虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • アイア... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/05/10(日)11:32:50 No.687708670

    アイアイエー以降敗北者ネタが減った気がする

    1 20/05/10(日)11:34:05 No.687708952

    飽きたのでは

    2 20/05/10(日)11:34:06 No.687708957

    オデュッセウス実装でペーネロペーに勝てるキャラがいるわけないって事がわかったし…

    3 20/05/10(日)11:35:13 No.687709212

    キルケーの物語は完結したから…

    4 20/05/10(日)11:35:34 No.687709293

    不明だった事情ほぼ判明したから語ることがあんまない

    5 20/05/10(日)11:37:29 ID:UBQsQnng UBQsQnng No.687709703

    公式が解釈してくれたんなら何も言うことは無いし…

    6 20/05/10(日)11:37:55 No.687709787

    すごいさっぱりした終わりだったから惨めな敗北者って感じでも無かったし…

    7 20/05/10(日)11:38:52 No.687709984

    決着がついたから勝利者も敗北者もどうでもいいということがわかったんだよ

    8 20/05/10(日)11:39:12 No.687710052

    あれ以後でとらんからな

    9 20/05/10(日)11:41:05 No.687710445

    あそこまで鯖同士の因縁に綺麗に決着付けたのは初めてな気がする 因縁って大体解決不能だし…

    10 20/05/10(日)11:42:47 No.687710818

    ピピピピッピーピグレットー

    11 20/05/10(日)11:43:14 No.687710925

    >ピピピピッピーピグレットー ララララブラブアイアイエー

    12 20/05/10(日)11:43:54 No.687711062

    サパっと髪切ったみたいな演出ドキッとしちゃうからやめてよおばちゃん

    13 20/05/10(日)11:44:13 No.687711131

    みっともない敗北者なのかなと思ったら普通に吹っ切ったからそりゃあね

    14 20/05/10(日)11:44:23 No.687711167

    汎人類史のオデュッセウスが文句の付け所のないいい男すぎた

    15 20/05/10(日)11:44:57 No.687711287

    敗北者を消化しちゃったら変なお粥を配るおばちゃん要素しか残ってないし…

    16 20/05/10(日)11:45:14 No.687711350

    変にオデュッセウスかキルケーどっちかの株を下げることも無く綺麗に決着つけたのはこのゲームだとかなり珍しい展開だったと思う

    17 20/05/10(日)11:46:56 No.687711710

    >キルケーの物語は完結したから… すごいよねイベントという名の壮大な幕間

    18 20/05/10(日)11:47:42 No.687711870

    キュケオーン食べてみたい 焼く前のホットケーキの元みたいな感じだって聞いた

    19 20/05/10(日)11:48:11 No.687711980

    >変にオデュッセウスかキルケーどっちかの株を下げることも無く綺麗に決着つけたのはこのゲームだとかなり珍しい展開だったと思う FGOの因縁ある関係はどっちかが子供じみた我儘言い出すような展開多いけどあのイベントは2人とも大人だった

    20 20/05/10(日)11:49:06 No.687712188

    そもそもアイアイエー以降まだオリュンポスしか実装されてないか今後どうなるかもわからんのでは

    21 20/05/10(日)11:49:24 No.687712241

    本当に良いイベントだった 不満があるとすれば一部マイルームボイスを更新してほしくなったくらい

    22 20/05/10(日)11:52:04 No.687712797

    おもしろお粥敗北女のおもしろと敗北がなくなって子供っぽさもないと もうお粥しか残らないし インドの電車内に居るチャイ屋さんくらいお粥の押売りしてこないとネタが

    23 20/05/10(日)11:53:04 No.687713000

    Requiemコラボで出る可能性あるな 芸能活動の詳細知りたい

    24 20/05/10(日)11:53:35 No.687713110

    >>変にオデュッセウスかキルケーどっちかの株を下げることも無く綺麗に決着つけたのはこのゲームだとかなり珍しい展開だったと思う >FGOの因縁ある関係はどっちかが子供じみた我儘言い出すような展開多いけどあのイベントは2人とも大人だった 聞いてるかミッチーとカッツ

