虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/30(木)23:48:12 古代ロ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/30(木)23:48:12 No.684511059

古代ローマ人の主人公を日本人にする実写化作品貼る

1 20/04/30(木)23:49:07 No.684511429

違和感ない…

2 20/04/30(木)23:50:02 No.684511748

日本在住ローマ人

3 20/04/30(木)23:50:14 No.684511828

>古代ローマ人の主人公を日本人にする実写化作品貼る 意味が分からなすぎるけどスレ画が全てを表している…

4 20/04/30(木)23:50:37 No.684511972

絶対外国の血入ってる

5 20/04/30(木)23:51:42 No.684512395

大陸のお人ですよね?

6 20/04/30(木)23:51:47 No.684512426

俺もこういう男になりたかった

7 20/04/30(木)23:52:12 No.684512565

身長も190近くある

8 20/04/30(木)23:52:22 No.684512644

完璧に実写

9 20/04/30(木)23:52:25 No.684512663

あんたほどの平たくねぇ顔族がそういうなら…

10 20/04/30(木)23:52:25 No.684512670

石像の擬人化かよ

11 20/04/30(木)23:53:46 No.684513133

他の出演者も北村一樹とか市村正親とかローマ人役が濃すぎる

12 20/04/30(木)23:55:21 No.684513647

男前だのう 彫刻とかすごい映えそう

13 20/04/30(木)23:56:55 No.684514233

ただ阿部寛がやる役は全部阿部寛になっているという

14 <a href="mailto:ローマ人">20/04/30(木)23:56:57</a> [ローマ人] No.684514246

俺らこんなローマ人顔じゃねえよ

15 20/04/30(木)23:57:23 No.684514402

でもお年寄りたちがこれを最初から「外人さん」と呼ぶのはちょっと違和感が……

16 20/04/30(木)23:59:00 No.684514934

日本人からすると結構様になってるけど外国人からすると爆笑モノだったらしいスレ画

17 20/04/30(木)23:59:01 No.684514937

エキストラのローマじんは阿部寛をローマじんだと思っていた

18 20/05/01(金)00:00:24 No.684515455

>ありがとうローマ人

19 20/05/01(金)00:00:54 No.684515647

>日本人からすると結構様になってるけど外国人からすると爆笑モノだったらしいスレ画 松崎しげるが黒人役で出てくるような感じなんだろうな

20 20/05/01(金)00:01:31 No.684515870

見たことないからちょっと検索してみたら 日本人で固めてるキャストなのになんで顔がローマ人ばかりなんだって思ってしまった

21 20/05/01(金)00:01:58 No.684516014

金髪に染めたら日本人要素が無くなる

22 20/05/01(金)00:02:32 No.684516210

これとピカデリーさんが同じ民族に見えない

23 20/05/01(金)00:02:59 No.684516351

皇帝の皇帝具合がすごい

24 20/05/01(金)00:03:19 No.684516462

>見たことないからちょっと検索してみたら 嘘でしょ…

25 20/05/01(金)00:03:50 No.684516652

>日本人からすると結構様になってるけど外国人からすると爆笑モノだったらしいスレ画 役者云々より元の漫画にアンチが多いんだよ海外では 古代ローマに対して日本人が現代文明でマウント取る漫画って言われてるから ヘタリアの次くらいに嫌われてるんじゃないかな

26 20/05/01(金)00:04:08 No.684516734

今のイタリア人と当時のローマ人って人種違うんだっけ

27 20/05/01(金)00:04:14 No.684516772

アマプラにあるのでいい機会だし見よう

28 20/05/01(金)00:05:11 No.684517099

>役者云々より元の漫画にアンチが多いんだよ海外では >古代ローマに対して日本人が現代文明でマウント取る漫画って言われてるから まぁそうなるか…日本上げで話が展開するから気持ちよく読めはしないわな

