ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/05/10(日)03:02:40 No.687642388
人を斬る以上何者であれ悪であろうよとか言ってるけど生前人斬ったこともない農民
1 20/05/10(日)03:04:04 No.687642543
正義のワイバーンスレイヤー榛名
2 20/05/10(日)03:05:02 No.687642648
なのに中立・悪なのか…
3 20/05/10(日)03:12:22 No.687643582
ぶっちゃけ自己申告だからなぁ
4 20/05/10(日)03:14:16 No.687643803
>なのに中立・悪なのか… 平然と嘘吐くんじゃねえよ!って意味では悪かもしれん
5 20/05/10(日)03:15:22 No.687643946
>ぶっちゃけ自己申告だからなぁ その自己申告説にスレ画の発言が根拠として良く使われるけど そもそもスレ画は生前に人斬ったことなんかないという矛盾
6 20/05/10(日)03:19:12 No.687644432
詳しく原作とか知らないけどなんでこの人セイバーじゃないの?
7 20/05/10(日)03:22:03 No.687644818
殺にも物を飛ばすから弓みたいなガバ判定あるんだろうか
8 20/05/10(日)03:22:35 No.687644879
>詳しく原作とか知らないけどなんでこの人セイバーじゃないの? メディアさんがズルして召喚したらバグってアサシンになった ルートによってバグ修正されてハサンが出てきて死ぬ
9 20/05/10(日)03:23:09 No.687644954
>詳しく原作とか知らないけどなんでこの人セイバーじゃないの? そもそもサーヴァントとして扱っていいものかすら怪しい
10 20/05/10(日)03:23:54 No.687645061
召喚されたこと自体おかしい
11 20/05/10(日)03:24:21 No.687645121
佐々木さんですらない
12 20/05/10(日)03:24:22 No.687645124
まぁセイバーで来てほしくもなくはないけど来ないだろうなぁ
13 20/05/10(日)03:24:43 No.687645185
ただの亡霊 ただの農民 ちょっとTUBAMEを斬れる業を持ってるだけ
14 20/05/10(日)03:24:53 No.687645209
>殺にも物を飛ばすから弓みたいなガバ判定あるんだろうか こいつの説明からして気配遮断できればアサシン適性あることにはなるらしい この理由だと暗殺経験すらいらんからめちゃくちゃガバガバ
15 20/05/10(日)03:31:27 No.687645985
英霊剣豪の方でどうにか
16 20/05/10(日)03:32:05 No.687646064
こいつもバグだしエミヤもバグ ギルガメッシュが受肉してるのもバグだしキャスターはバグ使ってる
17 20/05/10(日)03:32:57 No.687646142
>英霊剣豪の方でどうにか アルターエゴ村正にぶつけるのでワンチャンないかな…
18 20/05/10(日)03:33:19 No.687646175
人斬り経験はともかく倫理観というかスタンスとしては 気分がノれば何人だろうと人斬りOKみたいなところはあるから まあ属性的には中立悪はであろうとは思う
19 20/05/10(日)03:34:33 No.687646309
人殺した事無いのは単に農民だったから機会が無かった故
20 20/05/10(日)03:35:58 No.687646456
名もなきワイバーンキラー
21 20/05/10(日)03:38:01 No.687646673
善悪アライメントは自己認識っぽいので農業ほっぽって人殺しの技術研鑽してんのは悪だよなーと思いながら生前鍛錬してたのかもしれない
22 20/05/10(日)03:40:09 No.687646884
一応各クラスには色々条件があって小次郎は各ステータスに高い能力値を求められるセイバーの基準を満たしてないっぽい 現場だいぶガバガバだけど
23 20/05/10(日)03:40:14 No.687646893
伝承系サーヴァントっぽいところはあるから結構曖昧なんだろうね
24 20/05/10(日)03:40:24 No.687646918
確かにその剣術は眼を見張る物があるでち でもその長刀を森の中で平然と苦もなく振り回すのは意味わからんでち やっぱり変態でち
25 20/05/10(日)03:41:04 No.687646983
終末のワルキューレの方で
26 20/05/10(日)03:41:35 No.687647036
>こいつもバグだしエミヤもバグ >ギルガメッシュが受肉してるのもバグだしキャスターはバグ使ってる てかそもそも冬木の聖杯戦争じゃ反英雄は喚ばれないから アーチャーライダーキャスターの反英雄組はみんな本来なら喚ばれない連中だからな アインツベルンが聖杯にうんこ放り込んだのが悪い
27 20/05/10(日)03:42:08 No.687647102
閻魔ちゃんって剣豪って括りの中ではどの程度の腕なんだろ?
