虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • あのく... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/05/10(日)01:10:44 No.687615266

    あのくるくる回るやつって今でも置いてある公園あるのかな

    1 20/05/10(日)01:11:58 No.687615593

    危険遊具筆頭すぎてさすがに絶滅したのでは

    2 20/05/10(日)01:13:08 No.687615894

    これ本当に危ないからな… アホみたいに回しまくって3人ぐらい遠心力で吹き飛んだ子供見たことあるよ

    3 20/05/10(日)01:13:08 No.687615897

    危険というよりメンテが大変だから消えたと聞いた

    4 20/05/10(日)01:13:08 No.687615899

    遊具ほぼ絶滅したからな…

    5 20/05/10(日)01:13:30 No.687615993

    回転系はメンチが超めどいんだ

    6 20/05/10(日)01:14:06 No.687616181

    ブランコすらもうぐるぐる巻きにされてる時代にこんなの生き残ってるはずがねぇ

    7 20/05/10(日)01:14:16 No.687616233

    まぁ危険ではあると思う

    8 20/05/10(日)01:14:23 No.687616267

    傘みたいな形の奴とどっちがデンジャー?

    9 20/05/10(日)01:14:36 No.687616322

    うちの近所もどこも滑り台鉄棒 おわりって感じだな たまにブランコ

    10 20/05/10(日)01:14:58 No.687616412

    子供が少しでも好奇心発揮したら誰かが怪我する遊具

    11 20/05/10(日)01:15:06 No.687616450

    ブランコは大人になっても楽しい

    12 20/05/10(日)01:16:08 No.687616772

    すっげえたのしかった 危険なのもわかるから遊べて生き残れた事に感謝しよう 田中くんは腕折ったし

    13 20/05/10(日)01:16:15 No.687616811

    こうやって危険を覚えていくんだよ

    14 20/05/10(日)01:16:17 No.687616818

    高速で回る球体になるからやんちゃ坊主が多めにいたら間違いなく事故が起きる

    15 20/05/10(日)01:16:28 No.687616880

    スレ画の想定された規定の遊び方ってどういうのだろうな 内側に乗るのメインで外の人はあんまスピードを出さずに回すってことかな…

    16 20/05/10(日)01:17:23 No.687617166

    校庭に置いてあったら年に数回は派手目な流血沙汰になる

    17 20/05/10(日)01:17:26 No.687617176

    遊具使わせるんなら監視員つけとかないとマジで危ないのにそんな人間雇う金があったら公園なんかにしてないのでまずもって無理なのだ

    18 20/05/10(日)01:17:47 No.687617287

    被害程度は

    19 20/05/10(日)01:18:24 No.687617434

    遊園地のコーヒーカップですら死を予感したのにこんなの本気で回されたら俺は恐怖で狂ってただろう

    20 20/05/10(日)01:18:32 No.687617471

    >こうやって危険を覚えていくんだよ ほとんど間引きシステムだけど この少子化社会でそれもままならん

    21 20/05/10(日)01:19:09 No.687617639

    箱型ブランコですら人は死ぬ 遊具は人類には早すぎたのかもしれない

    22 20/05/10(日)01:19:20 No.687617703

    正式名初めて知った

    23 20/05/10(日)01:19:22 No.687617712

    この前散歩してたら見たぞ 回転機構残してあるかは知らんけど

    24 20/05/10(日)01:21:02 No.687618192

    回転するのが大体大惨事の元だからな…

    25 20/05/10(日)01:21:19 No.687618264

    外側でしがみつく遊びやったなぁ… もちろん吹っ飛ばされて背中強打した

    26 20/05/10(日)01:21:28 No.687618313

    新しく設計されてる遊具もあるんだろうか

    27 20/05/10(日)01:21:42 No.687618378

    回転に敬意を払え

    28 20/05/10(日)01:22:14 No.687618551

    たまたま大怪我しなかっただけでちょっと運悪かったら大怪我してただろうな… って経験がこの手の遊具で数度ある

    29 20/05/10(日)01:22:23 No.687618605

    子供ってナチュラルに狂気の沙汰程面白い…!って遊具に命をベットするからな アイツら狂ってるよ

    30 20/05/10(日)01:22:27 No.687618624

    >回転に敬意を払え 子どもたちの速度では敬意もへったくれもないだろうな…

    31 20/05/10(日)01:22:50 No.687618749

    思い返すと一番ヤバかったのは丸太のブランコだな 破城槌だわ

    32 20/05/10(日)01:22:59 No.687618794

    今は殆どの公園の回転機構は溶接されちゃってるよ うちの県はしらみつぶしに全部溶接のお仕事請けた

    33 20/05/10(日)01:23:05 No.687618823

    子供は加減を知らないからな…

    34 20/05/10(日)01:23:21 No.687618893

    >子供ってナチュラルに狂気の沙汰程面白い…!って遊具に命をベットするからな >アイツら狂ってるよ 何が狂ってるかって ブランコたち漕ぎで最大まで漕いで最大跳躍やるとか強い恐怖を感じてるくせにまたやる辺りマジで狂ってる

    35 20/05/10(日)01:23:29 No.687618927

    正直ブランコですら割と危ねえと思うけどなんでこの辺の遊具許されてたんだ

    36 20/05/10(日)01:23:35 No.687618964

    ターザンするやつは割と安全で楽しい気がする

    37 20/05/10(日)01:23:37 No.687618976

    シーソーも最近見ないな 裏切られてケツ強打するの腹立つよね

    38 20/05/10(日)01:23:44 No.687619014

    子供6人ぐらいで一斉に回して全員で飛び乗るとか見たけど 正気ではない

    39 20/05/10(日)01:23:57 No.687619090

    数人乗れるでっかいブランコは マジで今の俺いないレベルで事故った・・・

    40 20/05/10(日)01:24:00 No.687619105

    >遊園地のコーヒーカップですら死を予感したのにこんなの本気で回されたら俺は恐怖で狂ってただろう 大人になって本気でコーヒーカップ回したら酷い目にあった 回し過ぎて気持ち悪くなるってギャグ描写だけじゃなかったのか…

    41 20/05/10(日)01:24:18 No.687619196

    >子供6人ぐらいで一斉に回して全員で飛び乗るとか見たけど >正気ではない 飛びつけないと臆病者扱いされるんだよね…

    42 20/05/10(日)01:24:29 No.687619247

    ブランコの支柱に登って遊んだりしてたな…

    43 20/05/10(日)01:24:32 No.687619272

    一度最高速回転中に掴んでる手離れちゃってふっ飛ばされたけど これがもう死ぬほど気持ちよかった 奇跡的に怪我なくてよかった

    44 20/05/10(日)01:24:40 No.687619313

    >シーソーも最近見ないな あれの楽しさよくわからないし… ていうかどうすりゃ機能したことになるんだあの機構は

    45 20/05/10(日)01:24:41 No.687619316

    >ターザンするやつは割と安全で楽しい気がする あれ楽しいよね 昔途中で落ちて転がったことあるけど

    46 20/05/10(日)01:24:45 No.687619339

    >子供6人ぐらいで一斉に回して全員で飛び乗るとか見たけど >正気ではない 子供とは薩摩もんにてごわすか…

    47 20/05/10(日)01:24:48 No.687619352

    >大人になって本気でコーヒーカップ回したら酷い目にあった >回し過ぎて気持ち悪くなるってギャグ描写だけじゃなかったのか… 子供は小さくて軽いから遠心力の影響も小さいが大人はでかくて重くてやばいからな…

