ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/05/10(日)11:23:59 No.687706748
模型趣味「」は給付金で何買うの?
1 20/05/10(日)11:24:18 No.687706807
貯蓄
2 20/05/10(日)11:24:42 No.687706892
超音波カッター
3 20/05/10(日)11:25:47 No.687707114
プラ棒
4 20/05/10(日)11:27:05 No.687707388
模型でお高い買い物といったら塗装ブース、コンプレッサー、超音波カッター、リューターあたり? 机とか展示用の棚という手もあるか
5 20/05/10(日)11:27:52 No.687707566
スレ画気になるけど刃を飛ばしそうでこわい
6 20/05/10(日)11:29:08 No.687707855
模型には回さんわ ゲームに回ると思う
7 20/05/10(日)11:30:05 No.687708073
プレバンの赤00セブンソードと覚醒ユニコーンポチりました
8 20/05/10(日)11:30:12 No.687708090
>スレ画気になるけど刃を飛ばしそうでこわい ねじ切ったり太すぎるの切ったり硬すぎるの切ったりしない限りは壊れないよ
9 20/05/10(日)11:30:55 No.687708255
三回くらい使ったら普通にパチパチ言うようになったんだけどこれ使い方ミスったやつかな?
10 20/05/10(日)11:30:59 No.687708281
Zbrushかな…
11 20/05/10(日)11:31:30 No.687708380
キャップつけずにヤスリやピンセットと一緒に置いておくといつの間にか折れてるよ
12 20/05/10(日)11:31:46 No.687708437
乾燥用ブース
13 20/05/10(日)11:31:50 No.687708446
>スレ画気になるけど刃を飛ばしそうでこわい 剛性を高めたハード版や切れ味が落ちるけど刃が厚いブレードワンもあるよ
14 20/05/10(日)11:32:05 No.687708504
>三回くらい使ったら普通にパチパチ言うようになったんだけどこれ使い方ミスったやつかな? 力入れすぎ コジってる
15 20/05/10(日)11:32:08 No.687708515
これまでも好きに買ってたから別に…
16 20/05/10(日)11:32:17 No.687708544
>三回くらい使ったら普通にパチパチ言うようになったんだけどこれ使い方ミスったやつかな? 歯を合わせてから灯りに透かしてみて 隙間から光が漏れてるようなら残念ですが
17 20/05/10(日)11:32:28 No.687708582
>三回くらい使ったら普通にパチパチ言うようになったんだけどこれ使い方ミスったやつかな? 仮に刃欠けさせてもパチパチとは言わないだろうから何だろう…
18 20/05/10(日)11:32:31 No.687708592
ペンサンダー買った 超音波カッターも買おうかな
19 20/05/10(日)11:32:39 No.687708616
3Dプリンタは10万で買える奴は避けたほうがいいかな…
20 20/05/10(日)11:33:01 No.687708706
>三回くらい使ったら普通にパチパチ言うようになったんだけどこれ使い方ミスったやつかな? どうだろう? ウチのも全く音しない訳じゃないから… 今晩辺りメンテしないと
21 20/05/10(日)11:33:45 No.687708869
薄刃は太いランナーはもちろんゲート近くだとしても本当に細いところしか切っちゃだめだぞ
22 20/05/10(日)11:34:05 No.687708955
>隙間から光が漏れてるようなら残念ですが 試してみたらなかったから欠けてはいないと思う ランナーから切る時はヌルっていくけど二度切りの時によくなるんだよね
23 20/05/10(日)11:34:11 No.687708977
HOゲージのプラ製の機関車で買いたいのあるけど安全策で貯金かな…
24 20/05/10(日)11:34:16 No.687709005
毎月28日は!
25 20/05/10(日)11:34:21 No.687709024
アルティメットよりアルティメットタフを買うべきと考えられる
26 20/05/10(日)11:34:28 No.687709060
うちの艦隊をケースに入れてあげたい 市販品なんであんな高いの…
27 20/05/10(日)11:34:46 No.687709124
クリアパーツでもない限り普通の使い方してればそうそう傷まないと思うが…
28 20/05/10(日)11:34:53 No.687709145
かざるへやがほしい
29 20/05/10(日)11:34:57 No.687709161
>アルティメットよりアルティメットタフを買うべきと考えられる 売ってないんだよね… ひどくない?