    25 20/05/10(日)11:53:38 No.687713122

    殴り合いをする事で完全燃焼したので もやもやが無くなり敗北者でもなくなった

    26 20/05/10(日)11:54:07 No.687713222

    お粥のおばちゃんというネタが残った

    27 20/05/10(日)11:54:12 No.687713240

    アイアイエーのイベントの評判凄く良かったよね

    28 20/05/10(日)11:54:12 No.687713243

    >おもしろお粥敗北女のおもしろと敗北がなくなって子供っぽさもないと >もうお粥しか残らないし >インドの電車内に居るチャイ屋さんくらいお粥の押売りしてこないとネタが 馬鹿にされるくらいならネタなんてなくて良いよ まあキュケ推しは続けそうだけど

    29 20/05/10(日)11:54:49 No.687713346

    ミッチーとカッツはクソガキバトルがある種昇華されてるからそれで良い気がしてくる

    30 20/05/10(日)11:55:20 No.687713441

    >アイアイエーのイベントの評判凄く良かったよね そしてこりゃ本筋で出せないわっていう宝具とキャラだよねオデュッセウス

    31 20/05/10(日)11:56:04 No.687713588

    根っこは生粋の魔女だってわかったからしつこく弄ると絆10でもブタにされそうだし…

    32 20/05/10(日)11:56:59 No.687713774

    てっきりオデュッセウスの宝具のロボにぐだが興奮する下りがあると思ってたらイベント内で最後までロボには触れられなかったのがちょっとシュールだった 宝具使ったっぽいシーンもあったのに

    33 20/05/10(日)11:57:49 No.687713945

    >てっきりオデュッセウスの宝具のロボにぐだが興奮する下りがあると思ってたらイベント内で最後までロボには触れられなかったのがちょっとシュールだった >宝具使ったっぽいシーンもあったのに ロボ出てきて慌てて止めた感じある

    34 20/05/10(日)11:58:49 No.687714133

    >FGOの因縁ある関係はどっちかが子供じみた我儘言い出すような展開多いけどあのイベントは2人とも大人だった 片方を無駄に下げたりするのをしなかったのは良いことだったと思う

    35 20/05/10(日)11:59:06 No.687714189

    みんなでキュケオーン食べるシーンの効果音がゴクッゴクッって明らかに飲み物の効果音だったのがダメだった

    36 20/05/10(日)11:59:22 No.687714234

    >>FGOの因縁ある関係はどっちかが子供じみた我儘言い出すような展開多いけどあのイベントは2人とも大人だった >片方を無駄に下げたりするのをしなかったのは良いことだったと思う あとまあメディアはああいうことするよな…って

    37 20/05/10(日)11:59:36 No.687714284

    su3880513.jpg

    38 20/05/10(日)12:00:11 No.687714416

    他のメンバーの扱いも良かった

    39 20/05/10(日)12:00:31 No.687714481

    第二の人生だし生前の因縁に縛られすぎず新しく生きようぜってテーマがすごく良かった

    40 20/05/10(日)12:00:35 No.687714497

    >片方を無駄に下げたりするのをしなかったのは良いことだったと思う 冷静に考えるとこういうごく当たり前な話の作り方しただけで評判良くなるってのもすごい話だな…

    41 20/05/10(日)12:01:00 No.687714585

    アルジュナがますます好きになってしまった

    42 20/05/10(日)12:01:28 No.687714675

    くろひーおっきーメイヴみたいないつメンがいなかったのも新鮮

    43 20/05/10(日)12:01:54 No.687714771

    熊オリオンが良い味出してた あれはモテるわ…

    44 20/05/10(日)12:02:11 No.687714825

    ミッチーは本能寺起こした理由付けしようとすると変人にせざるを得ないからな...

    45 20/05/10(日)12:02:32 No.687714899

    毎イベント生き生きしてるなアルジュナのやつ

    46 20/05/10(日)12:03:24 No.687715080

    確かに敗北はしてるけど 何もせず敗れたんでなくちゃんと挑戦してるからな…

    47 20/05/10(日)12:04:03 No.687715216

    カメラマン兼引率のゲオル先生

    48 20/05/10(日)12:04:16 No.687715260

    アルジュナは着実に交友関係広げていってるのが微笑ましい

    49 20/05/10(日)12:04:22 No.687715282

    >第二の人生だし生前の因縁に縛られすぎず新しく生きようぜってテーマがすごく良かった 平安とかいうか源氏と鬼にぶっ刺さる話過ぎる……

    50 20/05/10(日)12:04:27 No.687715306

    >>片方を無駄に下げたりするのをしなかったのは良いことだったと思う >冷静に考えるとこういうごく当たり前な話の作り方しただけで評判良くなるってのもすごい話だな… イベントのシナリオって大体悪ノリとかしてるしな…