29 20/05/01(金)00:05:29 No.684517198

大作ドラマのRomeのセット使えたおかげでなんか絵面が凄い映画

30 20/05/01(金)00:05:30 No.684517205

まあやってることニホンスゴイだしな…

31 20/05/01(金)00:06:20 No.684517463

肉体凄かった

32 20/05/01(金)00:06:39 No.684517585

しかし昔の漫画を今気にしても仕方あるまい

33 20/05/01(金)00:07:20 No.684517789

エロ創作に於いて日本語はラテン語に相当するというのに

34 20/05/01(金)00:07:23 No.684517811

主要キャラのローマ人は大体日本人がキャストなのにメイク補正もあるけどあんまり違和感ないのは凄い

35 20/05/01(金)00:08:02 No.684518039

イタリア人からもこいつローマ人の血統?って言われた人

36 20/05/01(金)00:08:09 No.684518076

>>日本人からすると結構様になってるけど外国人からすると爆笑モノだったらしいスレ画 >役者云々より元の漫画にアンチが多いんだよ海外では >古代ローマに対して日本人が現代文明でマウント取る漫画って言われてるから >ヘタリアの次くらいに嫌われてるんじゃないかな それどこの評判?

37 20/05/01(金)00:08:30 No.684518187

昔の漫画…?

38 20/05/01(金)00:08:43 No.684518246

台湾でもローマ人扱いされてる人

39 20/05/01(金)00:08:46 No.684518263

阿部寛がハーフじゃないという衝撃

40 20/05/01(金)00:09:37 No.684518541

>ヘタリアの次くらいに嫌われてるんじゃないかな ヘタリアってそんなに嫌われてるの…

41 20/05/01(金)00:09:38 No.684518546

>阿部寛がハーフじゃないという衝撃 なん…だと…

42 20/05/01(金)00:09:54 No.684518643

松崎茂はインディアンだろ

43 20/05/01(金)00:10:07 No.684518722

>ヘタリアってそんなに嫌われてるの… あれ目に見える形で嫌った連中ってその…

44 20/05/01(金)00:10:45 No.684518926

>今のイタリア人と当時のローマ人って人種違うんだっけ ローマ人がモンゴロイドだったという話は聞かないし同じコーカソイドじゃないの

45 20/05/01(金)00:11:04 No.684519024

ローマ人から見てもローマ人だこれ…ってなったのかな…

46 20/05/01(金)00:12:37 No.684519536

ネプチューンの名倉といい勝負

47 20/05/01(金)00:13:16 No.684519749

流石に他のキャストは日本人だなーと思わなくはないけどこの人に関してはやっぱローマ人だ…

48 20/05/01(金)00:13:21 No.684519778

>名倉 สวัสดี

49 20/05/01(金)00:13:49 No.684519914

自分は平たい顔族の優れた知識をパクるだけの無能なんだって吐露するところは良かった 上戸彩がでも私達の文化はあなた達のローマの文化の影響を受けているんだよとかフォローするんじゃないかと思ってたけど全然違った…