30 20/05/10(日)11:35:06 No.687709190
シングルファンの塗装ブースの吸引力が微妙に物足りなくてツインファン買い替えを検討したくなってきた
31 20/05/10(日)11:35:18 No.687709232
>3Dプリンタは10万で買える奴は避けたほうがいいかな… ここのは一万という話だ https://note.com/morunote/n/nbf4c4b1a7320
32 20/05/10(日)11:35:29 No.687709272
>3Dプリンタは10万で買える奴は避けたほうがいいかな… 安すぎるのはあれだけど10万なんかかなり良いやつだよ 積層か光造形かで変わるけど光造形なら3万からしっかり使えるのはかなりある
33 20/05/10(日)11:35:34 No.687709291
百均とホームセンターうろついて道具周りの収納をDIYしたい… 10年近く試行錯誤してるけど正解が見えない
34 20/05/10(日)11:35:38 No.687709307
アルティメットはお高いからグッスマニッパー使うね……
35 20/05/10(日)11:36:02 No.687709394
在宅勤務でプラモ作る机で仕事もしないといけなくなったので モニターやら照明やらが可動するように机を改造する資金にした
36 20/05/10(日)11:36:11 No.687709424
作業終いにニッパーの油塗ってたら側面のネジが消えてた
37 20/05/10(日)11:36:21 No.687709465
そういやゴッドハンドの公式通販だとゴッドの日セール今日からのはず
38 20/05/10(日)11:36:25 No.687709479
エアブラシ挑戦してみたいんだけど 自分の部屋でやるならちゃんとした塗装ブースいるよな…
39 20/05/10(日)11:36:37 No.687709521
刃開き過ぎ防止用のネジ頭が折れちった…
40 20/05/10(日)11:36:37 No.687709523
塗装ブースでおすすめあるかな?
41 20/05/10(日)11:37:04 No.687709609
ウチ狭小アパートだけどブルーシート広げた上にレッドサイクロンで十分使えてるよ
42 20/05/10(日)11:37:15 No.687709653
先細薄刃ニッパー (ゲートカット用) ってやつ買おうと思ってる
43 20/05/10(日)11:37:27 No.687709700
新しいコンプレッサー欲しい あと造形村のトリガー式エアブラシ
44 20/05/10(日)11:37:51 No.687709781
ガンプラとかだと太いゲートとかクリア用に普通のタミヤのやつとかもあったほうがいいのか 精密ニッパーと薄刃ニッパーってどっちが良いかな?
45 20/05/10(日)11:37:58 No.687709797
ブース無しでやりたいなら外に持っていてダンボールの中に向けて吹くしかないと思う
46 20/05/10(日)11:38:02 No.687709816
10万あればエアブラシ一式に塗装ブースに塗料も買ってお釣りがくるから塗装チャレンジしてみたい「」はぜひ買ってみてほしい 賃貸でも水性塗料があるし
47 20/05/10(日)11:38:04 No.687709827
塗装ブースとエアブラシとコンプレッサー揃えたらちょうど10万くらいだろうか
48 20/05/10(日)11:38:17 No.687709874
スレ画欲しかったけど何処も売り切れてるし転売価格1万超えてるしで ブレードワンの方買っちゃった
49 20/05/10(日)11:38:41 No.687709953
アルティメットとブレードワンの違いがわからん
50 20/05/10(日)11:38:56 No.687709993
エアブラシ買い替えたんだけど 同じ0.3mmエアブラシで同じコンプレッサーに繋いでるのにエアの出方が別物みたいに良くて 何でこの差が出てるのかわからん…
51 20/05/10(日)11:39:26 No.687710103
>ブース無しでやりたいなら外に持っていてダンボールの中に向けて吹くしかないと思う これやると吹き返しがもろに顔面にかかるから止めた方がいい なんでみんなわざわざあんな何万もするブースを買ってるかというと必要だから
52 20/05/10(日)11:39:29 No.687710111
片刃ニッパーは右手用と左手用あるとそれなりに便利 どうやってもカッターかヤスリがけしたくなるところもあるけど
53 20/05/10(日)11:39:34 No.687710126
>塗装ブースでおすすめあるかな? ネロブースと36ブース タミヤやウェーブのはまぁ値段なり
54 20/05/10(日)11:39:36 No.687710136
>塗装ブースでおすすめあるかな? 2個付けるタイプで割高だけどタミヤのツインファン スプレー缶でもいける位には性能が良かった
55 20/05/10(日)11:39:38 No.687710145
ニッパーの油ってその辺で売ってるもので代用できるの?
