20/05/10(日)14:30:45 主人公... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/10(日)14:30:45 No.687754420
主人公にはやっぱりかっこいい場面が欲しい? 善戦くらいじゃだめ?
1 20/05/10(日)14:33:00 No.687755013
善戦はかっこよくない?
2 20/05/10(日)14:36:08 No.687755872
かっこいいかも…
3 20/05/10(日)14:37:31 No.687756298
相手と状況によるんでないか
4 20/05/10(日)14:38:42 No.687756659
カッコよく決めてから女の子に向かって白い歯を輝かせて笑って欲しい
5 20/05/10(日)14:38:52 No.687756702
素人主人公が全力の武神に武芸で善戦するとかならまあ…
6 20/05/10(日)14:40:06 No.687757037
見せ場つくりたい!ボスにつっこむ!ぐえー! と考えたらなんだこいつ…俺の知能が下がっている…
7 20/05/10(日)14:41:39 No.687757486
>カッコよく決めてから女の子に向かって白い歯を輝かせて笑って欲しい 死なないギャグ脇役でこれやるの好き
8 20/05/10(日)14:43:13 No.687757933
やり方によっては敗北でもカッコいいし 圧倒的勝利でもかっこ悪い時はかっこ悪い
9 20/05/10(日)14:44:33 No.687758282
個人的に接戦や苦戦が好きだからそういう描写してたらもう少し強くしてもいいんじゃないって言われたことはある
10 20/05/10(日)14:45:05 No.687758446
>個人的に接戦や苦戦が好きだからそういう描写してたらもう少し強くしてもいいんじゃないって言われたことはある 単純に描写がタルかっただけでは?
11 20/05/10(日)14:45:30 No.687758568
ひたすら情けないクズ主人公とかもあるし どんな作品書きたいか読ませたいかしだいじゃない
12 20/05/10(日)14:46:19 No.687758774
作者が主人公甚振って悦に浸ってるのが透けて見えると萎える
13 20/05/10(日)14:47:28 No.687759138
>>個人的に接戦や苦戦が好きだからそういう描写してたらもう少し強くしてもいいんじゃないって言われたことはある >単純に描写がタルかっただけでは? あーそっか…
14 20/05/10(日)14:47:44 No.687759214
>作者が主人公甚振って悦に浸ってるのが透けて見えると萎える うn…そんな感じになりかけて違うなこれと手が止まった もっと効果的に苦しめたい
15 20/05/10(日)14:48:59 No.687759566
接戦は割と長引きやすくていつまでやってんだよこのバトル…ってなることも多い
16 20/05/10(日)14:49:11 No.687759613
うちの主人公はチートだよりのなろう系ではないので苦戦もします!! によって生まれた穴を強引に埋めるためにチートやご都合主義が発生のコンボは最強のなろうっぽさ
17 20/05/10(日)14:49:45 No.687759766
>うちの主人公はチートだよりのなろう系ではないので苦戦もします!! >によって生まれた穴を強引に埋めるためにチートやご都合主義が発生のコンボは最強のなろうっぽさ まあ結局素人だから仕方ねえよそれは
18 20/05/10(日)14:50:33 No.687760002
ありがちななろうとは違って主人公が苦戦します!って奴が面白かった例がない
19 20/05/10(日)14:51:40 No.687760310
武術経験がある主人公もそこそこ増えてない?
20 20/05/10(日)14:52:21 No.687760495
>個人的に接戦や苦戦が好きだからそういう描写してたらもう少し強くしてもいいんじゃないって言われたことはある 次回から強くなる敵勢
21 20/05/10(日)14:52:22 No.687760507
>武術経験がある主人公もそこそこ増えてない? それは割と昔から多い 古武術(笑)とか言われてたくらい
22 20/05/10(日)14:52:25 No.687760522
ただ単に作者のお気に入りがライバルキャラってだけの逆張りも多い
23 20/05/10(日)14:52:27 No.687760530
古武術!
