虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/30(木)23:41:02 ID:7qfcIDH2 弊社潰... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/30(木)23:41:02 ID:7qfcIDH2 7qfcIDH2 No.684508419

弊社潰れそう 潰れる

1 20/04/30(木)23:42:27 No.684508939

そりゃ動かしてるお金が大きいところは稼がないとダメだろ…

2 20/04/30(木)23:42:54 No.684509107

弊社何とかなってる…なってるが… 来月より給料5%カットだ…

3 20/04/30(木)23:43:43 No.684509386

よくわからんがもう1か月伸びるとスレ画のようなところはどうなってしまうの

4 20/04/30(木)23:43:53 No.684509444

個人経営の飲食店の方が自粛しやすいよね

5 20/04/30(木)23:44:12 ID:7qfcIDH2 7qfcIDH2 No.684509552

>よくわからんがもう1か月伸びるとスレ画のようなところはどうなってしまうの 潰れる

6 20/04/30(木)23:44:20 No.684509594

こんなクソみたいな漫画書いてるやつは結局自分のことしか考えてないんだよな

7 20/04/30(木)23:44:28 No.684509651

>よくわからんがもう1か月伸びるとスレ画のようなところはどうなってしまうの スレ画みたいなところは変わらずに今閉めてる店や会社が再開するよ

8 20/04/30(木)23:44:35 No.684509687

内部保留溜め込もうぜー!

9 20/04/30(木)23:44:52 No.684509788

>個人経営の飲食店の方が自粛しやすいよね 土地持ち地主はやっぱり強いよ…

10 20/04/30(木)23:45:00 No.684509834

>来月より給料5%カットだ… そんだけしかカットされないとか羨ましすぎる…

11 20/04/30(木)23:45:01 ID:7qfcIDH2 7qfcIDH2 No.684509838

>スレ画みたいなところは変わらずに今閉めてる店や会社が再開するよ そして叩かれる 潰れる

12 20/04/30(木)23:45:35 No.684510065

>こんなクソみたいな漫画書いてるやつは結局自分のことしか考えてないんだよな 嫌なら辞めろって話だしな? もっと想像力を働かせろよって自分にブッ刺さってる

13 20/04/30(木)23:46:22 No.684510364

潰れても怒られるし働き続けても怒られる もう道は一つしかないな

14 20/04/30(木)23:47:06 No.684510639

弊社来月の決算書作るの怖いでござる 銅価格下がりすぎやろ

15 20/04/30(木)23:47:23 No.684510738

食品メーカーフル稼働じゃない?

16 20/04/30(木)23:47:28 No.684510779

まあ実際金は大事だからな…

17 20/04/30(木)23:47:33 No.684510817

>そして叩かれる >潰れる これホントに意味わかんなくて嫌い

18 20/04/30(木)23:47:33 No.684510821

辞めるのは容易いけどその後どうやって別の仕事見つけりゃいいのか… みんなよく軽く転職できるよな俺そんな度胸もコネも能力もないよ…

19 20/04/30(木)23:47:35 No.684510838

この際資本金は関係ない…

20 20/04/30(木)23:48:12 No.684511055

こういう自体を想定して貯金とかしてないの?

21 20/04/30(木)23:48:21 No.684511118

いやー若干申し訳ない

22 20/04/30(木)23:48:21 No.684511120

想像力はそれほどないけど何かはしているって人達は 他人ばっか責めたりしてるかなぁ今…

23 20/04/30(木)23:48:32 No.684511197

かかりたくない奴が一生家にいろ

24 20/04/30(木)23:48:50 No.684511321

医療関係・店員・流通は感謝され工場は叩かれる

25 20/04/30(木)23:50:03 No.684511752

業種と業務形態が今の事態に対応できるかどうかだけだよな

26 20/04/30(木)23:50:19 No.684511864

経済ってつまるところ奴隷制だぜ

27 20/04/30(木)23:51:06 No.684512143

病気になったり死んだりということよりも お金が大切なんですか?

28 20/04/30(木)23:52:00 No.684512488

理屈は分かるが働かされる現場としちゃたまったもんじゃねー!

29 20/04/30(木)23:52:06 No.684512528

金がないと死ぬから金を稼ぐのは死を防ぐ行為だ

30 20/04/30(木)23:53:01 No.684512875

>内部保留溜め込もうぜー! 内部留保は代替すべて証券か固定資産として保存されていて現金として持ってるところはない すぐに現金化して使うことはできない そしてこの不景気で内部留保の評価額はどんどんどんどん下がっていく

31 20/04/30(木)23:53:18 No.684512973

なのでこうして独身で働き盛りの俺が出張でバリバリ稼ぐ!! 家にも会社にも帰ってねぇ…

32 20/04/30(木)23:53:28 No.684513033

緊急事態宣言の日にそのままPC持って帰れ!って言われた弊社は割と優秀だった

33 20/04/30(木)23:53:30 No.684513049

ディズニーランドですら2ヶ月で悲鳴上げてんの見ると来月からマジでやばいなってなる

34 20/04/30(木)23:53:36 No.684513080

普段社員に還元してくれてる会社なら非常時にみんなの生活のために会社を守ろうって気になるだろうけどね…

35 20/04/30(木)23:53:55 No.684513182

休みたいだけの奴と金が欲しいだけの奴がひたすらツイートを繰り返す地獄

36 20/04/30(木)23:53:55 No.684513183

>病気になったり死んだりということよりも >お金が大切なんですか? 命は金で買えない しかし貧困は命を奪ってくる

37 <a href="mailto:株主">20/04/30(木)23:54:00</a> [株主] No.684513217

>こういう自体を想定して貯金とかしてないの? オラッ!儲かっとんなら内部留保なんかせずに配当増やせや!

38 20/04/30(木)23:54:07 No.684513252

それは確かにそうだか… 休みたいし働きたくない……!

39 20/04/30(木)23:54:27 ID:7qfcIDH2 7qfcIDH2 No.684513347

うち花農家なんだけどJA買取すらしてくれなくなった マジでヤバい死ぬ 花はどんどん咲いていってゴミになる

40 20/04/30(木)23:54:51 No.684513469

>病気になったり死んだりということよりも >お金が大切なんですか? 命の方が大事だと思いますけども 安全な所にいる人と危険な所にいる人と どちらがたくさんお金をもらっているでしょう?

41 20/04/30(木)23:54:55 No.684513496

売上目標ってことは営業系の会社でしょ どのみち無理では

42 20/04/30(木)23:55:00 No.684513521

>うち花農家なんだけどJA買取すらしてくれなくなった >マジでヤバい死ぬ >花はどんどん咲いていってゴミになる いいですよね 未来のゴミを植え続けるの

43 20/04/30(木)23:55:34 No.684513728

>うち花農家なんだけどJA買取すらしてくれなくなった >マジでヤバい死ぬ >花はどんどん咲いていってゴミになる 農家系は今回のための補助色々あるだろ しらんけど

44 20/04/30(木)23:55:36 No.684513735

>うち花農家なんだけどJA買取すらしてくれなくなった >マジでヤバい死ぬ >花はどんどん咲いていってゴミになる 通販とかダメか

45 20/04/30(木)23:55:54 No.684513853

>花はどんどん咲いていってゴミになる かなしい…けど普段から花買わない…

46 20/04/30(木)23:55:58 No.684513878

たまたま運良く在宅勤務できてしかも売り上げも大幅ダウンにならない業界でラッキーだったなと思う

47 20/04/30(木)23:56:06 No.684513935

金がなかったら必ず死ぬがコロナはかかるかどうかも分からんしかかっても年齢によってはほぼ死なないからな

48 20/04/30(木)23:56:10 No.684513958

なんか街歩いてると飯屋だった場所に空家が増えた感ある

49 20/04/30(木)23:56:25 No.684514046

花って生ものだし難しそうだな…

50 20/04/30(木)23:56:31 No.684514084

もう死んだとしても自粛辞めて経済回すしかねえって限界ラインはあるんだからしゃあねえべ

51 20/04/30(木)23:56:33 No.684514096

なんかこう…絞って蜜とかとれんのか 蜂ですらできるんだ

52 20/04/30(木)23:56:43 No.684514162

ゲーム開発だけど 在宅移行でリリース伸びたから今まで切羽詰まってたスケジュールがいきなり余裕持てて助かった

53 20/04/30(木)23:56:48 No.684514187

なんのためのJAだっつーのな!

54 20/04/30(木)23:56:48 No.684514190

こっちはこっちで案件減らないから人増やしたいのに全然応募が来ねえ

55 20/04/30(木)23:56:56 No.684514244

花は大口取引が多そうだし自粛じゃ死ぬだろうな…

56 20/04/30(木)23:57:07 No.684514310

でかいとこって入ってくる金が多い分出ていく金も多いわけで…

57 20/04/30(木)23:57:09 No.684514317

会社にしてみれば替わりはいくらでもいるんだろうな 死んでも利益出ればok

58 20/04/30(木)23:57:10 No.684514323

うちは個人宅食材配達業なんでどうあがいても休めん うちが休んだら客のジジババの人命に関わる でも正直いまの東京をあちこちうろうろしたくない

59 20/04/30(木)23:57:12 ID:7qfcIDH2 7qfcIDH2 No.684514338

>通販とかダメか 寄植えならともかくハウスで1品種だから クール便個配とかすごく高くなるし

60 20/04/30(木)23:57:12 No.684514339

自粛する気ないけど仕事減りすぎていつもより一週間早くGW始まった

61 20/04/30(木)23:57:26 No.684514416

花は自分でフラワーアレンジメントして通販するしかないんじゃねえ?

62 20/04/30(木)23:57:26 No.684514417

イベントごと丸ごと死んでるから花屋なんか無理だろ

63 20/04/30(木)23:57:32 No.684514464

何のための内部保留だよ

64 20/04/30(木)23:57:32 No.684514468

職種柄今の所はほぼ何ともない 多分影響出てくるの来年とかになると思う

65 20/04/30(木)23:57:33 No.684514470

トヨタですら操業停止して内部留保で賄うとなると半年持たないとか聞いた まあソースが他の「」から又聞きした話だからアレだけど

66 20/04/30(木)23:57:38 No.684514488

そもそも花ってイベントごととかに使うから イベント自体がなくなってて誰も買わないってことなのかな

67 20/04/30(木)23:57:43 No.684514515

こういうやつらって会社から指示されないと休めないの? 自分で考えるってことできないのか?

68 20/04/30(木)23:57:57 No.684514581

>来月より給料5%カットだ… 特別手当が出るんならともかくマジで意味不明すぎる...

69 20/04/30(木)23:58:02 No.684514609

想像力働かせろよがブーメランすぎる...

70 20/04/30(木)23:58:15 No.684514690

登校できない子のために自宅でのやる事として花を育ててる家庭が増えてると聞くがもう咲いてるなら関係ないな... 種子とって売るとか?

71 20/04/30(木)23:58:28 No.684514763

>こういうやつらって会社から指示されないと休めないの? >自分で考えるってことできないのか? 自分では休めるだろ有給使えって言われてるから 会社が何の対策もしないで有給消化させられるのがムカつくってだけで

72 20/04/30(木)23:58:53 No.684514894

会社が潰れたって生きてりゃどうにかなるさ

73 20/04/30(木)23:58:57 No.684514922

>トヨタですら操業停止して内部留保で賄うとなると半年持たないとか聞いた >まあソースが他の「」から又聞きした話だからアレだけど 自動車は作り続けて売り続けないとマジで死ぬから当たってる 今は死にたくないから開発し続けて設計し続けてるよ

74 20/04/30(木)23:59:01 No.684514946

弊社も給料は減らさんよーって社長が言ってくれたから今のところは安心してるがこれからどうなることやら… 大口の取引先が止まると死にかねない

75 20/04/30(木)23:59:02 No.684514947

>ゲーム開発だけど >在宅移行でリリース伸びたから今まで切羽詰まってたスケジュールがいきなり余裕持てて助かった 逆に今もう稼働中のソシャゲとかいくらコロナの免罪符あっても更新頻度落ちりゃ客は当然離れるから厳しそう

76 20/04/30(木)23:59:02 No.684514949

この異常な状況で綺麗事なんて言ってられないんだ そりゃ社員は何も悪くないんだけど会社だって何も悪くないんだ

77 20/04/30(木)23:59:03 No.684514955

>トヨタですら操業停止して内部留保で賄うとなると半年持たないとか聞いた >まあソースが他の「」から又聞きした話だからアレだけど トヨタですらと言うが人が多いとそれだけ給料払わないといけないわけで... 寧ろ蓄えあるから何年でもいけるでー!の企業は何故投資してなかったの...?って話だし

78 20/04/30(木)23:59:04 No.684514965

花屋はやべーな ぶっちゃけ宗教儀式と契約がメインだったのに それ密に当たるんで今やれねーから死ぬわ

79 20/04/30(木)23:59:37 No.684515160

どういう営業?か知らないけど目標があって今でもそれを稼げる職種なわけでしょ? 無理じゃん

80 20/04/30(木)23:59:41 No.684515192

経済も守らなきゃいけないのはもちろんだけど 今の状況で通勤電車があのままなのは どう言いつくろってもキチガイ沙汰なのも間違いないと思う

81 20/04/30(木)23:59:41 No.684515196

うちは普通にテレワークしておわり 大きい会社じゃないから融通効いていいよ

82 20/04/30(木)23:59:44 No.684515213

つまり今の時期儲かる企業はないのか

83 20/04/30(木)23:59:51 No.684515252

書き込みをした人によって削除されました

84 20/04/30(木)23:59:56 No.684515286

しょうがねえだろ仕事しなきゃ飯食えねえんだからよ

85 20/05/01(金)00:00:04 No.684515334

やはり公務員・・・公務員は全てを解決する・・・!

86 20/05/01(金)00:00:08 No.684515358

6月ぐらいになると一揆とか起こりそう

87 20/05/01(金)00:00:08 No.684515364

社会崩壊に備えていもげアックス買っておくんだったな

88 20/05/01(金)00:00:26 No.684515467

>つまり今の時期儲かる企業はないのか ソシャゲとゲーム ストレスすげーんで皆ガチャぶん回すし 家に籠ってやる分には推奨されてる

89 20/05/01(金)00:00:28 No.684515480

>つまり今の時期儲かる企業はないのか 医療系とか儲かってないのかな

90 20/05/01(金)00:00:31 No.684515512

仕事はあるけど多分今年ボーナスは絶望的だな潰れる心配がないだけよかったとおもってるけど

91 20/05/01(金)00:00:33 No.684515529

うちの取引先っつーか同じ親会社の設備系工場は派遣の契約更新できないって言ってた 親会社相当大きくてもこれなので中小は推して知るべし

92 20/05/01(金)00:00:36 ID:7qfcIDH2 7qfcIDH2 No.684515542

>そもそも花ってイベントごととかに使うから >イベント自体がなくなってて誰も買わないってことなのかな 左様 あと花って賞味期限短いから卸は期間契約で毎日JA経由納品なことが多いんだけどそこぶっつり切られてる 毎日花は咲くし積まないと栄養摂られて株がゴミになるから切り花のゴミを量産してる

93 20/05/01(金)00:00:41 No.684515570

この犬本当に働いてるのか

94 20/05/01(金)00:00:41 No.684515572

>つまり今の時期儲かる企業はないのか EC 一部の食品と食品加工 情報通信(上流ほどよい)

95 20/05/01(金)00:00:41 No.684515573

教祖が触るだけで病気治せる系の新興宗教って今どうなってるのかちょっと気になる

96 20/05/01(金)00:00:45 No.684515605

何なんだこの漫画は

97 20/05/01(金)00:00:46 No.684515610

>逆に今もう稼働中のソシャゲとかいくらコロナの免罪符あっても更新頻度落ちりゃ客は当然離れるから厳しそう コロナでGW配信に影響が出る所は元々開発が自転車操業すぎるよ うちは夏休みあたりの配信に影響が出る

98 20/05/01(金)00:00:51 No.684515630

>何のための内部保留だよ 会社の強さの証的な存在

99 20/05/01(金)00:00:57 No.684515668

>6月ぐらいになると一揆とか起こりそう マジレスすると1か月延長はかなり安全策の代わりに切り捨て策なんだよね 正直デモ起こると思ってる

100 20/05/01(金)00:01:06 No.684515713

>ソシャゲとゲーム 開発がストップするから長期的に見るとそうでもねえんじゃねえかな…

101 20/05/01(金)00:01:08 No.684515725

必然的に余暇が増えるから自宅で遊べる娯楽は伸びる

102 20/05/01(金)00:01:09 No.684515730

便乗白ハゲ漫画って感じ

103 20/05/01(金)00:01:12 No.684515748

>うちは普通にテレワークしておわり >大きい会社じゃないから融通効いていいよ うちの会社これ普段から半分テレワークでよくねって上がいいだしたよ会議もほとんどビデオでいいねお茶の準備とかしなくていいしって

104 20/05/01(金)00:01:15 No.684515767

手洗い用液体石鹸は売り切れ続出しているのに手洗い用固形石鹸は普通に棚に大量に陳列されていて不思議な気分になりました

105 20/05/01(金)00:01:19 No.684515787

ハロワは既に満杯だぜ

106 20/05/01(金)00:01:25 No.684515828

さっさと辞めりゃいいのにねぇ

107 20/05/01(金)00:01:27 No.684515838

>やはり公務員・・・公務員は全てを解決する・・・! これが終わったら辞めたくなるくらい忙しくなるから安心しろ

108 20/05/01(金)00:01:28 No.684515839

>逆に今もう稼働中のソシャゲとかいくらコロナの免罪符あっても更新頻度落ちりゃ客は当然離れるから厳しそう ソシャゲ屋だけど更新頻度落とさないよう頑張ってる 案外リモートワークでなんとかなってるがアニメの制作進行のような役割をするプランナーとの連絡が詰まって面倒になってる あと声の収録が出来ないのが辛い

109 20/05/01(金)00:01:33 No.684515876

>正直デモ起こると思ってる 密です

110 20/05/01(金)00:01:34 No.684515884

>あと花って賞味期限短いから卸は期間契約で毎日JA経由納品なことが多いんだけどそこぶっつり切られてる JAはなんもせんのか

111 20/05/01(金)00:01:40 No.684515907

>内部保留溜め込もうぜー! >何のための内部保留だよ 最近覚えたのかな 正しくは内部留保って言うんだよ

112 20/05/01(金)00:01:40 No.684515911

>ディズニーランドですら2ヶ月で悲鳴上げてんの見ると来月からマジでやばいなってなる あの規模の施設の維持費半端ないだろうからな…

113 20/05/01(金)00:01:41 No.684515919

おっと失業給付金は俺のもんな

114 20/05/01(金)00:01:42 No.684515922

>医療系とか儲かってないのかな コロナ関係だとすると自分の命が掛け金になってしまうー!