    48 20/05/10(日)01:24:51 No.687619366

    なんだっけ安全基準の維持管理とか検査とかが死ぬほど面倒なんだっけか それで減っていってるとかなんかで聞いた

    49 20/05/10(日)01:24:53 No.687619373

    ブランコで限界までやって上の支柱に飛び乗ろうぜ!とかやってましたよ私は

    50 20/05/10(日)01:25:05 No.687619426

    ブランコはマジで無茶な漕ぎ方してた今思うと怖すぎる

    51 20/05/10(日)01:25:09 No.687619443

    ブランコ全力で漕いで吹っ飛んで、ブランコ前の鉄柵にぶち当たって入院した奴なら居た 良く死ななかったなって思う

    52 20/05/10(日)01:25:23 No.687619507

    >ブランコで限界までやって上の支柱に飛び乗ろうぜ!とかやってましたよ私は 死ぬわアイツ

    53 20/05/10(日)01:25:25 No.687619514

    >ブランコはマジで無茶な漕ぎ方してた今思うと怖すぎる 当時から怖くはあった

    54 20/05/10(日)01:25:33 No.687619549

    ブランコで飛んで前のガードポールに着地するとか思い返すとやばい

    55 20/05/10(日)01:25:39 No.687619576

    …今の子供って外で何して遊んでんだ?

    56 20/05/10(日)01:25:40 No.687619587

    ブランコで180°目指す奴はなんなんだ怖くないのかってなる

    57 20/05/10(日)01:25:41 No.687619597

    >なんだっけ安全基準の維持管理とか検査とかが死ぬほど面倒なんだっけか >それで減っていってるとかなんかで聞いた そこそこお高いもんだから耐用年数来たりして撤去してそのまま何も設置せずとかでな…

    58 20/05/10(日)01:26:07 No.687619713

    >…今の子供って外で何して遊んでんだ? 外でカードゲーム!

    59 20/05/10(日)01:26:13 No.687619742

    >…今の子供って外で何して遊んでんだ? 追いかけっこかボールで遊んでるか外でゲームやってるのを近所の公園でよく見るな

    60 20/05/10(日)01:26:23 No.687619787

    子供はこの回転体をそのままの危険度で使うならまだまし 棒などを増設して強化してくる

    61 20/05/10(日)01:26:26 No.687619800

    >ターザンするやつは割と安全で楽しい気がする 頭から落ちた 頭打つとほんとに星を見って見えるんだって知った

    62 20/05/10(日)01:26:26 No.687619803

    >なんだっけ安全基準の維持管理とか検査とかが死ぬほど面倒なんだっけか >それで減っていってるとかなんかで聞いた 何でかしらないけど3県跨いで公園の縄ロープ遊具の縄の網方とかしにいったりした 人手足りないっていうかやれる人いないって言われた…

    63 20/05/10(日)01:26:36 No.687619850

    痛くなければ覚えませぬ

    64 20/05/10(日)01:26:37 No.687619858

    大人の想像力は既に子供のぶっとんだ行動力を思い出せないんだ…

    65 20/05/10(日)01:26:41 No.687619879

    残機制なら多少無茶しても良いけどなあ 一回ミスっただけで死ぬからなあ

    66 20/05/10(日)01:26:58 No.687619963

    名称的にも捕まって登ったりするのは想定内なんだろうか 安全基準どうなってんだろ…

    67 20/05/10(日)01:27:03 No.687619991

    子供の頃よく遊んだ公園に久々に行ってみたらブランコもシーソーもジャングルジムも滑り台も無くなってキノコのオブジェだけになってた

    68 20/05/10(日)01:27:36 No.687620160

    ブランコ乗ったまま一回転させる遊びが流行って、 勢い足りなくて頂点当たりで失速して本人落下 落下したところにブランコ落ちて来て当たってたら死って事件はあった

    69 20/05/10(日)01:27:40 No.687620170

    子供は限界を試す生き物だからこの手のは設置するのなら限界低くしないとね…

    70 20/05/10(日)01:27:44 No.687620188

    >正直ブランコですら割と危ねえと思うけどなんでこの辺の遊具許されてたんだ どんな物も使う者次第だしがくしゅうするのだいじだし… 現代は子供の玉数が少ないから守護られる傾向になっても仕方ないが あんま規制してもキノの旅のミシン針が許可制の国みたいになりそう

    71 20/05/10(日)01:27:49 No.687620216

    >…今の子供って外で何して遊んでんだ? ウチの近くの公園は普段大盛況だから別にゲームばかりしてるわけじゃないよなーって思う 流石に今の時期はまばらだけどもさ

    72 20/05/10(日)01:27:53 No.687620231

    近所は殆どストレッチするための奴だけになってて 子供がそれで遊んでると老人がブチ切れて追い払うっていう公園になってる…

    73 20/05/10(日)01:27:53 No.687620232

    きゆづきさとこ?

    74 20/05/10(日)01:28:08 No.687620287

    >子供の頃よく遊んだ公園に久々に行ってみたらブランコもシーソーもジャングルジムも滑り台も無くなってキノコのオブジェだけになってた アレもアレで登ると子供目線だと結構あったりするから危なかったりするんだけどな…

    75 20/05/10(日)01:28:16 No.687620319

    見たこと無いけど面白そうな漫画だな 詳細を希望しても?

    76 20/05/10(日)01:28:42 No.687620460

    >ブランコ乗ったまま一回転させる遊びが流行って、 >勢い足りなくて頂点当たりで失速して本人落下 >落下したところにブランコ落ちて来て当たってたら死って事件はあった 小学校低学年のころの俺!小学校低学年のころの俺じゃないか!

    77 20/05/10(日)01:28:52 No.687620503

    どんな安全そうな遊具でも取り敢えず登るから高さがある時点でどうしようもないっちゃない

    78 20/05/10(日)01:29:07 No.687620578

    今時のスレ画は回転抑えたりして昔よりは安全になってるらしい ただ維持するがめちゃくちゃ大変らしい

    79 20/05/10(日)01:30:03 No.687620832

    ジャングルジムの高さって怖いよな

    80 20/05/10(日)01:30:52 No.687621127

    まず鉄製なのがヤバいと思う 何度か木製遊具に頭叩きつけて病院行きになってたけどあれが鉄製だったら生きてないだろうな…

    81 20/05/10(日)01:31:11 No.687621233

    殺意が高過ぎる遊具というと箱型ブランコが自分の中では特に

    82 20/05/10(日)01:31:20 No.687621280

    ジャングルジムは女子のパンツ見るための遊具だった記憶しかない…

    83 20/05/10(日)01:31:23 No.687621300

    こんな感じで結構な高さの所から100メートル位の長さでロープにつかまって滑って降りていく遊具が小学校にあって またやりたくて実は去年20年以上ぶりに小学校に行ってやらせてもらえないかって卒業生の友人5人で尋ねたら 年代的に貴方達が卒業して3年位した時に深夜に危ないんじゃないかってキレた保護者が勝手にロープズタズタにしたってのがあって残ってないらしいですね…って言われてマジかよってなった

    84 20/05/10(日)01:31:43 [GA芸術科アートデザインクラス] No.687621398

    >詳細を希望しても? 美獣R

    85 20/05/10(日)01:32:05 No.687621510

    >何度か木製遊具に頭叩きつけて病院行きになってたけど なんでおぬしはそんなことを何度も…

    86 20/05/10(日)01:32:06 No.687621515

    ひゃくめーとる…?

