虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/10(日)01:48:36 革のカ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/10(日)01:48:36 No.687627654

革のカードケース欲しくて色々調べてたら意外と手作りしてる人多くてもしや自分で作れるんじゃない?って思えてきた… 画像は調べてる過程で見つけた田亀っぽい革職人

1 20/05/10(日)01:49:27 No.687627959

レザークラフトは結構趣味人が多い気がする

2 20/05/10(日)01:50:28 No.687628363

デザフェスいくとたまに自分でも作れるのでは?ってなる

3 20/05/10(日)01:51:30 No.687628722

ゲームマーケットで革のサイコロ入れというか小物入れ買ったな ファンタジー好きだとちょっと雰囲気出る

4 20/05/10(日)01:58:40 No.687631044

牛肉生産量多い国は牛革もめちゃ安かったりするんだろうか

5 20/05/10(日)01:59:43 No.687631345

なめすところから始めるか

6 20/05/10(日)02:02:08 No.687631995

牛豚に始まりトカゲやカエルの革まであるのに ニワトリの皮は革にできないもんなのかね

7 20/05/10(日)02:07:41 No.687633319

探せばあるんじゃねえかな…ダチョウの革とかもあるし

8 20/05/10(日)02:07:54 No.687633372

鶏の皮は美味しいから食べられるし…

9 20/05/10(日)02:10:06 No.687633861

むしろ革製品って大量生産向きじゃないからハンドクラフト文化が発達してるんじゃない?

10 20/05/10(日)02:10:14 No.687633897

鮭の皮もおいしいけど 革製品あるし…

11 20/05/10(日)02:12:14 No.687634298

魚でさえ革にできるしな…

12 20/05/10(日)02:13:26 No.687634532

うるさいから集合住宅でやるのはやめてくれ

13 20/05/10(日)02:14:53 No.687634821

おせち変な持ち方して中身溢してるように見えた

14 20/05/10(日)02:16:13 No.687635059

何だろう…革で作る必要って… カビるし合革でよくない?

15 20/05/10(日)02:17:44 No.687635352

合皮は加水分解で崩壊するから…

16 <a href="mailto:ポリウレタン">20/05/10(日)02:18:15</a> [ポリウレタン] No.687635455

>カビるし合革でよくない? そうだね!

17 20/05/10(日)02:21:45 No.687636131

皮小物作ったよ!ってスレ立ってた気がする 実際初期投資とやってるときの問題ってどんなんがあるんだろうか

18 20/05/10(日)02:24:19 No.687636599

>実際初期投資とやってるときの問題ってどんなんがあるんだろうか 手が脂性だと革に跡つくからだめ

19 20/05/10(日)02:25:54 No.687636901

皮は結構作業に音するしミシンもいるしで手縫いにしてもかなり道具揃えるところから始めないといけないよ 革細工 自作で調べてみるといい

20 20/05/10(日)02:28:04 No.687637294

>革細工 自作で調べてみるといい ググったら例のやたらホローポイント弾に詳しい暮らしのお役立ち情報サイトが出てきてダメだった

21 20/05/10(日)02:29:53 No.687637617

>そうだね! 加水分解するのはキミだっけ?

22 20/05/10(日)02:30:37 No.687637746

皮にしても結局内部はアテ紙代わりの芯になるプラ板仕込んだりしないと画像みたいにたわむからおとなしくプラ製とかのをオススメする

23 20/05/10(日)02:32:51 No.687638130

イノシシ皮を加工した手袋買った時にこの丸い穴はなんですかって聞いたら銃痕ですって言われてだめだった

24 20/05/10(日)02:38:12 No.687638983

どうして銃創の部分を使うんですか…どうして…

25 20/05/10(日)02:45:37 No.687640155

ホームセンターで牛革のはぎれ売ってるの見たことある 割と身近な趣味なのかな

↑Top