24 20/05/10(日)14:52:42 No.687760590
>武術経験がある主人公もそこそこ増えてない? どうせ素振りか筋トレすると剣閃が飛ぶんだ
25 20/05/10(日)14:52:45 No.687760616
>武術経験がある主人公もそこそこ増えてない? 増えてるもなにもU-1やスパシンの頃からKOBUJUTU使いは王道だぞ
26 20/05/10(日)14:53:11 No.687760732
古武術と剣道は鉄板だからな…
27 20/05/10(日)14:54:20 No.687761025
>ありがちななろうとは違って主人公が苦戦します!って奴が面白かった例がない 最弱→ぽんと何かあって最強 ってその経過ほしくねと思うんだけど日刊みたらこんなのばかりでお手軽さが人気なのね
28 20/05/10(日)14:54:47 No.687761138
忍者の末裔なら何でもありだぜ!
29 20/05/10(日)14:54:57 No.687761184
最強設定のはずなのに苦戦してばかりの主人公…
30 20/05/10(日)14:55:24 No.687761311
読者からの苦言って大概真因が別にあるからな
31 20/05/10(日)14:55:53 No.687761452
>最弱→ぽんと何かあって最強 >ってその経過ほしくねと思うんだけど日刊みたらこんなのばかりでお手軽さが人気なのね なろう毒者なんて頭空っぽだからな
32 20/05/10(日)14:55:54 No.687761461
>最弱→ぽんと何かあって最強 >ってその経過ほしくねと思うんだけど日刊みたらこんなのばかりでお手軽さが人気なのね そういう風に短絡的に結びつけちゃうのがお手軽さを蔓延させる一番の理由だと思うぞ
33 20/05/10(日)14:56:30 No.687761631
最強すぎて歩くだけで地面がえぐれるくらいの方が面白いかもしれん
34 20/05/10(日)14:56:32 No.687761645
一見するとさえないが目付きが悪く身内以外には誤解されやすい傾向があり 自分から喧嘩を売ったりはしない(自称)が実は実家に伝わる古武術の達人で なぜか友人女性たちは彼に女装をさせたがるが実際させてみると別人のような美少女に見える主人公
35 20/05/10(日)14:57:05 No.687761792
主人公は最強なので話のオチにしか登場しません!
36 20/05/10(日)14:57:09 No.687761820
なんだい今日は… 一昔前のなろう読者エミュしてる人がいるな
37 20/05/10(日)14:57:57 No.687762044
>主人公は最強なので話のオチにしか登場しません! ストレスたまるやつ!
38 20/05/10(日)14:58:03 No.687762069
>>最弱→ぽんと何かあって最強 >>ってその経過ほしくねと思うんだけど日刊みたらこんなのばかりでお手軽さが人気なのね >そういう風に短絡的に結びつけちゃうのがお手軽さを蔓延させる一番の理由だと思うぞ わからんでもないんだよなぁ 確かに一瞬で世界最強になっちまった!展開はちょっと面白い でもそのあと展開が作れるとはとても…
39 20/05/10(日)14:58:51 No.687762294
>うちの主人公はチートだよりのなろう系ではないので苦戦もします!! >によって生まれた穴を強引に埋めるためにチートやご都合主義が発生のコンボは最強のなろうっぽさ つまんない作品の共通項を探してもそれがつまんない原因とは限らないんだよな むしろそれを無理に避けようと強引に軌道修正してアラが増える事のほうが多い気がする
40 20/05/10(日)14:59:04 No.687762359
>主人公は最強なので話のオチにしか登場しません! ゴルゴなら許すよ
41 20/05/10(日)14:59:52 No.687762575
コツコツ努力してだんだん魔法がうまくなってく描写とか大好きなんですけど! 即年代ジャンプしていきなり完成されてると読むのやめる
42 20/05/10(日)15:00:02 No.687762630
>うちの主人公はチートだよりのなろう系ではないので苦戦もします!! いちいちそんなこと書くなって萎える奴!
