ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/05/10(日)09:57:38 No.687687626
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/05/10(日)09:58:27 No.687687808
そして さよなら
2 20/05/10(日)09:58:58 No.687687919
対決ロボかーちゃん
3 20/05/10(日)10:00:12 No.687688182
しんちゃんはこんなこと言わない!みたいな気持ち悪い理由で炎上してた広告だっけこれ
4 20/05/10(日)10:00:54 No.687688318
でもこういうキャラじゃなかったよね うすら寒い
5 20/05/10(日)10:00:58 No.687688333
広告業界の不勉強はもっと批判されるべき
6 20/05/10(日)10:02:00 No.687688564
嫌味かっ! こげ つん
7 20/05/10(日)10:02:18 No.687688627
これはこの横顔の宣材を寄こした方にも過失はある
8 20/05/10(日)10:02:58 No.687688758
せいぜい夏休み楽しかったぞくらいかな
9 20/05/10(日)10:03:11 No.687688800
みさえも送り迎えとか忙しくしてる時はあるけど合間にせんべい食いながらケツ掻いてテレビ観てるイメージだな
10 20/05/10(日)10:03:21 No.687688832
でも2年に1回くらいはこういうこと言いそう
11 20/05/10(日)10:04:03 No.687688973
飛影
12 20/05/10(日)10:04:07 No.687688991
原作の無言笑顔で締めてる話好き
13 20/05/10(日)10:04:17 No.687689035
今の時代専業主婦が何言ってんのってぐらい共働きのほうが多いだろ
14 20/05/10(日)10:04:25 No.687689071
白井先生ありがとう…
15 20/05/10(日)10:05:03 No.687689212
感謝を言葉にしない子供が感謝を言葉にするからいいんじゃないのか!?
16 20/05/10(日)10:05:52 No.687689419
Thanks you for summer vacation.Good bye.
17 20/05/10(日)10:06:05 No.687689465
おらもう
18 20/05/10(日)10:06:39 No.687689588
劇場版だとこういうこと言う
19 20/05/10(日)10:06:46 No.687689616
母ちゃん なんかでた!!
20 20/05/10(日)10:07:17 No.687689737
子供にこんな気を遣われたらおしまい
21 20/05/10(日)10:07:22 No.687689747
語尾をだぞに変えるだけでイメージ違うんじゃない?
22 20/05/10(日)10:07:25 No.687689760
>あたひ >りのろ >がしし >とい >う時 >。間 > を
23 20/05/10(日)10:08:15 No.687690017
初期のアニメなら割とこういう話もある
24 20/05/10(日)10:08:53 No.687690146
炎上したの? いうか言わないかで言えばしんちゃんならきちんと感謝する場面では同じこと言いそうだが…
25 20/05/10(日)10:09:01 No.687690174
でも母ちゃんいつもありがとくらい言って終わるオチの話は結構あるよね みさえは聞こえてなかったりもするけど
26 20/05/10(日)10:09:27 No.687690296
>子供にこんな気を遣われたらおしまい 自分の子供にありがとうって言われたらおしまいなのか…
27 20/05/10(日)10:10:51 No.687690692
>>あたひ >>りのろ >>がしし >>とい >>う時 >>。間 >> を やめろよ…
28 20/05/10(日)10:11:29 No.687690833
>でもこういうキャラじゃなかったよね >うすら寒い >広告業界の不勉強はもっと批判されるべき クリエイター「僕の中では~」「意外性を~」
29 20/05/10(日)10:11:44 No.687690891
>しんのすけにこんな気を遣われたらおしまい
30 20/05/10(日)10:11:55 No.687690925
しんのすけはちゃんとありがとうを言える子だと思うというか言ってる
31 20/05/10(日)10:12:26 No.687691057
>でも母ちゃんいつもありがとくらい言って終わるオチの話は結構あるよね >みさえは聞こえてなかったりもするけど 直接言わずに母の日の絵にしていたのはひまわり産まれる前の大昔に見たかな
32 20/05/10(日)10:12:49 No.687691138
PTAが五月蝿いから気ままに振る舞えなくなったぞみさえ
33 20/05/10(日)10:12:55 No.687691148
>>しんのすけにこんな気を遣われたらおしまい 割と気を遣われる大人多いわ…
34 20/05/10(日)10:13:10 No.687691214
幼稚園児に夏休みってあったっけ?