56 20/05/10(日)11:39:45 No.687710163
適当に扱いたいけど切れ味も欲しい でもニッパーに大金は出したくないと言う人には ハセガワトライツールのエッチングニッパーがいいと考えられる https://www.amazon.co.jp/dp/B001HM78AU
57 20/05/10(日)11:39:52 No.687710185
ワンルームだからベランダ塗装なのだわ それでもブースはいるけどね
58 20/05/10(日)11:39:58 No.687710211
>塗装ブースとエアブラシとコンプレッサー揃えたらちょうど10万くらいだろうか そんなかからんでしょ いきなりメタリック用とか細ふき用とかエアブラシ複数揃えてネロブースとか行かない限り
59 20/05/10(日)11:40:18 No.687710276
家にいる時間増えたからこの機会に奮発して良い椅子を買う
60 20/05/10(日)11:40:47 No.687710378
ああ棚は買うな… IKEAだけど
61 20/05/10(日)11:40:49 No.687710388
メタリック塗料使ったあとのハンドピースの清掃めんどくさすぎるから新しくもう一つ買うわ…
62 20/05/10(日)11:41:32 No.687710534
>アルティメットとブレードワンの違いがわからん ブレードワンはコトブキニッパーと同等で新しいFAガールの小説で語ってる 切れ味だけでなく刃のもちとか道具として安定するようにしてるらしいぞ
63 20/05/10(日)11:41:57 No.687710620
>ニッパーの油ってその辺で売ってるもので代用できるの? ミシン油がホームセンターに売ってるよ
64 20/05/10(日)11:42:02 No.687710640
>そんなかからんでしょ コンプレッサーはそうそう故障しないから中古のAPC001で5千円くらいかな…
65 20/05/10(日)11:42:11 No.687710670
L7のプラチナセットが4万ぐらいで塗装ブースも2万ちょいで買える
66 20/05/10(日)11:42:15 No.687710681
>メタリック塗料使ったあとのハンドピースの清掃めんどくさすぎるから新しくもう一つ買うわ… 一緒にしてた時はどんなに徹底的に掃除しても粒子一粒が目立って死んだから専用の買ったな…
67 20/05/10(日)11:42:22 No.687710710
このご時世じゃやってないだろうけど コロナ落ち着いたらエアブラシのレンタル利用できる店一度行ってみたい
68 20/05/10(日)11:42:38 No.687710787
エアブラシは一気に自分が上手くなった気がしてモチベーションが上がるぞ
69 20/05/10(日)11:42:58 No.687710870
>>ニッパーの油ってその辺で売ってるもので代用できるの? >ミシン油がホームセンターに売ってるよ なるほど調べてみるわ
70 20/05/10(日)11:43:24 No.687710958
サフやメタリック専用に0.5の買うといいよ
71 20/05/10(日)11:43:28 No.687710971
>コンプレッサーはそうそう故障しないから中古のAPC001で5千円くらいかな… まさにヤフオク見てるけどなかなかその値じゃ出ないな…
72 20/05/10(日)11:44:06 No.687711103
>ニッパーの油ってその辺で売ってるもので代用できるの? できると思う 要は切りカスとか払って錆びないようにするのと可動部が滑らかに動くように油さす二つだけど 最近のゴッドハンドの油は一つで二種類兼ねられるようにしたな
73 20/05/10(日)11:44:17 No.687711150
筆やマーカーだと全然綺麗に塗れなくて塗装大っ嫌いだったけど、エアブラシなら好きな色を綺麗に塗れるから今では塗装が一番プラモで好きになった
74 20/05/10(日)11:44:26 No.687711174
>エアブラシは一気に自分が上手くなった気がしてモチベーションが上がるぞ 塗料のミストが缶スプレーと全然違うなにこれしゅごい!ってなるよね 一番最初はモスラの糸吐いたけど!
