虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/10(日)02:34:58 この状... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/10(日)02:34:58 No.687638483

この状態のエヴァンゲリオン好き

1 20/05/10(日)02:36:27 No.687638725

わからなくもないが完全に人造人間だわ

2 20/05/10(日)02:36:43 No.687638764

元は目もなかったんだっけ

3 20/05/10(日)02:37:44 No.687638928

おでこに使徒の顔があるのがとてもいいと思う

4 20/05/10(日)02:38:20 No.687639008

よくよく考えなくとも脊髄神経からこの巨人を操作するのは正気とはおもえんな

5 20/05/10(日)02:38:21 No.687639013

たまには拘束具全部外してアカスリなりしないとめっちゃ臭くなりそう

6 20/05/10(日)02:39:44 No.687639229

初期は内臓ないから胴体が細身って聞いた

7 20/05/10(日)02:40:17 No.687639294

>たまには拘束具全部外してアカスリなりしないとめっちゃ臭くなりそう だからたまに劇中で水洗されてるシーンがある

8 20/05/10(日)02:40:17 No.687639295

ゼルエル戦後の包帯?ぐるぐる巻きで歯むき出し状態がインパクト強すぎる

9 20/05/10(日)02:40:51 No.687639380

どのロボットアニメとかにも言えるだろっていうのはともかくこのサイズのもんよく製造できるなって

10 20/05/10(日)02:40:57 No.687639400

初号機は顔が収まらなさそう

11 20/05/10(日)02:41:53 No.687639558

エントリープラグはコアに半ば刺さってる感じになるんだろうか

12 20/05/10(日)02:42:21 No.687639654

この状態のエヴァになるまでの苦労がairでエヴァの墓場があったよね 首の骨だけの状態の失敗したエヴァが

13 20/05/10(日)02:42:41 No.687639708

>エントリープラグはコアに半ば刺さってる感じになるんだろうか 首から挿入してるからめっちゃ深く刺さってるこもになるな

14 20/05/10(日)02:44:34 No.687639984

トサカの付いた銀色のぴっちりスーツを着せよう

15 20/05/10(日)02:45:10 No.687640075

プラグ深度が臨界値超えてる時とかはコアに刺さってそう

16 20/05/10(日)02:45:16 No.687640098

>トサカの付いた銀色のぴっちりスーツを着せよう 赤も欲しいな

17 20/05/10(日)02:45:22 No.687640113

>どのロボットアニメとかにも言えるだろっていうのはともかくこのサイズのもんよく製造できるなって 不思議の海のナディアに出てきたレッドノアの人造人間製造機がベースにあるだろうからそこ等辺は宇宙人の技術混ざってるんじゃないかな…と本当かどうかあやふやな知識で混ざってみる

18 20/05/10(日)02:46:13 No.687640234

初号機の口が無いけど必要になったら生えるのかな…

19 20/05/10(日)02:46:15 No.687640238

背の部分無理に解放してる辺りここからアンビリカブルケーブル挿して無理やりエヴァ制御してるんだな

20 20/05/10(日)02:46:24 No.687640263

>初号機の口が無いけど必要になったら生えるのかな… 左様

21 20/05/10(日)02:46:31 No.687640279

奇形児のエヴァとかいっぱい産まれてそう

22 20/05/10(日)02:46:41 No.687640301

JAとかよく造ったよな

23 20/05/10(日)02:47:09 No.687640357

>この状態のエヴァになるまでの苦労がairでエヴァの墓場があったよね あれ?それ綾波の自爆後に出てこなかったっけ?

24 20/05/10(日)02:47:46 No.687640445

名前にANGELって入ってるの初めて知った

25 20/05/10(日)02:47:50 No.687640454

死体を電気で強引に動かせるもんなんだ 科学の力すごいね

26 20/05/10(日)02:47:54 No.687640465

S2機関獲得するために口と内臓が出来たんじゃなかった?

