虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 実際終... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/05/10(日)06:18:54 No.687657871

    実際終わったほういいか?

    1 20/05/10(日)06:27:34 No.687658381

    綺麗に終わったほうがいいとは思う キメツ学園も見たい

    2 20/05/10(日)06:35:36 No.687658890

    映画がとかブームがとか編集部がとかの外部要因を除けばこれ以上なく完璧に終われるタイミングじゃないか 終わってほしいとかではなく

    3 20/05/10(日)06:36:11 No.687658936

    甘露寺さんだけ特に活躍らしい活躍が無いままお亡くなりになった感じがする

    4 20/05/10(日)06:37:11 No.687659010

    作品的には基本出された要素を全て消化してこれ以上続ける要素が無いとは思う

    5 20/05/10(日)06:38:17 No.687659077

    まあ恋柱はどのみち生きづらい人ではあったから…鬼狩りしなくていいとなると余計に

    6 20/05/10(日)06:38:21 No.687659084

    やめられないんだろうなぁ

    7 20/05/10(日)06:38:38 No.687659102

    100年後に海底から這い上がった無残様と子孫の対決編

    8 20/05/10(日)06:41:38 No.687659290

    良いタイミングではあるだろうけど第二部突入するならそれも嬉しいよ

    9 20/05/10(日)06:43:49 No.687659435

    年代ジャンプするなら…

    10 20/05/10(日)06:45:16 No.687659543

    2部になって誰と戦うんだ

    11 20/05/10(日)06:46:00 No.687659595

    無惨と炭治郎の話は終わったし続くなら普通に読む

    12 20/05/10(日)06:46:29 No.687659631

    無惨様を鬼にした元とかいくらでも敵は出せるだろう

    13 20/05/10(日)06:47:34 No.687659702

    鬼滅のあなたへ

    14 20/05/10(日)06:50:52 No.687659921

    百万回言われてるけどコンテンツ続けるなら外伝とか後半駆け足になっちゃったあたりの補完とかでもいいじゃないかと思う ワニは休んでから新作描いて

    15 20/05/10(日)06:52:39 No.687660024

    でも文春の記事だと漫画家休業なんだよなあ 休んでいいけど辞めるのマジやめて

    16 20/05/10(日)07:02:52 No.687660689

    昔のジャンプなら宇宙から新たな敵が襲来するとかして無理矢理続けさせられてただろう

    17 20/05/10(日)07:04:02 No.687660780

    年代ジャンプ今までのキャラ捨てるようなものだからなほぼ新連載とお同じだ

    18 20/05/10(日)07:05:21 No.687660859

    最後まで露悪的な展開にならなくて本当に良かったのでこれで終わりにしてほしい 読むの疲れてしまった

    19 20/05/10(日)07:06:31 No.687660943

    吸血鬼バトルでやりたいことは全部やったろうしスタンド的なもの出さないと創作意欲湧かないだろ

    20 20/05/10(日)07:09:59 No.687661177

    まあ連載会議で連敗し上で過去の読み切り作品から手直ししたのがやっと通った経緯があるし 編集部にダメよされまくったワニの作りたい漫画のアイデアはいっぱい残ってはいるんだよな

    21 20/05/10(日)07:10:35 No.687661208

    ここまで人気でそうなキャラ一掃してこの時代で連載続けるのはもう無理だろ

    22 20/05/10(日)07:11:23 No.687661261

    でもプロト鬼滅はあんま売れなそうだったし直して正解だと思った

    23 20/05/10(日)07:11:54 No.687661295

    冨樫化

    24 20/05/10(日)07:14:19 No.687661468

    (読み切りからさらに足までもいだ主役デザイン) 「もっとこう普通のキャラいません!?」 「え…妹を鬼にされて元に戻そうと戦ってる鬼狩り少年とかいますけど」 「そ…それだよ連載に求められているものは!」