75 20/05/10(日)11:44:51 No.687711269
>コロナ落ち着いたらエアブラシのレンタル利用できる店一度行ってみたい 秋葉原工作室みたいなところ? 再開してほしいなあ…
76 20/05/10(日)11:44:59 No.687711293
あぶく銭でも入らない限り買えないわと思ってた1万するブラバンカッター買う良い機会だと思う
77 20/05/10(日)11:45:41 No.687711449
ネロブース!
78 20/05/10(日)11:46:23 No.687711609
>コロナ落ち着いたらエアブラシのレンタル利用できる店一度行ってみたい >秋葉原工作室みたいなところ? そういうやつ 一回も使ったこと無い工具にいきなり万のお金は入れづらい
79 20/05/10(日)11:46:54 No.687711706
ニッパーの注油はグリースメイトが最強よ 556じゃないかんな!
80 20/05/10(日)11:47:18 No.687711794
メーカー製ブースは万が一にも出火しないようにシロッコファン使ってるけど窓に換気扇直結できるなら最初はそれでもよい
81 20/05/10(日)11:47:23 No.687711814
エアブラシ買ったら塗装だいしゅきになったけど 今度はマスキングが面倒になってきた
82 20/05/10(日)11:47:35 No.687711846
>模型趣味「」は給付金で何買うの? 倉庫
83 20/05/10(日)11:47:37 No.687711849
環境さえ整えばめっちゃ楽しいよね塗装 塗装ブースと食器乾燥機のお陰でサフ吹きから一連の流れができた 問題は乾燥待ちの時間に他のものに手を付けてしまいがちなとこぐらい
84 20/05/10(日)11:47:57 No.687711936
>倉庫 富豪かよ
85 20/05/10(日)11:48:04 No.687711960
>エアブラシ買ったら塗装だいしゅきになったけど >今度はマスキングが面倒になってきた 俺は塗料交換するのがもう無理 ボトルごと突っ込みたい
86 20/05/10(日)11:48:39 No.687712085
>一回も使ったこと無い工具にいきなり万のお金は入れづらい コンプレッサーの音どれくらいするのか体感して確かめられるから購入検討するのにレンタルブースで実機使ってみるのいいよね
87 20/05/10(日)11:48:40 No.687712089
エアブラシに良い物件を用意するところから始まる
88 20/05/10(日)11:48:59 No.687712165
>俺は塗料交換するのがもう無理 そこでガンダムマーカーエアブラシ! …俺は使ったことないんだけどどうなんかなアレ
89 20/05/10(日)11:49:03 No.687712179
スペースさえあれば乾燥器2つ目欲しいな…
90 20/05/10(日)11:49:06 No.687712187
エアブラシ買って塗装たのしい!になったけどうがいめんどくさいな…ってなった
91 20/05/10(日)11:49:10 No.687712199
10万円あげるから俺のハンドピース洗い係ずっとやってくれる人いない?
92 20/05/10(日)11:49:16 No.687712221
集塵機でオススメある?