27 20/05/10(日)02:48:02 No.687640490

全然読んでないけどアニマの巨人の墓場とかエヴァの出来損ない捨ててたとこなんかな

28 20/05/10(日)02:48:45 No.687640592

ナディアで出てきたのとちょっと違う…

29 20/05/10(日)02:48:52 No.687640611

>死体を電気で強引に動かせるもんなんだ >科学の力すごいね カエルの脚に電極刺して動かす実験あったね…

30 20/05/10(日)02:48:58 No.687640621

やっぱエヴァをテレビで毎週見ていたときの衝撃は凄かったな…レリエル戦とかゼルエル戦とか脳の深くに焼き付いたよ

31 20/05/10(日)02:49:14 No.687640666

>ナディアで出てきたのとちょっと違う… まぁアレは失敗作だったから…

32 20/05/10(日)02:50:32 No.687640824

汎用人型決戦兵器人造人間って脳裏にこびりついてる

33 20/05/10(日)02:50:48 No.687640855

一番おかしいのはセカンドインパクトで見た光の巨人をそのまま作ろうってとこだよ

34 20/05/10(日)02:51:01 No.687640876

拘束具無しの方が強いのかな

35 20/05/10(日)02:53:49 No.687641236

>拘束具無しの方が強いのかな 柔いんじゃないか

36 20/05/10(日)02:54:13 No.687641281

裸足で動いたらビルに小指ぶつけて悶絶したりしそうだし靴は必要

37 20/05/10(日)02:54:54 No.687641363

量産型に鳥葬されてる時二号機にも内臓あったな

38 20/05/10(日)02:55:31 No.687641431

この形を維持しようとすると拘束具がいるんじゃないの 人型じゃなくなったらパイロットが操縦大変だろう

39 20/05/10(日)02:56:02 No.687641505

最初は目も口もないから最初の暴走してる時に口が開いてるの謎なんだよな… 頭の装甲外れたとき口の中みっちり埋まってるじゃん!空間ないじゃん! 目玉は生えてきた

40 20/05/10(日)02:56:10 No.687641523

こういうセンスオブワンダー的な面白さもっと見せて欲しかったけどずっと焼き直しでエヴァ作り続けるんだろうな

41 20/05/10(日)02:56:15 No.687641530

足の裏がスニーカーの靴底みたくなってんの良いよね

42 20/05/10(日)02:56:17 No.687641538

シンクロ率に応じて内臓とか勝手に生成されるんだっけ…? 記憶が曖昧だわ

43 20/05/10(日)02:56:21 No.687641554

建造時には拘束具じゃなくて服を着せる案とかもあったんだろうか

44 20/05/10(日)02:56:31 No.687641576

>初期は内臓ないから胴体が細身って聞いた 量産型に解体される2号機のシーンが

45 20/05/10(日)02:56:57 No.687641624

リリスだのアダムだののクローンと人間がシンクロしちゃダメだよ!

46 20/05/10(日)02:57:07 No.687641648

こう見ると巨神兵そっくりだ

47 20/05/10(日)02:57:25 No.687641690

サキエルの時は顔の拘束具が外れてたまたま口に見えたってのを聞いたが

48 20/05/10(日)02:57:26 No.687641695

今のネルフがどうやって作ってんだろうとは思った

49 20/05/10(日)02:57:53 No.687641746

>サキエルの時は顔の拘束具が外れてたまたま口に見えたってのを聞いたが めっちゃ吠えてるし…

50 20/05/10(日)02:58:04 No.687641769

>量産型に鳥葬されてる時二号機にも内臓あったな あれ腹割られた瞬間生成したとかだと思う 初号機もガラス張りのビルで自分ののっぺらぼう認識した瞬間眼を作ってたし

51 20/05/10(日)02:58:05 No.687641771

最初何もないなら拘束具に口や目のパーツいらなくない

52 20/05/10(日)02:58:10 No.687641790

>裸足で動いたらビルに小指ぶつけて悶絶したりしそうだし靴は必要 パイロットが呼吸できなくなるほど大ダメージ!