43 20/05/10(日)15:00:15 No.687762697
>一見するとさえないが目付きが悪く身内以外には誤解されやすい傾向があり >自分から喧嘩を売ったりはしない(自称)が実は実家に伝わる古武術の達人で >なぜか友人女性たちは彼に女装をさせたがるが実際させてみると別人のような美少女に見える主人公 kanonってすごいゲームなんだなあ
44 20/05/10(日)15:00:19 No.687762716
設定は所詮設定だから 最強でもそうでなくてもドラマさえ作れてれば面白い
45 20/05/10(日)15:00:38 No.687762797
面白い設定は誰でも作ることができる可能性はあります それで書き続けることができるのはごく一部です
46 20/05/10(日)15:01:31 No.687763029
なろうって作者主体のコミュニティなんだから お手軽なのが人気じゃなくて皆がお手軽なのが人気だと思ったから人気なんだぞ 正確には皆がお手軽なのが自分にも書けると思ったから増える
47 20/05/10(日)15:01:58 No.687763159
>コツコツ努力してだんだん魔法がうまくなってく描写とか大好きなんですけど! >即年代ジャンプしていきなり完成されてると読むのやめる 修行パートは一話で収めた方が良いし…
48 20/05/10(日)15:03:06 No.687763455
まぁ主人公が強すぎると外付けリョナ要員が出てくるし 賢すぎても外付けトラブルメイカーが出てくるし 何事も程々が一番だな(そういう風になってる物語構造ではなくキャラへヘイトが向いてる感想欄を思い出しながら)
49 20/05/10(日)15:03:09 No.687763469
>>コツコツ努力してだんだん魔法がうまくなってく描写とか大好きなんですけど! >>即年代ジャンプしていきなり完成されてると読むのやめる >修行パートは一話で収めた方が良いし… 主人公を魔法の師匠にして弟子にコツコツさせるとか…
50 20/05/10(日)15:03:46 No.687763643
俺はむしろ努力描写って似たりよったりでつまんなくて飛ばす事の方が多いかな…
51 20/05/10(日)15:04:48 No.687763898
いきなり万能になるんじゃなくてまだ不慣れで心許ない修行の身のときになんとかしなきゃいけない問題とかがでて少ない手札を知恵を絞って頑張るのが好き そういうところから成長を見れる描写があると大好き なので村を焼くね
52 20/05/10(日)15:05:34 No.687764072
毎回苦戦する割に日常パートでハーレムイチャイチャするだけで強くなる意識無い主人公だとしんどい
53 20/05/10(日)15:06:09 No.687764241
>俺はむしろ努力描写って似たりよったりでつまんなくて飛ばす事の方が多いかな… いろんなのがあるけど修行開始!5年後!全魔法習得ステータスマックスホイ最強みたいなのは好きじゃない… 俺が好きじゃないだけ
54 20/05/10(日)15:06:10 No.687764249
どうやってドラゴン倒させようか考えてるけど もう正面から首叩き斬ればいいかな…
55 20/05/10(日)15:06:42 No.687764400
このすばやリゼロは主人公最弱だし最強じゃないとウケないってものではないかな 最強とか万能が流行ってるのは単純にその方が書きやすいからだと思う
56 20/05/10(日)15:06:46 No.687764418
>毎回苦戦する割に日常パートでハーレムイチャイチャするだけで強くなる意識無い主人公だとしんどい 俺だってベッドの上で修行したい
57 20/05/10(日)15:06:52 No.687764441
>いきなり万能になるんじゃなくてまだ不慣れで心許ない修行の身のときになんとかしなきゃいけない問題とかがでて少ない手札を知恵を絞って頑張るのが好き >そういうところから成長を見れる描写があると大好き >なので村を焼くね 結局努力描写もこうやってワンパターンになるから面白くないんだよな
58 20/05/10(日)15:06:59 No.687764477
