虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 男の子... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/05/10(日)00:18:01 No.687597939

    男の子が大好きな要素しか無いゾイド春

    1 20/05/10(日)00:26:37 No.687600667

    ワイルドは素直にかっこいいゾイド多くて良いな

    2 20/05/10(日)00:29:47 No.687601700

    ギミックの派手さはジェノスピノがぶっちぎりだと思う 丸鋸の回転がもっと早ければ最高だった

    3 20/05/10(日)00:30:54 No.687602108

    とりあえず無事みたいでよかった…

    4 20/05/10(日)00:31:17 No.687602251

    丸鋸の展開が手動なのがちょっと気になる

    5 20/05/10(日)00:32:34 No.687602714

    オメガレックスに負けたとはいえかっこ良く怪獣プロレスしてくれたから満足

    6 20/05/10(日)00:35:00 No.687603564

    調べてから知ったけどスピノサウルスってティラノサウルスと同じくらい大きい恐竜だったのね… せいぜい中型くらいだろって馬鹿にしててすまない

    7 20/05/10(日)00:37:30 No.687604464

    ミキシンが乗った時はとにかくワイルドブラストだ!って野性的な戦いが多かったけど ギレル少佐が乗ったオメガレックス戦はトリッキーな戦い方してて 同じゾイドなのに魅せ方が変わるのが面白い

    8 20/05/10(日)00:40:11 No.687605449

    荷電粒子砲無いけど丸鋸だけじゃなく火炎放射器とかギミック満載で十分殺意高い

    9 20/05/10(日)00:42:46 No.687606359

    >荷電粒子砲無いけど丸鋸だけじゃなく火炎放射器とかギミック満載で十分殺意高い 長距離砲から対空砲に魚雷まであってたぶん一番重装備な部類

    10 20/05/10(日)00:43:46 No.687606691

    そもそも丸鋸に人殺せる程度の機銃が搭載されているから中型以下対戦用みたいなところはある

    11 20/05/10(日)00:44:26 No.687606898

    怪獣プロレス最高すぎる

    12 20/05/10(日)00:46:25 No.687607547

    >そもそも丸鋸に人殺せる程度の機銃が搭載されているから中型以下対戦用みたいなところはある オメガレックスのバリアがおかしかっただけで丸鋸は普通に対大型向きのサイズな気がする…