35 20/05/10(日)10:13:20 No.687691253
なんかこのあと 母ちゃんの夏休みはいつなんだろう みたいなのに続くんだったかな
36 20/05/10(日)10:13:49 No.687691359
>幼稚園児に夏休みってあったっけ? 遠い昔を思い出せ
37 20/05/10(日)10:13:52 No.687691371
オラの夏休みは何十年続くんだろう
38 20/05/10(日)10:13:59 No.687691387
>幼稚園児に夏休みってあったっけ? えっ
39 20/05/10(日)10:14:05 No.687691411
こう見えてもオラだって昔ほどやんちゃしてないし色々と配慮してるんだゾー 子供も大変なんだゾ
40 20/05/10(日)10:14:25 No.687691485
スレッドを立てた人によって削除されました 原作でこんなこと言ってるとかそういうアニメエピソードもあるとかそういう話をしてるんじゃなくて 広告代理店の考えるものって糞だよなという話で「」と盛り上がりたいだけなのに 趣旨を理解してないレスが多いのはわざとなの?
41 20/05/10(日)10:14:39 No.687691545
なんで最近はチンポ出さなくなったの?
42 20/05/10(日)10:14:50 No.687691589
しんのすけは割と気遣いできるというか感情の機微に敏感だと思う
43 20/05/10(日)10:15:00 No.687691614
しんのすけの表情がアニメに出てくる感じの照れ顔とかだったら良かったかもしれない
44 20/05/10(日)10:15:01 No.687691617
さっむ
45 20/05/10(日)10:15:33 No.687691728
>趣旨を理解してないレスが多いのはわざとなの? はいそういう短絡的な話題が嫌いなのでわざとやってます
46 20/05/10(日)10:15:38 No.687691752
夏休みはどこにも行けなくて暇だったとかグダグダ言うタイプだと思う
47 20/05/10(日)10:16:05 No.687691850
>趣旨を理解してないレスが多いのはわざとなの? いつもの逆張りしたい子が来てるだけだと思う
48 20/05/10(日)10:17:05 No.687692096
上にもあるが劇場版なら普通に言う
49 20/05/10(日)10:17:09 No.687692109
なんでもかんでも逆張り扱いもどうかと思う
50 20/05/10(日)10:17:24 No.687692164
広告代理店叩きたかったらワニの画像にすれば良かったのに
51 20/05/10(日)10:17:58 No.687692308
>原作でこんなこと言ってるとかそういうアニメエピソードもあるとかそういう話をしてるんじゃなくて >広告代理店の考えるものって糞だよなという話で「」と盛り上がりたいだけなのに >趣旨を理解してないレスが多いのはわざとなの? 知らんがな
52 20/05/10(日)10:18:06 No.687692340
>原作でこんなこと言ってるとかそういうアニメエピソードもあるとかそういう話をしてるんじゃなくて >広告代理店の考えるものって糞だよなという話で「」と盛り上がりたいだけなのに >趣旨を理解してないレスが多いのはわざとなの? 最初にはっきり言わないのが悪いかなって
53 20/05/10(日)10:18:11 No.687692364
まとめは逆張りって言えばレスポンチが始まると思ってる
54 20/05/10(日)10:19:39 No.687692688
別に広告業界擁護しても擁護してる君らには一切お金は入ってこないんだよ? ちゃんと仕事としてネットで宣伝して回ってる人よりもカーストは下なんだよ? 体よく使われてるだけに過ぎないんだよ?
55 20/05/10(日)10:19:42 No.687692696
原作のしんのすけなら昼寝してるみさえに対して母ちゃんの昼休みはいつまで続くんだろうぐらいは言う
56 20/05/10(日)10:20:09 ID:9t8MVQRk 9t8MVQRk No.687692814
アゴゴ
57 20/05/10(日)10:20:20 No.687692880
本文無しで立てて自演を続ける自分を恨め
58 20/05/10(日)10:20:51 No.687692991
雑な煽り
59 20/05/10(日)10:20:52 No.687692995
>本文無しで立てて自演を続ける自分を恨め ?