93 20/05/10(日)11:49:35 No.687712278
>>倉庫 >富豪かよ まあホームセンターなら10万からあるし…
94 20/05/10(日)11:49:35 No.687712282
一万で0.5のエアブラシ買ったよ めっちゃ快適
95 20/05/10(日)11:49:45 No.687712315
前からやりたいと思ってたメガサイズユニコーンのサイコフレームを メタリックグリーンにメッキ工房頼んでくる
96 20/05/10(日)11:49:55 No.687712356
ウォーハンマーのキット5万くらい買う
97 20/05/10(日)11:49:57 No.687712368
アルティマ5買ったけど簡単な面出しとかなら楽に出来て嬉しい・・・ カッチカチの精度求めるなら電動じゃないのが良いんだろうけど
98 20/05/10(日)11:50:31 No.687712465
>…俺は使ったことないんだけどどうなんかなアレ エア缶はコスパ最悪だからなぁ
99 20/05/10(日)11:50:36 No.687712479
>一万で0.5のエアブラシ買ったよ どれ買った? いま鉄板とかあるんかな
100 20/05/10(日)11:50:40 No.687712492
表面処理したパーツを塗装前に洗浄するのクリエイティブな作業じゃなさすぎてつまんね 超音波洗浄機買おうかな
101 20/05/10(日)11:51:04 No.687712581
>そこでガンダムマーカーエアブラシ! >…俺は使ったことないんだけどどうなんかなアレ ベタ塗りしかしないなら十分じゃないかな発色いいし ガンダムマーカーだから塗膜がめっさ弱いのと色数少ないのとランニングコストがかかるけど
102 20/05/10(日)11:51:09 No.687712602
>…俺は使ったことないんだけどどうなんかなアレ 細かいパーツにさくっとシルバーとかゴールドとかワンポイントで入れたい時に便利と個人的には思ってる 気合い入れて塗装準備しなくていいし
103 20/05/10(日)11:51:11 No.687712610
>ウォーハンマーのキット5万くらい買う すげぇ……アメリカの大統領かよ…
104 20/05/10(日)11:51:12 No.687712616
雑に塗る用に充電式買ったよ 手軽で悪くないね爆発したら怖いけど
105 20/05/10(日)11:51:41 No.687712722
でかすぎじゃね口径 エアーガン並みじゃん
106 20/05/10(日)11:51:45 No.687712738
>すげぇ……アメリカの大統領かよ… 元が高いから言うほど数買えないんだぞあれ
107 20/05/10(日)11:51:57 No.687712771
>エア缶はコスパ最悪だからなぁ コンプレッサーに差せるよ!
108 20/05/10(日)11:52:19 No.687712836
>集塵機でオススメある? 自作かネロブースかVOIDしか無いんじゃなかろうか あとはネイルダストコレクター辺りを漁るしか
109 20/05/10(日)11:52:27 No.687712867
超音波洗浄器は安いし真っ先に揃えていいと思うけど すぐ生産中止になったりするからいい感じの商品残ってるかはわからん とりあえず水槽は取り外せるやつがいい
110 20/05/10(日)11:52:36 No.687712903
ちょっといい筆とかスピンブレードとか買う予定
111 20/05/10(日)11:52:38 No.687712914
>コンプレッサーに差せるよ! そうなの!?