    13 20/05/10(日)00:48:20 No.687608201

    ここ二週の怪獣バトルでアマゾンのジェノスピノ在庫が尽きた すごい

    14 20/05/10(日)00:50:33 No.687608990

    >ここ二週の怪獣バトルでアマゾンのジェノスピノ在庫が尽きた >すごい なそ にん

    15 20/05/10(日)00:50:45 No.687609067

    オメガレックスの外顎に相当するレール部分切ったらよっしゃアンカー壊したぞって流れだと思ったのに…

    16 20/05/10(日)00:51:19 No.687609271

    脚部についてる主砲も荷電粒子砲ほどじゃないけど 十分ぶっ飛んだ威力と射程持ってるよね

    17 20/05/10(日)00:51:31 No.687609338

    ここ最近のジェノスピノの活躍見てたら欲しくなるのは当然だし…

    18 20/05/10(日)00:52:16 No.687609618

    最近学説が変わったよねスピノサウルス

    19 20/05/10(日)00:52:33 No.687609701

    最初ぱっと見デスレックスの骨格一部流用かな…とちょっと思ったけど 実際に見たらぜんぜん違うわこれってなる

    20 20/05/10(日)00:52:37 No.687609718

    グラハムフラッグ現象の再来かな

    21 20/05/10(日)00:52:48 No.687609785

    最近のスピノサウルスっぽく水陸両用なのが好き

    22 20/05/10(日)00:53:48 No.687610129

    デスレックスも相当売れたと聞くしやっぱ劇中で派手に活躍してくれると欲しくなるよね この辺はもともとのモチーフ自体が人気高いってのも勿論あるけど

    23 20/05/10(日)00:54:10 No.687610258

    荷電粒子砲の直撃を食らったのに原形をとどめすぎる… su3879712.jpg

    24 20/05/10(日)00:54:44 No.687610445

    >最近学説が変わったよねスピノサウルス 四足歩行だったとか尾鰭付きだから水棲爬虫類だったとかまだまだ謎が多い

    25 20/05/10(日)00:54:59 No.687610534

    >荷電粒子砲の直撃を食らったのに原形をとどめすぎる… >su3879712.jpg 先週もだけど位置的にコックピットと中のギレル少佐良く無事だったな…って

    26 20/05/10(日)00:55:48 No.687610780

    バイオティラノさんは暴れても投げ売られるだけだったのに何が違うのだ

    27 20/05/10(日)00:55:50 No.687610795

    オメガレックスもボスゾイドで異色だったデスレックスに伝統の荷電粒子砲付けるアレンジがめっちゃハマってていい

    28 20/05/10(日)00:55:50 No.687610796

    空輸で連れてこられてそのままオメガレックスと闘うのいいよね

    29 20/05/10(日)00:55:55 No.687610823

    ティラノも毛が合ったり無かったりするからまぁ… ゾイド的には毛は全く関係ないけど

    30 20/05/10(日)00:56:20 No.687610974

    >オメガレックスの外顎に相当するレール部分切ったらよっしゃアンカー壊したぞって流れだと思ったのに… こっちもこっちでなんか鋸消し飛んでたような気がしたけど気の所為だったぜ! ってなってたしおあいこだな!

    31 20/05/10(日)00:57:49 No.687611439

    今週はオメガレックスVSジェノスピノは勿論だけど その後のオメガレックスVSガトリングフォックス・ワイルドライガーも動き良くて最高だった

    32 20/05/10(日)00:57:54 No.687611463

    棒立ちして撃ち合いとかじゃなくちゃんとお互いの武器と特性生かした怪獣バトルするんだからそりゃ売れる 俺も3個目注文する

    33 20/05/10(日)00:58:39 No.687611709

    >棒立ちして撃ち合いとかじゃなくちゃんとお互いの武器と特性生かした怪獣バトルするんだからそりゃ売れる うn >俺も3個目注文する なそ にん

    34 20/05/10(日)00:59:54 No.687612114

    説明書に載ってたバリエが商品化してほしすぎる

    35 20/05/10(日)01:00:10 No.687612173

    シュバババシュバババって連打する流れが防がれてはいるけど気持ちいい…

    36 20/05/10(日)01:01:07 No.687612468

    今回はオメガレックスも鋸を横のシールドで受け流すようにして防いでたのが 地味に細かくておおってなった

    37 20/05/10(日)01:01:37 No.687612592

    ギレルの頭脳プレーも光ってていい

    38 20/05/10(日)01:01:53 No.687612662

    玩具的にはライガー系みたいにアームの上下の動きあったほうが派手かなぁと思った

    39 20/05/10(日)01:02:20 No.687612803

    ギレル少佐が乗ったときはちゃんと操れてたってことはやっぱりアルドリッジが駄目な奴だったんだな…

    40 20/05/10(日)01:03:06 No.687613034

    無茶とは思うけどできればモブグラキオのワイルドブラストと真っ向から打ち合った後に 満を持してギロチンするくらいの引き立て役が欲しかった それが叶うのがオメガレックスだけなのがつらい

    41 20/05/10(日)01:03:48 No.687613241

    >ギレル少佐が乗ったときはちゃんと操れてたってことはやっぱりアルドリッジが駄目な奴だったんだな… あいつも最初はイケイケだったけど ずっと何日も乗り続けたまま強行軍してたから…何で休まないの!?

    42 20/05/10(日)01:04:11 No.687613371

    キットのジェノスピノは操縦者にノコ当たりそうだな…

    43 20/05/10(日)01:04:39 No.687613526

    >ギレル少佐が乗ったときはちゃんと操れてたってことはやっぱりアルドリッジが駄目な奴だったんだな… たぶんランド博士の調整もあるじゃねえかな あの人自分のゾイドが暴れられれば良いというところあるし

    44 20/05/10(日)01:05:08 No.687613667

    そいやアルドリッジ今回出番なかった気がしたんだけど何してんだろ メルビルちゃんとかと一緒に皇帝のもとに行ってるのかな

    45 20/05/10(日)01:05:08 No.687613671

    ギレルはまじでゾイド乗りとして優秀だな…

    46 20/05/10(日)01:05:10 No.687613683

    >キットのジェノスピノは操縦者にノコ当たりそうだな… それよりこの位置に剥き身で乗ってて口から5000度の炎吐くのがやばい…

    47 20/05/10(日)01:05:27 No.687613760

    アルドリッジはまあ消耗作戦に見事にひっかかってボロ雑巾になるのはしょうがないし… アルドリッジよりもギレルがライダーの時の方が明らかに動きが良いのはうn…

    48 20/05/10(日)01:05:35 No.687613806

    >キットのジェノスピノは操縦者にノコ当たりそうだな… 前作のアンキロもめっちゃ操縦者に当たりそうで見てるほうが怖かったな…

    49 20/05/10(日)01:06:21 No.687614040

    せっかくキット買ったのに配膳係のせいであんまりな扱いで悔しかったので ここ数回の活躍は本当に嬉しい

    50 20/05/10(日)01:06:26 No.687614077

    アニメだと丸鋸のアーム部分グネグネ動いてびっくりした

    51 20/05/10(日)01:06:32 No.687614110

    帝国ゾイド用の改造キットにバイザーじゃない頭装甲とか欲しい…

    52 20/05/10(日)01:08:46 No.687614720

    来週の予告見る限り装甲の薄い現皇帝陛下とレックスに盛られた真皇帝陛下が仲良さそうにしてたし オメガレックスを帝国が回収してメルビルちゃんが乗り込んでサロンパスに立ち向かうのかな

