ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/05/10(日)00:49:25 No.687608593
土曜深夜の俺貼る
1 20/05/10(日)00:51:07 No.687609195
まわりのものを全て破壊するのはちょっと…
2 20/05/10(日)00:51:54 No.687609484
お前守備力中途半端だな
3 20/05/10(日)00:52:45 No.687609769
覇王十代を称える覇王榛名
4 20/05/10(日)00:58:48 No.687611769
冥闇DPでスレ画含む闇のPKのカード強化来ると思ってたんだけどなあ 使い手はともかくコンセプトとデザインは好きだからリメイクしてほしい
5 20/05/10(日)00:59:48 No.687612078
俺お前のこと好きだよ
6 20/05/10(日)01:00:28 No.687612285
ナイスデザイン
7 20/05/10(日)01:03:32 No.687613151
チンジャオロース
8 20/05/10(日)01:05:07 No.687613664
ゲームボーイだとお前めっちゃ攻撃力高かったようなきがするぞ
9 20/05/10(日)01:07:03 No.687614245
>ゲームボーイだとお前めっちゃ攻撃力高かったようなきがするぞ 原作だと2600だよ
10 20/05/10(日)01:07:39 No.687614419
原作だと星6の攻撃力2600だぜ あのデーモンの召喚より上だ
11 20/05/10(日)01:08:50 No.687614736
バンダイ版にも登場してる覇王
12 20/05/10(日)01:16:11 No.687616786
闇のプレイヤーキラーが使ったカードはナイスデザインのモンスターが多いよね いかにも悪魔な見た目の奴からぱっと見悪魔っぽくないメタル・ガーディアンまで幅広いし
13 20/05/10(日)01:17:17 No.687617128
なぜか弱体化された悲劇
14 20/05/10(日)01:18:48 No.687617555
闇魔界の覇王は星6で攻撃2600守備2300とそのまま出すにはちょっと強過ぎるからな…
15 20/05/10(日)01:19:01 No.687617608
なんかの拍子にリメイクされないかな
16 20/05/10(日)01:19:20 No.687617706
闇のプレイヤーキラーのカードは計算をややこしくしすぎる…
17 20/05/10(日)01:22:48 No.687618736
>なんかの拍子にリメイクされないかな OCGの方はしばらくアニメ展開なさそうだからパックの枠も余裕ありそうだし ガイア達みたく過去作のリメイクラッシュ来るんじゃないかと予想してる
18 20/05/10(日)01:23:22 No.687618899
闇魔界って片田舎とかでデーモン軍団とかにはペコペコしたりしてるのかな
19 20/05/10(日)01:24:48 No.687619353
>闇魔界って片田舎とかでデーモン軍団とかにはペコペコしたりしてるのかな デーモン軍団だって大半がシャケに負けるし
20 20/05/10(日)01:26:34 No.687619836
>闇魔界って片田舎とかでデーモン軍団とかにはペコペコしたりしてるのかな デーモンは田舎で名家気取って偉そうにしてるけど派閥に分かれてて仲は良く無さそうなイメージだな OCGの統一感のなさ見てると
21 20/05/10(日)01:26:49 No.687619920
てか闇魔界の名を冠する住人覇王様とダークソードさんくらいだし… あとユニオンのペットくらいか
22 20/05/10(日)01:26:55 No.687619951
なんかもっと「だしてくれー!!」みたいなポーズじゃなかったっけ?
