20/05/10(日)02:05:05 ロック... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/10(日)02:05:05 No.687632707
ロックマン(初代)初見配信する魚 https://www.twitch.tv/tatatachichi 生声が出ます あともう1スレだけ…
1 20/05/10(日)02:06:39 No.687633083
1発当たると大体焦って2発目をもらう
2 20/05/10(日)02:07:22 No.687633257
つまり1発も当たらないようにすれば勝てる!
3 20/05/10(日)02:07:24 No.687633265
登場時も移動時もパターンは同じだ
4 20/05/10(日)02:12:42 No.687634381
下段中段コンボは下段を小ジャンプで超えて中段を次のジャンプで越す人もいるが大ジャンプでまとめて超えるより難しい
5 20/05/10(日)02:12:48 No.687634400
世の中にはあいつを豆バスターだけで倒す人もいるんだからたまったもんじゃない
6 20/05/10(日)02:14:29 No.687634747
パターン決まりきってるからエレキマンをバスターでやるよりは簡単だ けれどもタイミングのブレを許さないパターン回避を何度もやりたくはない
7 20/05/10(日)02:15:36 No.687634962
弱点はエレキであってる
8 20/05/10(日)02:17:57 No.687635405
途中まで優位に立ってたのに惜しかったな
9 20/05/10(日)02:18:34 No.687635510
一回の移動につき一回しかダメージ与えられないから 目を開くときの弾の方向を決めさせてから避けて攻撃当てないと余計な弾のダメージを受ける
10 20/05/10(日)02:20:02 No.687635782
まぁイエローデビル倒しても次のボスもえげつないんだけどなグヘヘヘ
11 20/05/10(日)02:20:36 No.687635901
ワイリステージは4まである 4のボスがワイリーマシン
12 20/05/10(日)02:22:46 No.687636318
強引に押し付けられた
13 20/05/10(日)02:23:05 No.687636375
今のやつがルート保証ないって事の証拠
14 20/05/10(日)02:26:27 No.687637014
自分が乗ってるやつよりちょっと高い所に別のやつがいたら弾撃たれたら終わりだから存在確認したら即マグネットビーム
15 20/05/10(日)02:28:11 No.687637320
攻撃を焦りすぎだな 歩いて弾の発射タイミングずらさないと
16 20/05/10(日)02:29:41 No.687637566
ヨシ
17 20/05/10(日)02:29:56 No.687637629
完全クリアー!
18 20/05/10(日)02:30:10 No.687637669
デビル系はこれからもちょくちょく出るけどたぶん1が最強なので安心していい
19 20/05/10(日)02:30:51 No.687637775
セーブしてロードするしかないじゃん
20 20/05/10(日)02:31:10 No.687637832
メニューからセーブ
21 20/05/10(日)02:31:31 No.687637894
1にはパスワード機能はない でもクラシックコレクションならセーブができる
22 20/05/10(日)02:32:14 No.687638021
ここから伝統になるボスラッシュ
23 20/05/10(日)02:32:15 No.687638023
ボスカプセルは2から
24 20/05/10(日)02:32:45 No.687638109
なぜファイヤーストーム使わないのか
25 20/05/10(日)02:33:10 No.687638188
ブンビーヘリに関してはファイヤー1強
26 20/05/10(日)02:34:04 No.687638330
稀にバグって消えなくなるんだよなファイヤーストームのシールド あれのおかげでここのボスとの初対決を制することができた
27 20/05/10(日)02:34:58 No.687638481
そのスクリュードライバの配置ならサンダー使えば仕留められないか
28 20/05/10(日)02:35:14 No.687638526
道中で役に立つのってEFIの三択で歴代で見てもこの3つは上位に入る
29 20/05/10(日)02:35:45 No.687638612
ハイパーボムとスーパーアームは存在を忘れていいよ
30 20/05/10(日)02:39:35 No.687639206
その先にはなにもないよ その1UPを取ろうとした者の末路がその針だよ
31 20/05/10(日)02:41:09 No.687639434
初代からいきなり自分自身のコピーと戦わされる でもデビルよりは楽だろう?
32 20/05/10(日)02:41:26 No.687639470
B:使いません E:幅広く高火力の3WAY。いろんな場面で雑に使える G:論外。岩すらEで破壊できるので I:高耐久・シールド持ちの相手に大活躍。特にシールド持ちに当ててもガードされずに冷凍できる。冷凍後は武器チェンジして好きな武器で攻撃できるのが最強 C:当てられるならE,Fの節約のために使わなくもない F:シールドが強力。ゴチャってきたらとりあえずぶっ放す
33 20/05/10(日)02:41:52 No.687639554
おや初見突破しちゃった
34 20/05/10(日)02:43:50 No.687639874
このボスも曲者だぞ
35 20/05/10(日)02:44:30 No.687639977
あーあやっちゃった
36 20/05/10(日)02:45:12 No.687640084
岩は有限なのでよく考えて使おう 次回から…!
37 20/05/10(日)02:45:17 No.687640102
あー岩最初に使っちゃったかー
38 20/05/10(日)02:45:49 No.687640182
ダメージの入り方に気づかなかったか 効いてないわけではない
39 20/05/10(日)02:47:24 No.687640390
それ1回の攻撃で減るんじゃなくて倒して体力減る方式 ダメージはバスターでも通る
40 20/05/10(日)02:47:28 No.687640403
豆知識:カッターは多段ヒットしているように見えて実はしていない
41 20/05/10(日)02:47:33 No.687640416
アイスはダメージ入ってないと思うが
42 20/05/10(日)02:49:17 No.687640673
岩が有効なのは岩置いてあることから明らかだが
43 20/05/10(日)02:49:27 No.687640695
恥を知りなさいッ!初手から岩を粗末にするとは!
44 20/05/10(日)02:50:07 No.687640773
そこを壊したから回避できなくなったな
45 20/05/10(日)02:50:18 No.687640800
どうして岩に乗って飛び越えないのですか?
46 20/05/10(日)02:51:48 No.687640971
てっぺんの岩壊さない限りは動ける範囲限られるんだから無理だわな
47 20/05/10(日)02:53:08 No.687641144
ゲームオーバーになれば岩復活
48 20/05/10(日)02:53:53 No.687641244
そりゃ最初からやるならてっぺんの岩は要るよ
49 20/05/10(日)02:54:25 No.687641301
当たり判定のデカさこそ力と思い知るボス
50 20/05/10(日)02:57:55 No.687641753
さて最終面
51 20/05/10(日)02:57:58 No.687641759
コピーロボットに苦戦しないでこっちに苦戦するとは
52 20/05/10(日)02:59:36 No.687641990
なんでかって?ガッツマンはワイリーのお気に入りだからだよ
53 20/05/10(日)03:00:18 No.687642092
ガッツマンは工事現場向けに大量生産されている最もポピュラーなロボのひとつで 耐用年数が切れた個体が大量に廃棄されるのをワイリーが拾っては改造して使っているのです
54 20/05/10(日)03:02:54 No.687642411
1のボスはどういう職種でどんな働きをしていたかが特に明瞭でわかりやすい
55 20/05/10(日)03:03:58 No.687642532
この状態だと弥七必須だな