虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/05/10(日)00:19:52 No.687598501

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 20/05/10(日)00:24:22 No.687599945

    名作ギンガ

    2 20/05/10(日)00:26:16 No.687600546

    見たことないギンガだ…

    3 20/05/10(日)00:26:25 No.687600594

    ワカラン

    4 20/05/10(日)00:26:58 No.687600763

    ギンガっぽいけど違うなって思ったら ギンガなのこれ…

    5 20/05/10(日)00:27:53 No.687601078

    この発想を上手く使ったら4つの記号が均等に出現するギンガ算も作れないかな

    6 20/05/10(日)00:28:37 No.687601302

    解説がほしい 分からん…

    7 20/05/10(日)00:29:04 No.687601451

    とりあえずマとンは分かった 読み方分からん…

    8 20/05/10(日)00:29:12 No.687601505

    長針と短針の組み合わせでギンガを表現している?

    9 20/05/10(日)00:30:41 No.687602019

    ああ針を何度回した時の位置って事かなるほど

    10 20/05/10(日)00:30:50 No.687602082

    さっぱりわからん…

    11 20/05/10(日)00:30:57 No.687602128

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    12 20/05/10(日)00:32:42 No.687602768

    時計盤の模様は針を回転する角度を表していて1時からスタートするとギンガになる

    13 20/05/10(日)00:32:46 No.687602788

    まず始点がどこかわからん…

    14 20/05/10(日)00:33:49 No.687603170

    ギンガを貫く伝説の時計

    15 20/05/10(日)00:34:11 No.687603297

    >時計盤の模様は針を回転する角度を表していて1時からスタートするとギンガになる あー なるほど

    16 20/05/10(日)00:35:01 No.687603576

    >まず始点がどこかわからん… 文字盤と針を分けて考える方が分かりやすい 文字盤は時計のまま1~12の順に読めばいい その順序で記号どおりに針を回転させる

    17 20/05/10(日)00:35:40 No.687603768

     ン ギ マ  ガ

    18 20/05/10(日)00:36:35 No.687604148

    >文字盤と針を分けて考える方が分かりやすい >文字盤は時計のまま1~12の順に読めばいい >その順序で記号どおりに針を回転させる やっとわかった…

    19 20/05/10(日)00:36:41 No.687604181

    6時だけ模様が違うと思ったらこれギギの部分で360°一周してるのね…

    20 20/05/10(日)00:37:50 No.687604578

    1番上からやってしまいそうだけど1時の方向からだよね

    21 20/05/10(日)00:38:20 No.687604749

    さっき立った奴のは最後丁度12時に戻らなかったけど地味に改良したな…

    22 20/05/10(日)00:40:20 No.687605492

    60進数ギンガマン

    23 20/05/10(日)00:42:51 No.687606387

    ガンガンで予想はつくけど0時スタートの方が綺麗だと思う

    24 20/05/10(日)00:43:07 No.687606463

    サブカル時計店に売ってそうなフォルムの時計しやがって…

    25 20/05/10(日)00:43:35 No.687606620

    待ってヒント見てもマジでわかんない アンティグアバーブーダの国旗みたいなやつは180度回転ってこと?

    26 20/05/10(日)00:45:30 No.687607247

    >ガンガンで予想はつくけど0時スタートの方が綺麗だと思う 分かってないことは分かった

    27 20/05/10(日)00:46:14 No.687607483

    6060 990 90630

    28 20/05/10(日)00:46:23 No.687607529

    >待ってヒント見てもマジでわかんない >アンティグアバーブーダの国旗みたいなやつは180度回転ってこと? su3879691.png こんな感じ?

