虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/10(日)02:30:40 大人に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/10(日)02:30:40 No.687637748

大人になって一人暮らし始めてから幽霊とか暗闇を怖がる感性が薄れた 昔は夜に一人ぼっちの時とか目瞑って震えてたのに 今は他人の悪意とか自分の将来の方が全然恐く感じる シャンプーしてる時背後に気配感じることもなくなった 悲しい 感性というかお化けを怖がる心を取り戻す方法ってないのかな

1 20/05/10(日)02:33:36 No.687638254

もって生まれた霊感が衰えたんだろうね 幼少期は霊感の才能が最も自然に外に漏れるからそういうのを感じやすいんだよ それを大人になってから取り戻すのは並大抵の訓練では難しいかもね

2 20/05/10(日)02:34:16 No.687638362

ちなみに画像は?

3 20/05/10(日)02:34:49 No.687638448

影廊

4 20/05/10(日)02:37:44 No.687638930

>感性というかお化けを怖がる心を取り戻す方法ってないのかな 夏場に網戸で寝てたらこっそり開けられて雑誌投げ入れられて 目が覚めてベランダ見たら人が出ていくのが見えたよ そういう経験してから幽霊何か大した実害も無いし何てこと無いやみたいな気持ちになった お化け何か怖がる必要ないさもっと怖い者が幾らでも存在するんだから

5 20/05/10(日)02:38:55 No.687639105

そう…最も恐ろしいのは人だったのです

6 20/05/10(日)02:39:43 No.687639227

そのうち年をとって寂しくなって布団の中で老いや死についてふと考えると怖くなりだすよ

7 20/05/10(日)02:39:48 No.687639239

恐怖新聞「」初めて見た

8 20/05/10(日)02:39:50 No.687639242

ありもしないことへの恐怖だから 孤独な1人暮らしで暗闇でも何も起きないと強制的に学習させられれば怖くなくなるのは当然

9 20/05/10(日)02:39:56 No.687639255

一度居ないってそう分かっちゃうと恐怖心は死ぬよね ホラー作品とかも完全に娯楽として見てしまう

10 20/05/10(日)02:40:25 No.687639309

一応深夜に怖い話巡りとかするとそこそこ嫌な気持ちになれるよ

11 20/05/10(日)02:40:54 No.687639390

>ホラー作品とかも完全に娯楽として見てしまう 大人になって見ても怖く感じるホラー映画は本当に面白い作品なんだと思う

12 20/05/10(日)02:42:23 No.687639658

怖い話とか読んでも作り手の意図とか構成もっとこうすれば面白くなるのに…とかつまんないところばっかり気になってああ自分つまんない大人になったなって

13 20/05/10(日)02:42:24 No.687639662

そもそもお化けって何ぞや たかが霊体が何ぼのもんぞ こちとら肉体+霊体だぞ負けるはずなかろうよ

14 20/05/10(日)02:44:23 No.687639962

幽霊には物理攻撃が効かないからね

15 20/05/10(日)02:44:32 No.687639980

幽霊ってのは人の内側に居るんだよ だから信じられなくなったら見えなくなる

16 20/05/10(日)02:45:30 No.687640138

もう一度信じる方法はないのかな

17 20/05/10(日)02:47:31 No.687640414

信じれば良い

18 20/05/10(日)02:48:11 No.687640512

信じるか信じないかだけだよ 大事な人を亡くせば霊だって信じたくなるものだ

19 20/05/10(日)02:50:56 No.687640864

お化けを怖がっていた時期の行動とか考え方をもう一度試してみるとか

20 20/05/10(日)02:52:22 No.687641044

深夜に緊急地震速報が来た時は未だにびびる 不意打ちで人の声がすると本当に心臓に悪い

21 20/05/10(日)02:58:43 No.687641864

そんな怖いかな地震速報正直 蜂が入ってきた時とかもそうだけどちゃんと怖がれる人って想像力が高いんだろうな

22 20/05/10(日)02:58:53 No.687641886

金縛りにあってみるとか

23 20/05/10(日)03:01:33 No.687642254

地震速報は怖いというよりウザかった記憶しかない 余震で1日に一体何十回鳴らすんだよ!

24 20/05/10(日)03:02:14 No.687642331

ホラー好きだし夜中一人でも怖くないけど 職場が休みでたまに状況確認しに行った時深夜の防犯カメラの録画眺めるのはゾクゾクする

25 20/05/10(日)03:02:59 No.687642426

今玄関の前に誰か立ってる妄想をしよう

26 20/05/10(日)03:03:28 No.687642477

地震速報はわざと怖めにしてるんだと思うから油断してるほうがまずいんじゃないか

27 20/05/10(日)03:04:56 No.687642634

オードリーの春日とか夜中にアパートのに帰ったら扉の前に大きな黒いゴミ袋があって 中を開いたらファンの女の人が入っててビビったと言ってたな

28 20/05/10(日)03:05:49 No.687642739

幽霊は必要によってそいつの心に生まれるしものだから どうしても幽霊が欲しくなったら現れるさ 逆に言うと幽霊見ないってことはあなたにとって必要無いってことで

29 20/05/10(日)03:06:10 No.687642782

>中を開いたらファンの女の人が入っててビビったと言ってたな マジで怖い話やめろや!

30 20/05/10(日)03:06:15 No.687642788

>オードリーの春日とか夜中にアパートのに帰ったら扉の前に大きな黒いゴミ袋があって >中を開いたらファンの女の人が入っててビビったと言ってたな 怖すぎる…

31 20/05/10(日)03:08:49 No.687643130

ある日、「家の前にゴミ袋というか、けっこうおっきめのもの」が置いてあり、「ゴミ袋をつかんでどかそうと思ったら、手を出したら下から手をバッと。ゴミ袋の中に人が入っていてね、女性が」と、袋の中にひそんでいた女性に手首をつかまれたという。 正しくはこうだね

32 20/05/10(日)03:09:35 No.687643216

もっと怖くてダメだった

33 20/05/10(日)03:10:07 No.687643292

下手したらドア開けるのがトラウマになるような経験じゃん…

34 20/05/10(日)03:10:30 No.687643339

ホラー映画なみの恐怖体験すぎる

35 20/05/10(日)03:12:48 No.687643639

春日はプライベートない芸人だからな…

36 20/05/10(日)03:15:01 No.687643904

トゥース

37 20/05/10(日)03:16:25 No.687644082

ドアの前の不審物動かそうとして腕掴まれたら 最悪漏らすぞ俺…

38 20/05/10(日)03:16:27 No.687644085

さすがに春日かわいそうすぎる…

39 20/05/10(日)03:17:57 No.687644275

ドッキリならまだ良いけど完全にプライベートの時だからな…

40 20/05/10(日)03:18:34 No.687644356

まあ下手な階段よりは松戸の怪人の方が怖いな…

41 20/05/10(日)03:21:24 No.687644714

自宅だから怖くないだけで 真夜中にだだっぴろいビルん中一人で歩いたら絶対怖いと思う

42 20/05/10(日)03:34:09 No.687646264

>自宅だから怖くないだけで >真夜中にだだっぴろいビルん中一人で歩いたら絶対怖いと思う 最近この状況なんで人に会わない散歩という名目でそれやってるけど全然怖くねえよ

↑Top