    87 20/05/10(日)01:32:24 No.687621611

    新しい遊具置くにも金かかるし公園にそんなに費用かけれないっていうね…

    88 20/05/10(日)01:32:41 No.687621684

    子供は自重が軽くて体も柔らかいから吹っ飛んでも意外と軽症で済むんだけど巻き込まれたり柵にぶつかったりは流石に死ぬ

    89 20/05/10(日)01:33:11 No.687621886

    ブランコやトランポリンみたいな段々加速していく遊具が怖い コントロールできなくなって死ぬって感じて身が竦む なんで子供の時楽しんでたんだろう…

    90 20/05/10(日)01:33:15 No.687621903

    置くというよりその維持と確認の人件費がね・・・ いやものも安くねえけど

    91 20/05/10(日)01:33:19 No.687621916

    >深夜に危ないんじゃないかってキレた保護者が勝手にロープズタズタにしたってのがあって そいつの方がよっぽど危ねえよ…

    92 20/05/10(日)01:33:42 No.687622032

    滑り台も滑らずに飛び降りるのが流行ったな…

    93 20/05/10(日)01:33:58 No.687622115

    登り棒登れたことないし今もたぶん登れない…

    94 20/05/10(日)01:34:00 No.687622125

    この遊具はいまだにどう遊ぶのが正解だったのか su3879802.jpg

    95 20/05/10(日)01:34:18 No.687622231

    >ひゃくめーとる…? 本当にそん位の長さである 滑車式で途中柱建っててちゃんと弛みも出ないようにしてる 最後の方はほぼ水平だから体揺らして進んでるような状態だったけど

    96 20/05/10(日)01:34:26 No.687622293

    ボラ・ミステリオサ

    97 20/05/10(日)01:34:26 No.687622294

    >この遊具はいまだにどう遊ぶのが正解だったのか >su3879802.jpg なにこれしらない…

    98 20/05/10(日)01:34:26 No.687622295

    大人しく動物のスプリング遊具でビヨンビヨンしてろ

    99 20/05/10(日)01:34:41 No.687622380

    幼児が親に揺らしてもらうくらいしか遊びようのないオムツみたいな形のブランコ増えたよね

    100 20/05/10(日)01:34:47 No.687622409

    近所の公園スレ画あるよ メンテ悪すぎてスピード出なくなってるからOKなんだと思う

    101 20/05/10(日)01:34:50 No.687622431

    あ、長さか 高さ100mかと思ってしまった

    102 20/05/10(日)01:34:53 No.687622445

    回してる中に人入れてやるロシアンドッチボールが楽しいんだ

    103 20/05/10(日)01:34:56 No.687622473

    >この遊具はいまだにどう遊ぶのが正解だったのか >su3879802.jpg 正解出てるじゃないか そうやって勢いつけて信頼関係構築と裏切りを実行するためのものだよ

    104 20/05/10(日)01:35:07 No.687622558

    遡るとなぜ公園に遊具を?になっちゃうんだよな そこはつつくとヤバい

    105 20/05/10(日)01:35:10 No.687622589

    回転遊具で顔面すりおろしやらかしたことはある 保育園時代だったけど後遺症や傷が残らなくてよかった

    106 20/05/10(日)01:35:17 No.687622637

    >>ひゃくめーとる…? >本当にそん位の長さである >滑車式で途中柱建っててちゃんと弛みも出ないようにしてる >最後の方はほぼ水平だから体揺らして進んでるような状態だったけど 学校じゃなかったけどアスレチックにそんなんあったわ

    107 20/05/10(日)01:35:31 No.687622727

    >su3879802.jpg 浮遊感を楽しむものだから…

    108 20/05/10(日)01:35:31 No.687622730

    >大人しく動物のスプリング遊具でビヨンビヨンしてろ あれこの間近所の公園でやったけど超楽しかった…

    109 20/05/10(日)01:35:33 No.687622735

    >大人しく動物のスプリング遊具でビヨンビヨンしてろ あれもバネが劣化して危ないからって撤去したぞ

    110 20/05/10(日)01:35:34 No.687622746

    ファミコン買ってもらうまで人生の楽しみの一割くらいはこいつだった気がする

    111 20/05/10(日)01:35:50 No.687622851

    ロープだけとロープにタイヤついてるやつならうちの小学校にもあったな タイヤのほうでやるのが好きだった

    112 20/05/10(日)01:36:00 No.687622902

    >su3879802.jpg うちの学校で真先に禁止された遊具春菜

    113 20/05/10(日)01:36:18 No.687622995

    >この遊具はいまだにどう遊ぶのが正解だったのか >su3879802.jpg 見たとおりのギッコンバッタン

    114 20/05/10(日)01:36:22 No.687623017

    >ひゃくめーとる…? 100m超えのターザンロープも実在はするがかなりの高低差が必要なのでアスレチック公園の中にあった学校とかかな…

    115 20/05/10(日)01:36:22 No.687623021

    子供時代は何でもかんでも楽しかったような気持ちになる

    116 20/05/10(日)01:36:28 No.687623064

    アスレチックランドとかも時代の流れでダメになった遊具いっぱいあるんだろうな

    117 20/05/10(日)01:36:35 No.687623111

    https://www.youtube.com/watch?v=vPPuVek6vWU

    118 20/05/10(日)01:37:00 No.687623250

    >>シーソーも最近見ないな >あれの楽しさよくわからないし… >ていうかどうすりゃ機能したことになるんだあの機構は えー子供の頃は楽しかった覚えあるけどなあ あのびょんびょんする感じがいいのよ というか大人が楽しさがわからん…って言わんでも子供が勝手に楽しさ見つけるから(安全なら)置いとけばいいのよ…

    119 20/05/10(日)01:37:01 No.687623255

    体育館の壁にあったはしごをつなげたようなこれ! 登ると怒られるこれ!外国の奴が発祥だったけどなんだっけこれ…

    120 20/05/10(日)01:37:02 No.687623259

    25年ほど前小学生だった頃 親に画像のやつ禁止って言われてたけどなかなか先見の明がある親だと思う

    121 20/05/10(日)01:37:10 No.687623298

    >100m超えのターザンロープも実在はするがかなりの高低差が必要なのでアスレチック公園の中にあった学校とかかな… きちんと命綱付けてやるジップライン並みだよな100m

    122 20/05/10(日)01:37:11 No.687623301

    >子供時代は何でもかんでも楽しかったような気持ちになる 遊ぶもんないと遊び生み出すのが子供だからなぁ…

    123 20/05/10(日)01:37:20 No.687623352

    スレ画は現在の安全基準的にはセーフな遊具なので設置してるところはそこそこある 撤去されたのはだいたいメンテが面倒って理由

    124 20/05/10(日)01:37:32 No.687623447

    稀に回転機構潰してるタイプのコレあるよね

    125 20/05/10(日)01:37:32 No.687623448

    回転に敬意を払え

    126 20/05/10(日)01:37:33 No.687623454

    地元の公園にあった破城槌まだあるかなと思って最近見に行ったらあって笑った

    127 20/05/10(日)01:37:34 No.687623466

    >体育館の壁にあったはしごをつなげたようなこれ! >登ると怒られるこれ!外国の奴が発祥だったけどなんだっけこれ… 縄跳びをカコンカコンさせて遊ぶ奴!