115 20/05/01(金)00:01:44 No.684515934

うちの会社は今まで以上に忙しくなって稼ぎも増えてる状態だから今後どうなるか想像つかない… 通常勤務だから今までと変わらないはずなのに休日は自粛を要求されるからストレスがヤバい

116 20/05/01(金)00:01:51 No.684515974

>6月ぐらいになると一揆とか起こりそう 熱中症で倒れるわ

117 20/05/01(金)00:01:56 No.684515998

大企業は大企業なりの悩みとかあると思う それはそれとしてスレ画の企業というか経営陣はクソだと思う

118 20/05/01(金)00:01:58 No.684516007

>>6月ぐらいになると一揆とか起こりそう >マジレスすると1か月延長はかなり安全策の代わりに切り捨て策なんだよね >正直デモ起こると思ってる デモなんかしたらマスコミにクソみそに叩かれそう

119 20/05/01(金)00:01:58 No.684516010

>開発がストップするから長期的に見るとそうでもねえんじゃねえかな… そうなんだけど ぶっちゃけ他のとこの危機は比じゃねえから…

120 20/05/01(金)00:01:58 No.684516011

>教祖が触るだけで病気治せる系の新興宗教って今どうなってるのかちょっと気になる 近所にその手のデカいやつあるけど 今月頭に数百人だかで集会してたよ

121 20/05/01(金)00:02:03 No.684516031

>やはり公務員・・・公務員は全てを解決する・・・! 公務員試験が今年も来年もなさそうなんですが

122 20/05/01(金)00:02:04 No.684516038

>マジレスすると1か月延長はかなり安全策の代わりに切り捨て策なんだよね >正直デモ起こると思ってる デモのために3密する奴らとかバカ丸出し通り越してません?

123 20/05/01(金)00:02:16 No.684516104

>>正直デモ起こると思ってる >密です テレワークでデモしようぜ サイバー攻撃だこれ

124 20/05/01(金)00:02:19 No.684516129

マジで小売業へ転職した方がマシやぞ イオンやホームセンターは特別手当金1万くれるぐらいだから

125 20/05/01(金)00:02:19 No.684516131

大学や専門学校が休みになったおかげで繁忙期並に忙しくなったぞ弊社 日本の学生がここまで危機意識の薄いバカばかりだとウィルス関係なく遠からずこの国は死ぬんだろうなと思う

126 20/05/01(金)00:02:22 No.684516156

>ゲーム開発だけど >在宅移行でリリース伸びたから今まで切羽詰まってたスケジュールがいきなり余裕持てて助かった 完全に念 絶望的状況から救われた

127 20/05/01(金)00:02:28 No.684516191

BtoBのインフラ系だけど全然受注落ちないよ

128 20/05/01(金)00:02:29 No.684516195

結局どこも持久戦のジリ貧なのは変わらないからね…

129 20/05/01(金)00:02:34 No.684516221

貰った10万は課金した方が健全ってのもなんか笑う

130 20/05/01(金)00:02:37 No.684516242

この騒ぎで分かったことは世の中固定費の重さを知らない人がめちゃ多いということだった

131 20/05/01(金)00:02:45 No.684516279

>コロナでGW配信に影響が出る所は元々開発が自転車操業すぎるよ >うちは夏休みあたりの配信に影響が出る 配信数時間前までExcel弄ってるうちのプランナーに爪の垢煎じて飲ませたい

132 20/05/01(金)00:02:47 No.684516292

>デモなんかしたらマスコミにクソみそに叩かれそう 知ったこっちゃないと思う 食い詰めだからね起こる事 トランプがなんであんな暴挙に出てるかって言うと ウイルスで死ぬより経済で死ぬ奴の方が増えるからだよ

133 20/05/01(金)00:02:47 No.684516293

買う客あっての商売だからウチは関係ないとかは中々言えないはずなんだけどね…

134 20/05/01(金)00:02:49 No.684516303

>うちの会社これ普段から半分テレワークでよくねって上がいいだしたよ会議もほとんどビデオでいいねお茶の準備とかしなくていいしって 自粛済んでもテレワーク続く企業はそこそこありそうだよな 交通費支給してるとこはそれも一部削ったりできそうだし

135 20/05/01(金)00:02:56 No.684516345

製造業だけど主要取引先がやってるのでウチもやってる やらないと切られるし切られたら死ぬ

136 20/05/01(金)00:03:07 No.684516395

>>やはり公務員・・・公務員は全てを解決する・・・! >これが終わったら辞めたくなるくらい忙しくなるから安心しろ 書いといてなんだけど既に忙しいよ・・・ いくつもの部署で100時間超えの残業が発生してるよ・・・ まあ忙しくない課は定時に帰ってるんだけど

137 20/05/01(金)00:03:09 No.684516403

>正直デモ起こると思ってる 何の為の対策か…デモなんて勝手にしてろしてるやつから感染するんだからな そういう状態だからデモをするのは自殺行為

138 20/05/01(金)00:03:09 No.684516408

デモやる元気なんかねえだろ

139 20/05/01(金)00:03:10 No.684516413

>大学や専門学校が休みになったおかげで繁忙期並に忙しくなったぞ弊社 ソシャゲ?

140 20/05/01(金)00:03:18 No.684516457

>>医療系とか儲かってないのかな >コロナ関係だとすると自分の命が掛け金になってしまうー! マスクとかお薬作ってるとこは今稼ぎ時なんじゃないかなって

141 20/05/01(金)00:03:20 No.684516470

やっぱ持つべきは不動産なのか

142 20/05/01(金)00:03:23 No.684516488

>デモのために3密する奴らとかバカ丸出し通り越してません? バカかもしれないけど一月ならなんとか…って会社や店が一杯あったのにもうちょい頑張れって言われたらけおおおおおお!!!となるのもわかる

143 20/05/01(金)00:03:29 No.684516518

>大学や専門学校が休みになったおかげで繁忙期並に忙しくなったぞ弊社 >日本の学生がここまで危機意識の薄いバカばかりだとウィルス関係なく遠からずこの国は死ぬんだろうなと思う 何の仕事なのか全く分からん 学生が集まれそうな所って全部止まってるだろ今

144 20/05/01(金)00:03:29 No.684516519

まぁコロナがある程度収まって出張が増えるかというと テレビ会議で十分じゃねって企業は確実に増えるだろうしね

145 20/05/01(金)00:03:31 No.684516529

>あと声の収録が出来ないのが辛い スタジオはなぁ…密だなぁ…

146 20/05/01(金)00:03:33 No.684516541

テレデモしよう

147 20/05/01(金)00:03:33 No.684516542

内部留保を現金として持ってるみたいな言い方する子がちょくちょく居るのが不思議でしょうがない

148 20/05/01(金)00:03:39 No.684516579

>>あと花って賞味期限短いから卸は期間契約で毎日JA経由納品なことが多いんだけどそこぶっつり切られてる >JAはなんもせんのか どこの農協か忘れたけど花買ってくれって職員向けに事務所内に販売店作ってたよ

149 20/05/01(金)00:03:45 No.684516623

例の助成金に絡む業種だから死ぬほど忙しい なんで緊急事態宣言中なのにGW全部無くなってるの…

150 20/05/01(金)00:03:47 No.684516637

休ませろや!って怒ってるバイトさんは辞めた方がいいと思う

151 20/05/01(金)00:03:50 No.684516649

>貰った10万は課金した方が健全ってのもなんか笑う 3万はAppleかGoogleに行ってしまうのでグッズ買うとかしてくれると嬉しい

152 20/05/01(金)00:03:53 No.684516660

取引先との打ち合わせもビデオチャットでいいや…

153 20/05/01(金)00:03:55 No.684516667

>ソシャゲとゲーム ソシャゲは大手すらまともなアプデできてないし小さいとこは更に死んでるぞ

154 20/05/01(金)00:04:00 No.684516699

なんとなくで描いた風の医療従事者と最後のコマで笑う

155 20/05/01(金)00:04:01 No.684516707

>デモのために3密する奴らとかバカ丸出し通り越してません? その馬鹿である前提がコロナなんだけど それを理由に経済封鎖されて飢えるんだから論外だよ 安全の為に餓死しろって言うようなもん

156 20/05/01(金)00:04:01 No.684516710

マスコミはデモさせてそれ撮りたい側じゃないか

157 20/05/01(金)00:04:03 No.684516721

潰れる所か利益伸びてる弊社工場 自粛出来る訳ない

158 20/05/01(金)00:04:12 No.684516761

>この騒ぎで分かったことは世の中固定費の重さを知らない人がめちゃ多いということだった 朝にコロナごときで生活崩壊する奴は元々犯罪者予備軍の貧乏人 とか言い放ってるキチガイがいてびっくりした

159 20/05/01(金)00:04:14 No.684516774

東京一極集中がどう考えてもダメだよ 実際車通勤出来る地域じゃそんなに流行ってない訳だし

160 20/05/01(金)00:04:19 No.684516796

>ソシャゲ? 自動車学校 何のために大学やら専門学校が休校になったのか理解出来ないバカが大挙して押し寄せてきやがる

161 20/05/01(金)00:04:19 No.684516800

内部留保(工場の土地建物機械)

162 20/05/01(金)00:04:23 No.684516820

>>あと声の収録が出来ないのが辛い >スタジオはなぁ…密だなぁ… ウチはモーション収録も出来なくなった あとゲームエンジンを持って帰るわけにいかないのもつらい

163 20/05/01(金)00:04:32 No.684516861

工場の部品のショートとショート予定がえげつないよ

164 20/05/01(金)00:04:34 No.684516877

インフラ窓口だけど気が狂ったとしか思えない人が 既に例年の数倍くらい来ててつらいです

165 20/05/01(金)00:04:34 No.684516880

>デモのために3密する奴らとかバカ丸出し通り越してません? そのバカ丸出し最近アメリカで見た気がする!

166 20/05/01(金)00:04:38 No.684516899

>内部留保を現金として持ってるみたいな言い方する子がちょくちょく居るのが不思議でしょうがない 現金で持ってたら利益剰余金の方へ流れていくもんね

167 20/05/01(金)00:04:45 No.684516937

減価償却費をくらえ!

168 20/05/01(金)00:04:46 No.684516943

>この騒ぎで分かったことは世の中固定費の重さを知らない人がめちゃ多いということだった 一回閉店してコロナ収まったらまたどっかで店借りて始めりゃいい とか言ってる奴見て正気か?と思った

169 20/05/01(金)00:04:47 No.684516950

su3850413.jpg 正直個人にとっては感染リスクより失職リスクの方がデカい気がする

170 20/05/01(金)00:04:50 No.684516972

市の給付金?で30万出ることになってる企業とかあるけどあれって1回だろうしなにより大企業になると焼石に水だろうしなあ

171 20/05/01(金)00:04:56 No.684517000

>自動車学校 えー…

172 20/05/01(金)00:04:58 No.684517019

休業補償がなかったら俺はしんでいた

173 20/05/01(金)00:05:01 No.684517047

社員休ませてないと対象にならない補償とかもあるし 周りもやってない職種なら今通常営業するのは上がバカなだけだと思う こんな時でも忙しい部類なら仕方ない

174 20/05/01(金)00:05:06 No.684517074

>現金で持ってたら利益剰余金の方へ流れていくもんね ??

175 20/05/01(金)00:05:25 No.684517179

>>>医療系とか儲かってないのかな >>コロナ関係だとすると自分の命が掛け金になってしまうー! >マスクとかお薬作ってるとこは今稼ぎ時なんじゃないかなって 製造業はライン作っても繁忙期過ぎて空けてると重荷になるから難しいンスよ…稼げてるのはいいけど後がわからんとね

176 20/05/01(金)00:05:33 No.684517223

>あと花って賞味期限短いから卸は期間契約で毎日JA経由納品なことが多いんだけどそこぶっつり切られてる これ地味にマズくない? JAと農家の禍根が万遍なく深くなりそう

177 20/05/01(金)00:05:36 No.684517229

>内部留保を現金として持ってるみたいな言い方する子がちょくちょく居るのが不思議でしょうがない 海外へのODAで何億円って金を日本円で渡してると思ってる人も一定数いる世界だ気にするな

178 20/05/01(金)00:05:42 No.684517267

飲み屋が閉まってるから外で酒盛りする人増えてる… 後暴走族崩れみたいなのも増えてる

179 20/05/01(金)00:05:43 No.684517274

デモ起こすやつは感染考慮しない馬鹿とか言ってるやつ居るけど行政になんとかしてもらわないとコロナ以前に食えなくなって死ぬからな 雇われだとこういうことも想像できんのか

180 20/05/01(金)00:05:46 No.684517287

>正直個人にとっては感染リスクより失職リスクの方がデカい気がする うn 正直1か月伸ばしは雑に個を切り捨てすぎてると思ってる

181 20/05/01(金)00:05:46 No.684517289

>一回閉店してコロナ収まったらまたどっかで店借りて始めりゃいい >とか言ってる奴見て正気か?と思った うちの親父だこれ

182 20/05/01(金)00:05:50 No.684517307

緊急事態宣言延長したら2ヶ月何もしないことになるのに 特別休暇扱いにしてお給料ちゃんと払うとか言ってる弊社大丈夫なのかな 無理しないでいいのよ…?

183 20/05/01(金)00:05:54 No.684517322

まぁデモは起こらんよ…

184 20/05/01(金)00:05:55 No.684517334

農家とJAって実は仲悪いの?

185 20/05/01(金)00:05:59 No.684517352

うちも子会社過ぎてまだ普通に仕事してるけど 余波が遅れてやってきてつぶれそ

186 <a href="mailto:固定資産税">20/05/01(金)00:06:16</a> [固定資産税] No.684517437

>やっぱ持つべきは不動産なのか フッフッフッ

187 20/05/01(金)00:06:23 No.684517483

>この騒ぎで分かったことは世の中固定費の重さを知らない人がめちゃ多いということだった リスクに弱い所に固定しても残れないって事だろ

188 20/05/01(金)00:06:24 No.684517489

介護業だから今のところ普通に出勤し続けてるわ…

189 20/05/01(金)00:06:26 No.684517500

デモ起こしても変わらんだろってことだろ

190 20/05/01(金)00:06:27 No.684517502

>デモ起こすやつは感染考慮しない馬鹿とか言ってるやつ居るけど行政になんとかしてもらわないとコロナ以前に食えなくなって死ぬからな >雇われだとこういうことも想像できんのか そもそも「」は働いてない人多いから 自分で飯食わなきゃいけない人はこの雑に伸ばされた1か月で相当追い詰められるんで 治安かなり悪くなるよ

191 20/05/01(金)00:06:31 No.684517534

>うn >正直1か月伸ばしは雑に個を切り捨てすぎてると思ってる 多分一か月後にもう一ヶ月伸びるよ…

192 20/05/01(金)00:06:31 No.684517538

>ウチはモーション収録も出来なくなった >あとゲームエンジンを持って帰るわけにいかないのもつらい モーションは大変そう…指示をリモートは無理だろうし 開発ライセンス、勤め先はデスクトップPCを自宅へ宅急便で送るという荒技で乗り切ってるよ

193 20/05/01(金)00:06:32 No.684517544

厚生労働省のアンケートだと緊急事態宣言延長に賛成の方が多いよ

194 20/05/01(金)00:06:34 No.684517558

>例の助成金に絡む業種だから死ぬほど忙しい 分からん 申込用紙の印刷でもするのか

195 20/05/01(金)00:06:43 No.684517602

コロナの感染者50人以下に減ったし案外来月には落ち着いてるんじゃね

196 20/05/01(金)00:06:46 No.684517611

マスクメーカーが取材受けてたね 機械入れてライン増やしてるけど100%一過性の需要だから元が取れるか怪しいって

197 20/05/01(金)00:06:53 No.684517648

JAがひでーやつなのはみんな知ってるぜー!

198 20/05/01(金)00:06:55 No.684517660

うちの実家も花農家だが式典需要が消滅してかなり苦しい状況なのはいわずもがな このまま式典規模小さくする流れがコロナ収まったとして永続するんじゃないかってのも恐ろしいところだ

199 20/05/01(金)00:06:59 No.684517685

工場だけど生産減りすぎて辛い… 来月ほぼ出社しねえ 半導体がメインだから死にはしないようだが…

200 20/05/01(金)00:07:03 No.684517703

デモ起こしたら行政なんとかしてくれるってほどデモの影響力に夢見てないなぁ

201 20/05/01(金)00:07:13 No.684517752

通販サイトの注文が1.5倍くらいになって たまに発生するエラーの手動修正をする機会も2倍くらいになって そういう作業はリモートでできないようになってるのでつらい

202 20/05/01(金)00:07:13 No.684517753

もうずっと前からすごい格差社会だよね

203 20/05/01(金)00:07:14 No.684517756

9月就学がマジなら9月までは伸びるんちゃうか

204 20/05/01(金)00:07:23 No.684517815

中国が復活しつつあるからうちにはまた注文がきだして仕事だけはたまっていく

205 20/05/01(金)00:07:24 No.684517821

今年はスケジュール通りだろうけど来年以降の予算めっちゃ削られそう

206 20/05/01(金)00:07:28 No.684517839

>コロナの感染者50人以下に減ったし案外来月には落ち着いてるんじゃね 宣言解いた瞬間また感染増えそう

207 20/05/01(金)00:07:37 No.684517903

時差出勤で2時間早く来てたんだけど2時間早く帰れるかと思ったらそんな甘いことはなくて結局通常通りにしたわ

208 20/05/01(金)00:07:39 No.684517919

>多分一か月後にもう一ヶ月伸びるよ… それはもうだめだと思う 個人の金尽き始めるんで打ちこわしだの暴動の恐れが出る 安全のために人を殺してるよ

209 20/05/01(金)00:07:50 No.684517969

すげーひどい言い方すると まだ日本で400人しか死んでないし高齢者中心なんだから 交通事故に遭うぐらいの不運だと思って仕事した方がいい

210 20/05/01(金)00:07:53 No.684517991

全国的な宣言→都市部を除いて解除→都市部のうち感染者確認数の少ないところから解除 たぶんこれで半年くらいかかるとおもう 全面解除はたぶん1年くらいかかる

211 20/05/01(金)00:07:53 No.684517992

>コロナの感染者50人以下に減ったし案外来月には落ち着いてるんじゃね コロナ完治出来ない時点で感染者減ってもあんまり意味ない気がする

212 20/05/01(金)00:07:57 No.684518007

>やっぱ持つべきは不動産なのか 店子から家賃回収できるかな… また空室埋まるかな…って不安はついてまわるんじゃない?