112 20/05/10(日)11:52:40 No.687712920
>すげぇ……アメリカの大統領かよ… 一緒にやろうぜ10万ぶっこめば強いアーミー作れるぜ
113 20/05/10(日)11:53:18 No.687713058
いい加減積みガレキも増えてきたのでエアブラシ買ってみたい
114 20/05/10(日)11:53:33 No.687713107
>10万円あげるから俺のハンドピース洗い係ずっとやってくれる人いない? 中古の温蔵庫とファンコーティング買って加熱乾燥するとか…
115 20/05/10(日)11:53:48 No.687713166
お手入れ絶対できないからスプレーしか使えないマン
116 20/05/10(日)11:55:00 No.687713384
>エア缶はコスパ最悪だからなぁ ジョイントはプロスプレーと同じだからコンプレッサー使える
117 20/05/10(日)11:55:20 No.687713440
>どれ買った? >いま鉄板とかあるんかな プロコンboy PS290LAW トリガー式 パールとメタリック用に欲しかった カップ一体型で掃除もしやすい トリガー式なのは俺の好み
118 20/05/10(日)11:55:22 No.687713451
>ちょっといい筆とかスピンブレードとか買う予定 スピンブレード便利だけどものすごい勢いで錆びるから錆対策も一緒に買っておいた方がいいよ
119 20/05/10(日)11:55:37 No.687713497
>>集塵機でオススメある? >自作かネロブースかVOIDしか無いんじゃなかろうか >あとはネイルダストコレクター辺りを漁るしか やっぱその辺しかないよね…
120 20/05/10(日)11:55:54 No.687713551
>お手入れ絶対できないからスプレーしか使えないマン 面倒ではあるけど難しい作業ではないからあんまり気にしなくていいと思う
121 20/05/10(日)11:57:03 No.687713789
su3880511.jpg クレオスの0.5トリガータイプにグリップとダストキャッチャーとワンタッチソケットつけたら大変なことになった
122 20/05/10(日)11:57:19 No.687713837
初めてエアブラシ買ってすぐニードルひん曲げて中塗料ガビガビにして部屋にシンナー溢して中毒死してからエアブラシ使うの向いてないな俺…ってなった
123 20/05/10(日)11:57:23 No.687713846
俺のスピンブレード削いだりスジボリ用の溝付けたりで一回しかスピンさせてないわ…
124 20/05/10(日)11:57:25 No.687713859
>プロコンboy PS290LAW トリガー式 >パールとメタリック用に欲しかった >カップ一体型で掃除もしやすい >トリガー式なのは俺の好み 俺も狙ってるやつだ これに決めちゃおうかな
125 20/05/10(日)11:57:35 No.687713901
>>ちょっといい筆とかスピンブレードとか買う予定 >スピンブレード便利だけどものすごい勢いで錆びるから錆対策も一緒に買っておいた方がいいよ 今まで安物のピンバイスしか使ってなくて錆とかなかったから錆対策まで頭が回ってなかったありがとう…
126 20/05/10(日)11:58:32 No.687714081
俺エアブラシ関連とコンプレッサーと塗装ブースはヤフオクで買ったわ とりあえず買うか!金あるし!…使わんな売るか!みたいな人のお陰で楽しめてる だからみんなもっと買おう
127 20/05/10(日)11:58:35 No.687714089
>クレオスの0.5トリガータイプにグリップとダストキャッチャーとワンタッチソケットつけたら大変なことになった これは普通に塗装中机にぶつからない…?
128 20/05/10(日)11:58:53 No.687714143
>su3880511.jpg 職人の工房じゃんもう!
129 20/05/10(日)11:59:20 No.687714227
互換ブース欲しい …売ってねえ!
130 20/05/10(日)11:59:32 No.687714267
>初めてエアブラシ買ってすぐニードルひん曲げて中塗料ガビガビにして部屋にシンナー溢して中毒死してからエアブラシ使うの向いてないな俺…ってなった 気楽に霊界通信
131 20/05/10(日)11:59:42 No.687714307
エアブラシは環境的に無理だからせめていい筆買うんだ…
132 20/05/10(日)11:59:54 No.687714346
やっぱり屋内で塗装環境組めると捗りそうだなぁ いちいち湿度確認して一式ベランダに出してってやってると面倒でかなわんぜ
133 20/05/10(日)12:00:13 No.687714422
>>10万円あげるから俺のハンドピース洗い係ずっとやってくれる人いない? >中古の温蔵庫とファンコーティング買って加熱乾燥するとか… 強度は落ちるけどタッパーとビニールに入れて熱湯にぶち込むって手もあるぞ メーカーの人にワンフェスで聞いたから間違いない
134 20/05/10(日)12:00:14 No.687714426
防錆剤って何使えばいいんだろう メンテナンスキットは潤滑油だけめっちゃ余ったうえに色が変わってきた
135 20/05/10(日)12:00:39 No.687714510
ネロブースは専用に作ってもらうものだから引っ越しが近い今は買えない… ハンドピースが長年使ってくたびれてきたから0.3と0.5を新調しようかな
136 20/05/10(日)12:01:52 No.687714762
PhotonS2台目買う
137 20/05/10(日)12:01:54 No.687714770
>su3880511.jpg アルティマ5どうだった? 手でヤスるより使い勝手いい?
