20/05/10(日)12:34:42 粒子タ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/10(日)12:34:42 No.687722339
粒子タンクオーライザーが劇中最後のダブルオーちゃんの派生と言うのは勿体ないと思う リペアⅣとかELSクアンタみたいなアフター機体生えて来ませんかね
1 20/05/10(日)12:36:12 No.687722702
漫画版でELSダブルオーが
2 20/05/10(日)12:38:48 No.687723351
>漫画版でELSダブルオーが あれクアンタみたいに00ライザーそのものじゃなくね…?
3 20/05/10(日)12:38:54 No.687723383
セブンソードとザンライザーある分元から他2機より多いし
4 20/05/10(日)12:40:42 No.687723823
炉がねえ
5 20/05/10(日)12:40:43 No.687723825
グラハムをツインドライブ機に乗せたらもっと気持ち悪くなりそうだからダメ
6 20/05/10(日)12:42:07 No.687724166
でもバリエーションなら一番多いじゃない
7 20/05/10(日)12:42:28 No.687724245
まぁまたOOを持ち出したいかどうかの些細な問題ってだけで出そうと思えばすぐ出てくる気はする
8 20/05/10(日)12:43:33 No.687724517
>グラハムをツインドライブ機に乗せたらもっと気持ち悪くなりそうだからダメ ダリルとハワードの名前を冠した炉かタンクがあるんだ… オーライザーには刹那ってあだ名つけちゃうんだ…
9 20/05/10(日)12:46:04 No.687725138
というかクアンタ自体00ライザーを一機に纏めたような機体だからわざわざ00新造するメリット薄そう
10 20/05/10(日)12:46:30 No.687725246
実機が木っ端微塵になった以上貧乏CBに一から作るだけの資金があるかどうか
11 20/05/10(日)12:47:43 No.687725539
ザンライザーやセブンソード/Gはタンクオーより前になるんだっけ?
12 20/05/10(日)12:49:07 No.687725882
>ダリルとハワードの名前を冠した炉かタンクがあるんだ… >オーライザーには刹那ってあだ名つけちゃうんだ… さらに量子空間でグラハムと対話もできるおまけ付き うんざりする敵パイロット
13 20/05/10(日)12:50:46 No.687726319
>ザンライザーやセブンソード/Gはタンクオーより前になるんだっけ? どっちも設計時期はタンクオーより前 ただしザンライザーはデータしか存在しない
14 20/05/10(日)12:51:07 No.687726400
ツインドライブしないならダブルオーにする意味もあんまないんだよな…悲しいことに
15 20/05/10(日)12:52:32 No.687726768
ツインドライブを最適化したのがクアンタだし 外付けでしか安定できないのとその分コストがかかるダブルオーを再生産する理由がないのがね…
16 20/05/10(日)12:53:55 No.687727132
外付けで安定させてるのはツインを想定してないオーとエクシアのドライヴだからでツイン前提で作ればダブルオーまんまでも問題はないはず タンクオーはよく分かんない
17 20/05/10(日)12:54:10 No.687727185
エクシアとデュナメス未だに使い回してるくらいなのにダブルオー作り直す余裕ないよね
18 20/05/10(日)12:54:24 No.687727246
単体だとOO作る理由もそんなに無いしな…本編後の技術だとオーライザーいらずのOO作れそうだけどそんな余裕もないし
19 20/05/10(日)12:55:43 No.687727623
ツインが必要になるような事態はもうないだろうしタンクでも似たことできるだけの粒子詰め込めるしな
20 20/05/10(日)12:55:54 No.687727671
>ツインドライブしないならダブルオーにする意味もあんまないんだよな…悲しいことに 実際ツインの莫大な粒子生成量が必要な状況ってクアンタ見たく単機で外宇宙に出ていくでもないといらないよね
21 20/05/10(日)12:56:22 No.687727811
>エクシアとデュナメス未だに使い回してるくらいなのにダブルオー作り直す余裕ないよね 大使がパトロン消したせいで…
22 20/05/10(日)12:57:12 No.687728059
二乗化した粒子も基本垂れ流しになってるぐらいだったもんなダブルオーライザーでも
23 20/05/10(日)12:57:24 No.687728123
リボーンズとニコイチしてダブルオーリボーンズクアッドドライヴ!とかは考えました
24 20/05/10(日)12:58:47 No.687728528
太陽炉じゃなくなるだけで感じる心許なさは何なのか
25 20/05/10(日)12:59:09 No.687728622
タンクの技術はどこまで跳ね上がったんです?