    51 20/05/10(日)12:05:22 No.687715493

    >su3880513.jpg ピンク・ピグレット……

    52 20/05/10(日)12:06:27 No.687715737

    終始オリオンに辛辣なケオルギウス先生には笑ってしまった

    53 20/05/10(日)12:06:35 No.687715760

    >>第二の人生だし生前の因縁に縛られすぎず新しく生きようぜってテーマがすごく良かった >平安とかいうか源氏と鬼にぶっ刺さる話過ぎる…… インドや円卓にも刺さりそうだな…

    54 20/05/10(日)12:06:55 No.687715827

    鯖で体験したことは基本的に座の本体には影響ないけど人生観変えるほど印象強い経験は座にも影響出てくるというなら こないだのオデュッセウスとの決着は座に帰ってもしっかり覚えてそうだな

    55 20/05/10(日)12:07:08 No.687715878

    >終始オリオンに辛辣なケオルギウス先生には笑ってしまった 生前のオリオンってロクでもない逸話ばっかりだし…

    56 20/05/10(日)12:07:27 No.687715934

    >イベントのシナリオって大体悪ノリとかしてるしな… 出てもないのに下げられてるのもいるからね……

    57 20/05/10(日)12:07:33 No.687715954

    >>第二の人生だし生前の因縁に縛られすぎず新しく生きようぜってテーマがすごく良かった >平安とかいうか源氏と鬼にぶっ刺さる話過ぎる…… 青王に…

    58 20/05/10(日)12:07:42 No.687715995

    ちょっとオデュが天然たらしすぎてしょうがないかなって・・・ あのキャラでロボまでお出しされたら男女関係なく惚れちゃう 本人が妻しか見えてないから酷い

    59 20/05/10(日)12:07:52 No.687716032

    楽しかった修学旅行…

    60 20/05/10(日)12:08:04 No.687716069

    >生前のオリオンってロクでもない逸話ばっかりだし… そもそも名前がオシッコマンだしなアイツ

    61 20/05/10(日)12:08:38 No.687716185

    生前のオリオンは嵌められたこともあったけど大半がすげえ強いレイプ魔だから・・・

    62 20/05/10(日)12:08:58 No.687716274

    ああいうそこまでシリアスでも無いノリをもうちょっとやってほしい とても良かった

    63 20/05/10(日)12:09:02 No.687716287

    >>>第二の人生だし生前の因縁に縛られすぎず新しく生きようぜってテーマがすごく良かった >>平安とかいうか源氏と鬼にぶっ刺さる話過ぎる…… >青王に… 青王はSNだとまだ死んでないぞ

    64 20/05/10(日)12:09:17 No.687716333

    子供みたいな身体しやがって

    65 20/05/10(日)12:09:30 No.687716377

    >終始オリオンに辛辣なケオルギウス先生には笑ってしまった 結構失礼な誤字をした気がする

    66 20/05/10(日)12:09:31 No.687716384

    >インドや円卓にも刺さりそうだな… アルジュナは色々吹っ切れて第2の人生歩みだしたし…

    67 20/05/10(日)12:09:59 No.687716486

    オリオンは酒に酔ってレイプしたからな… 超人の方が女性に襲いかかるとか怖すぎる…

    68 20/05/10(日)12:10:21 No.687716570

    水着で新しいこともやって欲しいなあ ハロウィンでも良いんだけど

    69 20/05/10(日)12:10:31 No.687716623

    未練が残ってないと座に登録されないし生前の因縁に囚われる英霊のほうが普通というか そこらへん割り切ってるのオデュ叔母ちゃんりゅーたん森君くらいしか思いつかない

    70 20/05/10(日)12:11:03 No.687716745

    今年のイベントどれも評判いいね

    71 20/05/10(日)12:11:13 No.687716781

    >>キルケーの物語は完結したから… >すごいよねイベントという名の壮大な幕間 完璧なものお出ししてくれたおかげで燃え尽きた感はある

    72 20/05/10(日)12:11:16 No.687716796

    キルケーにとっては運命でもオデュッセウスにとっては数ある出会いに過ぎないんだよね

    73 20/05/10(日)12:11:24 No.687716831

    叔母ちゃんの話アイアイエーで完結してしまったからな

    74 20/05/10(日)12:11:39 No.687716911

    >オリオンは酒に酔ってレイプしたからな… >超人の方が女性に襲いかかるとか怖すぎる… 酒に酔ったあのガタイで獅子を殴り殺すゴリラが襲い掛かってくるって女からしたら恐怖でしかない・・・