213 20/05/01(金)00:08:00 No.684518027

書き込みをした人によって削除されました

214 20/05/01(金)00:08:01 No.684518038

今日ですら暑くてマスク着けてられなかったから間違いなく今後マスク需要は落ちると思う

215 20/05/01(金)00:08:02 No.684518040

株しかやってないニートだからもうコロナ終息バブル開始って感覚だけど現実はやはり違うのか

216 20/05/01(金)00:08:02 No.684518041

こんな漫画描いてないで転職活動した方が建設的だと思うんだけど

217 20/05/01(金)00:08:03 No.684518047

>デモ起こしたら行政なんとかしてくれるってほどデモの影響力に夢見てないなぁ 国会議事堂とか議員宿舎打ち壊しの暴動レベルならともかくデモ程度で影響なんてないよね

218 20/05/01(金)00:08:05 No.684518055

まずやらんでしょデモ

219 20/05/01(金)00:08:12 No.684518088

>開発ライセンス、勤め先はデスクトップPCを自宅へ宅急便で送るという荒技で乗り切ってるよ ウチもPC持ち帰り検討中らしい でも結局大容量アセットのコミットに社内サーバーが耐えられそうにない… VPNの改善テストもうまくいってないみたい

220 20/05/01(金)00:08:12 No.684518090

緊急事態宣言伸ばすなら今後もらえる10万に+して10万ほしい というか毎月ほしい

221 20/05/01(金)00:08:16 ID:c8gat7PE c8gat7PE No.684518113

>コロナの感染者50人以下に減ったし案外来月には落ち着いてるんじゃね 民間の数入ってなかったりでもはや何の指標にもならないぞ

222 20/05/01(金)00:08:22 No.684518143

感染者本人の死亡率みたいなミクロな危険と 給与他がなくなるマクロな危険をいっしょくたに語る人がややこしい

223 20/05/01(金)00:08:22 No.684518144

>コロナの感染者50人以下に減ったし案外来月には落ち着いてるんじゃね 検査者の推移は?

224 20/05/01(金)00:08:24 No.684518151

中国の購買力はなんなのあれ PMIあんな急に回復する訳ねえと思うんだけど

225 20/05/01(金)00:08:24 No.684518152

>JAがひでーやつなのはみんな知ってるぜー! 牛乳が売れません!買ってください! って騒ぎながらさも当然のように値上げしたのは下衆より劣る所業

226 20/05/01(金)00:08:25 No.684518157

うちはインフラだけど訪問したお客さんのトコでコロナ発生して問答無用で営業所2週間閉鎖したが むちゃくちゃ混乱起きてたな 他県の営業所から人の派遣も禁止されちゃってるので完全に業務止まる形になった

227 20/05/01(金)00:08:43 No.684518244

>厚生労働省のアンケートだと緊急事態宣言延長に賛成の方が多いよ 金持ってる奴らはそうだと思う 内部留保あるとこもそう ただじり貧だから下から死んでいくしそれに対する保証は日本はできない

228 20/05/01(金)00:08:51 No.684518290

>>この騒ぎで分かったことは世の中固定費の重さを知らない人がめちゃ多いということだった >一回閉店してコロナ収まったらまたどっかで店借りて始めりゃいい >とか言ってる奴見て正気か?と思った 店畳むにも金かかるのにな …売掛金の精算一度やらなきゃ行けないのもしんどいし

229 20/05/01(金)00:08:53 No.684518309

>コロナの感染者50人以下に減ったし案外来月には落ち着いてるんじゃね 落ち着くって何が落ち着くんだ 感染者減ったから外に出ても大丈夫だね!をしたら感染者が増えるんだぞ どんな状態でも一発で治る特効薬が出来て初めて解消される問題だからそれが出ない間落ち着いてもなんも変わらん

230 20/05/01(金)00:08:55 No.684518318

>雇われだとこういうことも想像できんのか 個人の飢えでまた再度感染広げようとする馬鹿にどういう批難の声が上がるかも想像できん馬鹿…

231 20/05/01(金)00:08:57 No.684518326

まあ完璧な自粛が出来てないからこそずるずる伸びてる訳でもあるが 板挟みよな

232 20/05/01(金)00:09:01 No.684518345

今の日本で暴動ねぇ…

233 20/05/01(金)00:09:08 No.684518378

農協牛乳って高いよね…昔はもっと安かった気がするんだけど

234 20/05/01(金)00:09:17 No.684518426

>コロナでGW配信に影響が出る所は元々開発が自転車操業すぎるよ >うちは夏休みあたりの配信に影響が出る FGO…分かってたけどやっぱり自転車操業だったのか…

235 20/05/01(金)00:09:24 No.684518471

怒りに震えるあまり線がぐにゃってるという絵だけど 実際に描いてる最中はいたって冷静な事が分かり切ってるからなんか笑っちゃう

236 20/05/01(金)00:09:28 No.684518500

>一回閉店してコロナ収まったらまたどっかで店借りて始めりゃいい >とか言ってる奴見て正気か?と思った しかし開けてても先があるとは思えないぞ… 半年耐えられるかどうか

237 20/05/01(金)00:09:34 No.684518523

うちはボイスないしなぜかプランナーとデザインの連携取れすぎててこわいよ テレワークになったことで仕様がかなり早く決まる ディレクターがうるさくない

238 20/05/01(金)00:09:37 No.684518542

普通にクーデター起こして無能な連中を殺せばなにか変わるんじゃないの?

239 20/05/01(金)00:09:37 ID:c8gat7PE c8gat7PE No.684518543

別に営業するならするでいいんだけど 安全配慮義務は守れよ なんでマスク着用義務にしてるくせにアゴマスクしてんだセンター長 クラスター発生したら本部にチクるからな

240 20/05/01(金)00:09:39 No.684518561

>正直デモ起こると思ってる 日本人には無理 ぶっちゃけ消費税10パーセントってかなり多くの人間の生活が脅かされる政策さえろくに反対運動おこらず可決された国だぜ

241 20/05/01(金)00:09:41 No.684518569

>国会議事堂とか議員宿舎打ち壊しの暴動レベルならともかくデモ程度で影響なんてないよね マジでやるなら国会議事堂占拠ぐらいやらんと国は動かんよね

242 20/05/01(金)00:09:49 No.684518608

日本のデモに関してはとことん報道規制してる印象

243 20/05/01(金)00:09:51 No.684518621

自営業やら俳優やらにそんな職を選んだ自己責任だろと叩いてた人達の職場に同じことが時間差で起きるのいいよねよくない

244 20/05/01(金)00:09:54 No.684518639

>落ち着くって何が落ち着くんだ >感染者減ったから外に出ても大丈夫だね!をしたら感染者が増えるんだぞ >どんな状態でも一発で治る特効薬が出来て初めて解消される問題だからそれが出ない間落ち着いてもなんも変わらん やめとけやめとけ!「コロナはインフルみたいなもの」みたいな発想の「」は少なくないんだ!

245 20/05/01(金)00:09:57 No.684518655

三月からリモート始まった一部上場だけど なんだかんだ売上落ちないし仕事できなくてもバレないし最高

246 20/05/01(金)00:09:59 No.684518663

>ウチもPC持ち帰り検討中らしい >でも結局大容量アセットのコミットに社内サーバーが耐えられそうにない… >VPNの改善テストもうまくいってないみたい 割と詰んでるかもしれないな VPNの回線増やすしか無いけど 直ぐにできるもんなのかな

247 20/05/01(金)00:09:59 No.684518665

中国ではマスク生産能力が急拡大しており 何故か同じ日本語の性能報告書が複数種類のマスクに添付されて販売されてます https://ja.aliexpress.com/item/4000775992017.html https://ja.aliexpress.com/item/4000818258537.html

248 20/05/01(金)00:10:02 No.684518685

職場から出たら封鎖ってのがヤバいんだよ 報告したら風評被害と封鎖による停止で死 だんまりしたらクラスター化で社員の死(物理的に)だよ 動かなくても動いても死ぬ

249 20/05/01(金)00:10:14 No.684518754

>マスクメーカーが取材受けてたね >機械入れてライン増やしてるけど100%一過性の需要だから元が取れるか怪しいって こういうのこそ国が買取ればいいのにね 腐るもんでもないし

250 20/05/01(金)00:10:14 No.684518755

資本金何億ったってそれ使える金じゃないからなー 今月の売り上げが大切かって株主や会社の賃貸料や維持費と何よりこの犬の給料どころか各種保険も払ってやらなきゃなんないのにちょっと甘えてるな

251 20/05/01(金)00:10:25 No.684518809

収まる前にヤケクソで平常営業しても感染者出たらそこで3日休業だぜ?

252 20/05/01(金)00:10:30 No.684518849

正直消費税はマジで完璧なタイミングで上げやがったなって感想しかない

253 20/05/01(金)00:10:31 No.684518852

ちゃんと金払ってくれるんなら別に雑に期間延長してもいいんだけどね 現状打ち出した全国民への10万円支給だって7月だろ いくらその他に特別保証やら色々あってもそれまでに経済死する人間がどれほど出るかと

254 20/05/01(金)00:10:34 No.684518867

農協は乳糖耐性ウィルス配って

255 20/05/01(金)00:10:36 No.684518880

有給使って期間中休んでるけど 延長来ても普通に働くな…有給はまだひと月余裕あるが そろそろ働かないと精神的にきつい

256 20/05/01(金)00:10:36 No.684518881

家賃って概念ない人間は簡単にコロナが収まるまで店閉めてればええやんとか言うよね…

257 20/05/01(金)00:10:37 No.684518884

投石とか落書きとか治安が悪くなってきたと感じるぜ

258 20/05/01(金)00:10:37 No.684518887

このままだと経済にとんでもないダメージ残しそうだな

259 20/05/01(金)00:10:44 No.684518923

想像力働かせて感染考慮しつつ行政に何とかしてもらおうよ…

260 20/05/01(金)00:10:47 No.684518932

来月にはアビガンの治験終わるから コロナ収まろうが収まらなかろうが仕事は再開になるでしょ

261 20/05/01(金)00:10:51 No.684518956

>株しかやってないニートだからもうコロナ終息バブル開始って感覚だけど現実はやはり違うのか 今株がなんで上がってるかくらい理解しようね あれはインフレに対する資金逃げであって景気でもなんでもない 金を世界中で緊急対応為に刷りまくってるんで今この時も世界中の現金預金価値がいつもよりかなり早く低下してるんで 金やら有価証券に逃げてるんだ ほぼ詐欺だとわかってる仮想通貨すら上がる始末なんで

262 20/05/01(金)00:10:52 No.684518961

>こういうのこそ国が買取ればいいのにね >腐るもんでもないし 前回それやらなかったので既存メーカーは未だに新規拠点作らないよ

263 20/05/01(金)00:10:54 No.684518972

>すげーひどい言い方すると >まだ日本で400人しか死んでないし高齢者中心なんだから >交通事故に遭うぐらいの不運だと思って仕事した方がいい その方針に踏み切ったスウェーデンで2500人死んでるからなあ 日本の1/10の人口って考えると日本では25000人死んでる計算で その状況では同じこと言えないと思うぞ

264 20/05/01(金)00:11:05 No.684519030

ゲーム屋「」多いな プログラマーだけど全然仕事できない 主にスマホとここのせいで

265 20/05/01(金)00:11:07 No.684519041

>機械入れてライン増やしてるけど100%一過性の需要だから元が取れるか怪しいって 新型インフルやSARSのときに溜め込んだマスク今使ってたりするもんな… 国産がいいとか言ってるのもこれが過ぎたらそもそも普段使いしなそう

266 20/05/01(金)00:11:07 No.684519043

難しい問題だよな コロナ無視で金のために動かすのはいいが こっちだと自分たち以外に感染者出して死亡者出した場合 ソッチのほうで色々起こるだろうしな

267 20/05/01(金)00:11:09 No.684519056

2末にやめて無職謳歌してる俺が最強だな

268 20/05/01(金)00:11:11 No.684519068

>普通にクーデター起こして無能な連中を殺せばなにか変わるんじゃないの? そういう頭悪いこと書いてて悲しくならないんだろうか

269 20/05/01(金)00:11:14 No.684519080

これを気にそんなに働かなくても維持できる経済にならんかなぁ 週休3日がデフォな

270 20/05/01(金)00:11:22 No.684519114

友達が10月にフリーランスになるぜーって喜んでたこの前連絡したらなんでフリーランスになったんだろってすげーくらい声で喋っててやばいなってなった

271 20/05/01(金)00:11:23 No.684519120

>普通にクーデター起こして無能な連中を殺せばなにか変わるんじゃないの? ソーレ!ソーレ!

272 20/05/01(金)00:11:36 No.684519195

都会のサービス業の家賃高そうで可哀相

273 20/05/01(金)00:11:39 No.684519216

リーマンショックどころの騒ぎじゃないよな今の状況

274 20/05/01(金)00:11:41 No.684519235

スレ画みたいな人は辞めるなり休むなりすりゃいいんじゃないの?

275 20/05/01(金)00:11:55 No.684519312

既にとんでもない損害だしまだまだ拡大するぜー!

276 20/05/01(金)00:11:57 No.684519319

>収まる前にヤケクソで平常営業しても感染者出たらそこで3日休業だぜ? 3日なんもしないだけで住むと思う? 消毒にも金はかかるんだよ

277 20/05/01(金)00:12:05 No.684519367

>前回それやらなかったので既存メーカーは未だに新規拠点作らないよ SARSの時は補助金出すよ備蓄買取するよして作らせたらん~?何のことかな?って梯子外したからな…

278 20/05/01(金)00:12:10 No.684519388

支持率がヤバくなったら慌てて一律給付決めるくらいに政府は支持率気にしてるんだから緊急事態宣言解除してほしいのならいろんな媒体で社会に訴えれば実現するよ それで支持率が動かなかったら座して死ぬしかない

279 20/05/01(金)00:12:24 No.684519462

せめてうちの会社も何か策を講じてますよってポーズだけでもして欲しいんだけど納期守れしか言ってこない

280 20/05/01(金)00:12:28 No.684519479

>しかし開けてても先があるとは思えないぞ… >半年耐えられるかどうか まぁなぁ…店によっては開けてても死ぬとこは死ぬだろうなぁ… だからといって座して死ねとも俺には言えん…

281 20/05/01(金)00:12:28 No.684519482

削除依頼によって隔離されました >現状打ち出した全国民への10万円支給だって7月だろ これマ? 遅すぎだろ何やってんだ

282 20/05/01(金)00:12:29 No.684519486

リーマンじゃ学校は休みにならなかったしな

283 20/05/01(金)00:12:30 No.684519492

この状況でクーデター画策する人間より頭悪い人間はいないよ

284 20/05/01(金)00:12:30 No.684519494

>これを気にそんなに働かなくても維持できる経済にならんかなぁ >週休3日がデフォな 自分でそういう働き方を選べばいいだけじゃん…

285 20/05/01(金)00:12:30 No.684519495

今回の騒動で下がった給料は例え事態が収束しようとその後景気が回復しようともう二度と上がることはないんだろうなって

286 20/05/01(金)00:12:34 No.684519506

ぶっちゃけ感染増加した頃にコロナ死であの世へお先にアバヨ! した方が楽だよねこれからの事を考えると 生きてるうちはずっと地獄が確定した

287 20/05/01(金)00:12:35 No.684519512

>まだ日本で400人しか死んでないし高齢者中心なんだから インフルで死んだことにされているとか肺炎で死んだことにされているとかそういう欺瞞はないんです? もっと直接的にいいますと死者全員にPCR検査したんです?

288 20/05/01(金)00:12:35 No.684519515

>普通にクーデター起こして無能な連中を殺せばなにか変わるんじゃないの? …さてはお前馬鹿だな?

289 20/05/01(金)00:12:47 No.684519583

>>ウチもPC持ち帰り検討中らしい >>でも結局大容量アセットのコミットに社内サーバーが耐えられそうにない… >>VPNの改善テストもうまくいってないみたい >割と詰んでるかもしれないな >VPNの回線増やすしか無いけど >直ぐにできるもんなのかな うちの会社にはVPN装置はあったんだけど人数の増加に耐えきれなくなったから AWSのClient VPNを追加して乗り切ったよ、数週間前に設定してた こちらは大容量アセットはgitlfsでなんとかなってるけど perforceとかの場合だとどうなるんだろう…あれクライアントにもライセンス料かかるよね

290 20/05/01(金)00:12:50 No.684519598

今のままで推移したら延長1回おかわりした所である程度解除する気はする

291 20/05/01(金)00:12:55 No.684519632

>家賃って概念ない人間は簡単にコロナが収まるまで店閉めてればええやんとか言うよね… じゃあ今度は大家や不動産が家賃減らしてくれればいいじゃん って言うけどそっちもそっちで金無いと立ち行かないからな…

292 20/05/01(金)00:12:56 No.684519634

自粛で不景気になってるんだから自分で首絞めて死にかけてるようなもんだ

293 20/05/01(金)00:13:00 No.684519657

フリーのゲームシナリオライターですが 他社からも仕事きすぎる… 断っても断ってもまたくる… ボイス入らないので多めでよろしくってお前 KPIみてスキップ率70%なの知ってるかんな!