60 20/05/10(日)10:21:43 No.687693222
>本文無しで立てて自演を続ける自分を恨め IDも出てないのにスレ「」の自演だとわかっちゃうエスパーかな?
61 20/05/10(日)10:21:58 No.687693283
原作だともう母ちゃん死んだのかと思った
62 20/05/10(日)10:22:03 No.687693304
自分を臼井義人だと思い込んでいる精神異常者
63 20/05/10(日)10:22:37 No.687693415
げんこつとかぐりぐりやらなくなったとは聞く
64 20/05/10(日)10:22:38 No.687693420
ちびまるこの「なりたい家族に着替えよう」の広告のレベルになるともうハナから何も考えてないんだなって分かるから面白い
65 20/05/10(日)10:23:29 No.687693613
原作だと結構真っ当にいい子な発言することも少なくない 特に初期
66 20/05/10(日)10:24:20 No.687693823
何か考えてたらおこずかい大作戦やイタ来たもなかったし…
67 20/05/10(日)10:25:12 No.687694022
原作もアニメも初期はクソガキ臭全開じゃなかったっけ 劇場版のハイレグ魔王の時すら違和感あるとか言われてた位には
68 20/05/10(日)10:26:44 No.687694355
劇場版はちょっとジャイアンというか大分精神面出来てるよね
69 20/05/10(日)10:27:28 No.687694514
そもそもみさえも色々と家事手抜きしまくったりもする奴だし…
70 20/05/10(日)10:29:00 No.687694827
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
71 20/05/10(日)10:29:13 No.687694873
丁寧語の変な使い方させて似たような事言わせれば普段のアニメとかでも割と言いそうなセリフだと思う 母ちゃんの夏休みはいつなんだろうとかのあの手のちょっとこねくったセリフは言わなそう
72 20/05/10(日)10:31:03 No.687695240
昼飯の流儀と比べたらどっちが再現度高いだろうか
73 20/05/10(日)10:31:21 No.687695286
劇場版の最後の方ならいうかも知れんし
74 20/05/10(日)10:32:16 No.687695439
ドラえもんにコロナ関連のメッセージしゃべらせるの嫌い
75 20/05/10(日)10:32:26 No.687695465
クレ泣き?しん泣き?
76 20/05/10(日)10:32:36 No.687695501
スレ画だけならまだいいけどなんか続きなかったっけ
77 20/05/10(日)10:32:39 No.687695516
>しんちゃんはこんなこと言わない!みたいな気持ち悪い理由で炎上してた広告だっけこれ 言わないし気持ち悪いのは広告の方
78 20/05/10(日)10:32:55 No.687695583
>1589074140758.png この顔で終わるのも好きだけどこの顔の後にギャグが来るのも好き お魚さんかわいそう…からのカーッ舌にとろけるねいとか
79 20/05/10(日)10:33:16 No.687695644
なんかなんでもいいからとにかく叩きたいみたいな子いるな…
80 20/05/10(日)10:33:28 No.687695694
劇場版なら言うってさっきからそればっかかよ
81 20/05/10(日)10:33:49 No.687695765
>劇場版なら言うってさっきからそればっかかよ 劇場版でも言わない
82 20/05/10(日)10:34:00 No.687695817
この一連の複数の広告は内容はともかくとしてしんのすけの台詞っぽいのと単なる標語っぽい言い回しが混ざっててそこはセンスないなと思った
83 20/05/10(日)10:34:20 No.687695902
かあちゃんは夏休みもいつものかあちゃんだったぞ
84 20/05/10(日)10:34:48 No.687695983
いつのまにかみさえまで年下に…
85 20/05/10(日)10:34:55 No.687696018
逆にどういうシチュエーションなら言うかを考えよう
86 20/05/10(日)10:34:58 No.687696030
日常回でも割とベタベタな感動的なオチだとこういう事言いそう
87 20/05/10(日)10:35:04 No.687696052
>劇場版の最後の方ならいうかも知れんし 劇場版をちゃんと見たことない人のレス
88 20/05/10(日)10:35:28 No.687696133
劇場版じゃなくてもこんなオチ沢山あるだろ!?