138 20/05/10(日)12:02:14 No.687714837
潤滑油と防錆はゴッドハンドのニッパー用使いまわしてるわ 多分これ普通に買うより割高なんだろうけど…
139 20/05/10(日)12:02:31 No.687714895
サフ用に0.5のダブルアクション欲しいなー と思いつつ今ので特に不満も無いから踏ん切りつかないマン
140 20/05/10(日)12:02:58 No.687714987
>>>10万円あげるから俺のハンドピース洗い係ずっとやってくれる人いない? 塗ると塗料弾いてくっつかない薬とか売ってるからそれつかいなされ かなり楽になるぞ
141 20/05/10(日)12:02:58 No.687714988
>>すげぇ……アメリカの大統領かよ… >一緒にやろうぜ10万ぶっこめば強いアーミー作れるぜ たしかHJ増刊でやってたデカい人型が10万くらいじゃなかった?
142 20/05/10(日)12:03:39 No.687715134
サフ吹きならシングルアクションのがよくない?
143 20/05/10(日)12:03:44 No.687715150
サフ用にタミヤのベーシックエアブラシ買ったけど金があるなら普通のエアブラシ買った方がいいねこれ…
144 20/05/10(日)12:04:02 No.687715212
>俺も狙ってるやつだ >これに決めちゃおうかな メタリックめっちゃキレイに塗れる! ただコンプレッサーは高圧じゃないとキツいらしい メテオのコンプレッサーだけど十分いけてる su3880520.jpg
145 20/05/10(日)12:04:27 No.687715307
むっ
146 20/05/10(日)12:04:40 No.687715351
>アルティマ5どうだった? >手でヤスるより使い勝手いい? 回転をアナログ調節できるのがすごく良いよ 貼り替えるのがちょっと手間だけど買う価値は十分
147 20/05/10(日)12:04:42 No.687715357
山善の乾燥機
148 20/05/10(日)12:05:16 No.687715466
書き込みをした人によって削除されました
149 20/05/10(日)12:05:33 No.687715544
トリガーが使いやす過ぎてボタン式の強みが未だに分からない… 中指にタコできるし…
150 20/05/10(日)12:05:37 No.687715555
>たしかHJ増刊でやってたデカい人型が10万くらいじゃなかった? あれは普通のルールで使えないやつだよ
151 20/05/10(日)12:05:56 No.687715626
雰囲気で0.3mmでメタリックサフ吹いたらものすごい勢いでガビガビになって涙目になったから 観念して0.5mm買った
152 20/05/10(日)12:06:01 No.687715647
アーミーペインターシステムの塗料撹拌するやつもいいなあ あぶく銭だと普段ためらわれる感じの機材も買える気になる(気がするだけ)
153 20/05/10(日)12:06:26 No.687715733
タンク付きのコンプレッサー買おうと思っててAPC002Dが候補なんだけど使用感知ってる人居たら教えて欲しい… ツールズのは安いけど今回候補から外してる
154 20/05/10(日)12:07:37 No.687715972
スジボリ堂のダンモ売ってくれ
155 20/05/10(日)12:07:57 No.687716050
>塗ると塗料弾いてくっつかない薬とか売ってるからそれつかいなされ >かなり楽になるぞ 商品名教えてくれよ!
156 20/05/10(日)12:08:16 No.687716109
UVレジンと10W以上のUVライト買うつもり 千石で1球500円のLEDだと光量が足りなくて完全硬化に滅茶苦茶時間かかるのよね…
157 20/05/10(日)12:08:19 No.687716120
>スジボリ堂のダンモ売ってくれ プラ板挟んでタガネで段落ち作ったほうが楽って買ってみて悟った…
158 20/05/10(日)12:08:25 No.687716145
0.3mmでメタリック塗料吹いてるけど0.5だと何かかわるもんなの?