    25 20/05/10(日)07:17:14 No.687661649

    今おわんないとだいぶためになりそう というかなりかけてるよね

    26 20/05/10(日)07:18:13 No.687661737

    序盤からラスボスとされてた敵を倒したんだこれ以上の終わりはないだろ

    27 20/05/10(日)07:19:56 No.687661856

    生 き 恥

    28 20/05/10(日)07:23:38 No.687662114

    昭和跨がずにやってほしい

    29 20/05/10(日)07:24:59 No.687662190

    なぜか23巻までコミックス販売予定が告知されてて いま終わればそれでちょうどぴったり収まる話数だってんだから終わるでしょ

    30 20/05/10(日)07:37:37 No.687663101

    ここで終わったほうが作品としては綺麗

    31 20/05/10(日)07:38:18 No.687663152

    まだどんでん返しやれると思うから彼岸花あたり使ってやってほしい 無惨が無惨すぎてそうでもしないと情けなすぎる

    32 20/05/10(日)07:40:09 No.687663295

    ぴったり終わる予想22巻の時も見たな…は置いといても カウントダウン無いのかな それとも第一部完にするから便宜上カウントしないだけなのか

    33 20/05/10(日)07:40:12 No.687663298

    だって無惨だし…

    34 20/05/10(日)07:40:13 No.687663301

    >まだどんでん返しやれると思うから彼岸花あたり使ってやってほしい >無惨が無惨すぎてそうでもしないと情けなすぎる 無様だったからスッキリしたんだ 情けないままでいいよ!

    35 20/05/10(日)07:41:24 No.687663399

    最終回では転生した元鬼殺隊や鬼達が一般人としての人生を謳歌するのが描かれてハッピーエンドになると予言しておこう

    36 20/05/10(日)07:41:49 No.687663431

    どーま殿の超スピードとか伏線っぽくして 別になんともなかったぜってあるからどうだろうな…

    37 20/05/10(日)07:41:56 No.687663448

    あと一年続けば流行りとかじゃなくて二大看板になれると思うんだけどな

    38 20/05/10(日)07:42:46 No.687663508

    引き延ばすなら最終戦からじゃなくもっと中盤から計画的に伸ばせや!ってなるし…

    39 20/05/10(日)07:43:11 No.687663536

    ワニの体に編集がしがみついて捨てないでって懇願してるのか

    40 20/05/10(日)07:44:08 No.687663618

    ワニも知らない親戚がいっぱいきて精神的にやばそうだし

    41 20/05/10(日)07:44:38 No.687663652

    引き延ばしたどころかもう終わり!?なエピソードも多かったしな 善逸対クズとか鬼の王とかスピード解決がすぎる

    42 20/05/10(日)07:45:05 No.687663689

    ここから新展開にするとしても無惨様を越えるボスなんてそうそう出来るもんじゃないだろう

    43 20/05/10(日)07:45:53 No.687663760

    ここ数週はずっとクライマックスというあおりが続いているな

    44 20/05/10(日)07:46:28 No.687663812

    無残みたいなボスはもう打ち止めでいいよ 超えなくていいから別の方向性でやって

    45 20/05/10(日)07:46:52 No.687663851

    >ここ数週はずっとクライマックスというあおりが続いているな 編集部内でどうするか殴りあってんのかな?