89 20/05/10(日)10:35:41 No.687696185
言いそう言いそうってさっきからうるさいよ!
90 20/05/10(日)10:35:45 No.687696194
どんどんキャラが商業用になっていくよね
91 20/05/10(日)10:35:52 No.687696225
とうちゃんは?
92 20/05/10(日)10:36:05 No.687696283
言いそうとかじゃなくて言ってるから…
93 20/05/10(日)10:36:18 No.687696324
>劇場版じゃなくてもこんなオチ沢山あるだろ!? たくさんあるなら具体例出してみろや
94 20/05/10(日)10:36:35 No.687696398
これ自粛してずっと家で過ごしてるってことかと思った
95 20/05/10(日)10:36:38 No.687696407
作者があれされてから…おっとこれ以上は言えない
96 20/05/10(日)10:36:58 No.687696471
>とうちゃんは? やつれた顔で今日も出社したよ
97 20/05/10(日)10:37:09 No.687696521
臼井先生亡くなってからアニオリの話ばっかになったし もうクレしんというコンテンツを金儲けのためだけに延命してる感がすごい
98 20/05/10(日)10:37:09 No.687696522
>どんどんキャラが商業用になっていくよね 初めから商業だよ!
99 20/05/10(日)10:37:41 No.687696668
>>どんどんキャラが商業用になっていくよね >初めから商業だよ! えっ
100 20/05/10(日)10:37:42 No.687696672
>もうクレしんというコンテンツを金儲けのためだけに延命してる感がすごい 言われてるぞドラえもん
101 20/05/10(日)10:38:07 No.687696777
俺達がクレしんを守るんだ…!
102 20/05/10(日)10:38:18 No.687696826
>たくさんあるなら具体例出してみろや お茶が飛び降り自殺する回とか買い物帰りに重い荷物持ってるの手伝っていつもありがとって呟く回あるよ
103 20/05/10(日)10:38:26 No.687696852
そういやもうまる子もサザエもドラえもんもしんちゃんも全員作者いないんだな…
104 20/05/10(日)10:38:44 No.687696915
みさえは毎日が夏休み…
105 20/05/10(日)10:38:49 No.687696929
政治的主張をキャラクターに言わせる的な不快感
106 20/05/10(日)10:38:57 No.687696970
>たくさんあるなら具体例出してみろや みさえが寝込んでしんのすけが介護する話
107 20/05/10(日)10:39:23 No.687697071
>そういやもうまる子もサザエもドラえもんもしんちゃんも全員作者いないんだな… Aのほうの藤子先生はまだいきてるだろ!
108 20/05/10(日)10:39:38 No.687697134
原作だとみさえ結構だらけてたような... ひろしも外回りでサボったりしてたけど
109 20/05/10(日)10:39:44 No.687697161
>みさえが寝込んでしんのすけが介護する話 即雑巾で顔べちゃあ
110 20/05/10(日)10:39:47 No.687697175
とりあえず気持ち悪とは思ったけど 理由をことばにできないもどかしい気持ち 普通のよくある広告ではあるしね
111 20/05/10(日)10:40:20 No.687697295
>政治的主張をキャラクターに言わせる的な不快感 これな わざわざクレヨンしんちゃんに言わせなきゃ伝わらないメッセージなんて何も響かない薄っぺらい主張だよ
112 20/05/10(日)10:40:26 No.687697323
いわゆる国民的アニメの原作ってみんな毒強いよな こういった路線とはむしろ無縁なのになんでさせたがるんだ
113 20/05/10(日)10:40:50 No.687697428
>いわゆる国民的アニメの原作ってみんな毒強いよな >こういった路線とはむしろ無縁なのになんでさせたがるんだ 広告代理店が糞だから
114 20/05/10(日)10:41:01 No.687697475
そもそも幼稚園に夏休み関係ないでしょ
115 20/05/10(日)10:41:05 No.687697493
>たくさんあるなら具体例出してみろや チューインガムの話でマッサージしながらいつもありがとうって言ってたぞ
116 20/05/10(日)10:41:07 No.687697499
母ちゃんありがとうが政治的なのか… 今日はまさはるの日だな!