294 20/05/01(金)00:13:02 No.684519663

スレ画の気持ちは分かるし自分も同じ立場になったら同様の怒りがわくんだろうけどそれはそれとして読んでてムカつく

295 20/05/01(金)00:13:08 No.684519701

そろそろ転職するかーって考えてたらこれだよ ほとぼり冷めるまで社に寄生しておこ…

296 20/05/01(金)00:13:09 No.684519706

>株しかやってないニートだからもうコロナ終息バブル開始って感覚だけど現実はやはり違うのか 日中貿易戦争でゴタゴタし始めた5月に買った株を2月頃に怖くて手放した …何で今5月よりもはるかに高値で推移してるの…

297 20/05/01(金)00:13:10 No.684519718

>現状打ち出した全国民への10万円支給だって7月だろ 当たり前だけど支給するにも色んなもの要るからな…

298 20/05/01(金)00:13:14 No.684519743

>これマ? >遅すぎだろ何やってんだ 現金支給するか否かの前に支給するにしても数ヶ月かかるって言ってただろ

299 20/05/01(金)00:13:15 No.684519745

こうなることを予期して貯金しなかったんですか?って言っても実際ここまでとは予期出来るわけがない…

300 20/05/01(金)00:13:16 No.684519750

>想像力働かせて感染考慮しつつ行政に何とかしてもらおうよ… 営業しないでね!保証はしないけど❤

301 20/05/01(金)00:13:18 No.684519767

クーデターより中国が攻めてくる方が可能性高いと思う

302 20/05/01(金)00:13:20 No.684519773

>今の日本で暴動ねぇ… 暴動ったって結局他人様のものが欲しいってだけでしょうが だったら死なせて経済回す人と変わらん

303 20/05/01(金)00:13:22 No.684519780

実際デモ起こして体制が変わってどうしたいの? コロナ感染者の数が増えました 日本人沢山死にました となってその責任を取りたい人なの?

304 20/05/01(金)00:13:33 No.684519831

>普通にクーデター起こして無能な連中を殺せばなにか変わるんじゃないの? 次の無能が来るだけだよ クーデター起こした人間がきちんと明確な答えをもって動かない限りより悪くなるだけ 責任のとれないクーデターはただの破壊

305 20/05/01(金)00:13:43 No.684519888

GW明けから新入社員は出勤になったけど他の社員はテレワーク移行してるのに何やらせるんだろ

306 20/05/01(金)00:13:47 No.684519903

与党がこのザマで野党がマシかというとそうでもないしな… 選挙あっても政権動くか怪しい気がする

307 20/05/01(金)00:13:52 No.684519922

死者数隠蔽論はもう宗教だな

308 20/05/01(金)00:13:53 No.684519927

いろいろもう究極の選択を強いられそう

309 20/05/01(金)00:13:58 ID:c8gat7PE c8gat7PE No.684519956

なぜかマイナンバーカードの申請で役所が混雑するくらいには日本人バカなので

310 20/05/01(金)00:13:59 No.684519961

世の中ギリギリの上で成り立ってたんやな

311 20/05/01(金)00:13:59 No.684519962

まーさーはーるー!

312 20/05/01(金)00:14:01 No.684519973

>分からん >申込用紙の印刷でもするのか 申請書類の作成補助と提出代行だ 簡略化されてさえ慣れてないと申請がまともに出来ないとか助成金の意味無いよね

313 20/05/01(金)00:14:08 No.684520007

>クーデターより中国が攻めてくる方が可能性高いと思う 何の利点もないよ

314 20/05/01(金)00:14:09 No.684520014

>普通にクーデター起こして無能な連中を殺せばなにか変わるんじゃないの? フランス人のレス

315 20/05/01(金)00:14:15 No.684520047

今の時期に転職は難しいだろ

316 20/05/01(金)00:14:19 No.684520069

去年の12月に「閉めるね」って言って年末でいきなり店閉めたうどん屋の爺ちゃんベストタイミング過ぎる…

317 20/05/01(金)00:14:19 No.684520071

自粛付き合うのなんて連休明けまでだぞ この一か月で十分致命傷は負ったからもう一月付き合うきなんぞ更々ないわ

318 20/05/01(金)00:14:21 No.684520087

えっち絵描きだから自宅でずっと仕事できるのは良いが 今後景気悪くなるとどうなるか…

319 20/05/01(金)00:14:28 No.684520118

>フリーのゲームシナリオライターですが >他社からも仕事きすぎる… >断っても断ってもまたくる… >ボイス入らないので多めでよろしくってお前 >KPIみてスキップ率70%なの知ってるかんな! スマホゲのシナリオって本当に読まない いくつか掛け持ちしてるけどFGOとけもフレ3だけだわ読んでるの

320 20/05/01(金)00:14:31 No.684520136

>せめてうちの会社も何か策を講じてますよってポーズだけでもして欲しいんだけど納期守れしか言ってこない いやポーズだけ取られても腹立つだけだぞ… ウチは従業員で口酸っぱく社長になんか対策考えろって言ってたら30分短縮営業が決まった だからなんだ?

321 20/05/01(金)00:14:33 No.684520147

>現金支給するか否かの前に支給するにしても数ヶ月かかるって言ってただろ うちの市町村は来月から配るっつってたけど

322 20/05/01(金)00:14:35 No.684520158

クーデターの意味もよく知らなさそう

323 20/05/01(金)00:14:38 No.684520171

少子化がさらに加速しちまうー!

324 20/05/01(金)00:14:40 No.684520182

流行ってしまった時点で自粛しようがしまいがリスクは避けられねえんだ より低い選択肢を選ぶしかない

325 20/05/01(金)00:14:45 No.684520205

>去年の12月に「閉めるね」って言って年末でいきなり店閉めたうどん屋の爺ちゃんベストタイミング過ぎる… うちの知り合いは2月末に締めた…めっちゃよかったとおもう

326 20/05/01(金)00:14:45 No.684520207

>これマ? >遅すぎだろ何やってんだ この封鎖中に金撒いたら逆効果だから当然

327 20/05/01(金)00:14:53 ID:K5DxHxn2 K5DxHxn2 No.684520247

>こういう自体を想定して貯金とかしてないの? こういう事態を想定してた奴って習近平かその側近ぐらいだよ…

328 20/05/01(金)00:14:56 No.684520263

>インフルで死んだことにされているとか肺炎で死んだことにされているとかそういう欺瞞はないんです? >もっと直接的にいいますと死者全員にPCR検査したんです? してないからちょっと前に死後検査したら感染者だったわってニュースになったろ

329 20/05/01(金)00:14:59 No.684520279

それではここでアメリカのニュースです 現場の「」さん?

330 20/05/01(金)00:15:01 No.684520292

お金が感染してるかも知れんから両替してで銀行ごった返すとか頭が悪い人多すぎる… 今休眠口座を復活させる必要もないだろうし

331 20/05/01(金)00:15:04 No.684520304

正直いつも通り仕事していつも通り給料貰ってるから10万くれるのは嬉しいけど貰って良いのかなって気分になる 何買おうかな

332 20/05/01(金)00:15:10 No.684520349

>クーデターより中国が攻めてくる方が可能性高いと思う まあ実際アメリカの空母が動けないのも有って領海侵犯めっちゃ増えてるしな…

333 20/05/01(金)00:15:12 No.684520361

在宅勤務はセキュリティ関係の問題がデカすぎる…

334 20/05/01(金)00:15:21 No.684520443

公務員じゃないけど俺の給料辿ると税金から出てて 今年度はコロナ騒動の前に仕事取れてたけど来年度大丈夫かなぁ

335 20/05/01(金)00:15:24 No.684520457

>なぜかマイナンバーカードの申請で役所が混雑するくらいには日本人バカなので 金もらえるようになってやっと申請するって悲しさね

336 20/05/01(金)00:15:31 No.684520499

>与党がこのザマで野党がマシかというとそうでもないしな… >選挙あっても政権動くか怪しい気がする 暮れから1月2月にら野党がことごとく初動の足を引っ張ったのを必死で無かった事にしようとしてるのがクソ過ぎる

337 20/05/01(金)00:15:31 No.684520503

別に自粛やめてもいいよ でも感染したらきみの職場は封鎖ね

338 20/05/01(金)00:15:35 No.684520524

ズルズル伸ばしてどうすんだよ 終わりが見えないマラソンは地獄やぞ

339 20/05/01(金)00:15:37 No.684520538

>ウチは従業員で口酸っぱく社長になんか対策考えろって言ってたら30分短縮営業が決まった >だからなんだ? どうしてほしいのか自分らで言いなよ 社長虐めたいだけなのかそれは

340 20/05/01(金)00:15:38 No.684520541

>申請書類の作成補助と提出代行だ あー行政書士とかそういうやつか そうだよないきなり中小企業のおっさんに書けって言われても無理だよな

341 20/05/01(金)00:15:39 No.684520550

>こういう自体を想定して貯金とかしてないの? こういう事態は想定してないけど貯金はしている でもインフレになるとつらいな…

342 20/05/01(金)00:15:40 No.684520558

>正直いつも通り仕事していつも通り給料貰ってるから10万くれるのは嬉しいけど貰って良いのかなって気分になる >何買おうかな 遠慮なく消費して経済回して行け!

343 20/05/01(金)00:15:46 No.684520589

財務省は10万支給したの許したけど 数年後に回収するからね?言ってるしこいつ~ッ としか思えない

344 20/05/01(金)00:15:53 No.684520629

外国のデモはその道のプロが管理して行うものでしょ 日本では期待できないだろ

345 20/05/01(金)00:15:55 No.684520638

感染者数が減ってるタイミングでGW突入だから一ヶ月延長した緊急事態宣言後半に感染第二波がくるよ そこからさらにもう一ヶ月延長!これね!

346 20/05/01(金)00:16:02 No.684520679

戦後教育である程度の愚民化が成功してるから集まって何かするってのは無理だと思うよ コロナで職失って単独で犯罪起こすやつが増える程度だろう ちょっとニュース見てるだけでも無職になったから不動産案内させるフリして強盗とか自粛店舗に空き巣とか増えてるし

347 20/05/01(金)00:16:08 No.684520706

>金もらえるようになってやっと申請するって悲しさね そういう意味じゃねぇ

348 20/05/01(金)00:16:11 No.684520724

いまだに自粛支持してる国民が大半だからどうしようもない 緩やかに死ぬ

349 20/05/01(金)00:16:13 No.684520739

>暮れから1月2月にら野党がことごとく初動の足を引っ張ったのを必死で無かった事にしようとしてるのがクソ過ぎる 桜とか何やってんだよって感じだよね…

350 20/05/01(金)00:16:14 No.684520748

>正直いつも通り仕事していつも通り給料貰ってるから10万くれるのは嬉しいけど貰って良いのかなって気分になる とにかく使わせて世間に回すための金だから貰ってどんどん使え

351 20/05/01(金)00:16:14 No.684520749

全然まさはるしてないのにスレ「」がid出されてて色々末期的だなと思った

352 20/05/01(金)00:16:15 No.684520751

いつの間にブラジルを羨ましがるようになったんだ?

353 20/05/01(金)00:16:16 No.684520755

支給までにコロナ落ち着いたらやっぱ支給やめるわ言ってどこかにお金が消えそう

354 20/05/01(金)00:16:17 No.684520758

>暮れから1月2月にら野党がことごとく初動の足を引っ張ったのを必死で無かった事にしようとしてるのがクソ過ぎる うにといいことしたい

355 20/05/01(金)00:16:22 No.684520792

>うちの市町村は来月から配るっつってたけど 熊本のドライブスルー申請のところ?

356 20/05/01(金)00:16:26 No.684520825

>正直いつも通り仕事していつも通り給料貰ってるから10万くれるのは嬉しいけど貰って良いのかなって気分になる >何買おうかな 遠慮せずに存分に使うんだ 使い道なかったら近所の本屋とか居酒屋とか良いと思う

357 20/05/01(金)00:16:31 No.684520860

>暮れから1月2月にら野党がことごとく初動の足を引っ張ったのを必死で無かった事にしようとしてるのがクソ過ぎる なんでこんなに対策の話し合いが遅いんだ!を 野党がのたまうのは正直切れそうになる

358 20/05/01(金)00:16:31 No.684520861

>世の中ギリギリの上で成り立ってたんやな それは元々わかってたことだ 犯歴があるやつや軽い知能障害がある人でさえ運転免許が取れる社会というのは 人間は教育によって社会を構成する一員になる理性を獲得できるという性悪説に寄り掛かってる

359 20/05/01(金)00:16:33 No.684520864

>与党がこのザマで野党がマシかというとそうでもないしな… >選挙あっても政権動くか怪しい気がする 311で今の野党のトップが何やったか思い出すとよっぽど真面目にやってるよ今 ただ1か月伸ばすのは経済方面の打撃多すぎるよな…もう少しこまやかにならんのかなとは思う

360 20/05/01(金)00:16:33 No.684520866

自粛自粛言いつつ減ったとは言え未だに満員電車乗ってる身からすれば休日出歩いてもなんも変わんねえだろとは思う むしろなんであんな乗車率維持してるのに爆発感染しねえんだよさっさと乗客全員感染して責任負ってJR潰れろ

361 20/05/01(金)00:16:35 No.684520875

>インフルで死んだことにされているとか肺炎で死んだことにされているとかそういう欺瞞はないんです? 日本は知らんが韓国は謎の肺炎死が1000人ほど増えた不思議

362 20/05/01(金)00:16:37 No.684520889

>まあ実際アメリカの空母が動けないのも有って領海侵犯めっちゃ増えてるしな… それどころか南シナ海に勝手に名前つけて自分の領土宣言しちゃったよ

363 20/05/01(金)00:16:39 No.684520901

医療系だから今のところは黒字だ ただこのまま続くと在庫尽きる...

364 20/05/01(金)00:16:46 No.684520940

>死者数隠蔽論はもう宗教だな 外出自粛すら国民コントロールできてない政府がコロナで死んだ人の死体を極秘裏に処分とかできるわけないよね 普通に葬式したらそこからクラスター起きるし PCRの検査数抑えるとかはできても死者数だけはごまかせないこの国じゃ

365 20/05/01(金)00:16:49 No.684520950

>うちの市町村は来月から配るっつってたけど 自治体財源を使って先に支払う所は出てるね 高知県が我が県は財源がないので国から来るまで支払えないので6月末まで無いから覚悟しろって言っててちょっと笑う

366 20/05/01(金)00:16:54 No.684520984

よくわかんないけど今みたいに中途半端にダラダラやるより 必須産業以外有無を言わさず休ませるレベルの補償をして 3週間だか1ヶ月だかロックダウンした方がトータルのダメージ少なくならない?

367 20/05/01(金)00:16:58 No.684521005

>いまだに自粛支持してる国民が大半だからどうしようもない >緩やかに死ぬ そういう奴らは自分に関係あるところが潰れないと理解しないからな ここにもいるけど

368 20/05/01(金)00:16:59 No.684521018

ホラレモンのコピー品みたいなのが居るな…

369 20/05/01(金)00:16:59 No.684521019

結局今の日本のどこにもまともな政治家がいないからどこに任せたところで変わらないっていうか…

370 20/05/01(金)00:17:00 No.684521024

デモやって参加者がコロナでバタバタ倒れてくれたら デモしてる方はストレス発散できるし デモされた方もうるさいのが減るしでWin-Win

371 20/05/01(金)00:17:00 No.684521028

>それではここでアメリカのニュースです 感染者は101万2000人超で死者は6万人弱

372 20/05/01(金)00:17:13 No.684521099

>>フリーのゲームシナリオライターですが >>他社からも仕事きすぎる… >>断っても断ってもまたくる… >>ボイス入らないので多めでよろしくってお前 >>KPIみてスキップ率70%なの知ってるかんな! >スマホゲのシナリオって本当に読まない >いくつか掛け持ちしてるけどFGOとけもフレ3だけだわ読んでるの いやFGO以降はどこもソシャゲのシナリオ力入れてるんだよな 最近もプリコネとか大したことない性能のやつがシナリオの出来よくてガチャ回ったとかあったし

373 20/05/01(金)00:17:13 No.684521102

>別に自粛やめてもいいよ >でも感染したらきみの職場は封鎖ね これだよな…あのクロネコですら現場で感染者出たからその配送所一旦閉じてそこの社員全員検査してそこを除菌して2週間後に営業再開とかだものな…

374 20/05/01(金)00:17:16 No.684521125

>全然まさはるしてないのにスレ「」がid出されてて色々末期的だなと思った まさはるレス増えてきてるかまぁこの手のスレはそりゃね

375 20/05/01(金)00:17:17 No.684521134

>いまだに自粛支持してる国民が大半だからどうしようもない >緩やかに死ぬ 苦しんで死ぬよりマシだと思ってるんだよ 自分が肺炎で死にかけるとか死ぬとか考えると 会社潰れたほうがマシだと思ってるよ

376 20/05/01(金)00:17:29 No.684521207

>スマホゲのシナリオって本当に読まない なにを楽しみにソシャゲやってんの…? 大抵のソシャゲって半ば作業みたいなゴリ押しゲーでしょ?

377 20/05/01(金)00:17:35 No.684521236

>311で今の野党のトップが何やったか思い出すとよっぽど真面目にやってるよ今 このように野党たたきをしたあとで >ただ1か月伸ばすのは経済方面の打撃多すぎるよな…もう少しこまやかにならんのかなとは思う このように現状への怒りをみんなとおなじく吐露することで「一般人の意見」を演出するわけですね

378 20/05/01(金)00:17:40 No.684521271

無関心と他人任せで責任取りたくないのに加えて社会運動なんてこの国じゃ総スカンでしょ…

379 20/05/01(金)00:17:51 No.684521329

帰国する外国人がいる限りダイナミックな隠蔽はムリ 必ず入国時に検査があるからそこの数字がハネ上がるのでバレる そこも日本に口止めされとるんや!!って思うならもう止めない

380 20/05/01(金)00:18:02 No.684521391

>桜とか何やってんだよって感じだよね… 安倍がとっとと自分の罪を認めないから追求せざるをえなかっただけだろ

381 20/05/01(金)00:18:04 No.684521400

>必須産業以外有無を言わさず休ませるレベルの補償をして >3週間だか1ヶ月だかロックダウンした方がトータルのダメージ少なくならない? それをやれるほどの権限がなく国民の自由を保障してる国なんだ

382 20/05/01(金)00:18:12 No.684521445

金なくて死ぬか肺炎で死ぬかどちらかを選べ

383 20/05/01(金)00:18:16 No.684521477

>与党がこのザマで野党がマシかというとそうでもないしな… 医療削ってどうするんだ!と野党が批判してるけど その決定したの過去の野党だしね…

384 20/05/01(金)00:18:18 No.684521491

>なにを楽しみにソシャゲやってんの…? >大抵のソシャゲって半ば作業みたいなゴリ押しゲーでしょ? 好みのキャラ出たときにガチャくらいしか楽しみないよ俺のやってるソシャゲ最近シナリオつまんないし…なんでシリアス方面に転がすかな

385 20/05/01(金)00:18:21 No.684521510

経済動かせ!自粛やめろ!言っても 感染者出たら囲んで石投げますよねあなた達‥?って思ってるよ

386 20/05/01(金)00:18:44 No.684521644

難しい問題だから一概に売上より命とは言えない 潰れてしまったら元も子もない

387 20/05/01(金)00:18:48 No.684521675

>感染者出たら囲んで石投げますよねあなた達‥?って思ってるよ これが一番怖いんだよな…

388 20/05/01(金)00:18:54 No.684521712

テレワーク最大の難敵は家に固定回線が無い人だった 海外出張の人用に用意されてたポケットwifi貸し出してたけどあっという間に社内在庫が尽きた

389 20/05/01(金)00:18:56 No.684521728

>経済動かせ!自粛やめろ!言っても >感染者出たら囲んで石投げますよねあなた達‥?って思ってるよ そんなん当たり前じゃん!