    53 20/05/10(日)01:09:05 No.687614798

    今週も壮絶なゾイドバトルの合間合間にかわいそうなメルビルちゃんが見れて楽しかった

    54 20/05/10(日)01:10:14 No.687615128

    >今週も壮絶なゾイドバトルの合間合間にかわいそうなメルビルちゃんが見れて楽しかった 全く皇帝らしい扱いをされてない…

    55 20/05/10(日)01:10:21 No.687615169

    >今週も壮絶なゾイドバトルの合間合間にかわいそうなメルビルちゃんが見れて楽しかった 拘束されながら登場するハンナ皇帝でダメだった

    56 20/05/10(日)01:11:22 No.687615431

    メルビルちゃん自分でスナイプテラ動かして乗り込んだのになんで拘束されてんの…?

    57 20/05/10(日)01:11:45 No.687615526

    接近戦では負けないって言ってたのに あっさり力負けしてぶん投げられたのが悲しみ

    58 20/05/10(日)01:12:09 No.687615633

    メルビルちゃんの扱いが完全にモノのそれで錦の御旗が手元にありさえすればいいってのが もう尊厳もくそもあったもんじゃなくて凄くよかったですよね

    59 20/05/10(日)01:12:15 No.687615671

    本当に利用目的での扱いで悲しくなるなメルビルちゃん…

    60 20/05/10(日)01:12:52 No.687615822

    su3879757.png こんな捕虜みたいな連れてこられ方する皇帝がいるか!

    61 20/05/10(日)01:12:52 No.687615825

    >接近戦では負けないって言ってたのに 負けないって言うのは圧倒してるって意味じゃないし… 互角って言うなら相手も同じことできて然るべきだし…

    62 20/05/10(日)01:13:13 No.687615920

    シーガル准将あれ政権奪取成功したならもうあとは適当にメルビルちゃんに子供産ませて より自分に都合よくコントロールできるようにしようとかやりそうだよね

    63 20/05/10(日)01:13:27 No.687615982

    予告見る限り現皇帝は大事にしてくれそうでよかったね…ってなる

    64 20/05/10(日)01:13:45 No.687616080

    >接近戦では負けないって言ってたのに >あっさり力負けしてぶん投げられたのが悲しみ 一応キット設定でのパワー数値は同じ10だしね

    65 20/05/10(日)01:14:03 No.687616167

    >su3879757.png キルサイスちっちゃいな キットに忠実なサイズしてるのか

    66 20/05/10(日)01:14:16 No.687616232

    メルビルちゃんはかわいそうな方がシコれる

    67 20/05/10(日)01:14:29 No.687616292

    >su3879757.png >こんな捕虜みたいな連れてこられ方する皇帝がいるか! おっぱい触ってんじゃねえぞ兵士ども!

    68 20/05/10(日)01:14:37 No.687616325

    >キットに忠実なサイズしてるのか アニメでもラプちゃんと同サイズだぞ

    69 20/05/10(日)01:15:05 No.687616437

    まああのチートバリアさえなければ接近さえ出来ればリーチの差で優位に立てたんじゃないかなあ

    70 20/05/10(日)01:15:17 No.687616525

    > おっぱい触ってんじゃねえぞ兵士ども! 多分皇帝が巨乳な方に寝返った勢だよこいつら

    71 20/05/10(日)01:15:55 No.687616705

    正直相手が生みの親でどこが弱点が全部知ってるランド博士なのも悪かったと思う

    72 20/05/10(日)01:16:03 No.687616745

    もう完全に薄い本の展開になる拘束だよね… 薄い本でエロ同人みたいな事するんじゃなかったら そんな脇下から手入れなくても腕と肩押さえてればいいじゃん…

    73 20/05/10(日)01:16:59 No.687617044

    >正直相手が生みの親でどこが弱点が全部知ってるランド博士なのも悪かったと思う 昼からそういうレス見かけるけど荷電粒子砲が効く!っていう以外でスピノに具体的な弱点あったっけ…