ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/05/10(日)05:29:19 No.687654994
おは整地
1 20/05/10(日)05:30:35 No.687655062
重いコンダラ
2 20/05/10(日)05:31:04 No.687655091
ダメよ
3 20/05/10(日)05:35:18 No.687655364
使ってるとこみたことないんだ俺
4 20/05/10(日)05:36:23 No.687655418
使い方間違ってるヤツ
5 20/05/10(日)05:38:16 No.687655524
>使ってるとこみたことないんだ俺 押して使えって言うのにみんな引くから コケて下敷きになって死ぬ死亡事故が多発してもう駄目だされてる
6 20/05/10(日)05:39:31 No.687655599
この構造だと押すより引いた方が楽だし仕方ないな
7 20/05/10(日)05:40:27 No.687655663
これ押すって労力凄そう
8 20/05/10(日)05:41:43 No.687655733
これ死ぬやつ
9 20/05/10(日)05:42:15 No.687655764
>コケて下敷きになって死ぬ死亡事故が多発してもう駄目だされてる まあ普通に考えてこんなもん子供に使わせたらだめだよな…
10 20/05/10(日)05:46:12 No.687655978
>これ死ぬやつ 実際に死んでる だからダメだされた
11 20/05/10(日)05:46:13 No.687655979
まぁトンボで充分だよね…
12 20/05/10(日)05:46:30 No.687656003
部活でコート整備に使ってたやつ
13 20/05/10(日)05:47:20 No.687656053
押したら今度は轢き殺しちゃわない?大丈夫?
14 20/05/10(日)05:50:22 No.687656241
そもそもなぜこれが必要なんだ
15 20/05/10(日)05:51:04 No.687656286
トンボは土を平らにならすもので押し固めはできないんじゃ
16 20/05/10(日)05:52:45 No.687656373
購入者が自分で重さ調整出来るんだよね
17 20/05/10(日)05:53:17 No.687656406
>そもそもなぜこれが必要なんだ グラウンドを圧縮して整地するやつ これが無いとグラウンドが雨降る度に穴が開いてボコボコになる
18 20/05/10(日)06:02:33 No.687656901
ロードローラーに来てもらったほうが早い
19 20/05/10(日)06:03:49 No.687656971
コンダラってどのくらいの重さなんだろう
20 20/05/10(日)06:04:02 No.687656986
じゃあ今はどうやって固めるんだ タコかランマ―でも使うのか
21 20/05/10(日)06:17:56 No.687657817
ぺらぺら~って紙みたいになって出てこれる訳もなく死ぬ
22 20/05/10(日)06:18:27 No.687657844
これをコンダラとか言い出した人とそっちで名前覚えた人は絶対に許さない
23 20/05/10(日)06:19:29 No.687657908
引く側にストッパーとか掛けられないのか
24 20/05/10(日)06:21:33 No.687658009
部活の時何度かやってたけど引くの禁止されてたから押してたよ
25 20/05/10(日)06:22:00 No.687658033
巻きコンダラベーコンダラ
26 20/05/10(日)06:36:00 No.687658924
>ぺらぺら~って紙みたいになって出てこれる訳もなく死ぬ トムジェリ世界じゃなかったら即死だった
27 20/05/10(日)06:41:18 No.687659270
重量どのくらいあるの?
28 20/05/10(日)06:42:28 No.687659343
>コンダラってどのくらいの重さなんだろう スレ画ぐらいの大きさだと1t近くある
29 20/05/10(日)06:46:16 No.687659615
ヘヴィ・コンダラ
30 20/05/10(日)06:51:36 No.687659973
大体90キロ
31 20/05/10(日)06:54:06 No.687660118
>これをコンダラとか言い出した人とそっちで名前覚えた人は絶対に許さない 重いコンダラは9割ぐらいが冗談だと思うけど 実際にはコンダラって言った方が断然通りがいいからな…
32 20/05/10(日)06:54:25 No.687660146
身をもって質量と慣性の力を体感できそう
33 20/05/10(日)06:55:09 No.687660192
>これをコンダラとか言い出した人とそっちで名前覚えた人は絶対に許さない ぎなた読みってやつか
34 20/05/10(日)06:59:40 No.687660462
ヨシ!
35 20/05/10(日)07:01:40 No.687660609
押して使うのに引いたほうが楽なデザインしてるがダメ
36 20/05/10(日)07:07:53 No.687661032
>重いコンダラは9割ぐらいが冗談だと思うけど >実際にはコンダラって言った方が断然通りがいいからな… ほんとにそんな名前かは疑問が残る だからといって他の呼び名知ってるわけでもないので重いコンダラ
37 20/05/10(日)07:14:02 No.687661450
整地用ローラーじゃだめなの…
38 20/05/10(日)07:17:07 No.687661642
これの持ち手落とされて足の爪割れた事ある 病院で剥がされた時辛かった
39 20/05/10(日)07:27:12 No.687662332
>押して使えって言うのにみんな引くから えっあれ押すの?巨人の星では引いてたぞ!?
40 20/05/10(日)07:28:37 No.687662421
大人でも子供でも人力で400~500kgを扱うのは無茶すぎる…
41 20/05/10(日)07:30:38 No.687662569
>>押して使えって言うのにみんな引くから >えっあれ押すの?巨人の星では引いてたぞ!? 思い込んだらってそういう…
42 20/05/10(日)07:30:40 No.687662572
軽い~普通のコンダラも存在するんだろうか
43 20/05/10(日)07:30:43 No.687662574
校庭にあったけど使われてるの見たことない
44 20/05/10(日)07:33:59 No.687662820
>軽い~普通のコンダラも存在するんだろうか それただの転圧ローラーじゃね?
45 20/05/10(日)07:36:12 No.687662983
カメラマジックかもしれんがスレ画ひときわ大きくない…?
46 20/05/10(日)07:40:57 No.687663357
うちの学校体育教師がH鋼に紐つけたのを軽トラで引っ張ってクルクルグランド回ってたけど楽しそうだったな
47 20/05/10(日)07:42:05 No.687663457
>カメラマジックかもしれんがスレ画ひときわ大きくない…? 普通にでかいから2人で引いてるんだろ
48 20/05/10(日)07:44:49 No.687663669
じゃあもう今の子供はこれを見たこともないの?