390 20/05/01(金)00:19:00 No.684521750

>3週間だか1ヶ月だかロックダウンした方がトータルのダメージ少なくならない? ロックダウンする根拠になる法律が無いしそもそも違憲だろ

391 20/05/01(金)00:19:04 No.684521777

>このように現状への怒りをみんなとおなじく吐露することで「一般人の意見」を演出するわけですね そりゃ叩くよ 俺の県原発爆発したのに当時引きこもりやがったんだぞ ふざけんな

392 20/05/01(金)00:19:05 No.684521784

>安倍がとっとと自分の罪を認めないから追求せざるをえなかっただけだろ コロナへの質疑を30分もやらないで 桜に4時間以上ぶっこんでるとかきちんと記録に残ってるんで…

393 20/05/01(金)00:19:06 No.684521787

恐ろしいのがどこもコロナの話はするなって感じになってきてることかな imgもmayもコロナ関連のスレはまさはる関係なく隔離されるし 現実でも話題に出したら村八分で石投げられる感じ

394 20/05/01(金)00:19:11 No.684521812

>安倍がとっとと自分の罪を認めないから追求せざるをえなかっただけだろ 割く時間の割合も考えられないから馬鹿だって言われてんだ

395 20/05/01(金)00:19:13 No.684521818

上司に感染されて会社の寮で病院にも行けず死ぬとか想像しうる限り最悪の死に方だと思う

396 20/05/01(金)00:19:23 No.684521891

1000万円貯金あれば最悪会社潰れても何年かしのげるかな…

397 20/05/01(金)00:19:28 No.684521913

補正予算じゃ時間かかるから今の予算をコロナ対策に組み替える動議を野党共同で2/28に提出してるんですけどね 与党と維新の反対で否決されたけど

398 20/05/01(金)00:19:31 No.684521939

img見てるようなうちはみんな余裕あるでしょなんだかんだ

399 20/05/01(金)00:19:41 No.684521992

>なにを楽しみにソシャゲやってんの…? >大抵のソシャゲって半ば作業みたいなゴリ押しゲーでしょ? 自分は読むタイプだけどしょっちゅうイベントやるようなゲームは走る時間の無駄だからスキップってやる奴多いんだろ

400 20/05/01(金)00:19:44 No.684522000

>コロナへの質疑を30分もやらないで >桜に4時間以上ぶっこんでるとかきちんと記録に残ってるんで… まじで桜がー桜がーって何やってんだよ…

401 20/05/01(金)00:19:44 No.684522003

>>全然まさはるしてないのにスレ「」がid出されてて色々末期的だなと思った >まさはるレス増えてきてるかまぁこの手のスレはそりゃね だからその謎の納得をする精神性がもう末期的だという話だよ!怖いわ!

402 20/05/01(金)00:19:46 No.684522015

>>死者数隠蔽論はもう宗教だな >外出自粛すら国民コントロールできてない政府がコロナで死んだ人の死体を極秘裏に処分とかできるわけないよね >普通に葬式したらそこからクラスター起きるし >PCRの検査数抑えるとかはできても死者数だけはごまかせないこの国じゃ そうか死体も感染源だからコロナで死んだのごまかして葬式したらそこから感染爆発するのか…

403 20/05/01(金)00:19:48 No.684522025

どこを見てもあいつ馬鹿こいつ馬鹿みたいな意見ばかりで どうすりゃいいかを語る人すらろくにいない状況でなー

404 20/05/01(金)00:19:48 No.684522026

>1000万円貯金あれば最悪会社潰れても何年かしのげるかな… 4年くらい?

405 20/05/01(金)00:19:51 No.684522049

休業補償というが配っている国の方が圧倒的に少ないし、一部の業種しか配られてないぞ 欧州の話はかなり盛られているし

406 20/05/01(金)00:19:55 No.684522069

感染者と一緒に肩組んでお仕事してりゃいい

407 20/05/01(金)00:19:58 No.684522084

>恐ろしいのがどこもコロナの話はするなって感じになってきてることかな それはまぁ高確率でまさはる化するから…

408 20/05/01(金)00:20:03 No.684522108

ようやく高齢者が死ぬだけなんだから経済回した方が良くね?みたいな話が出てきたな

409 20/05/01(金)00:20:04 No.684522121

>金なくて死ぬか肺炎で死ぬかどちらかを選べ コロナが血管内の血栓を促進するって情報も出てきたので 頭か心臓がバーンして死ぬのもある

410 20/05/01(金)00:20:12 No.684522166

>恐ろしいのがどこもコロナの話はするなって感じになってきてることかな >imgもmayもコロナ関連のスレはまさはる関係なく隔離されるし >現実でも話題に出したら村八分で石投げられる感じ コロナ板ってのがあります!

411 20/05/01(金)00:20:14 No.684522179

経済動かせって言ってる人が率先して経済を動かすべき時代が来てるんだ まぁ経済を動かすと死ぬリスクが高まる現状なんだがな… そこ等辺理解した上で経済を動かそうとしてくださいねとしか今は言えない

412 20/05/01(金)00:20:14 No.684522180

>3週間だか1ヶ月だかロックダウンした方がトータルのダメージ少なくならない? 現状馬鹿が出かけまくってるからいくらロックダウンしたところで…

413 20/05/01(金)00:20:15 No.684522182

>感染者と一緒に肩組んでお仕事してりゃいい 失せろ

414 20/05/01(金)00:20:21 No.684522213

>>感染者出たら囲んで石投げますよねあなた達‥?って思ってるよ >これが一番怖いんだよな… 陽性隠しに流れる悪手だろうになんで…ってなる 石投げんな家に居ろ

415 20/05/01(金)00:20:29 No.684522252

在宅で仕事ある程度動かせてるけどそれもいつまでもつか…

416 20/05/01(金)00:20:29 No.684522253

imgにはスマホ作ってる人が思ったより沢山いるんだな 参考になるのか?

417 20/05/01(金)00:20:46 No.684522361

>外出自粛すら国民コントロールできてない政府がコロナで死んだ人の死体を極秘裏に処分とかできるわけないよね >普通に葬式したらそこからクラスター起きるし >PCRの検査数抑えるとかはできても死者数だけはごまかせないこの国じゃ べつに積極的に陰謀的に政府が誤魔化したわけじゃなく 単に生者への検査すら追い付いてないのに死んだやつ検査してる場合じゃなかっただけだよ こないだ試しにやったらコロナ死だったわってニュース出たばっかだぞ ニュース見てないのか

418 20/05/01(金)00:20:48 No.684522374

まさはる湧いてるな やっぱり日本を憂いて何か成し遂げた気分になれるスレの主役はお客様か

419 20/05/01(金)00:20:48 No.684522377

>ようやく高齢者が死ぬだけなんだから経済回した方が良くね?みたいな話が出てきたな 初期に出てきたけど高齢者に限らないことが分かってつぶれた論調だと思ってた…

420 20/05/01(金)00:20:50 No.684522390

そっち行ってねっていうレスはなぜか無視される なんで?

421 20/05/01(金)00:20:52 No.684522406

>欧州の話はかなり盛られているし ヒロユキは本当に無様だったね…

422 20/05/01(金)00:20:55 No.684522416

>補正予算じゃ時間かかるから今の予算をコロナ対策に組み替える動議を野党共同で2/28に提出してるんですけどね >与党と維新の反対で否決されたけど いまだに安倍政権支持してるアホにそんな事実突きつけても無駄だし諦めなよ 壷もヤフコメも追い出されて仕方なくここでまさはるやってんだから

423 20/05/01(金)00:21:02 No.684522448

>恐ろしいのがどこもコロナの話はするなって感じになってきてることかな >imgもmayもコロナ関連のスレはまさはる関係なく隔離されるし >現実でも話題に出したら村八分で石投げられる感じ コロナ板でな ここ二次裏なんで

424 20/05/01(金)00:21:11 No.684522498

野党はコロナほったらかしで桜の話してるし 与党の大臣はコロナほったらかしで支持者と会合に行ってるしで どいつもこいつも国民のことなんか考えてないよ

425 20/05/01(金)00:21:16 No.684522527

政府が経済動かそうと思ったらマスコミ味方につけないと無理だろうなー

426 20/05/01(金)00:21:33 No.684522620

首吊る方が肺炎で死ぬより楽らしいぞ

427 20/05/01(金)00:21:40 No.684522655

>野党はコロナほったらかしで桜の話してるし 国会中継見てないのが丸わかりのレス

428 20/05/01(金)00:21:42 No.684522673

やっぱりまさはるの話してる…

429 20/05/01(金)00:21:44 No.684522691

>休業補償というが配っている国の方が圧倒的に少ないし、一部の業種しか配られてないぞ >欧州の話はかなり盛られているし そもそもちゃんと翻訳すらできないからな 日本語と英語基盤の言語は互換性が薄いからどんどん都合よく意訳入れやがる

430 20/05/01(金)00:21:47 No.684522705

>>恐ろしいのがどこもコロナの話はするなって感じになってきてることかな >それはまぁ高確率でまさはる化するから… imgは基本的にディストピアだからな…

431 20/05/01(金)00:21:52 No.684522730

>>外出自粛すら国民コントロールできてない政府がコロナで死んだ人の死体を極秘裏に処分とかできるわけないよね >>普通に葬式したらそこからクラスター起きるし >>PCRの検査数抑えるとかはできても死者数だけはごまかせないこの国じゃ >べつに積極的に陰謀的に政府が誤魔化したわけじゃなく >単に生者への検査すら追い付いてないのに死んだやつ検査してる場合じゃなかっただけだよ >こないだ試しにやったらコロナ死だったわってニュース出たばっかだぞ >ニュース見てないのか 数件そういう事例があったからって大量の死者を隠してるとか言い出すのはただの陰謀論者だな

432 20/05/01(金)00:21:54 No.684522748

超高齢者社会なんだから高齢者の致死率高いウィルス流行ってたら高齢者目線で自粛するのは当然なんじゃないかな?

433 20/05/01(金)00:21:55 No.684522749

>コロナ板でな >ここ二次裏なんで それ言うなら立ってるソシャゲのスレ全部に ソシャゲ板でやれって言ってきなよ‥と思うわ

434 20/05/01(金)00:21:55 No.684522750

世界のどこも解決できてない問題を日本の政治が悪いってーのは違うと思うよ

435 20/05/01(金)00:22:01 No.684522801

専門板は他の話題を除外する板であって他からその話題を除外する板じゃないことにも気づいてないから無視されてるんだよ まさはるは別途記載されてるから別

436 20/05/01(金)00:22:05 No.684522817

311の当時の野党で後に総裁になったあの人は大連立構想の妨害に奔走してたね… 緊急事態だから政権担当経験が長かった野党に協力求めるメンツとか抜きの思い切った動きだったのに

437 20/05/01(金)00:22:10 No.684522852

>ここでまさはるやってんだから imgでまさはるをするな

438 20/05/01(金)00:22:10 No.684522854

むしろうちの業種が例年よりもりもり売上上がってる… 個人店の卸しはかなり減ったけどスーパーとかの量販店への卸しが倍以上になって例年の1.5倍ぐらいの売上叩き出してる 休めない……

439 20/05/01(金)00:22:16 No.684522885

休めるなら休め休めないなら補償を頼れそれがないならやれって話なのにね

440 20/05/01(金)00:22:17 No.684522889

最近は自炊でどれだけ上手く作れるかで楽しんでる明日はチーズインハンバーグに挑戦するんだ

441 20/05/01(金)00:22:23 No.684522919

>コロナ板でな >ここ二次裏なんで コロナ板はコロナだけだけど 二次裏はコロナだけじゃないから

442 20/05/01(金)00:22:23 No.684522922

やたら自粛しろと上から目線のマスコミがダブスタで早々に自爆したのは良かったのか悪かったのか

443 20/05/01(金)00:22:25 No.684522931

>世界のどこも解決できてない問題を日本の政治が悪いってーのは違うと思うよ あの…台湾…

444 20/05/01(金)00:22:27 No.684522947

通販の売上は上がってる 経済は回ってるよ

445 20/05/01(金)00:22:39 No.684523003

検査広げたら医療崩壊する!って言っても既に広げるまでもなく崩壊気味になってたり雨合羽を防護服に接収しようとしたり猶予あったのに何やってたんだろ…て

446 20/05/01(金)00:22:41 ID:ko34BPpo ko34BPpo No.684523013

給料下がる人かわいそうすぎる

447 20/05/01(金)00:22:47 No.684523049

老人を見殺しにするか働き盛りを見殺しにするか問題だよな…

448 20/05/01(金)00:22:48 No.684523060

>それ言うなら立ってるソシャゲのスレ全部に >ソシャゲ板でやれって言ってきなよ‥と思うわ ソシャゲは良いだろ何言ってたんだお前ここimgだぞ

449 20/05/01(金)00:22:49 No.684523063

休日家に籠りっきりだし花粉症だから年中マスクマンだし会社は緊急事態宣言しらねー働け絶対に感染するなだし未だに何の実感もない

450 20/05/01(金)00:22:55 No.684523104

>>恐ろしいのがどこもコロナの話はするなって感じになってきてることかな >>imgもmayもコロナ関連のスレはまさはる関係なく隔離されるし >>現実でも話題に出したら村八分で石投げられる感じ >コロナ板でな >ここ二次裏なんで じゃあFGOスレもFGO板に行かないとな

451 20/05/01(金)00:23:06 No.684523162

高齢者はガンガン死んで生活習慣病みたいな基礎疾患がある人も高確率で死ぬし、若者も死ぬ人が出てくるけど経済のために我慢してね コロナを受け入れすぎると病院がパンクするので他の国では治療する人もトリアージして見捨てるね みんなで集団免疫獲得しようねをしているスウェーデン

452 20/05/01(金)00:23:13 No.684523194

福島原発事故のときもそうだったけど非常時のマスメディアは自分の描いた通りに喋ってくれる識者しか連れてこないな…

453 20/05/01(金)00:23:20 No.684523235

台湾やらニュージーランドをどこまで参考にできるものかね

454 20/05/01(金)00:23:23 No.684523247

>そうか死体も感染源だからコロナで死んだのごまかして葬式したらそこから感染爆発するのか… だから今は肺炎の死者はみんなコロナ扱いで葬式してくれないよ

455 20/05/01(金)00:23:30 No.684523288

>あの…台湾… 羨ましいよね台湾 日本も台湾みたいに中国と戦えればいいのに

456 20/05/01(金)00:23:34 No.684523317

>数件そういう事例があったからって大量の死者を隠してるとか言い出すのはただの陰謀論者だな だから政府が隠してるわけじゃねえって ただ単に検査できてないから発覚してないコロナ死亡者は大量に居そうだってだけの話だよ

457 20/05/01(金)00:23:38 No.684523332

政治の話を禁止するクンリは〇〇! とか思ってそう

458 20/05/01(金)00:23:41 No.684523347

俺はなんで夜の外出自粛になってるのかイマイチよくわかってないマン! お酒出す店限定とかじゃだめなのかい

459 20/05/01(金)00:23:44 No.684523359

これを機に稼げるだけ稼ぎまくってるパチンコ屋は最終的に勝ち組になるんだろうな

460 20/05/01(金)00:23:48 No.684523374

>>コロナ板でな >>ここ二次裏なんで >それ言うなら立ってるソシャゲのスレ全部に >ソシャゲ板でやれって言ってきなよ‥と思うわ 火消し業者がいるかいないかの違いだからね…

461 20/05/01(金)00:23:50 No.684523392

死因が肺炎ぽいなら検査する ただし明らかに死因が違う場合でも検査したら陽性であることはもちろんあり得る

462 20/05/01(金)00:23:52 No.684523399

>だから今は肺炎の死者はみんなコロナ扱いで葬式してくれないよ そもそも葬式は密に当たるんで今やらない

463 20/05/01(金)00:23:56 No.684523423

>検査広げたら医療崩壊する!って言っても既に広げるまでもなく崩壊気味になってたり雨合羽を防護服に接収しようとしたり猶予あったのに何やってたんだろ…て 正しくは検査広げたら既に医療崩壊してるのがバカにすらバレてパニックが加速するだから…

464 20/05/01(金)00:24:03 No.684523453

>>コロナ板でな >>ここ二次裏なんで >じゃあFGOスレもFGO板に行かないとな それは正直いってほしい

465 20/05/01(金)00:24:04 No.684523459

別の世界になって今までの世界じゃないと生きられない会社が死んでいくだけなんだと思う 通勤って文化がだんだん消えてほしい そうすれば通勤時間のために東京に住む必要がなくなる

466 20/05/01(金)00:24:09 No.684523477

まあもうヨーロッパも経済再開に舵切り始めたし日本も長くはやらんじゃろ…

467 20/05/01(金)00:24:10 No.684523482

>じゃあFGOスレもFGO板に行かないとな 政治は禁止されてるけどFGOは禁止されてないんですが?