    29 20/05/10(日)00:47:05 No.687607758

    周りの模様は角度だよ 普通に図形にあるような角度を表す記号

    30 20/05/10(日)00:47:18 No.687607832

    本職のパズル作家混じってんじゃないかって思うことがある

    31 20/05/10(日)00:47:57 No.687608062

    4種類12文字だからちょうど時計にはまるのな

    32 20/05/10(日)00:48:52 No.687608404

    >ガンガンで予想はつくけど0時スタートの方が綺麗だと思う たぶん1~12で文字通りの順番って言う感じの方がわかりやすいと思ったんじゃないかな

    33 20/05/10(日)00:50:46 No.687609070

    久しぶりに新たな法則のギンガ算が生まれたな

    34 20/05/10(日)00:51:24 No.687609296

    >ガンガンで予想はつくけど0時スタートの方が綺麗だと思う 時計型にしている以上0~11じゃなくて1~12の方がらしいしなぁ

    35 20/05/10(日)00:52:16 No.687609621

    >su3879691.png >こんな感じ? ありがとわかった 完全にやり方勘違いしてたわ

    36 20/05/10(日)00:52:56 No.687609838

    いやこれは丁度12時真上を指し示したときにンで締めくくりつつ同時に針が最初に戻るのがいいから1時スタートの方が好みだ

    37 20/05/10(日)00:54:01 No.687610199

    >su3879691.png なるほど!

    38 20/05/10(日)00:54:27 No.687610334

    あれ見たことあった気がするんだけど気のせいだったかな…? ぱっと見で分からなかったけど割とすぐ読めたし…

    39 20/05/10(日)00:54:38 No.687610407

    「」のギンガに懸けるその無駄な発想力は何なの

    40 20/05/10(日)00:55:51 No.687610802

    6時のイレギュラーがマに見せかけた引っかけなのいいよね…

    41 20/05/10(日)00:58:17 No.687611597

    時計の文字が1~12って考えたら1時のやつから読み始めるのはかなりスマート

    42 20/05/10(日)00:59:31 No.687611988

    4+3+5=12ってのがなかなか美しいよね

    43 20/05/10(日)01:01:36 No.687612583

    ギンガマンの片仮名4文字で表せることと全部で12文字であることを過不足なく利用している久々の名ギンガ

    44 20/05/10(日)01:02:54 No.687612974

    >サブカル時計店に売ってそうなフォルムの時計しやがって… マジでこんなの売ってたような気さえしてくる

    45 20/05/10(日)01:06:57 No.687614217

    マの存在がキッチリしているギンガは良ギンガ

    46 20/05/10(日)01:07:18 No.687614313

    教えてもらって理解はできたけどスッキリ感が無いのは俺のIQが追いついてないからか よく考えたなとは思う 安易に6時の位置に他と雰囲気の違うのがきてたからマだろうと推測して呪縛されちゃって全然思い至らなかった

    47 20/05/10(日)01:09:27 No.687614921

    360度の特異性よりも同じのが4つ連続してる違和感に注目したなぁ

    48 20/05/10(日)01:09:46 No.687615011

    難しいな!

    49 20/05/10(日)01:11:11 No.687615374

    答えがわかればあぁー!となるギンガだな 0時スタートからとか6時模様の引っかけとか一回ドツボにはまると解けないのが心憎いぜ

    50 20/05/10(日)01:11:22 No.687615426

    ガンガガとしか読めなくて止まる 一時からのはずだが…

    51 20/05/10(日)01:13:43 No.687616063

    >ガンガガとしか読めなくて止まる >一時からのはずだが… 初めは180度の角度4回だから6時0時6時0時だよ

    52 20/05/10(日)01:15:06 No.687616444

    「」はギンガ算になると途端にパズル能力が高まるよね

    53 20/05/10(日)01:15:49 No.687616682

    >360度の特異性よりも同じのが4つ連続してる違和感に注目したなぁ 取っ掛かりはそこだよね 法則性さえつかめばわかる人ならすぐわかりそう

    54 20/05/10(日)01:15:55 No.687616704

    >「」はギンガ算になると途端にパズル能力が高まるよね 「」は理解不能な図をまずギンガだとして考える習性がある

    55 20/05/10(日)01:16:01 No.687616732

    良いギンガだな…

    56 20/05/10(日)01:16:06 No.687616768

    >初めは180度の角度4回だから6時0時6時0時だよ 勘違いしてた 記号にガとンとギとマが振られてて例えば1時の位置の次は180度回して7時に進むみたいに考えてたわ

    57 20/05/10(日)01:18:44 No.687617543

    マジで新しいタイプのギンガでダメだった ギンガ算の海は深い