    128 20/05/10(日)01:37:36 No.687623480

    >大人しく動物のスプリング遊具でビヨンビヨンしてろ 近所の河原にあったけど増水するたびに流されてたな…

    129 20/05/10(日)01:37:40 No.687623507

    まぁ子供は軽いしやわらかいしでちょっと吹っ飛んだぐらいでは早々死なんよ たまに死ぬ

    130 20/05/10(日)01:37:49 No.687623546

    >体育館の壁にあったはしごをつなげたようなこれ! >登ると怒られるこれ!外国の奴が発祥だったけどなんだっけこれ… あれ下手したら足ぽっきりいくからな…

    131 20/05/10(日)01:37:50 No.687623554

    子供は遠心力大好きだからな

    132 20/05/10(日)01:38:01 No.687623602

    大人になると分かる 子供の頃ってビックリするくらい危険な遊びをやっていたという事に

    133 20/05/10(日)01:38:12 No.687623677

    登り棒を端か登って頂上歩いて反対側の棒から降りるとかやってた

    134 20/05/10(日)01:38:19 No.687623727

    >地元の公園にあった破城槌まだあるかなと思って最近見に行ったらあって笑った 破城槌は子供に質量と速度のあわせ技の破壊力を学ばせる学習遊具だよね

    135 20/05/10(日)01:38:34 No.687623853

    >この遊具はいまだにどう遊ぶのが正解だったのか >su3879802.jpg 立ちシーソーみたいなものでは 面白かないだろーとか危険だろーならまだしも 全く楽しみかたが想像がつかないってのはすこし想像力足りなくないか

    136 20/05/10(日)01:38:47 No.687623942

    何よりも保守管理できるかってとこなんだろうな 近所はだいぶ減ったよ…

    137 20/05/10(日)01:38:56 No.687624006

    これといい破城槌といい遊具下に入り込むという行為は死に繋がるのに何故ガキの頃は潜り込みたくなるんだろうか…

    138 20/05/10(日)01:39:14 No.687624124

    >これといい破城槌といい遊具下に入り込むという行為は死に繋がるのに何故ガキの頃は潜り込みたくなるんだろうか… 関係ねぇ スリルを味わいてぇ

    139 20/05/10(日)01:39:16 No.687624138

    シーソーは力学を学べる良い知育遊具だよ…

    140 20/05/10(日)01:39:29 No.687624217

    ブランコを久しぶりに本気で漕いで三半規管やられて軽く酔うのいいよね…何で子供の頃は酔わなかったんだろう

    141 20/05/10(日)01:39:42 No.687624315

    卒業した小学校は当時あった遊具全部なくなってた 時代やな…

    142 20/05/10(日)01:39:48 No.687624361

    ガキの頃は危ないことをしたやつが勇者だから…

    143 20/05/10(日)01:39:55 No.687624407

    >体育館の壁にあったはしごをつなげたようなこれ! >登ると怒られるこれ!外国の奴が発祥だったけどなんだっけこれ… 肋木(ろくぼく)?

    144 20/05/10(日)01:40:12 No.687624521

    ss350565.jpg 近所の公園はこれの倍くらいの高さあるやつがあって 子どもたちの間でも「落ちたら死ぬよね」て言われてて 年長は年少が上まで登らないように見張るのが常だった 最近工事で撤去された

    145 20/05/10(日)01:40:15 No.687624541

    俺は雲梯の上で遊ぶ!

    146 20/05/10(日)01:40:17 No.687624555

    近所の公園シーソーあるけど水平状態で地面に刺した鉄の棒と溶接されて動かない何かになってるよ 椅子にするにしても微妙に座りづらくてオブジェになってる

    147 20/05/10(日)01:40:26 No.687624605

    ブランコの金具部分もあぶねぇなって子供の頃から思ってた 鎖じゃなくて頑丈なワイヤーをチューブで保護するみたいなのに出来ないの?

    148 20/05/10(日)01:40:30 No.687624642

    >ブランコを久しぶりに本気で漕いで三半規管やられて軽く酔うのいいよね…何で子供の頃は酔わなかったんだろう 子供は小さくて大人は大きい 速度が関わるとこの差は超でかい

    149 20/05/10(日)01:40:34 No.687624661

    うちの近くの公園は遊具撤去なうえにボール遊びすら禁止で子供可哀想

    150 20/05/10(日)01:40:39 No.687624703

    キルマークついた玩具は封印されるのが宿命だからな 補充も無いしどんどん更地になる

    151 20/05/10(日)01:40:43 No.687624726

    su3879820.jpg やばい遊具筆頭ってこれじゃないの 背もたれに足乗せて90度くらいまで漕いでた気がする

    152 20/05/10(日)01:40:59 No.687624827

    >肋木 こんな名前だったのか

    153 20/05/10(日)01:41:00 No.687624832

    箱型ブランコも破壊力抜群だよなあれ

    154 20/05/10(日)01:41:04 No.687624848

    子供はなんでも大体楽しむので これつまんねえよな!面白さがわからんぜ!って「」は年を重ねたあまりに 公園を消し去ろうとする悪のオトナに足を踏み入れつつある事をうっすらとは自覚した方がいいかも…

    155 20/05/10(日)01:41:09 No.687624890

    雲梯の上にのって遊んでた

    156 20/05/10(日)01:41:30 No.687625039

    当然のように子供は危険度の高い遊具を好む

    157 20/05/10(日)01:41:39 No.687625109

    >鎖じゃなくて頑丈なワイヤーをチューブで保護するみたいなのに出来ないの? ワイヤーはキンクするし裂けた奴で大けがするからダメ

    158 20/05/10(日)01:41:44 No.687625137

    ブランコも危険でどんどん撤去されてるし最近は滑り台も危険って言われてるからもう遊具はほぼない

    159 20/05/10(日)01:41:48 No.687625156

    >su3879820.jpg >やばい遊具筆頭ってこれじゃないの 俺の兄貴の前歯粉砕したやつきたな…

    160 20/05/10(日)01:41:48 No.687625157

    遊具なくても学校の階段全飛ばしとかしてたよね

    161 20/05/10(日)01:41:50 No.687625163

    ブランコも最近では座るところが柔らかいプラのやつになってるけど昔は金属性の重い硬いやつだったよね

    162 20/05/10(日)01:42:03 No.687625273

    >箱型ブランコも破壊力抜群だよなあれ 外側に乗って全身使って勢いをつける! 遊具自体がでかくて重いから頂点いっちゃってがったんってなったときの壊れるんじゃないかという恐怖が子供たちを駆り立てる

    163 20/05/10(日)01:42:08 No.687625306

    重さ×速さ

    164 20/05/10(日)01:42:13 No.687625331

    ボックスブランコもそれ金網つけられて現地改修されてる辺り吹っ飛んだ奴がいたんだろうな…

    165 20/05/10(日)01:42:19 No.687625359

    >遊具なくても学校の階段全飛ばしとかしてたよね 手すりは滑り降りるもの!

    166 20/05/10(日)01:42:30 No.687625424

    想定された使い方なら危険じゃないのもあるだろうに

    167 20/05/10(日)01:42:44 No.687625506

    最近の公園はあって滑り台と砂場くらいになってきた ベンチは潤沢

    168 20/05/10(日)01:42:51 No.687625544

    遊具と言えばクヌプフェ なんなのお前

    169 20/05/10(日)01:43:06 No.687625624

    学校の2階から飛び降りるとかやってたなうちのところ 今思うと頭がおかしすぎる

    170 20/05/10(日)01:43:08 No.687625634

    >破城槌は子供に質量と速度のあわせ技の破壊力を学ばせる学習遊具だよね 子供の頃破城槌食らって耐える遊びしてたけど楽しかったなあ…

    171 20/05/10(日)01:43:10 No.687625653

    むしろ多少は遊具を残しとかないと木に登っててっぺんから飛び降りようぜーみたいな死地に自ら赴いちゃう気がする

    172 20/05/10(日)01:43:11 No.687625658

    雨の直後だとどの遊具も殺意高まるよね

    173 20/05/10(日)01:43:20 No.687625708

    >su3879820.jpg >やばい遊具筆頭ってこれじゃないの >背もたれに足乗せて90度くらいまで漕いでた気がする 金網?ついてそれが禁止されてるな… っていうかこれだとほぼ動かないな

    174 20/05/10(日)01:43:35 No.687625800

    >遊具なくても学校の階段全飛ばしとかしてたよね 二階の教室のベランダからジャンプしてるヤンチャっ子もいたわ 厳密には二階っていうか一階の上の支えみたいなところがあってそっからだけど十分危ねえ

    175 20/05/10(日)01:43:42 No.687625836

    今考えると公園の遊具って気軽に身体欠損するレベルの物多かったな

    176 20/05/10(日)01:43:48 No.687625892

    なんで子供は高い所に登って飛び降りたがるんだろう

    177 20/05/10(日)01:43:55 No.687625962

    >学校の2階から飛び降りるとかやってたなうちのところ >今思うと頭がおかしすぎる 階段全部飛ばし!

