20/05/10(日)15:34:10 No.687771826
作り方違うけど一回自作したことはある 旨いことは旨い
101 20/05/10(日)15:34:27 No.687771908
そもそもマグロ系って生以外の食い方があまり思い浮かばないから 塩焼きにしてしまうよりかはシーチキンにしてしまう方がいろいろ調理法増えるわな
102 20/05/10(日)15:35:04 No.687772066
>チキンではなくない? シーチキンをなんだと
103 20/05/10(日)15:36:00 No.687772288
シーチキンは海に一杯いるカモメで作られてるからな…
104 20/05/10(日)15:37:03 No.687772550
ジャムの空き瓶とかに 詰めたらどのくらいの期間はもつだろうか?
105 20/05/10(日)15:37:34 No.687772677
ツナ姦にマヨ胡椒雑にぶっかけてパンに塗るだけでもうまいんだから 自作したらもっとうめぇに決まってる
106 20/05/10(日)15:38:26 No.687772910
ブリでやってもうまそう
107 20/05/10(日)15:38:33 No.687772944
おいしいかはわからんけど楽しそう
108 20/05/10(日)15:39:22 No.687773164
>(あっもう生食無理だな >ってサクならシーチキンにしてもいいかも サクごととか何その状況もったいない 刺身の残りをチャーハンとかチキンライスのチキン代わりにってならわかるが
109 20/05/10(日)15:39:38 No.687773225
>ツナ姦にマヨ胡椒雑にぶっかけてパンに塗るだけでもうまいんだから やめなよ雑なツナファック
110 20/05/10(日)15:41:29 No.687773761
>自作したらもっとうめぇに決まってる ツナ缶は熟成というか油の馴染ませ期間もあるから別の食べ物と思った方が吉
111 20/05/10(日)15:42:42 No.687774104
>やめなよ雑なツナファック ツナのマヨファックはファッキンデリシャスだからな…
112 20/05/10(日)15:43:18 No.687774305
料理の範疇ではあるんだけど所謂料理料理したものじゃない加工食品を自作するのってたのしいよね 醤油とかマスタード作ったりタバスコ仕込んだりするの
113 20/05/10(日)15:43:55 No.687774501
ツナ缶とは別物になりそう 美味しいのかな