リビルドみたいに装備更新と全損を繰り返していくのは好き
59 20/05/10(日)15:07:26 No.687764589
苦戦はいいけどバトル中に何個も要素入れるのはやめてくれ 何回展開ひっくり返しあうんだよギミックが複数あってもダラダラ長くなるだけで困るわ
60 20/05/10(日)15:07:31 No.687764609
つまんねえどうこうでも必要なら入れた方がトータルいいと思うよ
61 20/05/10(日)15:07:36 No.687764634
好きかどうかの話してるのに面白い面白くないにもっていこうとするのやめてあげなよ
62 20/05/10(日)15:07:36 No.687764635
このすばのカズマさんが最弱って…
63 20/05/10(日)15:07:40 No.687764652
>カッコよく決めてから女の子に向かって白い歯を飛ばして笑って欲しい
64 20/05/10(日)15:08:22 No.687764826
主人公が苦戦ばっかりしてるのもそれはそれでたまにはスッキリ勝たせてくれよって思っちゃう 特にパワーアップイベントの後ぐらいサクッと勝ってほしい
65 20/05/10(日)15:08:34 No.687764871
というかなろうじゃなくてもラノベ全般で努力描写がガッツリある作品って少数派な気がするんだけど
66 20/05/10(日)15:08:43 No.687764919
お前は何回「しまった!油断した!!」するんだってなるといくら能力を得た凡人設定でも辛い 最強以外目指さないんじゃないんですか…
67 20/05/10(日)15:09:02 No.687764996
>苦戦はいいけどバトル中に何個も要素入れるのはやめてくれ >何回展開ひっくり返しあうんだよギミックが複数あってもダラダラ長くなるだけで困るわ 必殺技炸裂!だが決まらなーい!カウンターの必殺技炸裂!だが決まらなーい!とどめの技出たぁ!だが決まらなーい!
68 20/05/10(日)15:09:15 No.687765049
>どうやってドラゴン倒させようか考えてるけど >もう正面から首叩き斬ればいいかな… ドラゴンが強すぎて正攻法では勝ち目無いのでタイムスリップして幼龍時代を殺そう
69 20/05/10(日)15:09:20 No.687765077
カッコいい場面とカッコ悪い場面の両方が欲しいな
70 20/05/10(日)15:09:31 No.687765132
>必殺技炸裂!だが決まらなーい!カウンターの必殺技炸裂!だが決まらなーい!とどめの技出たぁ!だが決まらなーい! ブリーチみたいなバトルでも目指してんのか
71 20/05/10(日)15:09:50 No.687765217
苦戦ばっかする主人公って結局のところワンパターンなのは同じだしなぁ
72 20/05/10(日)15:09:57 No.687765247
>>どうやってドラゴン倒させようか考えてるけど >>もう正面から首叩き斬ればいいかな… >ドラゴンが強すぎて正攻法では勝ち目無いのでタイムスリップして幼龍時代を殺そう 尻尾だけ残った状態から現代で再生する奴!
73 20/05/10(日)15:10:13 No.687765327
>このすばやリゼロは主人公最弱だし最強じゃないとウケないってものではないかな >最強とか万能が流行ってるのは単純にその方が書きやすいからだと思う やりたい事をやらせるときに手っ取り早いのは主人公に色々出来る力を渡す事だからな…
74 20/05/10(日)15:10:27 No.687765389
>お前は何回「しまった!油断した!!」するんだってなるといくら能力を得た凡人設定でも辛い >最強以外目指さないんじゃないんですか… 油断しすぎる主人公はちょっと面白いと思う 毎回感想欄書きたくなっちゃうわ
75 20/05/10(日)15:10:51 No.687765493
苦戦した方が経験値が美味しいから敵の強さに合わせてステータスを調整するんだ
76 20/05/10(日)15:10:54 No.687765509
準備は完璧だ…後はイレギュラーさえなければ!
