虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/10(日)07:59:22 最近気... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/10(日)07:59:22 No.687664944

最近気づいたけどこれってライディーン…?

1 20/05/10(日)08:04:55 No.687665457

YMOの曲をいくつか混ぜてアレンジした感ある

2 20/05/10(日)08:06:57 No.687665669

音楽担当した人がそういう人だったから…

3 20/05/10(日)08:07:35 No.687665736

山本健司だし…平気で洋楽から丸パクリしたりするし…

4 20/05/10(日)08:08:14 No.687665807

スーファミミニに収録されてる奴はBGM変更してある?

5 20/05/10(日)08:08:32 No.687665846

ライディーンになりそうでならないのが気持ち悪い

6 20/05/10(日)08:09:07 No.687665917

ライディーンの原曲が思い出せなくなりそうな気持ち悪さある

7 20/05/10(日)08:09:36 No.687665971

2は2でまんまエリナーリグビーだった

8 20/05/10(日)08:09:53 No.687666000

おかげで最近おまけとかについてくるバージョンだと曲差し替えになったりしてるという

9 20/05/10(日)08:11:05 No.687666136

>スーファミミニに収録されてる奴はBGM変更してある? 何かで収録された2あたりのはクリーンで無味な曲にされてた

10 20/05/10(日)08:11:08 No.687666149

超武闘伝2の方も同じような感じだっけ

11 20/05/10(日)08:12:21 No.687666285

>スーファミミニに収録されてる奴はBGM変更してある? どこにドラゴンボールが…? https://www.nintendo.co.jp/clvs/soft/index.html

12 20/05/10(日)08:12:30 No.687666302

結構好きだったから残念

13 20/05/10(日)08:13:34 No.687666418

アニメの楽曲ですらアチャーモロしてるからな山本

14 20/05/10(日)08:17:27 No.687666872

これと間違えたんじゃない http://j-legend.bngames.net/

15 20/05/10(日)08:19:10 No.687667090

踊り出せそうでなかなか踊れなくてヤキモキする竹の子族が見えるくらいにはライディーンもどき

16 20/05/10(日)08:19:30 No.687667133

SFC超武闘伝2が収録されたのは3DSのエクストリーム武闘伝だったはず

17 20/05/10(日)08:20:25 No.687667245

>これと間違えたんじゃない >http://j-legend.bngames.net/ コレとファミコンミニジャンプverが上手い具合に混ざって勘違いしたんだと思う

18 20/05/10(日)08:20:41 No.687667274

同じサントラ盤からまとめてパクるって雑な手法だったらしいがよくバレなかったな

19 20/05/10(日)08:21:07 No.687667331

Zで未来トランクス初登場回で流れる曲がプロパガンダ丸パクリだったのはショックだった 改でターミネーター3パクっててだめだった

20 20/05/10(日)08:24:21 No.687667745

ギリギリパクリじゃないようなそんなラインだなこれ

21 20/05/10(日)08:24:42 No.687667790

名前変えてもそこそこ最近のでもやってるし 完全にパクるのが癖になってる感ある

22 20/05/10(日)08:30:00 No.687668377

メガドラに出てた武闘列伝もパクリだったりするんだろうか… https://www.youtube.com/watch?v=f_flEGyK7NE

23 20/05/10(日)08:30:38 No.687668465

死ぬほどまじめに作ったのは2の悟飯のテーマぐらいじゃねぇかなこの人

24 20/05/10(日)08:32:57 No.687668781

Z区間の曲は全部そいつなの?

25 20/05/10(日)08:33:15 No.687668824

>Z区間の曲は全部そいつなの? ほぼほぼ

26 20/05/10(日)08:36:26 No.687669264

パクリ一覧見るとずいぶん長いことバレなかったんだなって…

27 20/05/10(日)08:36:33 No.687669281

改のBGMは全部差し替える羽目になったんだっけ

28 20/05/10(日)08:37:02 No.687669353

>ギリギリパクリじゃないようなそんなラインだなこれ 差し替えだからライン超えてたんじゃないかな…

29 20/05/10(日)08:37:39 No.687669445

>ほぼほぼ カカロットでフィールドに何故かデデーン流れてたのってまさか人気の曲だからとかじゃなくてほとんど死滅してるから…?