28 20/05/10(日)03:42:23 No.687647132
>一応各クラスには色々条件があって小次郎は各ステータスに高い能力値を求められるセイバーの基準を満たしてないっぽい 防御ペラペラで特殊能力もほぼ無いしな…
29 20/05/10(日)03:43:18 No.687647238
対になってる武蔵ちゃんの盛られ方が半端じゃないのでスレ画もつられて例外的な位置づけになってる感じはする
30 20/05/10(日)03:43:41 No.687647273
今でもコスト合わせでたまに組み込むことがあるけどイイスキル構成してるなって思う
31 20/05/10(日)03:45:01 No.687647409
武蔵ちゃんは混沌善なのな
32 20/05/10(日)03:46:27 No.687647563
女武蔵より強いの?
33 20/05/10(日)03:46:29 No.687647567
>対になってる武蔵ちゃんの盛られ方が半端じゃないのでスレ画もつられて例外的な位置づけになってる感じはする そうはいうが剣技に関してだけなら最初からセイバー超えてるからな… 万全な状態の燕返しは出したら終わりみたいなところあるし
34 20/05/10(日)03:46:37 No.687647577
>一応各クラスには色々条件があって小次郎は各ステータスに高い能力値を求められるセイバーの基準を満たしてないっぽい >現場だいぶガバガバだけど 幸運と宝具以外ステ同じな沖田さんはセイバーなのに…
35 20/05/10(日)03:47:29 No.687647663
>閻魔ちゃんって剣豪って括りの中ではどの程度の腕なんだろ? 武蔵小次郎閻魔宗矩沖田以蔵 って順番かなあくまで剣術のみの技量で考えたら
36 20/05/10(日)03:47:38 No.687647676
暗殺者要素ってどこなの
37 20/05/10(日)03:48:09 No.687647727
>暗殺者要素ってどこなの それを考える必要はない 無理やり当てはめただけのクラスだから
38 20/05/10(日)03:48:37 No.687647769
武蔵ちゃんのほうがよっぽどアサシンやでえ
39 20/05/10(日)03:48:51 No.687647794
五次のメンバーがクソ強いのばっかなのが段々分かってくる
40 20/05/10(日)03:49:44 No.687647887
>暗殺者要素ってどこなの そんなものはないのだ メディアがいなければそもそも存在しなかったであろう鯖だ ありがとう
41 20/05/10(日)03:49:49 No.687647894
剣術系のやつが出る度に盛られていくって寸法よ
42 20/05/10(日)03:49:59 No.687647917
>>暗殺者要素ってどこなの >それを考える必要はない >無理やり当てはめただけのクラスだから Fate二次で剣豪をアサシンに添えるケース結構見たけど本家では元々暗殺業の人以外は殺鯖になってないよね確か
43 20/05/10(日)03:50:09 No.687647937
化け物揃いの5次のメンバーを星1~5に振り分けるのは無茶だね?