468 20/05/01(金)00:24:12 No.684523488

このコロナで政治は台湾どころか韓国以下ってのがはっきり分かってしまったのが

469 20/05/01(金)00:24:13 No.684523501

愚痴吐きたいだけのまさはるスレはそりゃ嫌われるよ

470 20/05/01(金)00:24:13 No.684523504

いっそのこと医療崩壊すりゃなんかいい感じに社会が変わりそう

471 20/05/01(金)00:24:21 No.684523544

法律で封鎖できないとか罰則できないとか言うけど法律変えたらいいじゃん 今多数決取ったら反対する奴の方が少ないでしょていうか自粛の時点で権利奪われるし もちろん相応の補償はいるだろうけど…結局金払いたくない言い訳にしか聞こえんわ

472 20/05/01(金)00:24:28 No.684523584

あぶく銭の給付金を何に使おうかと考えると 風俗でヤクザの資金になるのもしゃくだし 地元の飲食で10万使うのなかなか大変だしで迷うね

473 20/05/01(金)00:24:38 No.684523640

明日3密の会議の予定が入ってる やめたほうがって言ったのに窓開けてやるから大丈夫とか…うーん…

474 20/05/01(金)00:24:41 No.684523654

>俺はなんで夜の外出自粛になってるのかイマイチよくわかってないマン! >お酒出す店限定とかじゃだめなのかい ぶっちゃけ対策打てば性行為だの密接するキャバクラみたいなの以外は問題がないんだけど 区別がつかんのよ

475 20/05/01(金)00:24:48 No.684523698

ところでテドちゃんがお金を欲しがってますが

476 20/05/01(金)00:24:51 No.684523714

ていうか追加一ヶ月でも足りんだろ 足りないけどこれ以上の期間一度に自粛求めると流石に国民にキレられるからとりあえず一ヶ月つってるだけで 多分一月後にはさらに延長おかわり来るよ

477 20/05/01(金)00:24:51 No.684523721

正直自由と人権なんて多少制限されてもいいよって思ってる

478 20/05/01(金)00:24:51 No.684523722

>金なくて死ぬか肺炎で死ぬかどちらかを選べ もうひとつあるはずだ

479 20/05/01(金)00:24:55 No.684523744

>>>コロナ板でな >>>ここ二次裏なんで >>じゃあFGOスレもFGO板に行かないとな >それは正直いってほしい 見つけ次第del入れれば?

480 20/05/01(金)00:25:00 No.684523773

>あの…台湾… じゃあ台湾と同じことできるように憲法改正するか

481 20/05/01(金)00:25:04 No.684523790

>猶予あったのに何やってたんだろ…て やってたからまだこの程度で済んでるんじゃないかなあって よっぽど酷いことになってる外国見てると思う

482 20/05/01(金)00:25:10 No.684523820

>いっそのこと医療崩壊すりゃなんかいい感じに社会が変わりそう するわけないだろ

483 20/05/01(金)00:25:10 No.684523822

>政治は禁止されてるけどFGOは禁止されてないんですが? コロナの話題であってまさはるの話題じゃないんだが

484 20/05/01(金)00:25:13 No.684523835

こんな時でも年金は奪われる

485 20/05/01(金)00:25:13 No.684523836

>検査広げたら医療崩壊する!って言っても既に広げるまでもなく崩壊気味になってたり雨合羽を防護服に接収しようとしたり猶予あったのに何やってたんだろ…て 世界中の誰もがここまで酷くなるとは想像してなかっただけ

486 20/05/01(金)00:25:15 No.684523845

禁止されてるけどあいつが取り締まられてないから俺もやっていいは馬鹿の理屈では

487 20/05/01(金)00:25:18 No.684523870

>もうひとつあるはずだ セックス中に死にたい!

488 20/05/01(金)00:25:19 No.684523874

>そもそも葬式は密に当たるんで今やらない 一応超少人数の家族葬みたいなのをやるところはある

489 20/05/01(金)00:25:24 No.684523899

うちは医療系だからいまんとこ大丈夫だけど 単純にコロナ感染のリスクがヤバいね コロナ出た病院なんてまあ客足途絶えるだろうし

490 20/05/01(金)00:25:27 No.684523912

>ところでテドちゃんがお金を欲しがってますが 死ね!

491 20/05/01(金)00:25:30 No.684523920

このスレで日蓮とかまさはるしてるの二次と三次の区別がつかない人だから

492 20/05/01(金)00:25:32 No.684523939

>みんなで集団免疫獲得しようねをしているスウェーデン 北欧の社会は凄い!が別の意味だったな‥ってなる

493 20/05/01(金)00:25:32 No.684523941

コロナ騒ぎで7月から2日休みがGWに移ってきて一週間休みでその中から2日休日出勤 …???

494 20/05/01(金)00:25:36 No.684523964

>コロナの話題であってまさはるの話題じゃないんだが どう見ても政治の話してるだろ頭沸いてんのか

495 20/05/01(金)00:25:36 No.684523967

医療系だとこういう時強いね… 決算賞与で15万ももらえた…

496 20/05/01(金)00:25:40 No.684523983

三月末から四月頭の厳しい状況から軽症者用施設の確保等でかなり持ち直したって話が出て来てるから 時間稼ぎも無意味に終わらずに済んだようで良かったよ

497 20/05/01(金)00:25:43 No.684523995

コロナ騒動が起き始めたときは欧米含めて日本でもかなり甘く見ていたし、時間もそこまであったとは言えないからどんな対処ができたかというと・・・ 出来てマスクや防護服の備蓄を増やすくらいじゃね? 医者も看護師もPCR検査ができる技師も数か月で増やせないし

498 20/05/01(金)00:25:54 No.684524059

>俺はなんで夜の外出自粛になってるのかイマイチよくわかってないマン! 一般的に夜の外出とはお酒を出す店での夜遊び 密になる行動なので自粛してねというだけの話 夜中にただ出歩いてただ帰るようなのはカウントされない このご時世泥棒と勘違いされ易くなって職質される可能性は高くなるけどな…

499 20/05/01(金)00:26:03 No.684524099

満員電車の撲滅とテレワークの普及という都知事が数年かけて出来なかったことを成し遂げたんだぞ

500 20/05/01(金)00:26:04 No.684524108

絵の面がむかつく奴の漫画は大帝糞

501 20/05/01(金)00:26:04 No.684524111

>法律で封鎖できないとか罰則できないとか言うけど法律変えたらいいじゃん 個人的には反対だけど 緊急事態になると基本的にこういう意見が強くなって実際そういう法律がデキて 後から悪い時代だったって言われるようになるんだよ

502 20/05/01(金)00:26:11 No.684524146

>コロナの話題であってまさはるの話題じゃないんだが 政治に言及するレスがでたらすぐに削除管理してまさはるにならないようにすればいいんじゃない? まさはるなレス放置してたらそりゃ別のとこでやれ言われても仕方ないね

503 20/05/01(金)00:26:21 No.684524202

>セックス中に死にたい! わりと吐き気しないかやり過ぎると そんなにいいかな…

504 20/05/01(金)00:26:27 No.684524225

>医療系だとこういう時強いね… >決算賞与で15万ももらえた… 薬剤系は棚ぼただな 医者は死ぬか生きるかやってるよこで

505 20/05/01(金)00:26:35 No.684524272

台湾は解決できてるし日本もWHO脱退したほうがいい

506 20/05/01(金)00:26:35 No.684524274

今のサービス業が沢山つぶれてコロナ落ち着いたら どこからともなく新規のサービス業が来るんだろうなという 根拠の無い予感はする

507 20/05/01(金)00:26:37 No.684524283

>明日3密の会議の予定が入ってる >やめたほうがって言ったのに窓開けてやるから大丈夫とか…うーん… 俺は政府関係者や報道関係者がいまだに密室で会議や記者会見やってるのが信じられない なんなら国会もオンライン化するべきだろ 奴らは自分たちが倒れたらこの国が終わるって自覚がないんだろうか

508 20/05/01(金)00:26:39 No.684524292

欧州とかめちゃくちゃ検査数多いアメリカでも自宅での死者は統計追いついてないからな 最終的には病院での死者に何十%上乗せみたいな感じになりそう

509 20/05/01(金)00:26:39 No.684524293

田舎に住んでるけど自分が万が一かかったらもうここには住めないなとは思う

510 20/05/01(金)00:26:42 No.684524303

>これを機に稼げるだけ稼ぎまくってるパチンコ屋は最終的に勝ち組になるんだろうな ガッツリ設定絞ってもカモはひっきりなしに来るんだからそこで稼いでスパッと閉めてもぜんぜんいい

511 20/05/01(金)00:26:45 No.684524321

>>みんなで集団免疫獲得しようねをしているスウェーデン >北欧の社会は凄い!が別の意味だったな‥ってなる 老人は寝たきりになるぐらいなら死ねが暗黙の了解と聞いた

512 20/05/01(金)00:26:52 No.684524347

>正直自由と人権なんて多少制限されてもいいよって思ってる アホがコロナ患者に対して積極的に人権侵害してる今人権なんてどの口で言ってんだって感じだしなぁ…

513 20/05/01(金)00:26:56 No.684524375

社会機構と政治の話は別物なんじゃないの

514 20/05/01(金)00:27:07 No.684524443

日本は偶然にも1ヶ月半くらい感染爆発に至るまで余裕があったけどあの余裕があったせいで舐めてかかったというか ろくに準備せんかったね…

515 20/05/01(金)00:27:08 No.684524450

>満員電車の撲滅とテレワークの普及という都知事が数年かけて出来なかったことを成し遂げたんだぞ コロナさんはやり手のコンサルだった…?

516 20/05/01(金)00:27:11 No.684524467

休校が未だに続いてるので日本も海外に倣って9月から一学期開始になりそうな雰囲気あるな

517 20/05/01(金)00:27:19 No.684524506

>このコロナで政治は台湾どころか韓国以下ってのがはっきり分かってしまったのが 一番ゾッとしたのがプーチンが台湾とか韓国的対策を評価してるという話に韓国を評価するなんてけしからんと噛みついてきた「」がいた事 パブロフの犬かよ…

518 20/05/01(金)00:27:22 No.684524523

国民の移動制限は憲法に関わる問題なので日本でそんな法律を作ると憲法違反になっちゃうけど超法規的にするか

519 20/05/01(金)00:27:23 No.684524527

むずかしいはなしをしている!del! みたいな「」は結構存在するんだろうな‥と最近思う

520 20/05/01(金)00:27:29 No.684524555

野党の馬鹿が積み立てグラフに山がなくて下降しないとか言ってて今日は吹き出してしまった…

521 20/05/01(金)00:27:37 No.684524598

>みんなで集団免疫獲得しようねをしているスウェーデン やっぱり死者多いみたいだけど 人口少ないとはいえこれが実践出来るの強いなスウェーデン

522 20/05/01(金)00:27:41 No.684524619

コロナの話はコロナ板で!

523 20/05/01(金)00:27:41 No.684524622

人権を制限されてもいいって奴隷志願者か何か?

524 20/05/01(金)00:28:02 No.684524712

>なんなら国会もオンライン化するべきだろ 憲法で出席者が一定数いないといけないのでオンラインにできないんです…

525 20/05/01(金)00:28:05 No.684524727

中古本屋だけど3月みたいな忙しさと買い取りに持ってくる品だ そんな片付けしてないのか

526 20/05/01(金)00:28:05 No.684524729

https://www.cnn.co.jp/usa/35153187.html 定期的にアメリカから感覚狂うエピソードが流れてくるよ

527 20/05/01(金)00:28:06 No.684524731

政府は平日8:40~17:40の間はコロナ休業してると思ってる節がある けど実際夜と休日の外出自粛だけで効果でてるのが謎すぎる…

528 20/05/01(金)00:28:07 No.684524742

>一番ゾッとしたのがプーチンが台湾とか韓国的対策を評価してるという話に韓国を評価するなんてけしからんと噛みついてきた「」がいた事 実に「」らしくていいと思う

529 20/05/01(金)00:28:09 No.684524746

>法律で封鎖できないとか罰則できないとか言うけど法律変えたらいいじゃん >今多数決取ったら反対する奴の方が少ないでしょていうか自粛の時点で権利奪われるし >もちろん相応の補償はいるだろうけど…結局金払いたくない言い訳にしか聞こえんわ 休業補償も払いたくないだろうが それ以上に強制休業と都市封鎖の事後の責任を国が取りたくないから強い自粛のお願いとかいうアレでお茶濁してるに過ぎないよ

530 20/05/01(金)00:28:12 No.684524762

>むずかしいはなしをしている!del! >みたいな「」は結構存在するんだろうな‥と最近思う このスレは難しい話は何もしてない 雰囲気で何かを吊るし上げる対象を探してるだけだ

531 20/05/01(金)00:28:20 No.684524797

>奴らは自分たちが倒れたらこの国が終わるって自覚がないんだろうか あの手の人間こそ自分だけは大丈夫って無敵だと思ってる人間だからしょうがない

532 20/05/01(金)00:28:24 No.684524818

>休校が未だに続いてるので日本も海外に倣って9月から一学期開始になりそうな雰囲気あるな 他のことも引っ張られるから 今更難しいんじゃないかと思ってる

533 20/05/01(金)00:28:25 No.684524820

運休はするな!でも利用はするな!ってされてる交通機関は耐えられるのかな… JRみたいな体力あるところはともかく私鉄やバス会社は持たないでしょ

534 20/05/01(金)00:28:26 No.684524822

>人口少ないとはいえこれが実践出来るの強いなスウェーデン まあ元から死に対する感覚がちょっと違う国だし…

535 20/05/01(金)00:28:45 No.684524912

人権制限されていいわけねえだろ

536 20/05/01(金)00:28:45 No.684524916

>ろくに準備せんかったね… いや…そうかな…

537 20/05/01(金)00:28:49 No.684524926

>満員電車の撲滅とテレワークの普及という都知事が数年かけて出来なかったことを成し遂げたんだぞ 撲滅も普及もまだしてない 電車は相変わらず満員だし(減りはした) テレワークはまだ全然浸透してない…いやできないところが多い

538 20/05/01(金)00:29:08 No.684525002

日本の中小企業は多すぎるからこれを機にじゃくにくきょうしょくするのがいいさ 無職はみな大企業の下請けになればいい

539 20/05/01(金)00:29:11 No.684525016

>運休はするな!でも利用はするな!ってされてる交通機関は耐えられるのかな… >JRみたいな体力あるところはともかく私鉄やバス会社は持たないでしょ 通勤で使われる鉄道バスより空港の方がヤバい

540 20/05/01(金)00:29:17 No.684525039

満員電車はもう無理だ もはや破綻するまで出荷され続けるしか無い

541 20/05/01(金)00:29:17 No.684525040

若くても能力ある人間が大臣になってる国と IT担当大臣がパソコンすら使えない上にはんこ議連会長で積極的にテレワークの邪魔する国を比較しても悲しくなるだけだぞ

542 20/05/01(金)00:29:23 No.684525072

普段は自由自在に法を独自解釈する人たちが今だけ急に法に縛られてる鈍牛みたいな風を出してるのは良いことなのか悪いことなのか

543 20/05/01(金)00:29:23 No.684525073

>満員電車の撲滅とテレワークの普及という都知事が数年かけて出来なかったことを成し遂げたんだぞ 百合子は乱世の奸雄だわ 勝負時を嗅ぎ分ける嗅覚がある

544 20/05/01(金)00:29:28 No.684525097

>このコロナで政治は台湾どころか韓国以下ってのがはっきり分かってしまったのが 韓国はコロナに加えて原因不明の肺炎死が何百人も出て大変だよね

545 20/05/01(金)00:29:29 No.684525109

>けど実際夜と休日の外出自粛だけで効果でてるのが謎すぎる… その時間のレジャーが基本他人と濃厚接触するもんだからだよ 飲み屋とかライブとか最悪レベルだし

546 20/05/01(金)00:29:31 No.684525122

>コロナ騒動が起き始めたときは欧米含めて日本でもかなり甘く見ていたし、時間もそこまであったとは言えないからどんな対処ができたかというと・・・ >出来てマスクや防護服の備蓄を増やすくらいじゃね? マスクも防護服も人工呼吸器も増産できてない 6億円で何すりゃいいの

547 20/05/01(金)00:29:33 No.684525135

韓国は検査しまくって病院パンクさせてるから馬鹿日本はあえて検査絞って医療崩壊起こさないようにしてるとかのたまってた「」元気にしてるかな…

548 20/05/01(金)00:29:45 No.684525187

東京でテレワークできない仕事ってどういう仕事なんだろ 営業? 工場勤務とかじゃないよね

549 20/05/01(金)00:29:46 No.684525199

NYまじでディビジョンみたいになんじゃねーの

550 20/05/01(金)00:29:49 No.684525211

正直虹裏でこんなくだらない話するよりは うんこちんちん方面のくだらない話をした方がいいのではと思うことはある

551 20/05/01(金)00:29:54 No.684525234

>雰囲気で何かを吊るし上げる対象を探してるだけだ ソーレ!ソーレ!

552 20/05/01(金)00:29:59 No.684525260

テレワークで24時間勤務状態になってるのに残業代やその他手当も付けずに最低賃金だけしか支払わない会社はもう潰れてしまえ

553 20/05/01(金)00:30:06 No.684525288

え東京はまだ朝のラッシュ普通にあるのか 新幹線は予約激減とからしいのに…

554 20/05/01(金)00:30:07 No.684525298

>政府は平日8:40~17:40の間はコロナ休業してると思ってる節がある >けど実際夜と休日の外出自粛だけで効果でてるのが謎すぎる… やっぱ手洗い文化が根強いんだろう あと靴を脱ぐ習慣ってのが結構大きいかもしれないというのを聞いた

555 20/05/01(金)00:30:09 No.684525309

>人口少ないとはいえこれが実践出来るの強いなスウェーデン 集団免疫も本当に獲得できるかわからないし、もし抗体が作れなかったら犠牲者はみんな無駄死にになるからね 皆、最後は死ぬんだ、ガハハハと思えるような国になれば死者が大量に出るが移動制限もなく経済を思う存分回せる

556 20/05/01(金)00:30:18 No.684525347

>正直虹裏でこんなくだらない話するよりは >うんこちんちん方面のくだらない話をした方がいいのではと思うことはある それで合ってる このスレで話してる内容に中身があるのかと言われると ただのポジショニングトークしかしてない

557 20/05/01(金)00:30:21 No.684525358

とはいえ日本の死者はまだ四桁にも達してないんだし それなりに頑張ってるとは思うぜ

558 20/05/01(金)00:30:27 No.684525382

>人権制限されていいわけねえだろ 制限されずに死ぬか制限されて生きるかなら俺は後者かな…

559 20/05/01(金)00:30:28 No.684525388

1か月で会社や店がバタバタ倒産してるからな 3か月ぐらいであらかじめ内部保留がある会社も潰れるらしいから 2か月が限界だろうな…今思うとコロナ終わった後の話してたのが間抜け過ぎたね… 正直コロナ終息した後の世界が想像つかないわ

560 20/05/01(金)00:30:34 No.684525416

>韓国はコロナに加えて原因不明の肺炎死が何百人も出て大変だよね 選挙乗り切ればヨシ!にしか見えんかった

561 20/05/01(金)00:30:40 No.684525455

>正直虹裏でこんなくだらない話するよりは >うんこちんちん方面のくだらない話をした方がいいのではと思うことはある まとめると電車の中でウンコもらしたらどうしようって話題になるな

562 20/05/01(金)00:30:44 No.684525475

>通勤で使われる鉄道バスより空港の方がヤバい ANAとJALは救済するだろうなって安心感があるし… 独立系のLCCはまあ…ドンマイ…

563 20/05/01(金)00:30:45 No.684525482

>テレワークで24時間勤務状態 いやそれはおかしい お前は現に今虹裏で遊んでいるではないか

564 20/05/01(金)00:30:45 No.684525483

>>一番ゾッとしたのがプーチンが台湾とか韓国的対策を評価してるという話に韓国を評価するなんてけしからんと噛みついてきた「」がいた事 >実に「」らしくていいと思う そこまで嫌韓拗らせてると「」っていうよりまとめキッズって感じだ

565 20/05/01(金)00:30:50 No.684525509

>薬剤系は棚ぼただな 外来減って長期処方増えてるからそうでもない 海外からの原薬輸入止まって製造調整入ってる薬も多いから発注考えないとだし

566 20/05/01(金)00:30:51 No.684525524

>普段は自由自在に法を独自解釈する人たちが今だけ急に法に縛られてる鈍牛みたいな風を出してるのは良いことなのか悪いことなのか 結局自分達の都合の良いようにしか法ってものを扱ってないだけだ

567 20/05/01(金)00:30:55 No.684525542

テレワークはコロナ落ち着いたら絶対なくなるよ

568 20/05/01(金)00:30:55 No.684525544

今月から1年間全員市立給料2割引!(売上が戻ったら割引解除するね)って言われた!! 先月新卒で入った5人可哀相

569 20/05/01(金)00:31:00 No.684525564

政府が4日ルールおあしすしたのマジで笑った

570 20/05/01(金)00:31:06 No.684525591

緊急事態だからいろいろ権利制限します(ただし新型コロナウイルス流行中に限る) みたいに法律変えたらダメなんスかね…?