    178 20/05/10(日)01:44:05 No.687626047

    最近は老人の運動不足解消用遊具が徐々に増えてきた 真面目にやると結構楽しい

    179 20/05/10(日)01:44:12 No.687626102

    スレ画でふっとんで片方の頬が血まみれになったよ… ただ今見てみると怪我した頬の方が肌がきれいで複雑だ

    180 20/05/10(日)01:44:15 No.687626123

    >子供の頃破城槌食らって耐える遊びしてたけど楽しかったなあ… 金剛拳でも習ってたのか?

    181 20/05/10(日)01:44:21 No.687626165

    公園管理してる「」いるなら何かこれはヤバいって公園の出来事のお話なにかある?

    182 20/05/10(日)01:44:21 No.687626166

    今日見てきたとこ 岩場の中に砂場ってこれ絶対楽しいだろと思った su3879833.jpg

    183 20/05/10(日)01:44:27 No.687626193

    >>破城槌は子供に質量と速度のあわせ技の破壊力を学ばせる学習遊具だよね >子供の頃破城槌食らって耐える遊びしてたけど楽しかったなあ… 金剛拳は全身をダイヤと化す!打撃訓練に始まり車の通過を経て旧式カノン砲の直撃を…みたいなあの世界よね

    184 20/05/10(日)01:44:53 No.687626339

    タイヤの半分埋まってるやつは何だったのあれ…

    185 20/05/10(日)01:44:56 No.687626356

    そもそも遊んじゃいけない公園もあるし最近の子は息苦しそうだ

    186 20/05/10(日)01:45:02 No.687626388

    >やばい遊具筆頭ってこれじゃないの >背もたれに足乗せて90度くらいまで漕いでた気がする これ4点で耐えられるのかな…

    187 20/05/10(日)01:45:02 No.687626393

    >今日見てきたとこ >岩場の中に砂場ってこれ絶対楽しいだろと思った >su3879833.jpg オオオ イイイ 子供たちが岩の上飛び回ってぐえー!ってなるやつだわこれ

    188 20/05/10(日)01:45:05 No.687626416

    雨樋のパイプとか伝って2階3階の窓から教室に入る奴もいた

    189 20/05/10(日)01:45:09 No.687626441

    >今日見てきたとこ >岩場の中に砂場ってこれ絶対楽しいだろと思った >su3879833.jpg 裸足で遊んで血塗れになる自信があるぞ

    190 20/05/10(日)01:45:15 No.687626483

    >ss350565.jpg >近所の公園はこれの倍くらいの高さあるやつがあって >子どもたちの間でも「落ちたら死ぬよね」て言われてて >年長は年少が上まで登らないように見張るのが常だった 俺の小学校はアスレチックって言って木製の色んな方法で上まで登れる遊具があって最上階は建築物の三階建て以上の高さがあったぞ 冗談抜きで落ちたら死ぬ

    191 20/05/10(日)01:45:15 No.687626489

    大人だって無茶したいよ! https://m.youtube.com/watch?v=bsFi2abtoGE

    192 20/05/10(日)01:45:16 No.687626498

    >なんで子供は高い所に登って飛び降りたがるんだろう ハイハイ→立つ→歩く→走るの延長なんじゃよ

    193 20/05/10(日)01:45:25 No.687626558

    >タイヤの半分埋まってるやつは何だったのあれ… じゃーんぷ

    194 20/05/10(日)01:45:28 No.687626578

    >最近は老人の運動不足解消用遊具が徐々に増えてきた >真面目にやると結構しんどい

    195 20/05/10(日)01:45:37 No.687626617

    >そもそも遊んじゃいけない公園もあるし最近の子は息苦しそうだ ガキは外で遊んでろがガキはゲームでもやってろに変わってきた感ある

    196 20/05/10(日)01:45:42 No.687626638

    >タイヤの半分埋まってるやつは何だったのあれ… 大人になって考えると何かしらの利権が動いてたのかな…って思う

    197 20/05/10(日)01:45:51 No.687626670

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    198 20/05/10(日)01:45:59 No.687626717

    今は遊具あるとこでもコロナで封鎖されてたりする

    199 20/05/10(日)01:46:11 No.687626789

    子供は遊び場なくても遊び考える天才だからな… 用水路に何でもかんでも物投げこんで流れる順位競うレースゲームやってたわ 今思い出すと回収時とか超危ない

    200 20/05/10(日)01:46:20 No.687626867

    >No.687626670 どっちも悲惨な末路を辿る奴

    201 20/05/10(日)01:46:22 No.687626878

    鉄棒は久しぶりにやると自分の体重支えられなくなってて絶望する悲しい遊具なんだ…

    202 20/05/10(日)01:46:27 No.687626907

    >タイヤの半分埋まってるやつは何だったのあれ… ウマトビしてもよし 上を跳んで渡って行って足を滑らせ落下してもよい

    203 20/05/10(日)01:46:28 No.687626909

    >1589042751697.png 俺これやられて救急車で運ばれたよ

    204 20/05/10(日)01:46:46 No.687627002

    階段ジャンプとか今やったら絶対捻挫するわ

    205 20/05/10(日)01:46:50 No.687627029

    >俺これやられて救急車で運ばれたよ 成仏してくだち…

    206 20/05/10(日)01:46:50 No.687627033

    煙と何とやらは高いところに登りたがるが子供は登った後に飛び降りるまでがセットなとこがある

    207 20/05/10(日)01:47:06 No.687627145

    コロナで学校や学堂行けないのに公園も封鎖されてたりで本当ママさん大変だわ

    208 20/05/10(日)01:47:09 No.687627155

    >今日見てきたとこ >岩場の中に砂場ってこれ絶対楽しいだろと思った >su3879833.jpg 岩場の上に砂利が溜まって滑るやつだこれ!

    209 20/05/10(日)01:47:10 No.687627168

    ヤバイ使い方すれば大抵の遊具はヤバイ

    210 20/05/10(日)01:47:13 No.687627190

    たとえ平地でも怪我するまで遊ぶやつはいるからな 小学生は無敵なんだ

    211 20/05/10(日)01:47:14 No.687627198

    ガキは国道沿いでエロ本でも探してな!

