20/05/10(日)08:38:36 1Gbpsは... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/10(日)08:38:36 No.687669632
1Gbpsはもう時代遅れでつらあじ
1 20/05/10(日)08:41:45 No.687670162
NASを10G化したいけどまだまだお高い…
2 20/05/10(日)08:43:17 No.687670422
家庭なら1GBPSで十分な感じだぞ
3 20/05/10(日)08:45:22 No.687670759
インターネットは10G出せなくてもいいけど NASは10G出せたら違うんだろうなって思う
4 20/05/10(日)08:46:45 No.687670998
VDSL物件なので100Mbpsすら出ねえ…
5 20/05/10(日)08:49:26 No.687671446
ネットだけなら1Gbpsで十分なんだけどね 家庭内LANとか組んじゃうと非力だなって思うのはわかる
6 20/05/10(日)08:49:28 No.687671455
全ポート10Gbpsの家庭用ルータが手頃な値段になったら起こして
7 20/05/10(日)08:51:37 No.687671797
SSDに比べて転送速度が遅すぎる・・・
8 20/05/10(日)08:52:12 No.687671880
>全ポート10Gbpsの家庭用ルータが手頃な値段になったら起こして LAN側1ポートだけ10Gとか事情は理解するけどなんかモヤッとするよね…
9 20/05/10(日)08:52:18 No.687671904
NASにSSDを搭載するなら10GbEじゃないと
10 20/05/10(日)08:54:30 No.687672274
Wi-Fi経由だとNASが遅過ぎる
11 20/05/10(日)08:55:08 No.687672389
あまり暖かくならない10GbのNICきたら起こして
12 20/05/10(日)08:56:38 No.687672645
全部光ファイバーにしたい
13 20/05/10(日)08:58:14 No.687672921
100GbEの規格が統一されたら起こして
14 20/05/10(日)08:59:13 No.687673102
スイッチだかハブだかがまだ高い
15 20/05/10(日)08:59:17 No.687673109
100Mbpsもでねぇ…
16 20/05/10(日)08:59:50 No.687673201
10G普及より前に家庭用の有線LANの需要が消滅しそう
17 20/05/10(日)09:00:30 No.687673319
>100GbEの規格が統一されたら起こして 家庭までは来てないだけで幹線ではとっくに導入済みだし そろそろ400GbEに更新も見えてるから起きなさい
18 20/05/10(日)09:02:07 No.687673599
最近やっとルータとか変えて100Mbpsも出せなかった家のインターネット回りが 1Gbps出せる回線で800Mbpsくらいだせるようになったけど steamやらepicやらでのゲームのダウンロードでくらいしか恩恵を感じないわ
19 20/05/10(日)09:04:04 No.687673923
>10G普及より前に家庭用の有線LANの需要が消滅しそう Switchをルータの近くに持って行けば遅延が少なくなるの?って質問が増えそう
20 20/05/10(日)09:04:52 No.687674074
営業が10Gbpsの前に2.5Gbpsと5Gbpsだって…
21 20/05/10(日)09:06:18 No.687674414
有線の速度より無線の安定化と速度の方が重要だからな…
22 20/05/10(日)09:07:08 No.687674627
1GbpsだとHDDの転送速度も出せないんだよな ローカルなら10Gbpsあると変わる気がする
23 20/05/10(日)09:07:12 No.687674642
サイト側で速度絞ってることも多いから高速回線の意義があまり感じられない
24 20/05/10(日)09:07:45 No.687674759
マザボが2.5Gbpsになりそう
25 20/05/10(日)09:12:12 No.687675755
10G普及しかけたところでPCIEのケーブル化仕様とか作って台無しにする気でしょ?知ってるんだから!
26 20/05/10(日)09:12:57 No.687675955
速度はどうでもいいから有線の中でもレイテンシの良いルーターと業者が知りたい
27 20/05/10(日)09:14:11 No.687676228
安いマザボのLAN端子も10Gbps対応にして
28 20/05/10(日)09:14:31 No.687676302
PCIe4.0なら1本で10Gbps全二重いけるんだよな 5年もすれば安いNIC出るかなぁ…
29 20/05/10(日)09:15:31 No.687676470
10GbE搭載マザボもっと増えて欲しい
30 20/05/10(日)09:17:02 No.687676750
性能低くていいからとにかく安く普及させろや! って仕組みが後々足を引っ張るケース多くない?
31 20/05/10(日)09:17:47 No.687676930
>有線の速度より無線の安定化と速度の方が重要だからな… そんな感じで >WAN側1ポートだけ1Gとか事情は理解するけどなんかモヤッとするよね… って事が昔から…
32 20/05/10(日)09:18:01 No.687677003
ルーターが1Gbpsまでしか対応してないので導入はもっと普及してからでいいやってなった
33 20/05/10(日)09:18:04 No.687677021
>速度はどうでもいいから有線の中でもレイテンシの良いルーターと業者が知りたい 低レイテンシのルーター高いから中古のL3スイッチでがんばるとか…
34 20/05/10(日)09:18:10 No.687677047
CiscoはもうIOS系の製品でEOLきてるの多いしネクサスに更新かかるだろうしな でもライセンスの関係でコンシューマー向けはそこまでスループット出せないんじゃねえかなぁ たっかいでしょ、ルータ1台1000万くらいするじゃん
35 20/05/10(日)09:18:43 No.687677222
>性能低くていいからとにかく安く普及させろや! >って仕組みが後々足を引っ張るケース多くない? 普及しないと負けるし…
36 20/05/10(日)09:20:31 No.687677628
個人でそんな環境いるかぁ?と思うけどあったらあったで恩恵ありそうだ
37 20/05/10(日)09:21:05 No.687677728
>性能低くていいからとにかく安く普及させろや! >って仕組みが後々足を引っ張るケース多くない? 普及しなかったらそこで終わりだからな…
38 20/05/10(日)09:22:32 No.687678094
無茶言うなよ光ファイバーの線なんて1mで2万円したりするぞ
39 20/05/10(日)09:23:10 No.687678197
シスコの9000系はまだ10Gポート少ない まだmGigでしのぐつもりだろう
40 20/05/10(日)09:31:05 No.687680205
以前から思うんだけどつらあじってどういう意味なの
41 20/05/10(日)09:31:33 No.687680321
個人向け回線は5G普及したらWAN向けすら有線じゃなくなりそう
42 20/05/10(日)09:32:08 No.687680513
>以前から思うんだけどつらあじってどういう意味なの 半P
43 20/05/10(日)09:33:22 No.687680841
>個人向け回線は5G普及したらWAN向けすら有線じゃなくなりそう ただのモバイルルーターじゃん!
44 20/05/10(日)09:33:52 No.687680947
み派はわかってて聞いてくるな…