    46 20/05/10(日)07:47:45 No.687663918

    次の次は炭治郎と鬼殺隊の物語超クライマックスセンターカラーだそうだ

    47 20/05/10(日)07:48:48 No.687664016

    >次の次は炭治郎と鬼殺隊の物語超クライマックスセンターカラーだそうだ もう1・2話ぐらい続きそうな感じなのか

    48 20/05/10(日)07:48:52 No.687664021

    絵が荒れてるから正直しばらく休んでいいと思う…

    49 20/05/10(日)07:49:23 No.687664078

    ネタバレ対策で電車で早売り買いにいくのも疲れてきたし そろそろ最終回にしてほしい

    50 20/05/10(日)07:49:48 No.687664115

    >もう1・2話ぐらい続きそうな感じなのか 206話で終わるならコミックスにぴったりおさまる

    51 20/05/10(日)07:49:48 No.687664116

    仮に第二部始めるとしても単行本作業とか溜まってそうだしある程度休んでからだろう…

    52 20/05/10(日)07:50:36 No.687664186

    しばらく休んでそこからまた連載なり細々と短編なり描いてくれればいい

    53 20/05/10(日)07:51:15 No.687664250

    >ネタバレ対策で電車で早売り買いにいくのも疲れてきたし >そろそろ最終回にしてほしい ふたばとかツイッターとか断てば良いのでは…

    54 20/05/10(日)07:55:42 No.687664627

    >無惨様を鬼にした元とかいくらでも敵は出せるだろう 死んでるじゃん

    55 20/05/10(日)07:56:50 No.687664723

    単行本遅すぎんだよなぁ まだ兄上戦の途中だぜ

    56 20/05/10(日)07:57:22 No.687664768

    早ければ水曜日にネタバレされるんだぞ 週に5日もimgを断てないよ

    57 20/05/10(日)07:57:26 No.687664775

    水曜にはスレが立ちまくるんだろうな

    58 20/05/10(日)07:57:47 No.687664808

    >カウントダウン無いのかな >それとも第一部完にするから便宜上カウントしないだけなのか ここ数週のアオリ文が日の丸相撲完結の時と同じだから完結は間違いないと思う

    59 20/05/10(日)07:58:54 No.687664911

    編集がどう思おうと完結なら先月にはもう最終回の原稿出てるだろうし

    60 20/05/10(日)07:59:27 No.687664949

    >ここ数週のアオリ文が日の丸相撲完結の時と同じだから完結は間違いないと思う 担当自体も班も別だろ?

    61 20/05/10(日)07:59:47 No.687664981

    よりによって最終決戦のタイミングで中堅よりちょっと上程度のジャンプ作品が売上100倍変わるとか意味わからん現象すぎて絶対関係者混乱してるだろ 最終決戦じゃなければ引き伸ばしできたのにね

    62 20/05/10(日)08:02:09 No.687665189

    ゴシップネタだからあてにはならんけど 家庭の事情で連載終了がマジなら編集部がなにしようが止めれんだろうし

    63 20/05/10(日)08:03:27 No.687665313

    知らない親戚が義を果たせって来たら恐怖だよな

    64 20/05/10(日)08:04:33 No.687665417

    >知らない親戚 そういや兄上って無一郎に対するムーブは完全に知らない親戚

    65 20/05/10(日)08:05:14 No.687665494

    別に第二部やってくれても構わんけどなー

    66 20/05/10(日)08:06:06 No.687665583

    時透くんが死んだ時にあ、これ続ける気無いなと思った

    67 20/05/10(日)08:07:21 No.687665712

    編集部も期待してなかっただろうしアニメ始まる前に終了予定まで決めてた可能性あるしな

    68 20/05/10(日)08:08:23 No.687665829

    ジョジョみたいに第二部をやってみては?

    69 20/05/10(日)08:08:27 No.687665840

    ちょっとした深夜アニメの一つくらいにしか思ってなかったんだろうな 社会現象になるとか考慮しとらんよ…

    70 20/05/10(日)08:09:07 No.687665916

    BORUTO移したのもそうだけど多分去年はサム8にめっちゃ期待しててそれで歯車狂った感あるよね かつ鬼滅がバグった当たり方して

    71 20/05/10(日)08:09:22 No.687665941

    実際なんか爆発的ブームになったのアニメの後ろの方からだったし… 何が食いつかれたんだろう…

    72 20/05/10(日)08:10:12 No.687666036

    二部やるなら肋骨さんとかジグザグとか虫兄弟出して っていうか読み切り現代ものが多いのね

    73 20/05/10(日)08:10:31 No.687666081

    やっぱ鬼やっこさんの宣伝が…

    74 20/05/10(日)08:10:54 No.687666122

    ブームの火付け役はおばさんファンだったよね 今や普通の人も読んでるくらいだが

    75 20/05/10(日)08:10:55 No.687666124

    爆発的ヒットで資金回収できたからサム8も打ち切りに舵取れたんだろうし 世の中何があるかわからんね

    76 20/05/10(日)08:11:40 No.687666210

    もう鬼いないしな…

    77 20/05/10(日)08:12:18 No.687666277

    サム8もしつこく続けたらヒットしたかもしれんし…もっと見ていたかった…

    78 20/05/10(日)08:14:25 No.687666520

    続きって障害者施設で働く不具になった柱達でも描くの?

    79 20/05/10(日)08:15:04 No.687666606

    >何が食いつかれたんだろう… su3880187.jpg 経済誌の分析はこんな感じ ちなみにいまはこれに+2000万部

    80 20/05/10(日)08:15:45 No.687666676

    >サム8もしつこく続けたらヒットしたかもしれんし…もっと見ていたかった… それはない

    81 20/05/10(日)08:15:58 No.687666707

    >続きって障害者施設で働く不具になった柱達でも描くの? su3880191.jpg 来週最後いきなり100年後に飛んでるし続けようと思えばできんじゃね?