571 20/05/01(金)00:31:07 No.684525593

キャッシュがない企業って結構多いのよね 売掛金残高全部回収できんのかなこれ…

572 20/05/01(金)00:31:10 No.684525612

なんかICT教育推進していくっていってるけど無理じゃない?

573 20/05/01(金)00:31:10 No.684525614

リモートで在宅勤務一度でいいからしてみたかったわセキュリティ面や業務内容的にできないって言われるのならわかるけど 能率落ちるからダメって言われた時はちょっとよくわかんなかった

574 20/05/01(金)00:31:12 No.684525631

>韓国は検査しまくって病院パンクさせてるから馬鹿日本はあえて検査絞って医療崩壊起こさないようにしてるとかのたまってた「」元気にしてるかな… 多分元気でスレ「」とかにdel入れてる

575 20/05/01(金)00:31:14 No.684525639

>制限されずに死ぬか制限されて生きるかなら俺は後者かな… 制限された上で死ぬ可能性忘れてますよお兄さん

576 20/05/01(金)00:31:25 No.684525688

>テレワークはコロナ落ち着いたら絶対なくなるよ と言うかやってる側が区切り付かなくて辞めたい人多いと思う

577 20/05/01(金)00:31:25 No.684525690

>たまたま運良く在宅勤務できてしかも売り上げも大幅ダウンにならない業界でラッキーだったなと思う 俺も金融系ITだけど来年のボーナスは絶望的だけどそこまで危機感ないわ こういうときだけはこの業界にいてよかったと思ってる

578 20/05/01(金)00:31:27 No.684525696

物理的にテレワークできる端末が足りない

579 20/05/01(金)00:31:29 No.684525703

いやなんかもうだいぶ伸びてて最初の方のレスに反応するのもあれだけど一切業務するなってんならともかくろくに対策もしないのはおかしいと思うだろ

580 20/05/01(金)00:31:32 No.684525718

>3か月ぐらいであらかじめ内部保留がある会社も潰れるらしいから いい加減ちゃんと覚えたら?

581 20/05/01(金)00:31:32 No.684525721

>ていうか追加一ヶ月でも足りんだろ >足りないけどこれ以上の期間一度に自粛求めると流石に国民にキレられるからとりあえず一ヶ月つってるだけで >多分一月後にはさらに延長おかわり来るよ 大多数がそんなの経済的に耐えられないのでびっくりするぐらい充実した補償なけりゃやってられるか!って崩壊するよ間違いなく

582 20/05/01(金)00:31:37 No.684525742

テレワークすらまともに導入できない企業が多いあたり日本のITリテラシーって先進国の中でも下の下なのでは… 技術者とそれ以外の乖離が激しすぎる

583 20/05/01(金)00:31:47 No.684525796

まあうんこちんちんの話だけしていたいってのも分かるんだが それなりに人が集まる掲示板で他の人間がコロナでどういう影響受けてるのかとかそれに対してどういう対処してるのかとか知れるのはありがたいんだよな

584 20/05/01(金)00:31:49 No.684525807

今やると都市封鎖も賛成が多いかもしれない でも後の世になると「俺は反対していた」という人がめちゃくちゃ叫びまくるし賛成してた人たちも「国に騙されていた」とか「洗脳されていた」とか「本当は反対だったけど言い出せなかった」とか好き放題いい始めるんだよ

585 20/05/01(金)00:31:53 No.684525823

>ただのポジショニングトークしかしてない なに?チンポジの話?

586 20/05/01(金)00:31:56 No.684525832

>今月から1年間全員市立給料2割引!(売上が戻ったら割引解除するね)って言われた!! >先月新卒で入った5人可哀相 給料出てるだけいいんじゃねえかな… あと1年ずれてたら就職すらできたか危ういし

587 20/05/01(金)00:31:59 No.684525859

>東京でテレワークできない仕事ってどういう仕事なんだろ SEなんかもテレワークしてるイメージあるだろうけど原則できないんだよ セキュリティの都合でデータ持ち出せないとこがとても多い

588 20/05/01(金)00:32:04 No.684525883

>制限された上で死ぬ可能性忘れてますよお兄さん そこは制限されずに生き残る可能性を模索しとけよ 何が言いたいんだ結局

589 20/05/01(金)00:32:19 No.684525956

>今やると都市封鎖も賛成が多いかもしれない >でも後の世になると「俺は反対していた」という人がめちゃくちゃ叫びまくるし賛成してた人たちも「国に騙されていた」とか「洗脳されていた」とか「本当は反対だったけど言い出せなかった」とか好き放題いい始めるんだよ クズ市民すぎる

590 20/05/01(金)00:32:20 No.684525959

>テレワークすらまともに導入できない企業が多いあたり日本のITリテラシーって先進国の中でも下の下なのでは… >技術者とそれ以外の乖離が激しすぎる 下の下にきまってるじゃん

591 20/05/01(金)00:32:22 No.684525967

動かす金がデカイなら止まるとマズイよな

592 20/05/01(金)00:32:23 No.684525974

愚痴と悪口以外に話題持ってなさそうな人が集まるスレ

593 20/05/01(金)00:32:25 No.684525985

給料カットちゃんと宣言してくれるとこはいいね うちは何も言わず解れよ?って雰囲気だけ出して 何も言わず減らされてる…

594 20/05/01(金)00:32:26 No.684525988

>3か月ぐらいであらかじめ内部保留がある会社も潰れるらしいから 内部留保ね 日本語が怪しすぎるわそれ

595 20/05/01(金)00:32:29 No.684526013

>2か月が限界だろうな…今思うとコロナ終わった後の話してたのが間抜け過ぎたね… >正直コロナ終息した後の世界が想像つかないわ というか世界規模になった時点で数か月で決着つくと思ってる奴居ないだろ…と思ってたけど 案外そうでもないのか… ワクチンでもできれば一年二年で何とかなるかもしれないけど

596 20/05/01(金)00:32:31 No.684526018

imgもまぁmayよかまだマシというか…

597 20/05/01(金)00:32:39 No.684526055

なんか会社に文句言うけど潰れたらどうするつもりなの?みたいな人多すぎてびっくりした 自分の会社は大丈夫って意識なんだね

598 20/05/01(金)00:32:43 No.684526071

こういう時に情報統制や個人の制限や資産の差し押さえをすぐに出来る共産国は強いな

599 20/05/01(金)00:32:51 No.684526103

判子が害悪すぎる

600 20/05/01(金)00:32:53 No.684526112

>テレワークはコロナ落ち着いたら絶対なくなるよ テレワーク用の設備に金かけてるとこ多いのでなんだかんで残ると思っている 日本人を動かすのは勿体ない精神だよ

601 20/05/01(金)00:32:54 No.684526119

正直虹裏であっても逃れられないというか… もし超巨大な隕石が地球に迫ってる時に関係ない話ばっかりしてるわけないだろうし…

602 20/05/01(金)00:32:56 No.684526132

今年の新卒は本当に何してるんだろう 顔も見ないままテレワークになったから多分なんにもしてないと思う

603 20/05/01(金)00:32:56 No.684526133

>普段は自由自在に法を独自解釈する人たちが今だけ急に法に縛られてる鈍牛みたいな風を出してるのは良いことなのか悪いことなのか 平時に緊急なんです!とか言って閣議決定で好き放題解釈変更~とかやっといてマジの有事の緊急でこれだから呆れるしかない

604 20/05/01(金)00:32:56 No.684526134

>ところでテドちゃんがお金を欲しがってますが 俺はコロナウィルスだ!って殴り殺しても文句言われないのでは

605 20/05/01(金)00:32:58 No.684526140

>今月から1年間全員市立給料2割引!(売上が戻ったら割引解除するね)って言われた!! >先月新卒で入った5人可哀相 うちなんて三割引きだぞ 入社した15人の新卒大丈夫なのかなぁ親に支援してもらわないとキツイだろうね

606 20/05/01(金)00:33:13 No.684526214

うちは余裕あるからしばらく隔日出勤で生産ペースは落ちるけど研修や開発に力入れていこうぜ給料も変わらないよって決まって実施されたのに 社員から注文はあるんだから二ヶ月目に突入するのなんてやめて普通に出勤して仕事させろよって文句出てくるから難しいとこだ

607 20/05/01(金)00:33:13 No.684526218

>判子が害悪すぎる IT大臣がまずなくすきないからね…

608 20/05/01(金)00:33:22 No.684526263

>imgもまぁmayよかまだマシというか… 多順は変わらないさ

609 20/05/01(金)00:33:24 No.684526273

>韓国は検査しまくって病院パンクさせてるから馬鹿日本はあえて検査絞って医療崩壊起こさないようにしてるとかのたまってた「」元気にしてるかな… 韓国でパンクか寸前までいってるのはせいぜいカルト出たとこくらいだし日本は日本でそれなりに落ち着いてるしまあどっちもベターだったのかね

610 20/05/01(金)00:33:26 No.684526287

北欧の高福祉がそもそも医療資源へのアクセス絞ってるから成り立ってるということに気付く人が増えて何よりだよ

611 20/05/01(金)00:33:34 No.684526338

こういう時野村證券とかの証券営業マンはどうやって数字達成させるのか気になる

612 20/05/01(金)00:33:34 No.684526339

てか中国の一人勝ちすぎるよね… いち早く終息させたお陰で他国の企業買収しまくってるし

613 20/05/01(金)00:33:42 No.684526379

入社3日前に内定取り消しとかに比べたら就職できるだけありがたいのでは

614 20/05/01(金)00:33:43 No.684526387

>テレワークすらまともに導入できない企業が多いあたり日本のITリテラシーって先進国の中でも下の下なのでは… >技術者とそれ以外の乖離が激しすぎる だって学生レベルですらパソコン持ってるのがどれだけいるのって状態だもの 先進国どころか後進国だよ

615 20/05/01(金)00:33:43 No.684526391

>ただのポジショニングトークしかしてない そこから先は有料になります

616 20/05/01(金)00:33:47 No.684526411

>東京でテレワークできない仕事ってどういう仕事なんだろ 公務員です…個人情報保護があるから持ち帰りの仕事なんて出来ないよ

617 20/05/01(金)00:33:51 No.684526429

ゲーセンもう無理だろこれ

618 20/05/01(金)00:34:02 No.684526472

下請けSEやSIerのためにわざわざリモート端末用意するわけねーだろ!

619 20/05/01(金)00:34:03 No.684526473

>こういう時野村證券とかの証券営業マンはどうやって数字達成させるのか気になる 電話とパソコンあれば仕事出来るタイプの人達じゃないの

620 20/05/01(金)00:34:03 No.684526477

ITもピンキリというかSESとかやってる人はテレワーク出来てんのかな… 実家の弟は出来てないようだが

621 20/05/01(金)00:34:05 No.684526490

本当の企業ってのは数年無収入が続いても潰れないんだ! ソースはトヨタと任天堂だ! みたいなの本当にいるからな‥

622 20/05/01(金)00:34:08 No.684526506

現状影響がほぼない業界だけどこの後に大不況が来れば誰も無関係じゃないというか

623 20/05/01(金)00:34:08 No.684526507

>うちは余裕あるからしばらく隔日出勤で生産ペースは落ちるけど研修や開発に力入れていこうぜ給料も変わらないよって決まって実施されたのに >社員から注文はあるんだから二ヶ月目に突入するのなんてやめて普通に出勤して仕事させろよって文句出てくるから難しいとこだ 給料変わらんのに仕事したがるなんて奇特な連中だな…

624 20/05/01(金)00:34:10 No.684526513

韓国は大邱がメガクラスター化したから滅茶苦茶検査しただけで基本は感染経路たどって濃厚接触者の検査だから日本よりちょっと詳しく調べる程度なんだよな… 人口あたり検査人数もOECD加盟国の中で下の方だし やっぱり陽性者の行動監視して隔離してるのが機能してるだけなんじゃ…

625 20/05/01(金)00:34:12 No.684526528

>だって学生レベルですらパソコン持ってるのがどれだけいるのって状態だもの >先進国どころか後進国だよ スマホの所持率は高いけどPCになると下がるらしいね

626 20/05/01(金)00:34:18 No.684526551

韓国の検査キット8割が不良品で検査しまくって医療現場崩壊させた挙げ句 再検査で陽性が発覚する事態になってるけどどうすんの…

627 20/05/01(金)00:34:21 No.684526562

>てか中国の一人勝ちすぎるよね… >いち早く終息させたお陰で他国の企業買収しまくってるし 流石に中国がクソムーブかまし過ぎて陰謀論とも言いたくなるっていうか…

628 20/05/01(金)00:34:23 No.684526574

>imgもまぁmayよかまだマシというか… mayはコロナ関連スレすぐ隔離されるからクソすぎる

629 20/05/01(金)00:34:24 No.684526579

正直WHOの批判動画を許さない消してやるってYoutubeがやってるのが酷い

630 20/05/01(金)00:34:28 No.684526597

自粛要請だから補償金は出さないけど自粛しなければ店舗名さらしますとか無茶苦茶過ぎて気が遠くなった

631 20/05/01(金)00:34:30 No.684526610

>いち早く終息させたお陰で他国の企業買収しまくってるし めっちゃ賠償請求されてるけどね

632 20/05/01(金)00:34:35 No.684526629

>給料変わらんのに仕事したがるなんて奇特な連中だな… 家に いたく ない

633 20/05/01(金)00:34:47 No.684526680

韓国の検査方針もう変わってるけど…「」だから情報の更新が遅いな

634 20/05/01(金)00:34:50 No.684526691

そもそも日本には韓国のように検査をしまくる能力はないし、無理をして今以上に検査をしまくったら軽症者でも片っ端から入院させないといけないので即病院がパンクするんだ 現実はゲームのようにすべての情報を神の目で見れるわけがないし、やり直すこともできないんだ だから、今ある手札と確かな情報をもとに進んでいくしかないのよ 完璧な答えなんて誰にも分らない

635 20/05/01(金)00:34:53 No.684526706

日本の医療体制の酷さは折り紙付きだぞ 欧州なんか10時間勤務程度で医者が医療崩壊だっつって泣き入るんだからな そんなもん日本だと日常茶飯事じゃ

636 20/05/01(金)00:34:55 No.684526714

>ゲーセンもう無理だろこれ あと地方の観光業も死に絶えると思う 終わった後に空いたところに入ってくる業者はあるだろうけどひなびた旅館みたいな古きよき日本的なアレは絶滅するだろうな

637 20/05/01(金)00:35:01 No.684526738

>本当の企業ってのは数年無収入が続いても潰れないんだ! >ソースはトヨタと任天堂だ! >みたいなの本当にいるからな‥ マジのバカだな…

638 20/05/01(金)00:35:10 No.684526787

そろそろゲーセンとか開かねぇかな…

639 20/05/01(金)00:35:12 No.684526797

>>imgもまぁmayよかまだマシというか… >mayはコロナ関連スレすぐ隔離されるからクソすぎる なんだmayのほうがマシじゃないか

640 20/05/01(金)00:35:14 No.684526810

任天堂はこのタイミングでユーザーの個人情報売り払ったのがなんかもうすげぇなって

641 20/05/01(金)00:35:18 No.684526824

>めっちゃ賠償請求されてるけどね 払う責任ないだろ 天災なんだから

642 20/05/01(金)00:35:21 No.684526837

>給料変わらんのに仕事したがるなんて奇特な連中だな… まあ横からだが納期調整面倒なんで理解できなくもない…

643 20/05/01(金)00:35:23 No.684526852

>>なんなら国会もオンライン化するべきだろ >憲法で出席者が一定数いないといけないのでオンラインにできないんです… あれやろあれ 板立てて SOUND ONLY っての

644 20/05/01(金)00:35:23 No.684526856

>てか中国の一人勝ちすぎるよね… >いち早く終息させたお陰で他国の企業買収しまくってるし 最近までは陰謀説を笑ってたけど中国株は収束して欧州株が猛威を奮ってるあたりわからなくなってきた…

645 20/05/01(金)00:35:24 No.684526858

>本当の企業ってのは数年無収入が続いても潰れないんだ! >ソースはトヨタと任天堂だ! >みたいなの本当にいるからな‥ そもそもそのソースが意味不明だよね トヨタだろうが任天堂だろうがそれこそアマゾンだろうが 年単位どころか半年無収入なら余裕で潰れるわ

646 20/05/01(金)00:35:30 No.684526879

実際にやったら後世で「都市封鎖により外で出歩こうとする人は憲兵に棒で叩かれ非国民と罵倒されました二度とこんなあやまちを繰り返してはなりません」とか書かれるんだろうな アホらしい

647 20/05/01(金)00:35:48 No.684526962

>そろそろゲーセンとか開かねぇかな… 延長決まったのに開くわけねえだろ…

648 20/05/01(金)00:35:51 No.684526980

陽性出た奴を拘束して入院させることもできないのはさすがに何とかしろよ どっかの県で軽症患者逃げ出しただろ

649 20/05/01(金)00:35:52 No.684526989

流れるようにゲハまでやめんかい!

