虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/10(日)00:30:26 車重900... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/10(日)00:30:26 No.687601917

車重900kg切っててただの大衆車にターボ乗っけただけみたいな走りだの足回りのチューニングなんて何もないような雑な車にまた乗りたい サーキット走る訳でも無いしただ加速がいいだけで気持ち良かった

1 20/05/10(日)00:32:29 No.687602682

この時代のクルマだからこその根源的な楽しさはある 確実に

2 20/05/10(日)00:35:31 No.687603727

初代プレオ楽しいよ

3 20/05/10(日)00:36:16 No.687604015

ヴィッツも十分楽しいよ

4 20/05/10(日)00:39:43 No.687605288

ヴィッツのユーロスポーツエディションだな

5 20/05/10(日)00:40:43 No.687605618

今の車に対してないないばかり言う奴はどんな具体例を挙げても乗らない どうせ本気じゃない

6 20/05/10(日)00:41:24 No.687605844

ヤリスとか凄いらしいよ

7 20/05/10(日)00:41:55 No.687606049

Mazda2のスポーティーグレードもヤリス1.5L/6MTもスイフトスポーツもアルトワークスもある 一体何が不満だというのか

8 20/05/10(日)00:42:52 No.687606391

スイフトちゃんもいいんじゃない

9 20/05/10(日)00:44:03 No.687606772

というか本当に欲しい人はもう中古買って乗ってるし代替機見つけて楽しんでるよ

10 20/05/10(日)00:50:40 No.687609031

スイスポ買ってドンガラにしたら900kg切りそう

11 20/05/10(日)00:52:33 No.687609699

スイスポなんて1tだからまさに後継

12 20/05/10(日)00:54:28 No.687610343

スレ画のスターレットGT乗ってたよいい車だった 今はs660乗ってるがこれも楽しいよ

13 20/05/10(日)00:54:49 No.687610470

>今の車に対してないないばかり言う奴はどんな具体例を挙げても乗らない >どうせ本気じゃない 大体同意するけどスレ文はないないじゃなく逆にありすぎるって話では

14 20/05/10(日)00:56:20 No.687610973

弾丸みたいにかっ飛んだ後曲がらない止まらないになるのいいよね… 本気で飛ばすのには度胸が要る 頭のネジを飛ばす必要がある

15 20/05/10(日)00:56:26 No.687611005

ケータハム買えば?

16 20/05/10(日)00:58:52 No.687611786

設計的にスリルを感じるからこその魅力はあると思う 画像の場合は足とブレーキ

17 20/05/10(日)01:00:14 No.687612199

画像のは走る!曲がらない!止まらない! って言われた位ヤバさがある車種だったからな

18 20/05/10(日)01:01:53 No.687612658

乗れない理由が値段ならわかる… 昔は中古車安かった気がするけどいま高いもんね 新車なら言わずもがな 方向性違うけど画像は16年前のお値段 su3879710.jpg

19 20/05/10(日)01:03:34 No.687613165

キャロルターボ乗ってるけど割とそんな感じだよ 踏んだらよく走るけど曲がろうとするとどっかすっ飛んでいきそうだし F12インチソリッドRドラムのブレーキは絶対的なストッピングパワー不足 アルトワークスのツインカムの方とかヤバすぎでしょって思う

20 20/05/10(日)01:05:58 No.687613927

カプチーノはゴーカート感あって楽しかった

21 20/05/10(日)01:06:19 No.687614030

安価なホットハッチがまこと少なくなり申した…

22 20/05/10(日)01:07:35 No.687614396

>su3879710.jpg 言っちゃ悪いが当時でも全部ゴミだな… 上段のをお値段ポッキリでってんならわかる

23 20/05/10(日)01:08:40 No.687614699

現行Bセグなんて廉価グレードでも新車当時のスレ画超える値段するし 装備付けてってぎりぎり200万です!とかでも誰も買わんわなって…

24 20/05/10(日)01:09:42 No.687614988

スレ画じゃないけど最後のシャレードデトマソが1.6で120馬力くらいで900㎏で学生の頃乗ってた 明らかに各部強度の無い感じだったが楽しい車だった

25 20/05/10(日)01:11:36 No.687615495

車重1tなら100馬力あればそこそこ小気味良い走りは出来る それを上回っていくとそれに比例してジャジャ馬度が上がっていく

26 20/05/10(日)01:12:07 No.687615629

今乗ってるのがMINIのJCWで1300㎏で230馬力でサイズがスイフトくらいなんだがコレも楽しいよ

27 20/05/10(日)01:14:31 No.687616303

>>su3879710.jpg >言っちゃ悪いが当時でも全部ゴミだな… >上段のをお値段ポッキリでってんならわかる 動く鉄くず買ってきて好きにいじって峠で自損事故起こして最悪死ぬ遊びがスマホのゲームに課金するくらいの感覚でできる そんなことできなくてよろしい

28 20/05/10(日)01:19:22 No.687617715

https://youtu.be/MSxIqrQH8AA ちょうどこれ見ようとしてた

↑Top