    82 20/05/10(日)08:16:16 No.687666737

    タイミング的にも終わるべくして終わる時だし ぶっちゃけ上弦戦も無残戦もネタ切れが酷過ぎた

    83 20/05/10(日)08:16:32 No.687666771

    終わるかどうかで言うと終わると思うよ なぜなら19巻ですでに単行本のおまけページ書く時間もないって謝罪したのに 二か月おきの単行本刊行は連載中だとワニが単行本作業できない 連載終了を前提とした刊行ペースになってる あと人気投票の締め切りが三月で発表が八月だから第二部なんかやるわけない 第一部のキャラしか投票対象じゃないのに第二部やってる中で発表なんかやるわけない やるなら第一部の中で発表になるスケジュールでやってる

    84 20/05/10(日)08:17:07 No.687666834

    >su3880187.jpg 家族はともかく上司へのオススメってなんだろう

    85 20/05/10(日)08:17:46 No.687666918

    >ぶっちゃけ上弦戦も無残戦もネタ切れが酷過ぎた 最後の方かなりダメな感じだったな…

    86 20/05/10(日)08:18:22 No.687666990

    ここに居ると勘違いしがちだけどアニメになっていないレベルのジャンプ作品は世にほとんど知られていないのだろうな

    87 20/05/10(日)08:18:35 No.687667015

    >ぶっちゃけ上弦戦も無残戦もネタ切れが酷過ぎた ネタ切れっていうか惜しいというか見せ方が勿体ない印象を受けるところが多々あった感はある

    88 20/05/10(日)08:18:54 No.687667053

    現代編とかは流石に…

    89 20/05/10(日)08:19:26 No.687667122

    >ぶっちゃけ上弦戦も無残戦もネタ切れが酷過ぎた 上弦戦からってトーマスのあとずっとかよ

    90 20/05/10(日)08:19:30 No.687667132

    もう無惨の話は終わったようなもんだろ と思ったけどなんかまたちょっかい出してきそうな気がすごい

    91 20/05/10(日)08:19:30 No.687667135

    >ここに居ると勘違いしがちだけどアニメになっていないレベルのジャンプ作品は世にほとんど知られていないのだろうな 小学生とかジャンプもう全然読んでないしね

    92 20/05/10(日)08:19:37 No.687667162

    >ここに居ると勘違いしがちだけどアニメになっていないレベルのジャンプ作品は世にほとんど知られていないのだろうな 知らない人からするとワンピースが載ってる雑誌ぐらいの認識だろうしな…

    93 20/05/10(日)08:19:43 No.687667171

    >ここに居ると勘違いしがちだけどアニメになっていないレベルのジャンプ作品は世にほとんど知られていないのだろうな ジャンプ漫画は連載続けばほぼほぼアニメ化されるんだ

    94 20/05/10(日)08:19:54 No.687667190

    商売的な話ならいくらでもスピンオフ作れるんだから 本編はここで終わらせてやれって思う

    95 20/05/10(日)08:20:01 No.687667206

    >ぶっちゃけ上弦戦も無残戦もネタ切れが酷過ぎた 自分は全然そうは感じなかったから人それぞれだな

    96 20/05/10(日)08:20:04 No.687667212

    アニメの続きは劇場じゃなくて普通に二期がよかったなって

    97 20/05/10(日)08:20:13 No.687667226

    もうちょっとだけ日常見たい気持ちがあるからギガとかで日常コメディみたいなの番外編でみたいな

    98 20/05/10(日)08:20:19 No.687667232

    普段タッチやメジャーみたいな漫画しか読まない家族まで全巻揃えてたからなこれ…

    99 20/05/10(日)08:20:37 No.687667267

    >ジャンプ漫画は連載続けばほぼほぼアニメ化されるんだ ハードル低くなったよねほんとに

    100 20/05/10(日)08:20:40 No.687667271

    >タイミング的にも終わるべくして終わる時だし >ぶっちゃけ上弦戦も無残戦もネタ切れが酷過ぎた バトルに関してはどいつもこいつも高速範囲攻撃毒しか使ってこない展開ばかりで正直飽き飽きだった

    101 20/05/10(日)08:20:44 No.687667282

    >アニメの続きは劇場じゃなくて普通に二期がよかったなって スタジオ的にそれやる体力がない