159 20/05/10(日)12:08:39 No.687716192
>商品名教えてくれよ! アートファン ファンコーディング! ヨドバシ.comにあった気がする
160 20/05/10(日)12:09:03 No.687716290
コーティングだった
161 20/05/10(日)12:10:20 No.687716566
ファンコーティングいいよね… ファレホエアー使ってる時の詰まりがほぼ無くなる
162 20/05/10(日)12:11:27 No.687716846
>0.3mmでメタリック塗料吹いてるけど0.5だと何かかわるもんなの? ノズルが詰まらなくて掃除が楽 メタリックの粒子が滑らかに塗れてる感じがある
163 20/05/10(日)12:11:30 No.687716858
>>スジボリ堂のダンモ売ってくれ >プラ板挟んでタガネで段落ち作ったほうが楽って買ってみて悟った… 俺も思ったほど器用に出来ねえ!ってなったわ 慣れだろうから使い込もうと思ってるけど
164 20/05/10(日)12:13:09 No.687717270
>慣れだろうから使い込もうと思ってるけど ガイドの当てが出来るのがダンモだと数ミリで当板使うと1センチ確保出来るのが慣れの問題で辛かった… 使いこなせたらめっちゃ便利と思いつつ手元に二本ある…
165 20/05/10(日)12:13:21 No.687717326
>アートファン ファンコーディング! >ヨドバシ.comにあった気がする ㌧! レビュー見ると強い溶剤に弱いってあるけどツールウォッシュはだめだろうけどプロユースシンナー使って大丈夫かなこれ…
166 20/05/10(日)12:13:22 No.687717329
ファレホのプライマースプレー買ったのだけどこれアルコール系なんだね ちゃんと乾燥すれば上からガンマカ塗っても平気かな…
167 20/05/10(日)12:13:27 No.687717348
0.5のブラシは俺もこないだ買った エアテックスのビューティ4プラス 安いけど作りがちゃちいのでクレオスのブラシのほうが良かったかもしれないな…
168 20/05/10(日)12:13:44 No.687717403
レギュレーターってちゃんとメーター付いたやつ買って計った方がいいかな 光沢がちゃんとツルツルにになったり微妙に凸凹してたりで出来が安定しない
169 20/05/10(日)12:14:22 No.687717556
3Dプリンタ買ったよ 楽しい
170 20/05/10(日)12:15:28 No.687717806
どうせお高いんでしょ?と思ったらそうでもなかったからファンコーティングポチっちゃった エアブラシ買い足すし丁度いい
171 20/05/10(日)12:16:41 No.687718097
今の時期ヨドバシは通販でも店頭受取のほうが早いかな?
172 20/05/10(日)12:16:51 No.687718136
ファンコーティングは蒸着するのに結構高温必要だから注意ね これから夏場なら外で放置したら行けると思うけど
173 20/05/10(日)12:16:55 No.687718150
この機会にシタデルのカラバリ増やすか ファレホとか新しい水性ホビーカラーもいいものだけどシタデルはなんか特別感があるよね
174 20/05/10(日)12:17:53 No.687718377
シタデルはなんか雑に使ってもいい気分がある かなり便利
175 20/05/10(日)12:18:34 No.687718529
>ファンコーティングは蒸着するのに結構高温必要だから注意ね いつものプラモ用食器乾燥機だと温度不足だろうか
176 20/05/10(日)12:19:09 No.687718671
近所のおもちゃ屋閉店でエアブラシ7割引きとかやってたけど一個も残ってなかった
177 20/05/10(日)12:19:48 No.687718818
塗料とかの消耗品が売り切れてることが多くてつらい
178 20/05/10(日)12:20:09 No.687718886
>今の時期ヨドバシは通販でも店頭受取のほうが早いかな? 今無料だと一週間近くかかっちゃうな
179 20/05/10(日)12:20:27 No.687718958
そもそも営業休止してる店も多くてつらい
180 20/05/10(日)12:20:41 No.687719025
困ったらGPARTSさんだ