77 20/05/10(日)15:11:06 No.687765563
復活能力持ち主人公なら敵に倒された後でリベンジで叩き潰すみたいなのが気軽にできるから 敵にも主人公にも見せ場が作りやすい
78 20/05/10(日)15:11:10 No.687765580
主人公を苦戦させればいいんだろみたいな雑な苦戦書くぐらいなら 無双シーンの方がストレス溜まらないだけマシ
79 20/05/10(日)15:11:31 No.687765671
>好きかどうかの話してるのに面白い面白くないにもっていこうとするのやめてあげなよ 好きじゃない理由を挙げるならなんで好きじゃないか=面白くない理由を挙げる事になるし…
80 20/05/10(日)15:12:10 No.687765840
>準備は完璧だ…後はイレギュラーさえなければ! あの…わたしやっぱり主人公さんと一緒に戦います!一人だけ逃げるなんてことできません!
81 20/05/10(日)15:12:19 No.687765880
>>好きかどうかの話してるのに面白い面白くないにもっていこうとするのやめてあげなよ >好きじゃない理由を挙げるならなんで好きじゃないか=面白くない理由を挙げる事になるし… 女の子にあんたと話すの面白くないって言われそう
82 20/05/10(日)15:12:20 No.687765885
>必殺技炸裂!だが決まらなーい!カウンターの必殺技炸裂!だが決まらなーい!とどめの技出たぁ!だが決まらなーい! あるあるすぎる飛ばしたくなる戦闘シーンきたな…
83 20/05/10(日)15:12:33 No.687765956
面白いかどうかは勝ち負けより無いように意味があるかどうかだよ 中身の無い戦いなら勝ったほうがとりあえずの爽快感は残るだけマシ
84 20/05/10(日)15:12:39 No.687765981
我が軍の右翼は押されている。中央は崩れかけている。撤退は不可能。状況は最高、これより攻撃する 我らは祖国を護る。浜辺で、滑走路で、野原や街路で、丘陵で我らは戦い、断じて降伏しない 苦戦する中でみたいな事を言う主人公読んでみたい
85 20/05/10(日)15:12:46 No.687766017
>つまんねえどうこうでも必要なら入れた方がトータルいいと思うよ つまんない展開って必要か?というのはたまに考える 省けばいいじゃん省けば
86 20/05/10(日)15:12:59 No.687766062
>主人公を苦戦させればいいんだろみたいな雑な苦戦書くぐらいなら >無双シーンの方がストレス溜まらないだけマシ 最強設定主人公でも苦戦しだすし…
87 20/05/10(日)15:13:12 No.687766121
>>必殺技炸裂!だが決まらなーい!カウンターの必殺技炸裂!だが決まらなーい!とどめの技出たぁ!だが決まらなーい! >あるあるすぎる飛ばしたくなる戦闘シーンきたな… しかもそういう戦闘に限って何週にもわたって数話も続く
88 20/05/10(日)15:13:45 No.687766262
最強主人公が舐めプで苦戦のフリする展開嫌い!
89 20/05/10(日)15:13:57 No.687766303
最強主人公には暴力じゃ解決できない問題をぶつけよう
90 20/05/10(日)15:14:16 No.687766390
>面白いかどうかは勝ち負けより無いように意味があるかどうかだよ >中身の無い戦いなら勝ったほうがとりあえずの爽快感は残るだけマシ とりあえずオチの付け方が良ければ勝っても負けても大体なんとでもなる
91 20/05/10(日)15:14:23 No.687766427
じゃあもう次回バトル回!って終わらせておいて次の話の冒頭でとんでもない強敵だったぜ…とか主人公に言わせよう
92 20/05/10(日)15:14:42 No.687766506
>あの…わたしやっぱり主人公さんと一緒に戦います!一人だけ逃げるなんてことできません! (そんな事言いだすキャラでもないはずだし数更新前には逃げる事に同意していた)
93 20/05/10(日)15:15:00 No.687766587
>>>必殺技炸裂!だが決まらなーい!カウンターの必殺技炸裂!だが決まらなーい!とどめの技出たぁ!だが決まらなーい! >>あるあるすぎる飛ばしたくなる戦闘シーンきたな… >しかもそういう戦闘に限って何週にもわたって数話も続く オチは「フッ…横やりが入ったようだな…」
94 20/05/10(日)15:15:00 No.687766588
>最強主人公が舐めプで苦戦のフリする展開嫌い! でもノクターンなら?
