20/05/10(日)06:24:34 1350万円 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/10(日)06:24:34 No.687658192
1350万円
1 20/05/10(日)06:27:52 No.687658396
画素
2 20/05/10(日)06:29:42 No.687658529
町家みたいな面構えの茅葺きってなんか面白いな
3 20/05/10(日)06:34:14 No.687658798
su3880118.jpg su3880122.jpg su3880123.jpg
4 20/05/10(日)06:36:09 No.687658934
土間が広いなぁ…
5 20/05/10(日)06:36:51 No.687658992
>su3880118.jpg >su3880122.jpg >su3880123.jpg 住むか住まないかは兎も角面白い 瓦屋根は後から付けたのかな
6 20/05/10(日)06:37:18 No.687659016
茅葺…?
7 20/05/10(日)06:38:06 No.687659067
>土間が広いなぁ… 土間広いのは個人的にはプラス要素だな 家でいろいろ作業できる
8 20/05/10(日)06:38:06 No.687659068
>土間が広いなぁ… 昔から街道なりの人通りに面しててお店でもやってたんかね
9 20/05/10(日)06:38:26 No.687659090
>茅葺…? 多分トタンの下は茅
10 20/05/10(日)06:39:57 No.687659169
>>茅葺…? >多分トタンの下は茅 そんな訳のわかんないことしないでしょ トタンに葺き替えたからおかしなデザインになってるんだと思うけど
11 20/05/10(日)06:42:45 No.687659361
>そんな訳のわかんないことしないでしょ >トタンに葺き替えたからおかしなデザインになってるんだと思うけど http://www.kinzoku-yane.or.jp/feature/n_10/n_10-03.html 茅葺屋根のトタン載せって一般的じゃない?
12 20/05/10(日)06:44:45 No.687659501
葺き替えできる人間も残ってないのでトタンかぶせておしまいの茅葺きはけっこうある
13 20/05/10(日)06:45:04 No.687659527
>そんな訳のわかんないことしないでしょ そんな施工する田舎の古民家はある スレ画はどうかワカンネ
14 20/05/10(日)06:45:46 No.687659578
葺き替えるととんでもねえ額がかかるのでトタンかぶせてごまかす 田舎の農村だとわりと見かけたけどそれも随分減った
15 20/05/10(日)07:11:06 No.687661240
>葺き替えるととんでもねえ額がかかるのでトタンかぶせてごまかす >田舎の農村だとわりと見かけたけどそれも随分減った くもじいのやつでも時々紹介してたね
16 20/05/10(日)07:14:28 No.687661478
茅自体がなかなか手に入らない 群生地は大体観光名所だしわざわざ畑で育てるようなもんでもないし
17 20/05/10(日)07:18:01 No.687661713
>葺き替えできる人間も残ってないのでトタンかぶせておしまいの茅葺きはけっこうある しらなかったそんなの…
18 20/05/10(日)07:19:17 No.687661810
>1350万円 不動産として売りに出てるんだな…
19 20/05/10(日)07:20:43 No.687661908
カビ生えそうだな
20 20/05/10(日)07:21:58 No.687661986
ほぼ土地代だろうけどどんな広さだ
21 20/05/10(日)07:22:13 No.687662006
神戸の山奥か
22 20/05/10(日)07:23:44 No.687662119
1350万円の価値絶対なさそう…
23 20/05/10(日)07:24:39 No.687662169
母方の祖父母宅はまだ茅葺きのままだな 内装はリフォームされてて今風だけど
24 20/05/10(日)07:25:12 No.687662202
茅の葺き替えは200万円くらいかかるけど本来数年周期でやらないといけないんだよな…
25 20/05/10(日)07:32:19 No.687662694
茅葺は囲炉裏の煙で燻すのも大切かもしれない
26 20/05/10(日)07:45:02 No.687663684
うちの田舎も建て替え前は茅葺にトタン乗っけてた
27 20/05/10(日)07:57:26 No.687664776
あー成程莫大な量の茅が必要になるもんね 現代でやろうと思ったらお高くなるわな
28 20/05/10(日)07:58:50 No.687664904
蟲のすくつになりそう
29 20/05/10(日)08:06:55 No.687665665
>そんな訳のわかんないことしないでしょ >トタンに葺き替えたからおかしなデザインになってるんだと思うけど 無知っ♥ 無知っ♥
30 20/05/10(日)08:08:36 No.687665853
>あー成程莫大な量の茅が必要になるもんね >現代でやろうと思ったらお高くなるわな ポツンと一軒家見てたら簡単にわかるんだけどなぁ… どうせ麒麟が来るとか謎解き冒険バラエティー世界の終わりイッテQとか見てるんだろうしなぁ…