23 20/05/10(日)01:27:07 No.687620008
ドラゴンに乗った部下に負けてしまうのが悲しい
24 20/05/10(日)01:27:24 No.687620088
覇王の器ってのは攻撃力で測れるものじゃないかもだし… >まわりのものを全て破壊する 覇王の器じゃないな…
25 20/05/10(日)01:27:26 No.687620101
>なんかもっと「だしてくれー!!」みたいなポーズじゃなかったっけ? バンダイ版だとそう
26 20/05/10(日)01:28:09 No.687620300
GBCの3だとマジで覇王だよ 生贄1体での最高攻撃力だ
27 20/05/10(日)01:28:51 No.687620499
>ドラゴンに乗った部下に負けてしまうのが悲しい 原作のステータスは強いから真の力を封印されているに過ぎない
28 20/05/10(日)01:29:15 No.687620607
>なんかもっと「だしてくれー!!」みたいなポーズじゃなかったっけ? su3879789.jpg
29 20/05/10(日)01:29:51 No.687620769
なんでそんなに闇魔界の覇王で話せるんだよ
30 20/05/10(日)01:30:13 No.687620888
今闇のPKのカードリメイクされたらダークキメラとかバロックスとかも闇魔界の住人にされてカテゴリ化しそう
31 20/05/10(日)01:31:47 No.687621419
昔どっかで闇魔界の覇王がウィンをレイプしかけた後ラブラブHするSSを読んだことがある
32 20/05/10(日)01:33:33 No.687621976
バンダイ版はカオスシールドに閉じ込められてるせいで闇晦ましの城に潰されることになったシーンをなぜチョイスしたんだろう…?
33 20/05/10(日)01:33:42 No.687622031
こんな中途半端な守備力だったか
34 20/05/10(日)01:34:03 No.687622141
原作だと闇で30%アップしてるからその分引いてステータス決めよう って言い出した奴は誰なんだ
35 20/05/10(日)01:34:18 No.687622235
>なんでそんなに闇魔界の覇王で話せるんだよ なにせ闇魔界の覇王だからな…
36 20/05/10(日)01:34:59 No.687622495
>バンダイ版はカオスシールドに閉じ込められてるせいで闇晦ましの城に潰されることになったシーンをなぜチョイスしたんだろう…? 見た目がはっきり出たシーンだからだろうか…
37 20/05/10(日)01:35:53 No.687622869
>原作だと闇で30%アップしてるからその分引いてステータス決めよう >って言い出した奴は誰なんだ そもそも闇のPKの場合夜だからフィールドパワーソースの効果は得られないってあるはずなんだが
38 20/05/10(日)01:36:04 No.687622923
su3879805.png バンダイ版とも微妙に変化しているんだな…
39 20/05/10(日)01:37:20 No.687623351
>見た目がはっきり出たシーンだからだろうか… いや他のシーンも別に見た目が分からないとか分かりづらいとかはないんだけどな… むしろそっちのがかっこいいポーズ取ってるし
40 20/05/10(日)01:38:33 No.687623847
su3879813.png 見よこの覇王のオーラを
41 20/05/10(日)01:40:04 No.687624460
竜崎・闇のPK・迷宮兄弟・骨塚 この中で誰が最初にテコ入れリメイク貰えるかな
42 20/05/10(日)01:40:15 No.687624540
>su3879813.png >見よこの覇王のオーラを チンピラ…
43 20/05/10(日)01:40:32 No.687624653
闇のプレイヤーキラーはカードを狩る死神なんかも使ってたなあ あれもかっこいい
44 20/05/10(日)01:40:58 No.687624820
>チンピラ… でも雇用するのにちゃんと契約書通してるし…
45 20/05/10(日)01:41:41 No.687625117
>竜崎・闇のPK・迷宮兄弟・骨塚 >この中で誰が最初にテコ入れリメイク貰えるかな 竜崎以外は誰が来てもおかしくないからなあ エスパー絽場だってリメイク来るくらいだし
46 20/05/10(日)01:43:10 No.687625646
その中なら竜崎が来てもかしくないんじゃないかな…
47 20/05/10(日)01:43:24 No.687625737
リシドやイシズの方が早く来そうな気がする
48 20/05/10(日)01:44:15 No.687626129
竜崎はデュエル回数2回しかない&その両方で恐竜さんいっぱい出す→攻撃するしかしてないから多分難しいと思う…
49 20/05/10(日)01:45:24 No.687626548
>竜崎はデュエル回数2回しかない&その両方で恐竜さんいっぱい出す→攻撃するしかしてないから多分難しいと思う… 恐竜がなんか混ぜ物前提みたいになってきてるのでなんか竜崎っぽい恐竜いっぱい出して殴る新規でもいいよ…
50 20/05/10(日)01:45:30 No.687626587
コンセプト定まった戦法のデュエリスト多いからリメイク来たら面白そうなんだよな 特に王国編の連中
51 20/05/10(日)01:47:33 No.687627306
闇に紛れて戦うのはOCGでやってみたいとずっと思ってる