    212 20/05/10(日)01:47:21 No.687627240

    >タイヤの半分埋まってるやつは何だったのあれ… 跳び箱みたいに使ったり上走ったり横に跨いだり下潜ったりし放題よ 子供の頃はなんでも遊ぶぞ

    213 20/05/10(日)01:47:22 No.687627249

    昔の子供ってよく五体満足で大人になれたな…

    214 20/05/10(日)01:47:34 No.687627314

    階段全飛ばしは今やったら確実に足が逝く

    215 20/05/10(日)01:47:48 No.687627408

    家でフォートナイトやらせとけばええねん それでも駄目ならAV上映でもしとけ

    216 20/05/10(日)01:47:49 No.687627416

    地元にあるけどこれをぶん回して遊ぶロックンローラーな子供よく考えたら見たことない

    217 20/05/10(日)01:47:51 No.687627434

    >階段ジャンプとか今やったら絶対捻挫するわ 子供のころ2mぐらいの高さから飛び降りても平気だったのに 大人になってから50cmぐらいの高さからぴょんと降りたら衝撃でこれ以上はやばい!ってなった いやー質量って怖いですね

    218 20/05/10(日)01:47:51 No.687627435

    >公園管理してる「」いるなら何かこれはヤバいって公園の出来事のお話なにかある? 大分昔のまだ仙台の西公園にホームレスが住んでた時に除草のお仕事した時に 早朝作業前に水飲み場にホームレスが行列作ってたと思ったら水飲み場にまたがってみんな順番にお尻とチンコ洗ってたの見た時と 場所と年代言うとバレるから詳しく言わないけどウバメガシの刈込してたらなんかすっげぇ臭い本当に我慢出来ないって言う腐臭からのホームレスの死体と 不審者多いって言われる公園の樹木切って見通し良くしてって仕事でその公園の樹木の殆どに使用済みコンドーム巻きつけてあった事かな…

    219 20/05/10(日)01:47:53 No.687627444

    >想定された使い方なら危険じゃないのもあるだろうに 何にでも大人ですら想定範囲を守らない人は多いのに 子供が使うこと前提の遊具にそんなの守れるわけないすぎる… というかそれをふまえてセーフティ付けるくらいじゃないとダメだよなホントは

    220 20/05/10(日)01:47:53 No.687627445

    >ガキは国道沿いでエロ本でも探してな! 見つけたエロ本の取り合いしてて車道に飛び出すやつ!

    221 20/05/10(日)01:47:56 No.687627454

    >昔の子供ってよく五体満足で大人になれたな… 割とシャレにならない事故も多いから…

    222 20/05/10(日)01:48:04 No.687627485

    >昔の子供ってよく五体満足で大人になれたな… わりと死んだり身体麻痺になったり欠損したりしてました

    223 20/05/10(日)01:48:06 No.687627491

    >なんで子供は高い所に登って飛び降りたがるんだろう 高い所は大人の目線を超えられて楽しい 降りるのはスリル!

    224 20/05/10(日)01:48:24 No.687627588

    >階段全飛ばしは今やったら確実に足が逝く 今じゃもうただ階段降りてるだけなのに滑るからな

    225 20/05/10(日)01:48:36 No.687627652

    >大分昔のまだ仙台の西公園にホームレスが住んでた時に除草のお仕事した時に >早朝作業前に水飲み場にホームレスが行列作ってたと思ったら水飲み場にまたがってみんな順番にお尻とチンコ洗ってたの見た時と >場所と年代言うとバレるから詳しく言わないけどウバメガシの刈込してたらなんかすっげぇ臭い本当に我慢出来ないって言う腐臭からのホームレスの死体と >不審者多いって言われる公園の樹木切って見通し良くしてって仕事でその公園の樹木の殆どに使用済みコンドーム巻きつけてあった事かな… ガチすぎるのはやめろ!

    226 20/05/10(日)01:48:39 No.687627668

    落ちてるエロ本はなんであんな熟女モノばっかなの?!

    227 20/05/10(日)01:48:47 No.687627706

    学校休みで遊び放題でも生活の変化はやっぱストレスにはなってるらしいからな…

    228 20/05/10(日)01:48:48 No.687627722

    >ガキは国道沿いでエロ本でも探してな! それこそ今あんのかな…

    229 20/05/10(日)01:48:53 No.687627750

    背の高い草地ほっとくと奥の方切り開いてホームレスが住んでたり刷る

    230 20/05/10(日)01:49:21 No.687627919

    地元のエロ本は大抵空地の隅の方だったな 雨でカピカピになってた

    231 20/05/10(日)01:49:22 No.687627927

    >>タイヤの半分埋まってるやつは何だったのあれ… >大人になって考えると何かしらの利権が動いてたのかな…って思う うちは地元の土建屋が廃タイヤの処分ついでに埋めてくれてた

    232 20/05/10(日)01:49:32 No.687627992

    >タイヤの半分埋まってるやつは何だったのあれ… 「」もお子さんいる年だろうから子供向けの玩具とかみてみるといい この丸い出っ張り何に使うんだろ…とかこのループ無駄じゃねえか…とか一杯ある でも子供はそういうので遊び方を見つけて楽しむんよ 大人は遊び方が定まって提供されないと遊べないけど 子供は遊び方を探すとこまで含めて遊びなんよ 大人の目で見て意味ねえなあとかいってると公園に遊具が残らない

    233 20/05/10(日)01:49:35 No.687628012

    >落ちてるエロ本はなんであんな熟女モノばっかなの?! 運ちゃんが買って読み終わったら適当に捨てるからじゃない?

    234 20/05/10(日)01:49:39 No.687628034

    >落ちてるエロ本はなんであんな熟女モノばっかなの?! コンビニで売ってるのを買うのがおっさんばっかで捨てるのもまたおっさんばっかだったからだ

    235 20/05/10(日)01:49:43 No.687628051

    >今じゃもうただ平地歩いてるだけなのに膝が抜けるからな

    236 20/05/10(日)01:49:48 No.687628086

    これの本来の遊び方がわからない

    237 20/05/10(日)01:50:03 No.687628160

    子どものときは二階から飛び降りても平気だったよね うちの学校では三階から飛べるってやつがいて煽ったら飛んで死にかけたから学校では二階以上の窓から飛び降りるなって言われたな

    238 20/05/10(日)01:50:19 No.687628295

    登り棒が普通に2階建てぐらいの高さまであったなぁ… よく登れたものだ

    239 20/05/10(日)01:50:21 No.687628305

    なんだかんだ残っている遊具はそんなに雑に危険なことしないものが多いな

    240 20/05/10(日)01:50:25 No.687628339

    現代の小学生のネット事情とかわからんけどその年齢からエロ見放題なやつもいるのかな…

    241 20/05/10(日)01:50:57 No.687628572

    >場所と年代言うとバレるから詳しく言わないけどウバメガシの刈込してたらなんかすっげぇ臭い本当に我慢出来ないって言う腐臭からのホームレスの死体と ウバメガシは垣根にも使われるくらい見通し遮るからな…

    242 20/05/10(日)01:51:00 No.687628594

    今はそもそもエロ本売ってないところ多いのでは

    243 20/05/10(日)01:51:03 No.687628607

    >なんだかんだ残っている遊具はそんなに雑に危険なことしないものが多いな 数十年に渡って子供たちの生命を吸って生き残った安全な遊具たちです!