650 20/05/01(金)00:35:54 No.684527003

なんだハゲもきたのか

651 20/05/01(金)00:35:56 No.684527015

>任天堂はこのタイミングでユーザーの個人情報売り払ったのがなんかもうすげぇなって ハゲのまとめサイトとか愛読してそう

652 20/05/01(金)00:36:01 No.684527031

>本当の企業ってのは数年無収入が続いても潰れないんだ! >ソースはトヨタと任天堂だ! >みたいなの本当にいるからな‥ というかそんな頂点ですら収入なけりゃ数年で潰れるんだよな…

653 20/05/01(金)00:36:03 No.684527035

>>imgもまぁmayよかまだマシというか… >mayはコロナ関連スレすぐ隔離されるからクソすぎる 日蓮くらいしかやんねークソだから隔離上等だろ

654 20/05/01(金)00:36:04 No.684527044

>家に >いたく >ない DV被害とかあるけど家に居場所のないお父さんも相当数心病んでると思うわ それをそもそもDVと認識できてないだけで

655 20/05/01(金)00:36:05 No.684527047

むしろ中国は落ち着いた後が逆風じゃないかな やっぱ野放しにするもんじゃないって

656 20/05/01(金)00:36:09 No.684527073

そりゃ国のバックグラウンドと手持ち資産によって取れる対策取るべき対策違う上 まだまだリアルタイムで状況変わって確実な正解のない話を結論付けようとすると無理が生じる

657 20/05/01(金)00:36:10 No.684527074

え…でも「」が任天堂は30年間無収入でも潰れないだけの内部留保があるって言ってたし…

658 20/05/01(金)00:36:12 No.684527079

給料は出すから自宅待機してろ公共交通機関乗るなよ で済ませてくれるうちの会社は相当マシな部類なんだなと

659 20/05/01(金)00:36:13 No.684527084

>そんなもん日本だと日常茶飯事じゃ うちの近くの大病院は救急受け入れしてるせいか過労死出るレベルだったな…

660 20/05/01(金)00:36:18 No.684527105

韓国と日本比較してどうこう言う人は医療体制の土台が違うことに早く気づいてほしい むこうはSARSやMARS経験したうえでめっちゃ対策してたんだから

661 20/05/01(金)00:36:18 No.684527108

>普段は自由自在に法を独自解釈する人たちが今だけ急に法に縛られてる鈍牛みたいな風を出してるのは良いことなのか悪いことなのか 注目されてるし単純に大きな責任が伴うから大っぴらにやるわけにいかないからね 伝家の宝刀おあしすが使えない

662 20/05/01(金)00:36:19 No.684527112

>ゲーセンもう無理だろこれ ミカドはクラウドファイディングでめっちゃお金入ったし…

663 20/05/01(金)00:36:21 No.684527128

>韓国の検査方針もう変わってるけど…「」だから情報の更新が遅いな どっちにしろ失敗する新規情報などない

664 20/05/01(金)00:36:24 No.684527138

テレワークも段々辛くなってきた 能率めちゃくちゃ落ちるし今日もこんな時間まで仕事してしまった まぁこうやって虹裏見てるせいなんだが

665 20/05/01(金)00:36:26 No.684527150

>>いち早く終息させたお陰で他国の企業買収しまくってるし >めっちゃ賠償請求されてるけどね 各国で合計1000兆ドル超えとか見てダメだった 領土割譲とかでもしないと払えないんじゃねーの

666 20/05/01(金)00:36:29 No.684527166

ソシャゲの会社でITリテラシはそれなりに高いはずでも テレワークって決まった際にバッタバタになったから 普通の会社はもっと大変だろうなぁとは思う

667 20/05/01(金)00:36:32 No.684527188

>自分は読むタイプだけどしょっちゅうイベントやるようなゲームは走る時間の無駄だからスキップってやる奴多いんだろ 単なるポイント集めならいいけどランキングさせられてるのに シナリオなんて読む余裕なんて無い上後から任意で読ませる施策が 再起動してクエスト開始と終わりだけな古いソシャゲもあるしな

668 20/05/01(金)00:36:38 No.684527216

>給料は出すから自宅待機してろ公共交通機関乗るなよ >で済ませてくれるうちの会社は相当マシな部類なんだなと 最高かよ

669 20/05/01(金)00:36:42 No.684527231

スレ「」ID出て花農家かよ! それは…死ぬわ…

670 20/05/01(金)00:36:52 No.684527282

欧州やアメリカが中国に1京の賠償金を請求するみたいなニュースみたけど戦争にならんといいなあ

671 20/05/01(金)00:37:00 No.684527329

>実際にやったら後世で「都市封鎖により外で出歩こうとする人は憲兵に棒で叩かれ非国民と罵倒されました二度とこんなあやまちを繰り返してはなりません」とか書かれるんだろうな >アホらしい 実際今の教科書にそう書かれてるから それだけは避けてるんだけどな 一般市民はそんなこと覚えてないから強権振るう政府があれば安全なのになーっていう

672 20/05/01(金)00:37:00 No.684527333

どんな顔で最後のコマ描いてるんだろう

673 20/05/01(金)00:37:07 No.684527355

>正直WHOの批判動画を許さない消してやるってYoutubeがやってるのが酷い えこひいきはともかく医学的見地に立った方針まで否定に繋がると消毒液を注射するのが流行っちゃうからね

674 20/05/01(金)00:37:13 No.684527388

無差別格闘し始めてお腹痛い

675 20/05/01(金)00:37:16 No.684527403

>え…でも「」が任天堂は30年間無収入でも潰れないだけの内部留保があるって言ってたし… たぶんそれ赤字でも潰れないが間違った形で伝わってると思うわ

676 20/05/01(金)00:37:18 No.684527414

というかコロナなんて糞でしかない出来事からわずかなメリットくらいは残ってくれないとやりきれない 通勤もハンコも糞というか悪だ

677 20/05/01(金)00:37:18 No.684527417

>どんな顔で最後のコマ描いてるんだろう 賛同者沢山出て気持ちいい!

678 20/05/01(金)00:37:25 No.684527448

>むしろ中国は落ち着いた後が逆風じゃないかな >やっぱ野放しにするもんじゃないって 払うわけがないとはいえ今だけで世界各国から 合計1京円くらいの損害賠償請求されてるって凄いよね 京の次の単位まで行きそう

679 20/05/01(金)00:37:27 No.684527462

>給料は出すから自宅待機してろ公共交通機関乗るなよ >で済ませてくれるうちの会社は相当マシな部類なんだなと いいなぁ…うちの会社給料6割だよ… 6割なんかじゃマジでジリ貧だよ…

680 20/05/01(金)00:37:31 No.684527478

>むこうはSARSやMARS経験したうえでめっちゃ対策してたんだから でも口蹄疫や豚コレラも駄目だったし…

681 20/05/01(金)00:37:32 No.684527484

>え…でも「」が任天堂は30年間無収入でも潰れないだけの内部留保があるって言ってたし… うちでの小槌でもあんのか

682 20/05/01(金)00:37:36 No.684527499

こんな悲しいID初めてみたわ 花農家は正直どうにも生きられるとは思えん… 野菜農家に切り替えるしかないな…

683 20/05/01(金)00:37:37 No.684527505

>>ただのポジショニングトークしかしてない >なに?チンポジの話? 支給された制服のズボンがサイズ合わないのか 座ってるとパンツはずりあがるチンポコとタマは圧迫されると 座っててもついついもぞもぞせざるを得ない

684 20/05/01(金)00:37:37 No.684527508

一番早く感染したところが一番早く収まらなきゃおかしいでしょ

685 20/05/01(金)00:37:46 No.684527536

>任天堂はこのタイミングでユーザーの個人情報売り払ったのがなんかもうすげぇなって あれは任天堂関係ない外サービスから漏れた情報で正規にログインされたって話なので あれで任天堂が情報漏洩したと思ってるなら調べ直したほうがいい…

686 20/05/01(金)00:37:47 No.684527541

>給料は出すから自宅待機してろ公共交通機関乗るなよ >で済ませてくれるうちの会社は相当マシな部類なんだなと 凄いけど大丈夫なんでしょうかそれ

687 20/05/01(金)00:37:48 No.684527545

>>ゲーセンもう無理だろこれ >あと地方の観光業も死に絶えると思う ライブハウスもそろそろ有名なところが潰れ始めてきたぞ

688 20/05/01(金)00:37:56 No.684527591

戦争になると良いのに

689 20/05/01(金)00:38:01 No.684527607

給料は出る ボーナスも出る でも出勤してねなうちの会社

690 20/05/01(金)00:38:05 No.684527629

スレ「」の気持ちがすごくわかるんよ とにかく心細いから似たような状況の人とかいないかこういうとこでスレ立てたくなるんだよね でもimgだとすぐID出るし隔離されるから俺以外は平気なんじゃと思ってますます死にたくなるんだ

691 20/05/01(金)00:38:05 No.684527630

>え…でも「」が任天堂は30年間無収入でも潰れないだけの内部留保があるって言ってたし… 内部留保を何だと思ってるの?

692 20/05/01(金)00:38:06 No.684527634

自粛延長と聞いて7日から無視しようぜって流れもあるし度し難いな

693 20/05/01(金)00:38:11 No.684527652

動き続ける事前提の社会なんだからコロナに決着つこうか着くまいが 緊急事態止めたらすぐ動こうとしてる会社の多さよ

694 20/05/01(金)00:38:14 No.684527658

個人的に一番のストレスは高齢の身内に感染したりしないかなんだ

695 20/05/01(金)00:38:20 No.684527685

強力に統制されたい願望のあるひとが割といてビビる

696 20/05/01(金)00:38:22 No.684527697

正直ゲーセンはちょっと工夫したらいけると思うんだよ 入り口で傘袋みたいにビニ手配ったりすれば

697 20/05/01(金)00:38:23 No.684527701

>テレワークも段々辛くなってきた >能率めちゃくちゃ落ちるし今日もこんな時間まで仕事してしまった >まぁこうやって虹裏見てるせいなんだが 一生テレワークしたいからお前みたいな糞は直ちに死ぬか責任転嫁する癖を改めろ

698 20/05/01(金)00:38:23 No.684527702

とりあえず尼で本やらゲームやらちょこちょこ買って暇潰してるけど配送の人がいつも同じなのがちょっと気になってきた この自粛ムードでまだ働きに出てるとか危険意識薄過ぎるだろ

699 20/05/01(金)00:38:24 No.684527707

こどおじだからまだ余裕あるけど都心で賃貸は大変だなって同情してる

700 20/05/01(金)00:38:24 No.684527708

>一番早く感染したところが一番早く収まらなきゃおかしいでしょ いやしかし人口を考えるとなあ でも政府が強い国だからできたのか?

701 20/05/01(金)00:38:26 No.684527721

在宅勤務でいいなら自分だってしたいよ そうした場合は医療関係の備品に一部滞りはあるんだが

702 20/05/01(金)00:38:27 No.684527723

ウイルスによる淘汰が始まった

703 20/05/01(金)00:38:29 No.684527732

>戦争になると良いのに 武力戦争はもう起こらんよ 資本と情報戦争は常にやってる

704 20/05/01(金)00:38:34 No.684527756

>凄いけど大丈夫なんでしょうかそれ やれてる企業もあと2~3ヶ月もそんなのが続きますってなったら死ぬと思う

705 20/05/01(金)00:38:45 No.684527816

>戦争になると良いのに この状況で戦争とかやだよ!

706 20/05/01(金)00:38:46 No.684527825

>給料は出る >ボーナスも出る >でも出勤してねなうちの会社 スレ画と同じだな

707 20/05/01(金)00:38:46 No.684527829

>スレ「」の気持ちがすごくわかるんよ >とにかく心細いから似たような状況の人とかいないかこういうとこでスレ立てたくなるんだよね >でもimgだとすぐID出るし隔離されるから俺以外は平気なんじゃと思ってますます死にたくなるんだ mayで立てれば解決だな!

708 20/05/01(金)00:38:48 No.684527843

>強力に統制されたい願望のあるひとが割といてビビる 何も考えずに強いリーダーに従いたい層は常に一定数いるぞ

709 20/05/01(金)00:38:53 No.684527870

>>>いち早く終息させたお陰で他国の企業買収しまくってるし >>めっちゃ賠償請求されてるけどね >各国で合計1000兆ドル超えとか見てダメだった >領土割譲とかでもしないと払えないんじゃねーの おあ しす して無視するかどっか侵略して責任なすりつけるかのどっちかやりかねん てか日本も経済ダメージ的に賠償してもいいレベルだけど攻撃されやすい場所のせいでできんよな

710 20/05/01(金)00:38:58 No.684527886

>スレ「」の気持ちがすごくわかるんよ >とにかく心細いから似たような状況の人とかいないかこういうとこでスレ立てたくなるんだよね >でもimgだとすぐID出るし隔離されるから俺以外は平気なんじゃと思ってますます死にたくなるんだ ヒとかに行って

711 20/05/01(金)00:38:58 No.684527892

>とりあえず尼で本やらゲームやらちょこちょこ買って暇潰してるけど配送の人がいつも同じなのがちょっと気になってきた >この自粛ムードでまだ働きに出てるとか危険意識薄過ぎるだろ 物流はさすがに自粛したらだめよ

712 20/05/01(金)00:38:59 No.684527895

>スレ「」ID出て花農家かよ! >それは…死ぬわ… 悲惨な状況な上にIDまで出されるとか「」に人の心は無いのか 無いな

713 20/05/01(金)00:39:00 No.684527902

>強力に統制されたい願望のあるひとが割といてビビる 抜け駆けする奴がいるよりマシってひねた考え

714 20/05/01(金)00:39:01 No.684527906

うちは鮮魚の卸売だからスーパーなんかの消費分は出てるからギリギリだ 観光分が丸々消えてるからつらい

715 20/05/01(金)00:39:04 No.684527915

>とりあえず尼で本やらゲームやらちょこちょこ買って暇潰してるけど配送の人がいつも同じなのがちょっと気になってきた >この自粛ムードでまだ働きに出てるとか危険意識薄過ぎるだろ 働かせてる奴が言うなよ!?

716 20/05/01(金)00:39:05 No.684527921

>とりあえず尼で本やらゲームやらちょこちょこ買って暇潰してるけど配送の人がいつも同じなのがちょっと気になってきた >この自粛ムードでまだ働きに出てるとか危険意識薄過ぎるだろ いやそりゃ働きたくねえよ! そういやって国支えてる奴らが居るんだよ! 何様だよ!このクソバカ!

717 20/05/01(金)00:39:05 No.684527922

>とりあえず尼で本やらゲームやらちょこちょこ買って暇潰してるけど配送の人がいつも同じなのがちょっと気になってきた >この自粛ムードでまだ働きに出てるとか危険意識薄過ぎるだろ クソ野郎すぎる…

718 20/05/01(金)00:39:07 No.684527926

給料下がってる人はあまりにかわいそう そりゃ潰れた所もあるんだからそういうこともあるんだろうが

719 20/05/01(金)00:39:11 No.684527943

>払うわけがないとはいえ今だけで世界各国から >合計1京円くらいの損害賠償請求されてるって凄いよね なそ にん

720 20/05/01(金)00:39:18 No.684527975

>自粛延長と聞いて7日から無視しようぜって流れもあるし度し難いな そこまでなら死なないようギリ頑張るって前提で動いてるところもあるんだから 延長しますって言われたら死ぬんで動くね…ってなるの出てきてもしかたねぇよ

721 20/05/01(金)00:39:21 No.684527991

こういう時に普段楽してると言われる職種だが有事の際は誰も労ってくれない… なら普段も言うなよ

722 20/05/01(金)00:39:21 No.684527992

>>戦争になると良いのに >武力戦争はもう起こらんよ >資本と情報戦争は常にやってる 今戦争起こしたら軍部がコロナでやられて自滅するっていう世界最高の馬鹿晒す羽目になるしな

723 20/05/01(金)00:39:25 No.684528010

>この自粛ムードでまだ働きに出てるとか危険意識薄過ぎるだろ 休ませてもらえないからじゃないかな…

724 20/05/01(金)00:39:29 No.684528029

>>一番早く感染したところが一番早く収まらなきゃおかしいでしょ >いやしかし人口を考えるとなあ >でも政府が強い国だからできたのか? 中台韓とある程度私権無視できる国が早く収まってるのでまぁ

725 20/05/01(金)00:39:30 No.684528040

実際この機に中国とかから戦争仕掛けられたら今勝てる国ないと思うよ

726 20/05/01(金)00:39:34 No.684528061

>こどおじだからまだ余裕あるけど都心で賃貸は大変だなって同情してる 本当に実家の方に帰りたい 実家に住みたくないから実家付近でアパート借りたい 今の家賃で部屋が4倍位になる

727 20/05/01(金)00:39:45 No.684528130

>今月の売上達成が大事ですか えーと はい

728 20/05/01(金)00:39:45 No.684528132

賠償請求なんか無視するに決まってんだろピュアか

729 20/05/01(金)00:39:46 No.684528138

ぶっちゃけ花農家とか前からお先真っ暗だったじゃん

730 20/05/01(金)00:39:47 No.684528142

>悲惨な状況な上にIDまで出されるとか「」に人の心は無いのか >無いな 虹裏これるくらいの精神的余裕があるんだから余裕でしょ

731 20/05/01(金)00:39:49 No.684528159

花農家は嘆いていいわ… 花今後もだいぶ怪しいし…

732 20/05/01(金)00:39:53 No.684528178

>正直ゲーセンはちょっと工夫したらいけると思うんだよ >入り口で傘袋みたいにビニ手配ったりすれば まじめにそうしてくれる客層ばかりならそれでいいけどね 現実は1割ぐらいはルール無視のキチガイ混ざるからね 諦めよう

733 20/05/01(金)00:39:57 No.684528197

適者生存の原理が社会にも含められるのは収穫だった

734 20/05/01(金)00:39:59 No.684528208

2020年は後の世になんて書かれるんだろうか

735 20/05/01(金)00:39:59 No.684528209

収入が止まった状態での赤字ってすごいだろうな

736 20/05/01(金)00:40:00 No.684528217

隕石が地球に向かってきてもimgやヒは衝突派と回避軌道派でレスポンチバトルしてるんだろうなって思った

↑Top