117 20/05/10(日)10:41:07 No.687697500
>とりあえず気持ち悪とは思ったけど >理由をことばにできないもどかしい気持ち >普通のよくある広告ではあるしね しんちゃんが真顔なのがいけない
118 20/05/10(日)10:41:15 No.687697531
>お茶が飛び降り自殺する回とか買い物帰りに重い荷物持ってるの手伝っていつもありがとって呟く回あるよ 状況が違いすぎる例出されても…
119 20/05/10(日)10:41:46 No.687697632
>>お茶が飛び降り自殺する回とか買い物帰りに重い荷物持ってるの手伝っていつもありがとって呟く回あるよ >状況が違いすぎる例出されても… スレ画の状況って?
120 20/05/10(日)10:41:50 No.687697644
みさえに郵便配達員経由で感謝の手紙したためた回をしらんのか
121 20/05/10(日)10:42:05 No.687697685
>みさえに郵便配達員経由で感謝の手紙したためた回をしらんのか あれ好き
122 20/05/10(日)10:42:10 No.687697704
こんだけ実例出されてまだ粘るの…?
123 20/05/10(日)10:42:18 No.687697731
最初は大人向けの漫画だったから…
124 20/05/10(日)10:42:33 No.687697780
スレ画の状況ってなんだよ…流石に反論が雑じゃねえかな…
125 20/05/10(日)10:42:47 No.687697831
前が見えねえ
126 20/05/10(日)10:43:07 No.687697915
30巻10円セールとかあったので「」は最近意外に読み返してるのが仇になった感じ
127 20/05/10(日)10:43:42 No.687698046
>30巻10円セールとかあったので「」は最近意外に読み返してるのが仇になった感じ そもそも「」はしんちゃん詳しい奴結構いると思うぞ
128 20/05/10(日)10:43:59 No.687698104
>状況が違いすぎる例出されても… ちゃんと夏休みに感謝した時じゃないと認めないんですけお!!!
129 20/05/10(日)10:44:03 No.687698122
>こんだけ実例出されてまだ粘るの…? キャラが言いそうなセリフと実際に言ったセリフとはまた違うんだよ ひろしの「正義の反対はアクじゃなくて別の正義なんだ」とか有名だけど実は本編で言ったことないセリフとかあったでしょ
130 20/05/10(日)10:44:10 No.687698145
>最初は大人向けの漫画だったから… アニメ化してマイルドになってった時点で正義棒を振りかざすべきだったんだな
131 20/05/10(日)10:44:30 No.687698228
>キャラが言いそうなセリフと実際に言ったセリフとはまた違うんだよ >ひろしの「正義の反対はアクじゃなくて別の正義なんだ」とか有名だけど実は本編で言ったことないセリフとかあったでしょ なにいってんだこの人
132 20/05/10(日)10:44:33 No.687698241
スレ画なら普通に言いそう 他の台詞はどうかなあ...
133 20/05/10(日)10:44:38 No.687698261
個人的にあたしンちとかだとこういう意見広告もやりそうってなるしわりかししっくりきそうって感じる
134 20/05/10(日)10:44:44 No.687698281
>臼井先生亡くなってからアニオリの話ばっかになったし 臼井先生が亡くなる直前の話数が679話 1話内で1~3エピソードやってるとして1話あたり2.5エピソードとしよう 1700エピソード近くあったらそりゃ原作の話も使い尽くすわというか…
135 20/05/10(日)10:44:49 No.687698312
>ひろしの「正義の反対はアクじゃなくて別の正義なんだ」とか有名だけど実は本編で言ったことないセリフとかあったでしょ ぶっちゃけ言いそうに無いと思う
136 20/05/10(日)10:45:14 No.687698417
というか原作は原作として広告が気持ち悪く感じる人は多いと思う
137 20/05/10(日)10:45:22 No.687698449
>>状況が違いすぎる例出されても… >スレ画の状況って? もしかしてそうだねを常に肯定だと受け取ってる人?
138 20/05/10(日)10:45:49 No.687698546
どっちかというとしんちゃんはありがとうとか言わないって主張してる人がいる事に驚いてるよ俺
139 20/05/10(日)10:45:59 No.687698588
お前なんて風間じゃなくて不様だ
140 20/05/10(日)10:46:14 No.687698643
これじゃあもう劇場版とか全部原作無視のクソ作品かもしれないな!