    244 20/05/10(日)01:51:15 No.687628654

    >うちの学校では三階から飛べるってやつがいて煽ったら飛んで死にかけたから学校では二階以上の窓から飛び降りるなって言われたな 良く生きてたな…

    245 20/05/10(日)01:51:17 No.687628668

    俺鉄製のブランコで遊んでて立ち乗りで勢いつけてジャンプ失敗からのその場に蹲る形で着地しちゃって帰ってきた鉄の椅子部分と頭がごっつんこんにちわしたよ ちなみに場所は小学校

    246 20/05/10(日)01:51:20 No.687628673

    白ポストが溢れてて天国と化してたことはあった マジで神様の仕業だったと思う

    247 20/05/10(日)01:51:39 No.687628779

    >現代の小学生のネット事情とかわからんけどその年齢からエロ見放題なやつもいるのかな… 親の目盗んで見まくりの子どもはめっちゃいるだろうなあ

    248 20/05/10(日)01:51:44 No.687628811

    古タイヤは手に入りやすくて怪我しづらいからな タイヤ3本たばねただけの遊具好きだったよ 上にのって転がして校庭じゅう走り回ってた

    249 20/05/10(日)01:51:50 No.687628842

    公園じゃないけど小学生にやらせていいとは思えないやつ su3879858.jpg

    250 20/05/10(日)01:51:56 No.687628867

    コロナで休校になって公園に子供溢れてるけど縄跳びとか普通にやってて今時の子も縄跳びするんだ~って変な感動があった だってテレビで今時の子供は外で遊ばない引きこもりうんこだ!って言いまくってるから…

    251 20/05/10(日)01:52:06 No.687628921

    >現代の小学生のネット事情とかわからんけどその年齢からエロ見放題なやつもいるのかな… 10年以上前からそんなの当たり前だよ スマホが出来てるから尚の事

    252 20/05/10(日)01:52:19 No.687628993

    今は3DSでもエロを探せるからな

    253 20/05/10(日)01:52:21 No.687629013

    登り棒と一輪車は女子のオナニーだっていう知識が当時あれば… いや知識があっても性欲がないか…

    254 20/05/10(日)01:52:21 No.687629014

    インターネット 履歴 消し方

    255 20/05/10(日)01:52:44 No.687629153

    >親の目盗んで見まくりの子どもはめっちゃいるだろうなあ ヒとかだとチン見せ坊やとかいるレベル

    256 20/05/10(日)01:52:51 No.687629191

    パソコンの画面いっぱいの雪だるま!

    257 20/05/10(日)01:52:55 No.687629211

    >コロナで休校になって公園に子供溢れてるけど縄跳びとか普通にやってて今時の子も縄跳びするんだ~って変な感動があった >だってテレビで今時の子供は外で遊ばない引きこもりうんこだ!って言いまくってるから… それこそファミコン時代からゲームやっても外で遊んだりもしたし子供はほっときゃ外で遊ぶよ

    258 20/05/10(日)01:53:05 No.687629283

    よく考えたら昔の遊具って手挟んだら切断するようなもの多いな よく無邪気に遊んでられたもんだ

    259 20/05/10(日)01:53:05 No.687629284

    性癖多様な現代で小学生のうちから触れられるの羨ましい

    260 20/05/10(日)01:53:12 No.687629318

    ブランコの周囲が危ないからって柵作ったら 立ち漕ぎジャンプで柵を超えられるか大会がはじまった もちろんいずれ事故るわけで金玉危機したのが俺だ

    261 20/05/10(日)01:53:37 No.687629482

    評論家先生は今の子供は外で体を使って遊ばないから生きる力が足りんのですってお説教してくださるのに公園の遊具は年々減っていく…

    262 20/05/10(日)01:54:00 No.687629608

    >公園じゃないけど小学生にやらせていいとは思えないやつ 子供の頃から何のためにあるんだって思ってたら去年の大河でやっと意味がわかったやつ

    263 20/05/10(日)01:54:02 No.687629617

    公園はそこの自治体とか町内で管理しますって届け出だしてやってる所もあるんだけど たまに勝手にここは俺が管理してるっていうジジイが占領して畑にしてたり勝手に樹木植えたりするのがいたりして困る… そいつ飽きたり死んだりすると放置になって荒れ放題になるし

    264 20/05/10(日)01:54:09 No.687629657

    >性癖多様な現代で小学生のうちから触れられるの羨ましい しかし現代にコミックボンボンは無いのだ

    265 20/05/10(日)01:54:30 No.687629783

    公園はせめて周囲にネット張ってボール遊びできるようにしてやってくれ

    266 20/05/10(日)01:54:41 No.687629867

    高校生時代は地下通路によくLOが落ちてた 小学校のすぐ近くだったからやべーぞ!とは常々思ってたよ

    267 20/05/10(日)01:54:42 No.687629881

    >性癖多様な現代で小学生のうちから触れられるの羨ましい 20年以上前だけど最初のAVが友達の家で見た無修正の洋物のニューハーフ物だったわ…

    268 20/05/10(日)01:54:53 No.687629935

    >しかし現代にコミックボンボンは無いのだ そんなもんなくてもウェブマンガサイトでいくらでも際どい漫画観れるからな… なあジャンププラス!

    269 20/05/10(日)01:55:37 No.687630121

    肋木登るの禁止で登ったらめちゃくちゃ怒られたけど上の世代でなんかあったんだろうか

    270 20/05/10(日)01:55:37 No.687630123

    >公園はそこの自治体とか町内で管理しますって届け出だしてやってる所もあるんだけど >たまに勝手にここは俺が管理してるっていうジジイが占領して畑にしてたり勝手に樹木植えたりするのがいたりして困る… >そいつ飽きたり死んだりすると放置になって荒れ放題になるし それ役所通達して撤去出来ないの?

    271 20/05/10(日)01:55:39 No.687630129

    >>性癖多様な現代で小学生のうちから触れられるの羨ましい >しかし現代にコミックボンボンは無いのだ おっぱいおまんこはなんぼでも見れても 温泉ガッパみたいな具体的に趣味化した性癖はなかなかな

    272 20/05/10(日)01:55:39 No.687630132

    代々ダビングで受け継がれた糞画質の裏ビデオとかあったな…

    273 20/05/10(日)01:56:08 No.687630284

    かわりに老人が体を動かすための器具が増えてる

    274 20/05/10(日)01:56:17 No.687630314

    シコネタはらんまくらいしかなかった…

    275 20/05/10(日)01:56:21 No.687630334

    >それ役所通達して撤去出来ないの? 間違いなく決済が必要な金額になるので事実上踏み切れない

    276 20/05/10(日)01:56:25 No.687630352

    今の子供はテレビデオを知らないかわいそうな世代だ

    277 20/05/10(日)01:56:33 No.687630404

    >公園はせめて周囲にネット張ってボール遊びできるようにしてやってくれ 台風でネット貼ったポールが倒れて損害賠償!

    278 20/05/10(日)01:56:54 No.687630516

    >それ役所通達して撤去出来ないの? その地域の役所にもよるだろうけど大体スルーだよだってめんどくさい事になるから よっぽどだと警察とか絡んでやるけどもすっげえ大変

    279 20/05/10(日)01:57:06 No.687630576

    >シコネタはファミ通くらいしかなかった

    280 20/05/10(日)01:57:34 No.687630775

    昔はわりとモラル低かったからわりとその辺にエロ本捨てられてたよな 俺の子供の時の仲間内では発見したらなぜか遠巻きに石投げてボロボロにするのが決まりだった

    281 20/05/10(日)01:57:41 No.687630807

    >台風でネット貼ったポールが倒れて損害賠償! あれはネット張った会社の社長の対応が悪すぎたよ…

    282 20/05/10(日)01:57:47 No.687630833

    まあ子供なんて何使って遊ぼうが怪我するもんだよ 俺も鉄棒の支柱を軸に回転して遊んでたら顔面に水平棒ぶつけて死ぬかと思ったもん

    283 20/05/10(日)01:57:49 No.687630842

    >肋木登るの禁止で登ったらめちゃくちゃ怒られたけど上の世代でなんかあったんだろうか あるのに禁止とかダメとか廃止とかは大体やらかしたやつがいる うちの学校の卒業アルバムから電話番号とか消えた理由は兄貴の世代がいたずら電話しまくったからだ…

    284 20/05/10(日)01:58:00 No.687630888

    いいよね撤去撤去でベンチと木以外なくなって土むき出しの広場と叫び声禁止の公園

    285 20/05/10(日)01:58:21 No.687630958

    >俺の子供の時の仲間内では発見したらなぜか遠巻きに石投げてボロボロにするのが決まりだった 子供たちはそういう謎のルールや風習が発生するよね

    286 20/05/10(日)01:58:37 No.687631032

    最近の子はピンポンダッシュとかするんだろうか?