50 20/05/01(金)00:14:14 No.684520037

>ローマ人から見てもローマ人だこれ…ってなったのかな… ちゃんとアジア人に見えるらしい

51 20/05/01(金)00:14:29 No.684520130

日本パートでも異国人すぎる…

52 20/05/01(金)00:14:48 No.684520222

体格とかもスペック高すぎる

53 20/05/01(金)00:14:53 No.684520249

外国で馬鹿にされてるって聞くと褒め言葉が途端にキツくなってくるな…

54 20/05/01(金)00:15:09 No.684520340

岡田真澄もスターリンの血をひいてたし 安倍寛もローマの血をひいてて不思議はない

55 20/05/01(金)00:15:11 No.684520355

でもローマの文化って基本ギリシャと蛮族からパクってますよね…

56 20/05/01(金)00:15:17 No.684520406

去年イタリアの新聞で古代ローマのイメージ写真に阿部寛がデカデカと写ってイタリア人が褒めてたな

57 20/05/01(金)00:15:43 No.684520574

>岡田真澄もスターリンの血をひいてたし 日本人からしたらそっくりだけどロシア人やグルジア人から見たら全然似てねーよなんだろうか

58 20/05/01(金)00:15:46 No.684520588

そもそもローマ人は現代にいないし

59 20/05/01(金)00:16:45 No.684520932

タイ人公認の名倉さん…

60 20/05/01(金)00:16:52 No.684520968

>岡田真澄もスターリンの血をひいてたし >安倍寛もローマの血をひいてて不思議はない たまに居るよね純血日本人なのに他の外国人にしか見えない人って 名倉なんてタイ人からもタイ人にしか見えない平均的なタイ人顔扱いされた…

61 20/05/01(金)00:16:54 No.684520981

外国人の全てがローマ人に見えるって褒めてるわけじゃないし逆に全員が馬鹿にしてるって訳じゃないってそれだけの話だろ

62 20/05/01(金)00:17:32 No.684521223

ベストセラーを多数持つ超優秀な物理学者春奈

63 20/05/01(金)00:18:14 No.684521466

失礼だな阿部さんはイタリア人からイタリア人より顔が濃すぎるって言われただけだぞ

64 20/05/01(金)00:18:23 No.684521514

普段の阿部寛の方がかっこいい

65 20/05/01(金)00:18:46 No.684521655

(タイ人しか入れない場所に顔パスで通される名倉)

66 20/05/01(金)00:19:00 No.684521758

空港でメキシコ人男に間違えられたハリセンボンの出っ歯…

67 20/05/01(金)00:19:52 No.684522055

タランティーノ公認の有田

68 20/05/01(金)00:20:15 No.684522181

わが県の観光名所は今でもこの映画を挙げるので本当に感謝しているよ

69 20/05/01(金)00:20:33 No.684522274

4chanで荒れネタになってるくらいで原作漫画が他で語られてるところは見た事ない

70 20/05/01(金)00:21:00 No.684522441

海外旅行すると日本人と思われる事がまず無い男 阿部寛 大体スペイン語で話しかけられるもしくはスパニッシュ?と聞かれる男 阿部寛

71 20/05/01(金)00:26:50 No.684524338

>海外旅行すると日本人と思われる事がまず無い男 >阿部寛 >大体スペイン語で話しかけられるもしくはスパニッシュ?と聞かれる男 >阿部寛 スーパーに行くと焼き芋を隠される男 阿部寛