141 20/05/10(日)10:46:25 No.687698689
>>>状況が違いすぎる例出されても… >>スレ画の状況って? >もしかしてそうだねを常に肯定だと受け取ってる人? ? 引用ミス?
142 20/05/10(日)10:46:27 No.687698690
>なにいってんだこの人 ひろしの名言としてそういうセリフがいろんなところで広まってたけど 実は原作でもアニメでも言ったことのなかった全くのデマだったっていう騒動があったのよ
143 20/05/10(日)10:46:28 No.687698693
>>ひろしの「正義の反対はアクじゃなくて別の正義なんだ」とか有名だけど実は本編で言ったことないセリフとかあったでしょ >ぶっちゃけ言いそうに無いと思う 尻と胸どっちが正義かとか凄いしょうもない状況でなら言うかもしれん…
144 20/05/10(日)10:46:47 No.687698774
ドラえもんとかもそうなんだけどクレしんは映画の感動ぢからが強すぎるからこういう広告で適当に感動させようとしても寒いだけなんだよね
145 20/05/10(日)10:47:19 No.687698887
>ひろしの「正義の反対はアクじゃなくて別の正義なんだ」とか有名だけど実は本編で言ったことないセリフとかあったでしょ そもそもあの台詞はパワポケのものだしね この手の名言はひろしか江頭2:50が言ったことにすればなんでもバズりそう
146 20/05/10(日)10:47:47 No.687698993
>ひろしの名言としてそういうセリフがいろんなところで広まってたけど >実は原作でもアニメでも言ったことのなかった全くのデマだったっていう騒動があったのよ 多分聞きたいのはそこじゃないと思います…
147 20/05/10(日)10:48:00 No.687699047
>これじゃあもう劇場版とか全部原作無視のクソ作品かもしれないな! 原作では一度もなかったしんのすけの正面からの泣き顔を描いたアッパレ戦国は原作レイプって話題でレスポンチになる掲示板なので
148 20/05/10(日)10:48:19 No.687699122
>尻と胸どっちが正義かとか凄いしょうもない状況でなら言うかもしれん… すげえ言いそうだわその状況…
149 20/05/10(日)10:48:51 No.687699265
そもそも子供は夏休みを振り返って ああ楽しい夏休みだったなとか思わないよ ピンポイントで海楽しかったとかは言うけど
150 20/05/10(日)10:48:59 No.687699298
同じ内容のこと言うのは別に問題無いとは思うけどもうちっと原作再現が足りない
151 20/05/10(日)10:48:59 No.687699299
>実は原作でもアニメでも言ったことのなかった全くのデマだったっていう騒動があったのよ その話自体は有名で知ってる上で何故今その話を?って意味で言われてるんだと思うよ
152 20/05/10(日)10:49:17 No.687699378
映画の感動シーンだけ見せられても白けるし画像のもそういう感じじゃない 前後の状況があったら違ったろ
153 20/05/10(日)10:49:40 No.687699459
>原作では一度もなかったしんのすけの正面からの泣き顔を描いたアッパレ戦国は原作レイプって話題でレスポンチになる掲示板なので 正面笑顔は禁止されてるけど泣き顔は禁止されてないからな
154 20/05/10(日)10:50:14 No.687699584
セリフ自体はともかくとしてそれを言うしんのすけが無表情すぎるのがなんか怖い 日常のシチュエーションじゃないじゃん絶対…
155 20/05/10(日)10:50:30 No.687699643
>その話自体は有名で知ってる上で何故今その話を?って意味で言われてるんだと思うよ スレ画のセリフが原作であったかどうかの流れだろ!?