44 20/05/10(日)03:50:27 No.687647971
佐々木小次郎という存在がいるとしたら って場合の属性でも押し付けられてんのかなこの農民
45 20/05/10(日)03:51:15 No.687648059
Fateの設定無駄に考えても仕方ない
46 20/05/10(日)03:51:23 No.687648076
>暗殺者要素ってどこなの 一応気配遮断Dに相当する透化ってスキルがあるにはあるが まぁぶっちゃけ若奥様が空いてる枠にテキトーにぶっこんだだけなので気にしなくてもいい
47 20/05/10(日)03:51:45 No.687648107
武蔵ちゃんはあの平行世界絡みの設定や青子オリジンっぽい雰囲気を考えると結構昔から設定が練られてたような気がするんだよな…
48 20/05/10(日)03:52:12 No.687648153
そもそも本家聖杯戦争ではハサンしかアサシンクラスで限界はしないのだ…
49 20/05/10(日)03:52:15 No.687648157
>Fateの設定無駄に考えても仕方ない 設定を無駄に考えるのは楽しいぞ
50 20/05/10(日)03:52:17 No.687648162
おっきーはなんでアサシンなんだっけ
51 20/05/10(日)03:52:22 No.687648175
新宿鯖みたいな生まれ方をすれば…
52 20/05/10(日)03:52:55 No.687648242
宮本武蔵も佐々木小次郎もあやふやな概念と化してるのが面白い
53 20/05/10(日)03:53:14 No.687648284
>化け物揃いの5次のメンバーを星1~5に振り分けるのは無茶だね? そもそも星は強さの証でもないから
54 20/05/10(日)03:53:24 No.687648296
今まで出るまで引くとってことを一切してこなかったり キャラ目当てっていうのもほとんどなかったけど この農民がガチャ限で出たら多分出るまで回すくらいには好き
55 20/05/10(日)03:53:31 No.687648305
>おっきーはなんでアサシンなんだっけ お前のキャラ設定私と被るんだよされた
56 20/05/10(日)03:53:32 No.687648307
異世界の武蔵と紛い物の小次郎で 対比ではないけど真っ当じゃないもの同士の対決は意図してる気がする
57 20/05/10(日)03:53:33 No.687648308
現代にあるものでしかサーヴァントの依り代になれない?じゃあ現代の…そうねその辺にある山門を依り代に据えればセーフね これでOK通す聖杯くんサイドにも問題がある
58 20/05/10(日)03:53:44 No.687648324
大剣のアサシンとかいうハズレ引いちまった…
59 20/05/10(日)03:54:16 No.687648388
>そもそも星は強さの証でもないから ステラァァァァ
60 20/05/10(日)03:54:26 No.687648407
>>おっきーはなんでアサシンなんだっけ >お前のキャラ設定私と被るんだよされた それは狐キャラが蝙蝠キャラになった理由では
61 20/05/10(日)03:54:32 No.687648426
例のシーンでやっぱ武内絵の農民いいなってなる
62 20/05/10(日)03:56:17 No.687648609
人を斬る事に価値は見いだせない 自分は切るべきはあの日みた燕だ そんな剣士良いよね
63 20/05/10(日)03:56:39 No.687648651
この農民ビームは撃てんけど空間歪曲みたいな技使えるんだっけ
64 20/05/10(日)03:57:30 No.687648734
遅刻するとキレて弱くなる弱点ないのか
65 20/05/10(日)03:58:00 No.687648771
>そもそも星は強さの証でもないから そもそも、で語るなら星の数がレアリティってなんだよ 星が多いほど英霊として来てくれるのが稀?
66 20/05/10(日)03:58:25 No.687648811
単にゲーム上の都合なだけよ
67 20/05/10(日)03:58:30 No.687648823
以蔵さんはどう思う?
68 20/05/10(日)03:59:16 No.687648888
ニセモノではあるけど座が選んだんだから宝具ぐらい持たせてやってもいいと思うんです
69 20/05/10(日)03:59:23 No.687648903
>この農民ビームは撃てんけど空間歪曲みたいな技使えるんだっけ 一振りで3太刀の斬撃を繰り出せるだけの能力 ビームに比べたら雑魚だぜー!!
70 20/05/10(日)04:00:17 No.687648993
おっきーの空間事消滅させる突きもよくわからん
71 20/05/10(日)04:00:30 No.687649021
>この農民ビームは撃てんけど空間歪曲みたいな技使えるんだっけ なんなら同時に三本来るから時間も歪曲してるんだ
72 20/05/10(日)04:00:36 [聖杯くん] No.687649028
>ニセモノではあるけど座が選んだんだから宝具ぐらい持たせてやってもいいと思うんです 伝承が無いからダメですね 伝承を再現できる自前の技だけでなんとかしてください
73 20/05/10(日)04:00:36 No.687649029
>>そもそも星は強さの証でもないから >そもそも、で語るなら星の数がレアリティってなんだよ >星が多いほど英霊として来てくれるのが稀? APと同じでゲームシステム以上のものはないと思う クォンタムピースことQPはガッツリ設定練ってきてるっぽいが
74 20/05/10(日)04:00:39 No.687649030
>それは狐キャラが蝙蝠キャラになった理由では キャスター適性落として他のクラス考えるとアサシンしかないだろうし…
75 20/05/10(日)04:00:41 No.687649033
ダーオカは燕返しと三段突きはラーニングできるんだよね?