53 20/05/10(日)02:58:17 No.687641810

運用しやすいように武装や装甲があるけれどこのままでもめっちゃ強いし再生能力もあるんだよね… 化物じゃん…

54 20/05/10(日)02:58:19 No.687641817

そいやこれに抑える為に拘束具付けてるのか 外したら勝手に覚醒しちゃうのかね

55 20/05/10(日)02:58:21 No.687641821

>シンクロ率に応じて内臓とか勝手に生成されるんだっけ…? >記憶が曖昧だわ カーチャンが今〇〇が必要だなって思ったら作られる 眼はシンちゃんの視線に反応してその場で作られたらしい

56 20/05/10(日)02:58:59 No.687641904

>>サキエルの時は顔の拘束具が外れてたまたま口に見えたってのを聞いたが >めっちゃ吠えてるし… サキエルの時に口が生えてるただしこの時点では歯がない

57 20/05/10(日)02:59:29 No.687641972

かーちゃんのヌード画像

58 20/05/10(日)02:59:33 No.687641982

放っておいたら形状すら維持出来ないんじゃそら拘束も必要だな

59 20/05/10(日)02:59:47 No.687642017

必要になったのでちんちんを生やす薄い本ありそう

60 20/05/10(日)03:00:18 No.687642093

>必要になったのでちんちんを生やす薄い本ありそう あった気がする だいぶギャグ寄りのやつ

61 20/05/10(日)03:01:05 No.687642193

人間名乗ってるのが酷いよね… 人造がつく人間だけど

62 20/05/10(日)03:01:20 No.687642224

綾波だけかーちゃんじゃないんだな

63 20/05/10(日)03:01:34 No.687642256

>>必要になったのでちんちんを生やす薄い本ありそう >あった気がする >だいぶギャグ寄りのやつ アニメ放映当時のアンソロで2号機と交尾してたな…

64 20/05/10(日)03:01:57 No.687642296

トニーたけざきの漫画だとゼルエル食ったあと思い切りうんこしてたな

65 20/05/10(日)03:02:08 No.687642318

目が出来るシーンっていつだっけ テレビ版も序もうろ覚えだ…

66 20/05/10(日)03:02:56 No.687642416

書き込みをした人によって削除されました

67 20/05/10(日)03:02:56 No.687642418

TV版は内臓がないからこのウエストの細さを維持できてて 新劇版はもう内臓が詰まってるから寸胴だったりするのかもね

68 20/05/10(日)03:03:02 No.687642430

>目が出来るシーンっていつだっけ 1話の終盤あたりじゃなかったっけ… シンちゃんがビルの窓の反射越しにそれ見ちゃって叫んでた記憶がある

69 20/05/10(日)03:03:12 No.687642450

>アニメ放映当時のアンソロで2号機と交尾してたな… あるんだ…

70 20/05/10(日)03:03:29 No.687642480

4号機のコアって誰だっけ?

71 20/05/10(日)03:03:37 No.687642497

一話は戦闘パート無かったはずだから二話だな

72 20/05/10(日)03:06:15 No.687642791

一話は出撃シーンで終わり 二話でおお…動いたからのボコられて暴走して勝ったな…ああ…があってベッドで気がついたシンちゃんの回想だったとおもう

73 20/05/10(日)03:06:25 No.687642814

>プラグ深度が臨界値超えてる時とかはコアに刺さってそう そう考えると破のシンちゃん超無茶してたなって改めて思う

74 20/05/10(日)03:06:41 No.687642850

せめてアニマのアスカ取り込んだ奴なら抜けるんだが

75 20/05/10(日)03:07:29 No.687642956

アニマならケンタウロス弐号機がメチャシコ

76 20/05/10(日)03:08:23 No.687643079

巨神兵に装甲を付けて無理やり人を乗せて制御するって面白い

77 20/05/10(日)03:08:59 No.687643154

これだけ見ると男性体型な感じするけど 序とか見ると女性体型っぽい気がする初号機

78 20/05/10(日)03:09:27 No.687643207

拘束具はともかくこれを修理しろって言われてもねえ… 液に漬けといたら勝手に治るのかもしれないが

79 20/05/10(日)03:09:38 No.687643222

女性体型というか寸胴になったなとは思う

80 20/05/10(日)03:09:41 No.687643228

目とか内臓をその場で生成してるのはパイロットとシンクロしてるからパイロットに有るもの無いと矛盾するからとかなのかな?