    75 20/05/10(日)12:11:52 No.687716958

    >叔母ちゃんの話アイアイエーで完結してしまったからな アルゴー船との話も幕間でやったしな…

    76 20/05/10(日)12:12:01 No.687716991

    イアソンと熊単体とかどう見てもギャグ要員だしアルジュナもイベントだと大体カルナにけおってるからまさかああいう雰囲気の話になるとは予想出来なかった

    77 20/05/10(日)12:12:03 No.687716994

    >鯖で体験したことは基本的に座の本体には影響ないけど人生観変えるほど印象強い経験は座にも影響出てくるというなら >こないだのオデュッセウスとの決着は座に帰ってもしっかり覚えてそうだな >聖杯か……。叶わぬ願いこそ、この魔女キルケーという存在を形作っている──と言ったら、君は笑うかな?

    78 20/05/10(日)12:12:33 No.687717120

    カイニスへの加害者の息子だしな…

    79 20/05/10(日)12:12:33 No.687717121

    >キルケーにとっては運命でもオデュッセウスにとっては数ある出会いに過ぎないんだよね マジ波乱万丈の冒険の数々繰り広げるからなオデュッセウス それでいてずっと目標は愛した人のもとに帰ることだから滅茶苦茶カッコいい

    80 20/05/10(日)12:13:16 No.687717301

    >今年のイベントどれも評判いいね バレンタインも前半はいつもの感じだったけどなぎこさん周りは良かった

    81 20/05/10(日)12:13:24 No.687717338

    >未練が残ってないと座に登録されないし生前の因縁に囚われる英霊のほうが普通というか >そこらへん割り切ってるのオデュ叔母ちゃんりゅーたん森君くらいしか思いつかない そもそもその未練や因縁ありきで英霊として成立してるサーヴァントも結構いるからな サリエリちゃんとか

    82 20/05/10(日)12:13:25 No.687717342

    最後ゲオル先生の撮った写真礼装欲しかった

    83 20/05/10(日)12:13:29 No.687717352

    公式怪文書キャラとしては根強い個性を今後も保ち続けると思う

    84 20/05/10(日)12:13:47 No.687717418

    オデュッセウスはこれからコルデー絡みで何かありそうだよね

    85 20/05/10(日)12:14:27 No.687717576

    >オデュッセウスはこれからコルデー絡みで何かありそうだよね アトランティスの後日談的なのをやりそうだよね

    86 20/05/10(日)12:14:36 No.687717610

    キルケーイベントとかギャグになるに決まってんじゃん!とか思ってたやつはみんなごめんなさいしたか? ごめんなさい凄くよかったです

    87 20/05/10(日)12:14:40 No.687717621

    >公式怪文書キャラとしては根強い個性を今後も保ち続けると思う コマンドコードでも相変わらず怪文書しててちょっと安心した

    88 20/05/10(日)12:14:44 No.687717635

    >公式怪文書キャラとしては根強い個性を今後も保ち続けると思う キュケオーンコマンコも強烈だったのにイベ終了後の音声怪文書で耐えられなかった

    89 20/05/10(日)12:14:45 No.687717638

    乙女ぶってるけど邪悪な魔女なのは変わってない

    90 20/05/10(日)12:14:57 No.687717689

    >キルケーにとっては運命でもオデュッセウスにとっては数ある出会いに過ぎないんだよね だから改めてカルデアで召喚されて再会した時にはバレンタインイベの砂浜での殴り合いを覚えていなかったっていう…

    91 20/05/10(日)12:15:16 No.687717765

    振り返ってみると異オデュはオデュッセウスという英霊を構成する要素を何一つ持ってなかったんだなって

    92 20/05/10(日)12:16:05 No.687717948

    >>キルケーにとっては運命でもオデュッセウスにとっては数ある出会いに過ぎないんだよね >だから改めてカルデアで召喚されて再会した時にはバレンタインイベの砂浜での殴り合いを覚えていなかったっていう… オデュッセウスはペーネロペーと再会したとかじゃないと覚えてなさそう