76 20/05/10(日)04:01:15 No.687649091
こっちは回避不可 沖田さんは防御不可ってのがわかり易かった
77 20/05/10(日)04:01:20 No.687649099
今でも技量最強なんかなこいつ
78 20/05/10(日)04:01:24 No.687649103
武蔵の剣士としての強い要素なんかあったかな
79 20/05/10(日)04:02:44 No.687649223
アサシンはハサンだけというルールは厳守してるから 頻繁に聖杯戦争してるせいでハサン攻略wikiが出来てるapo世界とか 変なところできっちりしてるよね座リンニンさん
80 20/05/10(日)04:02:45 No.687649225
>おっきーの空間事消滅させる突きもよくわからん 剣は1本しかないのに剣先に三本分の剣の判定が重なってるから空間がエラー起こして崩壊するバグ利用技だよ
81 20/05/10(日)04:03:30 No.687649300
正直どんな方法でも殺せればよかろうなのだー!ってやれるやつなら誰でもアサシンなれると思う
82 20/05/10(日)04:03:41 No.687649315
さっぱりわからん…
83 20/05/10(日)04:03:55 No.687649330
おかげで宝具持ってるのにそっちじゃなくて技のほうがFGOの宝具として採用される
84 20/05/10(日)04:04:56 No.687649414
農民inしてない幻想100%の佐々木小次郎のそのうち出るのかな プロトタイプの小次郎がそれになるのかな
85 20/05/10(日)04:05:06 No.687649425
>アサシンはハサンだけというルールは厳守してるから >頻繁に聖杯戦争してるせいでハサン攻略wikiが出来てるapo世界とか >変なところできっちりしてるよね座リンニンさん その辺のハサン判定とか反英雄縛りとかセイバーやランサーの能力値ノルマとかは座じゃなく大聖杯の仕事だと思う
86 20/05/10(日)04:05:41 No.687649474
ジョージ声のハサン対策ってなんだよ…
87 20/05/10(日)04:05:57 No.687649499
>農民inしてない幻想100%の佐々木小次郎のそのうち出るのかな その時は男の武蔵もセットで出そう
88 20/05/10(日)04:06:34 No.687649548
グランドやってる翁は呼べないんじゃねえかなあと思うが でも設定上数はあってるんだっけか…
89 20/05/10(日)04:06:35 No.687649552
相対的に盛られ続ける俺の推し鯖榛名
90 20/05/10(日)04:06:52 No.687649576
島ごと爆殺されそう
91 20/05/10(日)04:06:54 No.687649578
サソソソとか暗殺じゃなくて処刑してきてどうやったら人が死にやすく死ににくいか知ってるからアサシンて感じだがどうなんだろ
92 20/05/10(日)04:06:55 No.687649585
>ダーオカは燕返しと三段突きはラーニングできるんだよね? 魔剣レベルは無理
93 20/05/10(日)04:08:19 No.687649705
>>ダーオカは燕返しと三段突きはラーニングできるんだよね? >魔剣レベルは無理 剣禅一如とかもあんなん出来るかボケェ!してなかったかダーオカ
94 20/05/10(日)04:08:32 No.687649730
>>アサシンはハサンだけというルールは厳守してるから >>頻繁に聖杯戦争してるせいでハサン攻略wikiが出来てるapo世界とか >>変なところできっちりしてるよね座リンニンさん >その辺のハサン判定とか反英雄縛りとかセイバーやランサーの能力値ノルマとかは座じゃなく大聖杯の仕事だと思う 鯖システムは我様幕間とか見た感じ抑止力リニンサンがシステム構築してたっぽいのでクラス判定とかも抑止力リニンサンの仕事なんじゃないかな
95 20/05/10(日)04:09:17 No.687649797
>ジョージ声のハサン対策ってなんだよ… 人理を焼却しない
96 20/05/10(日)04:09:23 No.687649807
セイバー武蔵ちゃんの宝具はなにやってるのあれ
97 20/05/10(日)04:11:03 No.687649942
健康バット
98 20/05/10(日)04:11:06 No.687649948
下総の佐々木星五で実装して欲しい…
99 20/05/10(日)04:11:18 No.687649973