81 20/05/10(日)03:09:44 No.687643236

発想の元はガリバーの巨人だったと思うけどそれはデザインだけの話だったかな

82 20/05/10(日)03:10:00 No.687643271

>TV版は内臓がないからこのウエストの細さを維持できてて >新劇版はもう内臓が詰まってるから寸胴だったりするのかもね 旧も二号機は腸とかあったような・・・

83 20/05/10(日)03:10:39 No.687643362

>女性体型というか寸胴になったなとは思う 寸胴ボディも人造人間感出てて好き

84 20/05/10(日)03:10:47 No.687643376

>元は目もなかったんだっけ 初暴走後にシンちゃんがビルに写ったエヴァの顔見て反応した初号機が目玉が形成したってシーンの意味を聞いて驚いた

85 20/05/10(日)03:11:12 No.687643423

マーク6以降のEVAはなんか更に寸胴になった気がする

86 20/05/10(日)03:11:24 No.687643453

零号機は頭くっついた脊椎の失敗作がいっぱい墓場にあったけど頭ちょん切って機械の頭で制御しようとしてうまくいかなかったんじゃないかと思う

87 20/05/10(日)03:12:14 No.687643562

>巨神兵に装甲を付けて無理やり人を乗せて制御するって面白い ナウシカがもし実用化できる世界だったら巨神兵争奪戦もっと熾烈だったろうなあ

88 20/05/10(日)03:12:28 No.687643593

シンジが私を見てる…私も見たい…ってカーチャンの想いが目を作ったって考えると割といいシーンなんだけど シンジは絶叫した

89 20/05/10(日)03:12:36 No.687643611

エントリープラグってがっつり脊椎から入ってるんだな

90 20/05/10(日)03:12:47 No.687643637

新劇場版のエヴァはネルフ製とウィレ製で確か胴の節の数が違うんじゃなかったっけ

91 20/05/10(日)03:13:18 No.687643682

>シンジが私を見てる…私も見たい…ってカーチャンの想いが目を作ったって考えると割といいシーンなんだけど >シンジは絶叫した あれは仕方ないよ… 誰だって恐い

92 20/05/10(日)03:13:27 No.687643707

あー観測によって形が変わったり臓器が生まれるのが巨大綾波とかに繋がるのかな

93 20/05/10(日)03:13:28 No.687643713

新劇だともう人型すら捨ててる奴も多いからな…

94 20/05/10(日)03:13:45 No.687643740

武器が人間のをそのまま使わせても違和感ないのすごい デザートイーグル持ってもかっこいい

95 20/05/10(日)03:13:47 No.687643747

エヴァはなんか体と魂はセットじゃなくて別物って考えが強いよね

96 20/05/10(日)03:14:22 No.687643816

発電用のやつ好き kawaii

97 20/05/10(日)03:14:23 No.687643821

魂ストックしておけるからな…

98 20/05/10(日)03:14:29 No.687643832

中身がこれなのによくテレビ放送してすぐにスパロボに参戦出来たな…と思う

99 20/05/10(日)03:14:37 No.687643847

>目とか内臓をその場で生成してるのはパイロットとシンクロしてるからパイロットに有るもの無いと矛盾するからとかなのかな? なんとなくシュレーディンガーの猫みたいな理屈なんじゃないかと思った 人間が観測するまで中身が決定してなかったみたいな

100 20/05/10(日)03:14:48 No.687643872

どんだけ犠牲者出して開発したんだろう

101 20/05/10(日)03:15:00 No.687643898

>ナウシカがもし実用化できる世界だったら巨神兵争奪戦もっと熾烈だったろうなあ あの世界同時期に蟲が作られてるからそれどころじゃないと思う

102 20/05/10(日)03:15:07 No.687643917

>中身がこれなのによくテレビ放送してすぐにスパロボに参戦出来たな…と思う 結構時間たってなかったっけ…

103 20/05/10(日)03:15:29 No.687643959

つまりエントリープラグの中でシンちゃんがシコシコしたら初号機にちんちん生えちゃう…!?