95 20/05/10(日)15:15:12 No.687766651
突然IQが下がりだす味方!
96 20/05/10(日)15:15:38 No.687766774
>>あの…わたしやっぱり主人公さんと一緒に戦います!一人だけ逃げるなんてことできません! >(そんな事言いだすキャラでもないはずだし数更新前には逃げる事に同意していた) 敵の能力でついていきたくなったってことにでもしちまえばいいんだ
97 20/05/10(日)15:15:55 No.687766847
後出しあいこの不毛なじゃんけんで疲労困憊のすえ勝利だと善戦とか拮抗とかじゃなくてダルいだけだけど 戦闘がじゃんけんあいこの根性勝負じゃなくちゃんと段階的に進展していることをうまく描いていくのは簡単ではない
98 20/05/10(日)15:16:33 No.687767029
>>最強主人公が舐めプで苦戦のフリする展開嫌い! >でもノクターンなら? !?クンニ好き!不思議!?
99 20/05/10(日)15:16:42 No.687767073
慌てるな!落ち着いて勝機を窺うんだ! 仲間「はぁ…はぁ…今の言葉取り消せよ」
100 20/05/10(日)15:16:43 No.687767081
>>あの…わたしやっぱり主人公さんと一緒に戦います!一人だけ逃げるなんてことできません! >(そんな事言いだすキャラでもないはずだし数更新前には逃げる事に同意していた) つまり偽者だ 油断しているところを敵ごと倒そう
101 20/05/10(日)15:16:49 No.687767113
負けても特にペナルティない戦いで苦戦されて負けても茶番にしか感じないよね たまには負けたらヒロインがレイプされる戦いで負けて欲しい
102 20/05/10(日)15:17:20 No.687767243
>戦闘がじゃんけんあいこの根性勝負じゃなくちゃんと段階的に進展していることをうまく描いていくのは簡単ではない そもそも段階的に進行させてるっていう意識がバトルをダラダラ書かせてる原因だと思う
103 20/05/10(日)15:17:21 No.687767244
ぶっちゃけ戦闘の面白さを求めている読者はいるのか?