    287 20/05/10(日)01:58:46 No.687631071

    何もない公園でも広くてボール遊びの制限なければいいんだ 狭くて何も遊具ない公園はゴミ

    288 20/05/10(日)01:59:01 No.687631138

    肋木はサイズにもよるけど棒と棒の隙間を頭が通っちゃうんだよ… そして足を滑らせてセルフ首吊りになったり…

    289 20/05/10(日)01:59:14 No.687631197

    学校の近くの石が敷き詰められてる駐車場の石を家まで蹴って帰るんだけど途中で飽きる

    290 20/05/10(日)01:59:26 No.687631256

    >肋木はサイズにもよるけど棒と棒の隙間を頭が通っちゃうんだよ… >そして足を滑らせてセルフ首吊りになったり… ヒッ

    291 20/05/10(日)01:59:36 No.687631309

    書き込みをした人によって削除されました

    292 20/05/10(日)01:59:38 No.687631316

    うわぁ

    293 20/05/10(日)02:00:31 No.687631538

    教習所の危機回避事例で習うようにマジで公園から飛び出たボール追って子供飛び出してくるからね… 車通る道路に面してない公園ならいいんだけどあんまないよなぁ

    294 20/05/10(日)02:00:57 No.687631658

    原付の後輪をこの遊具にあてがってさあ… ちょっとアクセル吹かして…

    295 20/05/10(日)02:01:01 No.687631681

    >昔はわりとモラル低かったからわりとその辺にエロ本捨てられてたよな モラルというか今みたいにいつでもエロ動画見れる時代と違って道端のエロ本くらいしか入手する機会はなかったからな 故に子供の頃にエロ本拾って重宝した記憶のある奴は大人になってわざとエロ本を子供たちのために捨ててる人もいる ってのを今考えた

    296 20/05/10(日)02:01:18 No.687631777

    理由は分からんがいつからか体育館のマットで遊ぶと滅茶苦茶怒られるようになったな

    297 20/05/10(日)02:01:18 No.687631778

    勝手に公園に畑作って普通にまたいで入れるけども入り口に鎖と南京錠で入れないようにしてるジジイいたなぁ… 入るとどこからともなく現れて人の土地に入るな!するの… ○○区管轄っていう看板も全部ペンキで塗って立ち入り禁止看板にしてたり

    298 20/05/10(日)02:01:21 No.687631795

    >教習所の危機回避事例で習うようにマジで公園から飛び出たボール追って子供飛び出してくるからね… >車通る道路に面してない公園ならいいんだけどあんまないよなぁ 網張ってあげればいいのに…まあ維持費もろもろ誰が金出すんだってなるんだろうけど

    299 20/05/10(日)02:02:21 No.687632044

    自転車覚えたころから休みの日の教習所が遊び場になったな 怒られた 

    300 20/05/10(日)02:02:28 No.687632070

    >教習所の危機回避事例で習うようにマジで公園から飛び出たボール追って子供飛び出してくるからね… >車通る道路に面してない公園ならいいんだけどあんまないよなぁ そこら辺は公園の作りの問題もあるから個人差というか地域差がでかい ちゃんとした公園は入り口に通りにくいゲート作ってボール遊びできるエリアは奥まってたりするし

    301 20/05/10(日)02:02:40 No.687632118

    マットのミミってしまう意味あったんだろうか

    302 20/05/10(日)02:03:18 No.687632276

    >自転車覚えたころから休みの日の教習所が遊び場になったな >怒られた  坂道発進とかバイク用の一本橋とか楽しそうだな…

    303 20/05/10(日)02:03:18 No.687632277

    >マットのミミってしまう意味あったんだろうか 子供の手足ってちっさいからなぁ

    304 20/05/10(日)02:03:20 No.687632290

    >マットのミミってしまう意味あったんだろうか 足引っ掛けたりしたら危ないし…

    305 20/05/10(日)02:03:22 No.687632295

    >マットのミミってしまう意味あったんだろうか 足ひっかけて転倒するからじゃないのかあれ

    306 20/05/10(日)02:03:27 No.687632314

    >マットのミミってしまう意味あったんだろうか 走って足ひっかけて前歯欠損

    307 20/05/10(日)02:03:32 No.687632341

    近所の公園は幼稚園の年少組くらいまでの幼い子用の遊び場が完全に策で囲われて隔離されて置かれてる 中の砂場で遊ぶ子をお母さんが策の外から応援してたりしてなんかドッグランみたいだな…って思っちゃった 夕方過ぎると施錠されるし不審者とかが荒らさないようになのかなあ

    308 20/05/10(日)02:03:43 No.687632382

    だからこうして入り口のすぐの所に植込み場所作って遮ったりする

    309 20/05/10(日)02:04:33 No.687632573

    近所の公園の砂場はもう完全に緑が生い茂ってしまってる

    310 20/05/10(日)02:04:34 No.687632585

    最近の公園は注意書きで ここで遊ばないでください って書いてるのもあってどうしろと…ってなることもある

    311 20/05/10(日)02:04:39 No.687632608

    これに関しては明らかに危ないからな

    312 20/05/10(日)02:04:57 No.687632676

    夜間閉鎖は主に外に住んでるおじさん達に好き勝手やらせないための目的が大きい気がする

    313 20/05/10(日)02:04:58 No.687632680

    老人云々より昔と違って子供が怪我すると大問題になるからなあ

    314 20/05/10(日)02:05:03 No.687632699

    >最近の公園は注意書きで >ここで遊ばないでください >って書いてるのもあってどうしろと…ってなることもある 何するためのスペースなんだ…

    315 20/05/10(日)02:05:10 No.687632732

    >夕方過ぎると施錠されるし不審者とかが荒らさないようになのかなあ 地域にもよるけど野良ぬのトイレ状態になってたりするからな砂場は

    316 20/05/10(日)02:05:22 No.687632780

    >坂道発進とかバイク用の一本橋とか楽しそうだな… 子供連中からすりゃ自転車のサーキットコースとしては完璧だったからな…

    317 20/05/10(日)02:05:40 No.687632865

    そもそも子供って何もなくても見てないと怪我することやるもんだよな まだ何が危ないのかとかわかってないしテンション爆上げすると周り見えなくなるし

    318 20/05/10(日)02:06:34 No.687633071

    みんな遊具に危険な記憶があるから撤去されたんだ

    319 20/05/10(日)02:06:48 No.687633116

    GA懐かしいなアニメで沢城先輩がでてたやつ

    320 20/05/10(日)02:06:57 No.687633158

    うちの近所数ヵ所の公園は砂場に網張ってあって遊べなくなってる 砂場さえキケン判定されたなら公園に遊具なんて残らないわけだなって…

    321 20/05/10(日)02:07:53 No.687633369

    最近の遊具は複合型が増えてる

    322 20/05/10(日)02:08:45 No.687633568

    上京したら太極拳の練習器具?みたいなのが公園にあったが回転部分が溶接されて動かなくなってたわ おじいちゃんおばあちゃんより子供が回して遊ぶんだろう

    323 20/05/10(日)02:08:51 No.687633597

    近場の公園は餌やりババアのせいで完全に野良猫の住処になってて 主に砂場がうんこ臭いので誰も遊んでない

    324 20/05/10(日)02:09:06 No.687633659

    こいつはやばいやつだ…て遊ばなかった小さい時の俺は賢いな ことごとくそういう人生だった気がする

    325 20/05/10(日)02:09:37 No.687633761

    猫が悪いのか!