104 20/05/10(日)03:15:37 No.687643981

>発想の元はガリバーの巨人だったと思うけどそれはデザインだけの話だったかな そうなの? 昔なんかで電池で動くウルトラマンだったって読んだけど違うのか

105 20/05/10(日)03:15:51 No.687644013

>なんとなくシュレーディンガーの猫みたいな理屈なんじゃないかと思った >人間が観測するまで中身が決定してなかったみたいな ここら辺が旧劇のお互いの意識が溶け合うのを拒絶すると身体が戻ってくるとかの設定に繋がっていくのかな

106 20/05/10(日)03:16:11 No.687644046

肉体の維持のための栄養補充ってどうしてるんだっけ?

107 20/05/10(日)03:16:47 No.687644127

>>発想の元はガリバーの巨人だったと思うけどそれはデザインだけの話だったかな >そうなの? >昔なんかで電池で動くウルトラマンだったって読んだけど違うのか 複合的なのでは 元ネタはどれか一つだけでないとダメってことはないだろし

108 20/05/10(日)03:16:48 No.687644128

>発電用のやつ好き >kawaii ズンガズンガ行進したり何かブルブル震えるの良いよね 立体物欲しい…

109 20/05/10(日)03:17:17 No.687644191

エヴァのダメージが痛覚としてパイロットに来るのは同期してるからで実際は影響ないって話だったけど 旧劇で2号機の腕が量産機に真っ二つにされた時アスカの腕も真っ二つになってたのはなんでなんだ…

110 20/05/10(日)03:18:03 No.687644288

栄養とかその辺はLCLがどうにかしてるんじゃないかな?

111 20/05/10(日)03:18:13 No.687644312

シンクロ率が高いからじゃない?

112 20/05/10(日)03:18:15 No.687644317

>肉体の維持のための栄養補充ってどうしてるんだっけ? S2機関が無い状態なら電力からカロリー・栄養まで必要な分は全部外から入れてるはず 搭載後は何もしなくても常に万全

113 20/05/10(日)03:19:10 No.687644429

こんなもんをわざわざ電池にしてヴンダーは飛んでるのか

114 20/05/10(日)03:20:20 No.687644582

生命体がどこまで自分でどういう形をしているのかってのをATフィールドが定義してる世界観だから必要に応じて器官が発生するのは理屈としちゃ不可能でもないよね

115 20/05/10(日)03:20:26 No.687644596

旧劇の2号機は子宮あるし生理もあるらしいな

116 20/05/10(日)03:20:33 No.687644607

>どのロボットアニメとかにも言えるだろっていうのはともかくこのサイズのもんよく製造できるなって 艦艇とエヴァってどっこいじゃないっけ…?

117 20/05/10(日)03:20:57 No.687644652

>エヴァのダメージが痛覚としてパイロットに来るのは同期してるからで実際は影響ないって話だったけど >旧劇で2号機の腕が量産機に真っ二つにされた時アスカの腕も真っ二つになってたのはなんでなんだ… 聖痕とか精神状態が体に影響を及ぼすアレ

118 20/05/10(日)03:20:59 No.687644657

>こんなもんをわざわざ電池にしてヴンダーは飛んでるのか インパクト起こしかけるほどの超スゴいエネルギー源だし使えるよね

119 20/05/10(日)03:21:13 No.687644694

生命の実と知恵の実接触させて接触したものが残るなら人間とアダムで良いじゃんって思ってたけど 人間は群体でその分知恵の実も細分化されてるから人類補完計画で一つにしないといけないって聞いてへーっと思った

120 20/05/10(日)03:21:53 No.687644795

>ズンガズンガ行進したり何かブルブル震えるの良いよね 新劇はATフィールドの新たな使い方がどんどん示されくのがいい… 掘削に使ったり義腕作ってロケットパンチしたり艦船を吊るしたり衝角に使ったり発電したり