104 20/05/10(日)15:17:28 No.687767277
>最強主人公が舐めプで苦戦のフリする展開嫌い! 舐めプからのハイパークロックアップ
105 20/05/10(日)15:17:42 No.687767332
最強であることは全然問題じゃない 最強の主人公を使ってどんなテーマでやるかが問題
106 20/05/10(日)15:17:42 No.687767334
でも負け展開でも無職で社長に土下座するあたり好きだよ
107 20/05/10(日)15:17:47 No.687767355
>ぶっちゃけ戦闘の面白さを求めている読者はいるのか? 面白い戦闘は求めてるよ 面白いつもりの戦闘は求めてない
108 20/05/10(日)15:18:20 No.687767467
>ぶっちゃけ戦闘の面白さを求めている読者はいるのか? バトル物で戦闘がつまらなかったら読む気にならんやろ
109 20/05/10(日)15:18:30 No.687767502
>ぶっちゃけ戦闘の面白さを求めている読者はいるのか? そうやって戦闘描写から逃げるんじゃない
110 20/05/10(日)15:18:31 No.687767508
面白い戦闘描写があるならよみたい
111 20/05/10(日)15:18:41 No.687767554
>ぶっちゃけ戦闘の面白さを求めている読者はいるのか? 戦闘が面白ければ戦闘を楽しむしそれ以外で面白い要素があれば読み飛ばす
112 20/05/10(日)15:18:49 No.687767595
ヒロインとのイチャイチャを書きたい作者の戦闘はあっさりしてて意外と面白くて 戦闘書くの好きなんだろうなぁという作者の戦闘はこってりしすぎて日常の方が面白い
113 20/05/10(日)15:18:57 No.687767632
>ぶっちゃけ戦闘の面白さを求めている読者はいるのか? なろう読者にそんなもん求めてる奴がいるならランキングがゴミで埋まってねえよ
114 20/05/10(日)15:19:00 No.687767648
技名叫びあってるだけの戦闘は読み飛ばすよ
115 20/05/10(日)15:19:11 No.687767694
>でも負け展開でも無職で社長に土下座するあたり好きだよ いいよね家族のためならなんでもするようになった無職
116 20/05/10(日)15:19:42 No.687767840
>でも負け展開でも無職で社長に土下座するあたり好きだよ 実質勝ちだし…
117 20/05/10(日)15:19:45 No.687767850
>>ぶっちゃけ戦闘の面白さを求めている読者はいるのか? >そうやって戦闘描写から逃げるんじゃない いや逃げてもいいよ 書きたくないならプロット段階でガンガン省けばいいんだ
118 20/05/10(日)15:20:02 No.687767922
仲間をポケモンみたいにけしかけるぐらいなら強い主人公にした方がいい
119 20/05/10(日)15:20:44 No.687768094
別に創作=バトルものとは限らねーんだ
120 20/05/10(日)15:21:03 No.687768168
なろう読者が一種類しかいないなら楽だろうな 読者の代弁者自称者は自分の趣味を押し付けてるだけだから騙されるなよ
121 20/05/10(日)15:21:06 No.687768185
なろうで書くんだからなろう読者に受ける物を書いて何が悪い
122 20/05/10(日)15:21:16 No.687768220
その辺の山賊みたいなどうでもいい敵とかはサクッと倒して終わりでいいけど 強敵扱いした敵はある程度敵にも強さを感じられる見せ場が欲しいね
123 20/05/10(日)15:21:17 No.687768223
シャンフロとか面白い戦闘とクソだるい戦闘がはっきりしすぎる
124 20/05/10(日)15:22:13 No.687768475
面白い戦闘描写って具体的にはどういうやつなんです?
125 20/05/10(日)15:23:03 No.687768702
作品がおもしろければ正義なので思うように書こう!
126 20/05/10(日)15:23:24 No.687768809
>面白い戦闘描写って具体的にはどういうやつなんです? キリストさん
127 20/05/10(日)15:23:26 No.687768821
>面白い戦闘描写って具体的にはどういうやつなんです? 無双系はとても楽しいんだけどネタが尽きたり作者が飽きたりするのも普通の作品より早いんだよな…
128 20/05/10(日)15:23:50 No.687768954
>面白い戦闘描写って具体的にはどういうやつなんです? ふわふわした表現じゃないやつ
129 20/05/10(日)15:23:58 No.687768987
そもそも戦闘シーンは最初と最後しか読まない
130 20/05/10(日)15:24:33 No.687769140
>>面白い戦闘描写って具体的にはどういうやつなんです? >ふわふわした表現じゃないやつ 質問も回答もふわふわしてる!