FGOのアサシン設定のガバガバさ具合は本当にすごいと思う
100 20/05/10(日)04:11:26 No.687649985
武蔵は…ビームを出しているんだ
101 20/05/10(日)04:11:46 No.687650015
仁王背負ってる
102 20/05/10(日)04:12:15 No.687650065
>FGOのアサシン設定のガバガバさ具合は本当にすごいと思う まあ人理ぶっ壊れてるからセーフって明確にガバらせてるからいいんだ 根底にあるのはお祭りゲーの精神だ
103 20/05/10(日)04:12:45 No.687650096
FGOでいうなら最初やったときバーサーカーの人たちも普通にペラペラ喋っててどういうことなの…ってなった
104 20/05/10(日)04:13:08 No.687650122
昔のコラムで金ぴかと農民が戦うとどうなるんですかとか質問されてたけど 多重次元屈折現象に対応できる防具バビロンから出すかもねって言ってて金ぴかヤバいなって
105 20/05/10(日)04:13:15 No.687650126
TUBAMEを斬るのは悪なのかな…
106 20/05/10(日)04:13:21 No.687650132
だってホラ喋らないやつの動かしにくさはもう皆気付いてるだろ!
107 20/05/10(日)04:13:22 No.687650133
そもそもアサシンがハサン縛りになるのは冬木式かつ大聖杯の設定も弄ってない場合だけだからな
108 20/05/10(日)04:13:22 No.687650134
>FGOのアサシン設定のガバガバさ具合は本当にすごいと思う まあ文化人は大体キャスターに押し込まれてるのに比べたら…
109 20/05/10(日)04:13:23 No.687650135
カルデア式と人理が不安定なせいにしておけば他作品への影響考えずに済むという寸法よ
110 20/05/10(日)04:13:41 No.687650161
パイセンはアサシンじゃなくてアーチャーじゃないかな… いやでも爆殺はアサシンぽいか
111 20/05/10(日)04:14:08 No.687650195
どっちかっていうとアサシンの語源だからハサンしか呼べないって方が 大聖杯さんのその拘り何なん…?みたいな所あったし
112 20/05/10(日)04:14:18 No.687650214
6章で真アサシンてこんなキャラだったの!?となった
113 20/05/10(日)04:14:42 No.687650240
>まあ文化人は大体キャスターに押し込まれてるのに比べたら… 制作側もその数の比率気にしてたのかアーチャーになったあげぽよ
114 20/05/10(日)04:15:03 No.687650272
真名隠しの是非についてはもう決着ついたのにね
115 20/05/10(日)04:15:20 No.687650297
>大聖杯さんのその拘り何なん…?みたいな所あったし 大聖杯というか御三家の誰かに強い拘りがあったんじゃねえかな
116 20/05/10(日)04:15:23 No.687650304
>FGOでいうなら最初やったときバーサーカーの人たちも普通にペラペラ喋っててどういうことなの…ってなった ペラペラ喋らない狂鯖の初出はどれだろう 俺の記憶で一番古いのは2008年に成田が勝手に書いたstrangeFakeだけど
117 20/05/10(日)04:16:40 No.687650400
>おっきーはなんでアサシンなんだっけ ショタのアナルに手をズボケオした話かな…
118 20/05/10(日)04:17:24 No.687650453
>6章で真アサシンてこんなキャラだったの!?となった アサシン自体スイッチの切り替えできる人が大半からね
119 20/05/10(日)04:17:27 No.687650461
狂化で言語野に障害が発生するのはどうにもならん あの手この手ででもこいつは違うんすよするしかない
120 20/05/10(日)04:17:51 No.687650501
ひきこもりライフ&何時の間にか存在認知されずに消え去った末路あたりが 気配遮断の一種と見做されたんじゃないおっきー
121 20/05/10(日)04:17:55 No.687650507
>どっちかっていうとアサシンの語源だからハサンしか呼べないって方が >大聖杯さんのその拘り何なん…?みたいな所あったし 大聖杯さんの意思による拘りっていうより 「アサシンの語源となったのがハサンだから、アサシンのクラスそのものがハサン喚びの触媒になって結果ハサンしか喚べない」って理屈だったはず