121 20/05/10(日)03:22:14 No.687644839

シンジにちんちんに私には沈着がない…?ってママンが思ったらちんちん出来ちゃったのか

122 20/05/10(日)03:22:56 No.687644928

母親の体にチンチン付いてたら嫌でしょ…

123 20/05/10(日)03:23:09 No.687644950

>艦艇とエヴァってどっこいじゃないっけ…? エヴァは登場するたびに身長が変化するからなぁ…

124 20/05/10(日)03:23:12 No.687644963

シンジ君が乗っててシンクロ率高い時になんでエヴァにはちんちん無いんだよ!って思ったら生えるだろうな どんな状況だよそれって思うけど

125 20/05/10(日)03:23:28 No.687645007

>旧劇の2号機は子宮あるし生理もあるらしいな 何の為の機能なんだろう

126 20/05/10(日)03:24:02 No.687645072

>旧劇の2号機は子宮あるし生理もあるらしいな てことは子供産めるのか

127 20/05/10(日)03:24:10 No.687645089

>こんなもんをわざわざ電池にしてヴンダーは飛んでるのか 電池じゃなくて天然の原子炉みたいなもんだし使えるならそりゃ欲しいよね

128 20/05/10(日)03:24:12 No.687645098

腹を裂かれたってアスカの認識に二号機が反応して飛び出す用の内臓作ったんだと思う

129 20/05/10(日)03:24:28 No.687645145

槍ぶっ刺されて目は潰れたっぽいけど 頭貫通して死んではいないから思い込みでそうなっちゃってんだろうね

130 20/05/10(日)03:24:46 No.687645189

ユイさんは確信犯でEVAに取り込まれてる辺りかなりヤバいよね…

131 20/05/10(日)03:25:05 No.687645228

>何の為の機能なんだろう 何のためって言うかアダムのコピーなんだから 普通に生殖機能だろう

132 20/05/10(日)03:25:09 No.687645235

>シンジ君が乗っててシンクロ率高い時になんでエヴァにはちんちん無いんだよ!って思ったら生えるだろうな >どんな状況だよそれって思うけど 乗ってる時にシンジ君射精したら確実にちんちん生えそうだな…

133 20/05/10(日)03:25:16 No.687645246

>てことは子供産めるのか 誰が種付けするの

134 20/05/10(日)03:26:05 No.687645353

使徒自体は単体で完成形だから生殖機能無いんじゃない?

135 20/05/10(日)03:26:08 No.687645361

でも槍刺さってダウンした時にレバガチャしてたアスカの顔からめっちゃ液体ドバドバしてたし…

136 20/05/10(日)03:26:19 No.687645390

15年振りの出産だな…

137 20/05/10(日)03:29:10 No.687645711

二号機を使えばアスカと胎児プレイが出来るのか

138 20/05/10(日)03:29:28 No.687645753

>でも槍刺さってダウンした時にレバガチャしてたアスカの顔からめっちゃ液体ドバドバしてたし… アレと手が割けたのは実際には怪我してなくて痛みの映像表現とだったりするんだろうか

139 20/05/10(日)03:29:43 No.687645786

>使徒自体は単体で完成形だから生殖機能無いんじゃない? いやアダムは特別で他の使途を産んだ存在だから 雌雄同体みたいな感じだろうけど生殖機能があってもおかしくないと思う

140 20/05/10(日)03:30:17 No.687645857

ラストで思いっきり包帯巻いてあったし普通に欠損してんじゃない? 誰が手当てしたんだあれ シンジしかいないけどしそうにないし

141 20/05/10(日)03:30:44 No.687645900

アスカは肉体に思い込みのダメージがある程度フィードバックしてるはず だから最後に出てきたアスカは怪我した部分が包帯でグルグル巻きになってる

142 20/05/10(日)03:30:53 No.687645917

LCLを介して影響受けてるのもあり得るんじゃない?

143 20/05/10(日)03:31:32 No.687645993

>ラストで思いっきり包帯巻いてあったし普通に欠損してんじゃない? >誰が手当てしたんだあれ >シンジしかいないけどしそうにないし 包帯はシンジのプラグスーツ実体化みたいに、アスカのイメージの実体化じゃないの?

144 20/05/10(日)03:32:14 No.687646072

そもそもラストのアスカとシンジは 一度液化した後に戻ってきてるからな

145 20/05/10(日)03:33:06 No.687646158

3号機に首絞められた時にシンちゃんの首も凹んでたり 使徒に触手プレイ食らった時の綾波にもミミズ腫れができてたしシンクロ率が高くなるとパイロットの身体にもフィードバックが来たりするのかね

146 20/05/10(日)03:33:18 No.687646174

全身の絵ってあったんだなスレ画は新劇版?