131 20/05/10(日)15:24:34 No.687769147
>無双系はとても楽しいんだけどネタが尽きたり作者が飽きたりするのも普通の作品より早いんだよな… 読者的には悪いやつが無限に湧いてきてやっつけ続けるだけでいいと思うんだけどな
132 20/05/10(日)15:24:38 No.687769169
>>面白い戦闘描写って具体的にはどういうやつなんです? >ふわふわした表現じゃないやつ そのレス自体がふわふわしてるな…
133 20/05/10(日)15:25:18 No.687769346
ふわふわ無双…
134 20/05/10(日)15:25:20 No.687769359
無双系女騎士は割と好きだったよ
135 20/05/10(日)15:25:27 No.687769388
>面白い戦闘描写って具体的にはどういうやつなんです? 登場人物が何をやってるか分かりやすい その上で気持ちが乗ってる
136 20/05/10(日)15:25:58 No.687769533
かっこいい路線は作者のかっこいいの引き出しがなくなってくると支離滅裂な理屈を無理矢理ヤッタカッコイイーし出すのがダメ
137 20/05/10(日)15:26:02 No.687769552
>>無双系はとても楽しいんだけどネタが尽きたり作者が飽きたりするのも普通の作品より早いんだよな… >読者的には悪いやつが無限に湧いてきてやっつけ続けるだけでいいと思うんだけどな 気軽に言ってくれるなぁ…
138 20/05/10(日)15:26:05 No.687769561
小説に向いてるバトル展開はブシドーブレードみたいな感じ 多数対多数は文字数とかの関係上向いてない……と思う
139 20/05/10(日)15:26:12 No.687769592
>ふわふわ無双… もふもふ無双よりも怖い
140 20/05/10(日)15:26:17 No.687769616
無双してるとだんだんスケール上がっていくからな 最終的に作者が神殺しの罪を背負って物語がエタる
141 20/05/10(日)15:26:28 No.687769680
ブリーチを当時切り札奥の手のバーゲンセールなんて笑ってたけど なろうでそれ以下の見るとあれでも面白かったんだな
142 20/05/10(日)15:26:48 No.687769773
最後は作者自身がキャラに殺されて続きが書けなくなるのか…
143 20/05/10(日)15:27:25 No.687769930
>小説に向いてるバトル展開はブシドーブレードみたいな感じ いきなり斬りかかってザンッ!か…
144 20/05/10(日)15:28:03 No.687770124
>面白い戦闘描写って具体的にはどういうやつなんです? お前ごときはお互いの位置関係や攻撃方法を書きながらそれぞれ頭使って相手を出し抜こうとしあう張り詰めた戦闘描写で個人的に好きだわ スキル使い合うだけみたいのはどうせ主人公が勝つんだろと読み飛ばす
145 20/05/10(日)15:28:07 No.687770142
イヤーッ!グワーッ!はマジで便利だよ 使った瞬間忍殺の二次創作みたいになるけど
146 20/05/10(日)15:28:23 No.687770223
>>ふわふわ無双… >もふもふ無双よりも怖い なんかあたしさいきょう?みたいな
147 20/05/10(日)15:28:28 No.687770241
>ブリーチを当時切り札奥の手のバーゲンセールなんて笑ってたけど >なろうでそれ以下の見るとあれでも面白かったんだな ブリーチのバトルは基本的に戦闘がキャラクターの表現につながっている所が いろいろ言われながらも人気があった理由だと思う
148 20/05/10(日)15:28:42 No.687770317
前提としてそのバトルの論理(ギミックでも心情でも何でもいいけど)を読者が理解してないと面白いとは思ってもらえない その上でその論理に沿った結論やオチが意外性と納得ができるものであるか あと流れがあっちいったりこっちいったりしてないかどうか
149 20/05/10(日)15:29:19 No.687770483
イヤーッ!は悲鳴に使えなくなったのは謝って欲しい
150 20/05/10(日)15:29:30 No.687770544
あからさまな弱点描写しといて そこを突いたら対策されてて手痛い反撃受けて でもその反撃にこそ本当の隙があって逆転勝利!みたいなのは好き
151 20/05/10(日)15:29:49 No.687770622
死なない限り大怪我してもペナルティがないからあまり面白くない