122 20/05/10(日)04:18:00 No.687650517
思ったほどハサンシリーズ実装されないな… もう一人くらい星4辺りに欲しい
123 20/05/10(日)04:19:05 No.687650594
>狂化で言語野に障害が発生するのはどうにもならん >あの手この手ででもこいつは違うんすよするしかない 叔父上とか斧エリちゃんは後々喋らせてるしね
124 20/05/10(日)04:19:19 No.687650621
Fakeで全ハサンの技使える奴いるからそっちと齟齬出ないようにしてるのか それとも単に今更普通のハサン増やしてもな…ってことなのか
125 20/05/10(日)04:19:52 No.687650664
>狂化で言語野に障害が発生するのはどうにもならん >あの手この手ででもこいつは違うんすよするしかない 潤沢な地の文活かしてキャラ掘り下げられるノベルゲーと違って ソシャゲだとどうしても喋れないキャラの扱いには困るからね… それが一人二人ならともかくクラスの枠組みで何十人もいるそいつらの個別のキャラ付けなんかまず無理だもん
126 20/05/10(日)04:20:51 No.687650732
今はともかく初期の話とか全然モノローグや地の文なかったな
127 20/05/10(日)04:21:20 No.687650772
初期は他のソシャゲ参考にして文章量真似てたと言うか抑えてたみたいだからね
128 20/05/10(日)04:22:06 No.687650830
大聖杯さんは設定的には変な奴は無理にクラス当てはめないでエクストラクラスで召喚するんだろうけど 今更深い理由も無いガンナーみたいなエクストラクラスは出せそうにないな
129 20/05/10(日)04:22:20 No.687650846
>今はともかく初期の話とか全然モノローグや地の文なかったな 見てくれよこのびっくりするほど無味無臭な初期幕間! あとクリアで貰えるゴミ!
130 20/05/10(日)04:23:26 No.687650928
パワーアップしたかのような話からお出しされる報酬石1個!
131 20/05/10(日)04:23:42 No.687650950
>制作側もその数の比率気にしてたのかアーチャーになったあげぽよ 未だに何故アーチャーになったのかよくわからない陽キャ
132 20/05/10(日)04:23:46 No.687650961
マシュとのデートに屈強なガードマンとしてついてくるだけの人語発さない系狂の幕間!
133 20/05/10(日)04:24:26 No.687651026
なんとなく出てきた内なる自分とのバトル!
134 20/05/10(日)04:24:26 No.687651027
初期鯖の幕間とかやるとすぐ終わるうえ そんなに大した事ない話ばかりでとても物足りなさを覚える なので後からどんどん盛るのは許すよ
135 20/05/10(日)04:24:31 No.687651037
>大聖杯さんは設定的には変な奴は無理にクラス当てはめないでエクストラクラスで召喚するんだろうけど >今更深い理由も無いガンナーみたいなエクストラクラスは出せそうにないな SNの頃だと「聖杯戦争ごとに一つや二つはクラスが変わる」とか語られてたけど 今ではエクストラクラスの発生は希少な事態って扱いになってるからな…
136 20/05/10(日)04:25:16 No.687651095
>見てくれよこのびっくりするほど無味無臭な初期幕間! >あとクリアで貰えるゴミ! 宝具ラインの黄金を手に入れた!これからはもっと役に立てるはずだマスター!
137 20/05/10(日)04:26:18 No.687651190
>SNの頃だと「聖杯戦争ごとに一つや二つはクラスが変わる」とか語られてたけど >今ではエクストラクラスの発生は希少な事態って扱いになってるからな… そもそも聖杯戦争が各地で起こってるのは世界線違うし…
138 20/05/10(日)04:26:21 No.687651193
筋Dまくまの自己封印された宝具とかシステムの混乱を感じる 筋Dまくまのゴリウー軍団とかライターの混乱を感じる
139 20/05/10(日)04:27:26 No.687651293
>>見てくれよこのびっくりするほど無味無臭な初期幕間! >>あとクリアで貰えるゴミ! >銅の種火を3つ手に入れた!これを役立ててほしいマスター!