147 20/05/10(日)03:33:36 No.687646198

怪我そのままだと困るしな… てかLCLから再生したなら怪我も治ればよかったのに自己認識が怪我した状態だったからそこはそのままだったんだろうな…

148 20/05/10(日)03:35:49 No.687646442

>全身の絵ってあったんだなスレ画は新劇版? 昔のフィルムブックにあったような…

149 20/05/10(日)03:37:49 No.687646648

>>全身の絵ってあったんだなスレ画は新劇版? >昔のフィルムブックにあったような… むしろ新劇では素体の設定どうなってんだろうな 制御棒もりもりで全然見た目違いそう

150 20/05/10(日)03:38:03 No.687646674

>あれ腹割られた瞬間生成したとかだと思う >初号機もガラス張りのビルで自分ののっぺらぼう認識した瞬間眼を作ってたし あっ目ないじゃん!とか内臓ないじゃん!って気づいたら作る感じなの?

151 20/05/10(日)03:39:17 No.687646792

腹が裂けたから内臓が出ちゃう!って操縦者側の認識のせいじゃないかな

152 20/05/10(日)03:40:00 No.687646869

元々肉体の輪郭が認識によるものみたいな世界観だし搭乗者(魂)側の認識とシンクロで瞬間的に形作らてもおかしくないとは思う

153 20/05/10(日)03:40:22 No.687646909

零号機は特殊だから置いとくとしてもトウジの乗る3号機だけ母親関係ないんだな…

154 20/05/10(日)03:40:23 No.687646914

上でも言われてるけど今目がいるなとか口と歯が無いと肉が食べられないだろとかこれは内臓出たなって思ったらその場で作られる

155 20/05/10(日)03:41:35 No.687647037

アスカに関しては旧劇以前はATフィールド貼ってると思ってずっといたけど 実は貼ってなかったからよく分かんないことになる

156 20/05/10(日)03:41:58 No.687647084

手生やせるんだしそれくらいは簡単にできるのか

157 20/05/10(日)03:43:15 No.687647228

遠回しに一番早く母親の魂を用意できるのがトウジだったから選んだみたいな会話してなかったっけ

158 20/05/10(日)03:43:39 No.687647270

シンクロしてるパイロット側のフィードバックみたいなもんかなあ生成

159 20/05/10(日)03:45:16 No.687647438

量産型なんてあれでパイロットカヲルのコピーなんだよな

160 20/05/10(日)03:45:36 No.687647465

ビルの鏡見て目ができるのはサキエルのビーム槍で目が貫かれただけで元から無かったわけじゃない気がする

161 20/05/10(日)03:45:38 No.687647466

戦闘で中の人も怪我してると思うけど修理というか治療どうしてたんだろう?

162 20/05/10(日)03:46:58 No.687647606

病院でいい感じに治療する 足はなくなったら生えてこない

163 20/05/10(日)03:47:23 No.687647648

>ビルの鏡見て目ができるのはサキエルのビーム槍で目が貫かれただけで元から無かったわけじゃない気がする あのシーン反対側が映ってるから見ればわかるんだけど目の所には点があるだけなんだ 眼球は再生した所だけ作られてる 包帯顔のシーンでも片目しかない

164 20/05/10(日)03:47:23 No.687647649

>ビルの鏡見て目ができるのはサキエルのビーム槍で目が貫かれただけで元から無かったわけじゃない気がする コンテ集で目の再生って書かれてたからもとからあるもんだと思う

165 20/05/10(日)03:47:35 No.687647671

>戦闘で中の人も怪我してると思うけど修理というか治療どうしてたんだろう? そこら辺は普通のロボットと一緒じゃないかな 壊れた部分は取り替える 勝手に直ったりするのがロボットと違うところか

166 20/05/10(日)03:47:57 No.687647708

>戦闘で中の人も怪我してると思うけど修理というか治療どうしてたんだろう? LCLにどっぷり浸して潜ってオペする 劇中でも腕換装やらで出てきてる

↑Top