156 20/05/10(日)10:51:01 No.687699763
広告代理店のやることにいちいちケチ付けてたらスレが足りなくなる
157 20/05/10(日)10:51:32 No.687699887
過去の名作なんかは(まともに見てもいないのに)こういう作品なんだ!っていう謎の作品観が生まれている奴は多いと思う
158 20/05/10(日)10:51:45 No.687699948
楽しい夏休みをありがとう。とか小学生が言うわけねえだろ いつもありがとうならまだわかる
159 20/05/10(日)10:51:51 No.687699985
>広告代理店のやることにいちいちケチ付けてたらスレが足りなくなる ワニでさんざんスレ使ったじゃん
160 20/05/10(日)10:51:59 No.687700009
気持ち悪い広告とかCMは逆にセンスあると思う
161 20/05/10(日)10:52:29 No.687700119
たぶん原作読んだことない人が指摘されたのが悔しくてとりあえずググって出てきた話を見て「ほら!しんのすけだって母ちゃんに感謝する話もあるよ!」と言ってるだけだろうな感
162 20/05/10(日)10:52:32 No.687700137
こういう広告って何の効果があるの 現代アート以上の価値はあるの?
163 20/05/10(日)10:52:41 No.687700200
しんちゃんが小学生だと思ってる人初めて見た
164 20/05/10(日)10:52:59 No.687700273
エンピツしんちゃん来たな…
165 20/05/10(日)10:53:10 No.687700321
>しんちゃんが小学生だと思ってる人初めて見た だって幼稚園には夏休みなんて無いからな…
166 20/05/10(日)10:53:22 No.687700372
テレビのしんちゃん普通にほっこり終わる話なかったっけ
167 20/05/10(日)10:53:58 No.687700538
>テレビのしんちゃん普通にほっこり終わる話なかったっけ 原作でも普通にあるよ
168 20/05/10(日)10:53:59 No.687700543
>しんちゃんが小学生だと思ってる人初めて見た 連載開始時から考えてリアルならもう中年だろうけどサザエさん時空だからずっと子どものままなので…
169 20/05/10(日)10:54:00 No.687700551
>だって幼稚園には夏休みなんて無いからな… あるよ!?
170 20/05/10(日)10:54:00 No.687700552
>たぶん原作読んだことない人が指摘されたのが悔しくてとりあえずググって出てきた話を見て「ほら!しんのすけだって母ちゃんに感謝する話もあるよ!」と言ってるだけだろうな感 単行本全巻あるから何巻何ページの話って言い方もできるよ
171 20/05/10(日)10:54:12 No.687700603
>たぶん原作読んだことない人が指摘されたのが悔しくてとりあえずググって出てきた話を見て「ほら!しんのすけだって母ちゃんに感謝する話もあるよ!」と言ってるだけだろうな感 馬鹿にされてるのはお前だよ…
172 20/05/10(日)10:55:04 No.687700792
イカといい幼児コンテンツほどキレ散らかす「」湧く気がする
173 20/05/10(日)10:55:26 No.687700892
それこそスレで張られてる漫画見ただけで原作はブラックなギャグしかない!って思ってる奴はいるよ
174 20/05/10(日)10:55:30 No.687700911
>過去の名作なんかは(まともに見てもいないのに)こういう作品なんだ!っていう謎の作品観が生まれている奴は多いと思う むしろそういうパブリックイメージを逆手にとってる上手い広告やリメイクとかあるよね 知ってる人に伝える場合とよく知らない人に伝える場合とでちゃんと分けて考えて作ってる物はちゃんとヒットする
175 20/05/10(日)10:55:41 No.687700958
まぁ実際にあるかどうかとその印象が強いか弱いかは別だろ… そして広告ってのは印象が大事なんだ
176 20/05/10(日)10:55:46 No.687700974
>>だって幼稚園には夏休みなんて無いからな… >あるよ!? じゃあその期間親はどこに子ども預けりゃいいんだよ… 野原家はみさえが専業主婦だからいいとして共働き夫婦だと夏休み期間親のどっちかが仕事休まなきゃいけなくなるだろ
177 20/05/10(日)10:55:48 No.687700984
意外にクレしん読んでない人いるんだ…ってなったよ逆に
178 20/05/10(日)10:56:04 No.687701045
5歳児の発言にマジになる頭5歳児
179 20/05/10(日)10:56:10 No.687701063
>じゃあその期間親はどこに子ども預けりゃいいんだよ… 保育園だろ
180 20/05/10(日)10:56:10 No.687701065
>意外にクレしん読んでない人いるんだ…ってなったよ逆に 24歳だしな 古すぎて読んでるわけ無いわ最近の「」
181 20/05/10(日)10:56:47 No.687701194
最近の「」はクソ!