140 20/05/10(日)04:28:05 No.687651347
殺された燕からの申告によって悪判定
141 20/05/10(日)04:28:16 No.687651361
>>見てくれよこのびっくりするほど無味無臭な初期幕間! >>あとクリアで貰えるゴミ! >ルーンストーンを手に入れた!これを役立ててほしいマスター!
142 20/05/10(日)04:28:18 No.687651365
>>SNの頃だと「聖杯戦争ごとに一つや二つはクラスが変わる」とか語られてたけど >>今ではエクストラクラスの発生は希少な事態って扱いになってるからな… >そもそも聖杯戦争が各地で起こってるのは世界線違うし… いや聖杯戦争ごとにっていうのは各地での聖杯戦争じゃなくて冬木の一回~四回までの話ね SN最初期の設定だけど
143 20/05/10(日)04:29:16 No.687651440
>筋Dまくまの自己封印された宝具とかシステムの混乱を感じる >筋Dまくまのゴリウー軍団とかライターの混乱を感じる スレ画も何気に悪魔出てきたからな…型月世界観で悪魔ってめっちゃ凄いらしいけど叩き切ってるからな
144 20/05/10(日)04:29:35 No.687651467
fgoの相性要素をクラスに振らなければガンナーとかランチャーも来れたのだろうか?
145 20/05/10(日)04:29:46 No.687651480
>いや聖杯戦争ごとにっていうのは各地での聖杯戦争じゃなくて冬木の一回~四回までの話ね >SN最初期の設定だけど エクストラクラスはレアって方ね
146 20/05/10(日)04:29:50 No.687651485
特別な礼装配るわけにはいかないのも分かるけど もっとこう、星3の中でも良さげなのくれませんか2世
147 20/05/10(日)04:30:09 No.687651516
とりあえずアルターエゴが理由なく騎殺術に強いように 剣弓槍に強いエクストラクラスも理由なく実装してほしいんじゃが
148 20/05/10(日)04:30:43 No.687651560
>いや聖杯戦争ごとにっていうのは各地での聖杯戦争じゃなくて冬木の一回~四回までの話ね >SN最初期の設定だけど FGOだとそもそも聖杯戦争ですらないのでどれくらい適用できるのかは分からん…
149 20/05/10(日)04:30:54 No.687651580
>fgoの相性要素をクラスに振らなければガンナーとかランチャーも来れたのだろうか? 今でも相性はアーチャーランサーだけど 名称だけはガンナーランチャーみたいな事出来るとは思うよ やらないけど
150 20/05/10(日)04:31:23 No.687651618
第三次にアヴェンジャーだけで第四次で全部揃ってるのにその認識ってことは 第一次と第二次はエクストラクラス祭りだったんだろうか…
151 20/05/10(日)04:31:38 No.687651644
バグでしか呼ばれない最強の剣士
152 20/05/10(日)04:32:30 No.687651700
ガンナーはともかくランチャーは正式なクラスじゃないだろ…
153 20/05/10(日)04:32:39 No.687651714
そういやイスカンダルも最初はエクストラクラス予定だったんだっけ 「クラスは一つや二つ変わるけど第五次は基本的なラインナップ」って設定を遵守したからなんだろうけど結局はライダーになった
154 20/05/10(日)04:33:38 No.687651790
>第三次にアヴェンジャーだけで第四次で全部揃ってるのにその認識ってことは Zero制作前のきのこの中では第四次でイスカンダルが指揮官系のエクストラクラスって設定だったからじゃない?
155 20/05/10(日)04:34:14 No.687651831
設定を尊守して派生作品出る毎にエクストラクラス増えて入るよね
156 20/05/10(日)04:34:14 No.687651832
指揮官用のクラスが存在してるらしいし本来ならそれだったんだろうね
157 20/05/10(日)04:34:45 No.687651870
クラス名はコマンダーとかだろうか
158 20/05/10(日)04:37:41 No.687652040
結局指揮官系は結構色んなクラスに散ってるよね