72 20/05/01(金)00:27:02 No.684524400

別に外国に売り付ける前提で書いてるんじゃないので… 一々外国の目気にする所じゃない

73 20/05/01(金)00:28:17 No.684524781

>スーパーに行くと焼き芋を隠される男 >阿部寛 これ大好きフフってなる

74 20/05/01(金)00:29:21 No.684525063

馬鹿にしてる評判悪いってずっと言ってた荒らしがいたな 何で毎回出てくるんだ

75 20/05/01(金)00:29:59 No.684525259

普通に海外でも賞取ったり漫画の影響で温泉に観光客が増えたりしてるんだからただの局地的な差別ネタってだけでしょ

76 20/05/01(金)00:30:32 No.684525413

買い占めるから隠されるって相当な頻度で買ってたんだな

77 20/05/01(金)00:31:07 No.684525595

HBOドラマのセットを借りて作ったので細部も豪華

78 20/05/01(金)00:31:41 No.684525764

>まあやってることニホンスゴイだしな… この辺りが気に入らない原因かな

79 20/05/01(金)00:32:17 No.684525951

>買い占めるから隠されるって相当な頻度で買ってたんだな しかも阿部寛きた時だけ警戒用に店内のBGMが変わるらしい

80 20/05/01(金)00:32:28 No.684526005

名倉のタイ人レベルと比べると流石に人種離れてるしローマ人には見えんよなとは思う 名倉のタイ人レベルは高過ぎる

81 20/05/01(金)00:32:35 No.684526041

漫画が後半は割とつまらないのがね…

82 20/05/01(金)00:32:38 No.684526053

ヘタリアにいたっては何故か一番キレ散らかしてたのお隣の国で それに同調した馬鹿な白人がいたって程度だし

83 20/05/01(金)00:34:05 No.684526487

もろアジア人なのにローマ…?って反応なら見た覚えあるけど嫌われてるとかは知らんな

84 20/05/01(金)00:34:17 No.684526546

そして最速の男でもある

85 20/05/01(金)00:34:53 No.684526707

名倉はタイ人よりはラオスぽいよ

86 20/05/01(金)00:36:05 No.684527045

漫画は変な恋愛劇みたいなの始まった辺りから読まなくなった

87 20/05/01(金)00:36:53 No.684527287

>ヘタリアにいたっては何故か一番キレ散らかしてたのお隣の国で 商業化前の漫画で露骨にdisってるネタがあったからじゃないかね

88 20/05/01(金)00:37:37 No.684527509

ドラマROMEのセット仕えたおかげで安っぽくならなかった

89 20/05/01(金)00:38:14 No.684527662

むしろよくみると旅館の連中がザ・日本人顔で揃ってるのが面白い

90 20/05/01(金)00:38:50 No.684527852

ヘイヘイホー ヘイヘイホー

91 20/05/01(金)00:39:40 No.684528096

>商業化前の漫画で露骨にdisってるネタがあったからじゃないかね どうせイチャモンだろうな…

92 20/05/01(金)00:39:59 No.684528204

日本人を見慣れてる欧米人からはアジア人に見えそうだけど 知らないと色んな雰囲気混じっててよく分からないって感じかね

93 20/05/01(金)00:40:32 No.684528378

市村正親ってこうするとローマっぽいんだなって

94 20/05/01(金)00:41:33 No.684528684

阿部寛は顔もだけど体格とスタイルがズルい

95 20/05/01(金)00:41:49 No.684528751

>どうせイチャモンだろうな… 中国にセクハラするホモキャラってのはちょっと攻め過ぎてたと思う

96 20/05/01(金)00:42:29 No.684528929

>阿部寛は顔もだけど体格とスタイルがズルい 若い頃売れなかった理由が 「デカすぎて他の出演者と同じフレームに収まらない」 「他の出演者が見劣りする」だったからな…

97 20/05/01(金)00:43:06 No.684529083

>>どうせイチャモンだろうな… >中国にセクハラするホモキャラってのはちょっと攻め過ぎてたと思う 全体的にアレな漫画だがどうしてこう…

98 20/05/01(金)00:43:22 No.684529155

ヘタリア自体今やるとヘイトスピーチになるからな…

99 20/05/01(金)00:43:27 No.684529183

名倉を持ちだしたら全て意味なくなるから止めようぜ

100 20/05/01(金)00:43:38 No.684529235

TRICK以前の阿部寛って知らないわ

101 20/05/01(金)00:43:51 No.684529293

寿司屋の息子!

102 20/05/01(金)00:44:57 No.684529602

ヘタリアは何かうっすら嫌だなってのに男性作家ってバレバレの嘘つくのが相まってそれだけで大分嫌いになっちゃうから

103 20/05/01(金)00:45:05 No.684529640

サッカー経験がないのに試合に出たら3人くらいにガードされた男! 植野行雄!

104 20/05/01(金)00:45:51 No.684529830

ヘタリアは再開してももう香港とかだせなさそうで ウクライナもアウトだろ

105 20/05/01(金)00:46:15 No.684529945

ヘタリアの話自体のアレさと作者の痛さは別問題だろ!

106 20/05/01(金)00:46:34 No.684530034

へ、ヘイトスピーチ…

↑Top