    93 20/05/10(日)12:16:31 No.687718055

    >だから改めてカルデアで召喚されて再会した時にはバレンタインイベの砂浜での殴り合いを覚えていなかったっていう… それでいて雰囲気変わったおばちゃんをつい呼び止めてしまうのがいいよね…

    94 20/05/10(日)12:16:40 No.687718090

    >青王に… snのはまだ死んでないぞ

    95 20/05/10(日)12:17:27 No.687718276

    >それでいて雰囲気変わったおばちゃんをつい呼び止めてしまうのがいいよね… マイルームでの良い顔で笑うようになったって対応セリフがあるのもいい…

    96 20/05/10(日)12:18:46 No.687718572

    >振り返ってみると異オデュはオデュッセウスという英霊を構成する要素を何一つ持ってなかったんだなって 頭脳と鎧ぐらいか

    97 20/05/10(日)12:20:29 No.687718967

    動物に変身する事に対して東洋のアルジュナと西洋のオリオンやゲオル先生の間でズレがありそうなので好き

    98 20/05/10(日)12:22:53 No.687719518

    スレッドを立てた人によって削除されました いろんな作品に触れるごとにもっとクソカスにこき下ろされてるマンカスであることがわかるからなキルケー

    99 20/05/10(日)12:22:56 No.687719532

    なぎこさんはいつもの配役が私の考えた最悪の源氏物語の配役という二段落ちでちょっと捻ってるよね

    100 20/05/10(日)12:23:26 No.687719653

    >動物に変身する事に対して東洋のアルジュナと西洋のオリオンやゲオル先生の間でズレがありそうなので好き こういう神話伝説ごとの差異ってもっと触れられてもいいと思うんだよね マスターが少ない代わりにサーヴァントたちが普通に会話できる環境なんだから

    101 20/05/10(日)12:24:18 No.687719879

    >いろんな作品に触れるごとにもっとクソカスにこき下ろされてるマンカスであることがわかるからなキルケー おばちゃん粘着初めて見た

    102 20/05/10(日)12:24:25 No.687719900

    おばちゃん時々バトルで使うとめっちゃ背が低いな!ってなる ヒール無しだと子供組より小さい

    103 20/05/10(日)12:24:37 No.687719941

    触るな触るな

    104 20/05/10(日)12:25:03 No.687720033

    セイレムとかアイアイエーを見るに真面目なおばちゃんはめておじゃなきゃ書けないんだなって

    105 20/05/10(日)12:25:05 No.687720041

    「」って世代は寄ってる上に内輪で回ってる話もほぼ固定だからな そら外の作品群も知らんわで…

    106 20/05/10(日)12:25:36 No.687720159

    いつも生前の知り合いとか何かしら関連あるメンバーでの組み合わせばかりだから意外と地域ごとの文化の違いについての会話って少ないんだよな せっかく色んなサーヴァントが集まってるのに

    107 20/05/10(日)12:25:44 No.687720191

    >おばちゃん時々バトルで使うとめっちゃ背が低いな!ってなる >ヒール無しだと子供組より小さい 姪が152でおばちゃん147だからな…

    108 20/05/10(日)12:26:22 No.687720336

    >なぎこさんはいつもの配役が私の考えた最悪の源氏物語の配役という二段落ちでちょっと捻ってるよね 鳴鳳荘イベントも踏まえるとまた面白い

    109 20/05/10(日)12:27:19 No.687720558

    姪はちょっと背が高めかな?とは思うけどおばちゃんはちっさすぎる あとネロが姪より背が低いのはなんか納得いかない

    110 20/05/10(日)12:27:23 No.687720572

    敗北者!っていじるには普通に本人の中で完結させちゃったからな…

    111 20/05/10(日)12:28:08 No.687720741

    >それでいて雰囲気変わったおばちゃんをつい呼び止めてしまうのがいいよね… 第2の生云々の台詞はほんの極僅かだけどキルケーとのそういう関係について夢想したと解釈している 何があっても絶対にくっつくことはないけど確かにほんの1ミリ「靡いた」と

    112 20/05/10(日)12:28:38 No.687720851

    あのイベントあんまり絡まないもの同士で 「そっちの文化ではそうかもしれませんが気持ち的にそれで良いのですか?」みたいなの多くて面白かった

    113 20/05/10(日)12:28:46 No.687720889

    おばちゃんは茨木ちゃんと絵師も身長も同じという