26 20/05/10(日)12:59:14 No.687728647
>>ダリルとハワードの名前を冠した炉かタンクがあるんだ… >>オーライザーには刹那ってあだ名つけちゃうんだ… >さらに量子空間でグラハムと対話もできるおまけ付き >うんざりする敵パイロット 気持ち悪いのオードブル過ぎる…
27 20/05/10(日)13:01:17 No.687729254
>太陽炉じゃなくなるだけで感じる心許なさは何なのか 膨大な出力を前提にしてた機体だしそこが有限になったらそりゃあね
28 20/05/10(日)13:05:08 No.687730372
予備パーツから組み上げたシングルドライブダブルオーとかタンクオーセブンソードとか…
29 20/05/10(日)13:06:19 No.687730717
オーライザーのRGかってきたくなっちゃった
30 20/05/10(日)13:07:41 No.687731121
クアンタの予備パーツとか無いのかな それ使った結果がリペア4なのかもしれんが
31 20/05/10(日)13:10:01 No.687731842
>リボーンズとニコイチしてダブルオーリボーンズクアッドドライヴ!とかは考えました さらにアルケーの両足を入れれば6つだ!
32 20/05/10(日)13:10:16 No.687731911
00劇中でダブルオーの名前を冠した機体がこれからも出てほしい気持ちが半分 刹那以外が乗るダブルオーはあんまり見たくない気持ちも半分
33 20/05/10(日)13:12:32 No.687732605
>予備パーツから組み上げたシングルドライブダブルオーとか うん >タンクオーセブンソードとか… 全部盛りすぎない!?
34 20/05/10(日)13:12:52 No.687732702
>>リボーンズとニコイチしてダブルオーリボーンズクアッドドライヴ!とかは考えました >さらにアルケーの両足を入れれば6つだ! 腰に入ってる連中も居るからまだいける!
35 20/05/10(日)13:15:01 No.687733355
両足で2つ腰のバインダーで2つ両腕で2つ肩のバインダーで2つ 胴体で1つ 最大で9つくらいドライブ積めそう
36 20/05/10(日)13:15:59 No.687733663
ほぼガデラーザじゃねえか!
37 20/05/10(日)13:17:07 No.687734015
00続編鋭意制作中なんだったっけ?構想だけの話かな
38 20/05/10(日)13:17:56 No.687734288
制作はしてない こういう話を作るつもりがある程度の話だけ出てる
39 20/05/10(日)13:18:38 No.687734547
ザンライザーって結局なんなの
40 20/05/10(日)13:21:15 No.687735380
オーライザーに刃物いっぱい取り付けたやつ
41 20/05/10(日)13:21:45 No.687735525
>最大で9つくらいドライブ積めそう アリオスの股間とケルディムのケツもあるから11個いけるかな
42 20/05/10(日)13:22:50 No.687735908
>ザンライザーって結局なんなの オーライザーが支援戦闘機だった時に作ってた強化プラン ダブルオーが欠陥機になって仕上げでオーライザー使う事になったので流れた
43 20/05/10(日)13:22:50 No.687735913
続編の構想はあるけど 監督やスタッフのスケジュールとか揃えるには相当先になるって感じの話は出てた
44 20/05/10(日)13:25:59 No.687736918
太陽炉増やせばいいってもんじゃねーぞ
45 20/05/10(日)13:27:10 No.687737250
00ガンダムを再生産する金でサバーニャかハルートをツインドライヴ仕様にした方が良いよね…
46 20/05/10(日)13:30:19 No.687738149
クアンタどっかいっちゃったし 太陽炉開発まで数年と遠い星付近まで行かないといけないし 何より金が無いのであるもの使い回していくしかない
47 20/05/10(日)13:30:27 No.687738188
>00ガンダムを再生産する金でサバーニャかハルートをツインドライヴ仕様にした方が良いよね… 映画で遥かに楽になったとはいえ太陽炉新造も大変だし… そういや疑似ツインってリボンズがデータ消したのかな
48 20/05/10(日)13:31:54 No.687738614
>何より金が無いのであるもの使い回していくしかない 劇場版あたりのソレビって主にどんな人がスポンサーになってんだろ
49 20/05/10(日)13:32:20 No.687738752
まぁ態々欠陥ある機体新造する位ならタンク仕様のクアンタ作ろうとか考えるよね