30 20/05/10(日)08:39:49 No.687669832

スレ「」って今頃気がついた人なんだ… 曲担当した人は旧劇場版とゲームと改で全部パクリ認めて その後に出たヤツはリメイク含めてすべて差し替えられたんよ…

31 20/05/10(日)08:41:28 No.687670115

この曲くらいならまだギリギリ○○っぽい曲 で言い逃れできるレベルだと思う

32 20/05/10(日)08:42:17 No.687670248

>この曲くらいならまだギリギリ○○っぽい曲 >で言い逃れできるレベルだと思う 酷いのだと殆ど全部同じだからな…

33 20/05/10(日)08:42:41 No.687670319

>改のBGMは全部差し替える羽目になったんだっけ ハリウッド側にブチ切れられる寸前で東映がごめんなさいしないと とてもマズい状況になりかけてたから…

34 20/05/10(日)08:43:58 No.687670529

曲ごとに随分ムラがあるなとは思ってた

35 20/05/10(日)08:47:52 No.687671190

ソリッドステートスカウターはアレどう言う扱いなの

36 20/05/10(日)08:49:56 No.687671527

プレステ2のドラゴンボールシリーズはSTRATOVARIUSの丸パクリだったりしてもっとすげーぞ

37 20/05/10(日)08:52:38 No.687671954

えっ改ってそういうことだったの!?

38 20/05/10(日)08:53:36 No.687672098

結局本人が認めちゃったからなぁ だから外野がたまたま似ただけって いくら擁護しても無駄

39 20/05/10(日)08:54:01 No.687672180

はっきりパクり認めて差し替えまで行くのも珍しい気がする

40 20/05/10(日)08:54:38 No.687672291

どれもこれも似てるどころかまるっきり同じのまであってな…

41 20/05/10(日)08:55:11 No.687672399

>ソリッドステートスカウターはアレどう言う扱いなの ソリッド・ステイト・サヴァイヴァーにもテクノポリスにも似てないと思う

42 20/05/10(日)08:55:15 No.687672412

まあなまじDB世界的に人気なぶん 放置してるとガチで怒られるとこまで行くやつだから…

43 20/05/10(日)08:55:35 No.687672461

積み上げた罪状が多すぎたか

44 <a href="mailto:SEGA">20/05/10(日)08:57:48</a> [SEGA] No.687672844

ライディーンは名曲だから使いたくなるよね・・・https://www.youtube.com/watch?v=ZsmZ6wplXOU

45 20/05/10(日)08:59:55 No.687673220

>ライディーンは名曲だから使いたくなるよね・・・ https://www.youtube.com/watch?v=ZsmZ6wplXOU メインテーマってタイトルでこれは胆力ありすぎだろ!

46 20/05/10(日)09:01:19 No.687673464

好きだったけど子供の頃の一過性だったから俺も今日知ったわ こんだけ当たり前みたいに語られてるってことは「」に聞くより軽く調べて全部わかりそうだな…

47 20/05/10(日)09:02:22 No.687673645

昔のゲームは版権意識皆無だし・・・ ゲームそのものもクローンまみれだし・・・

48 20/05/10(日)09:02:48 No.687673731

2の最終決戦場のテーマ好きなんだけどあれもクロなのかな…

49 20/05/10(日)09:03:16 No.687673808

>こんだけ当たり前みたいに語られてるってことは「」に聞くより軽く調べて全部わかりそうだな… 作曲者の名前調べるだけで出るんでまぁ…

50 20/05/10(日)09:03:44 No.687673875

>昔のゲームは版権意識皆無だし・・・ >ゲームそのものもクローンまみれだし・・・ ぶっちゃけ今中国のこと言えないレベルだったんだよな…今はそうじゃないからまぁ…

51 20/05/10(日)09:03:52 No.687673894

>メインテーマってタイトルでこれは胆力ありすぎだろ! そっちはちゃんとJASRACの許諾取って使ってるらしい

52 20/05/10(日)09:04:01 No.687673915

>メインテーマってタイトルでこれは胆力ありすぎだろ! 自己レスだけど調べたらそのゲームは実際にBGMとしてライディーンが使われてるのね びっくりした…

53 20/05/10(日)09:04:09 No.687673941

>昔のゲームは版権意識皆無だし・・・ >ゲームそのものもクローンまみれだし・・・ 超武闘伝の頃はもうそこまで無法地帯じゃないだろう

54 20/05/10(日)09:04:24 No.687673993

>死ぬほどまじめに作ったのは2の悟飯のテーマぐらいじゃねぇかなこの人 あれもクラシックかなんかで聴いた覚えてがあるような…って 当時連打してるとあの曲が掛かるステージが選択されるからうんざりしてた 名曲だとは思うんだけどDBらしくはない

55 20/05/10(日)09:04:49 No.687674058

>そっちはちゃんとJASRACの許諾取って使ってるらしい それはそれでライディーンってタイトルにしないのか…

56 20/05/10(日)09:04:59 No.687674100

>そっちはちゃんとJASRACの許諾取って使ってるらしい つまり家庭用に移植できるって事ジャン!11!

57 20/05/10(日)09:05:03 No.687674119

版権作品のゲームで原作無視しまくりだし

58 20/05/10(日)09:05:21 No.687674197

2の曲変わってたのとっても悲しい

59 20/05/10(日)09:05:35 No.687674253

逆にデデーンが大丈夫なのがなんか笑っちゃう

↑Top