20/04/30(木)22:42:36 混乱の元 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/30(木)22:42:36 No.684486408
混乱の元
1 20/04/30(木)22:43:01 No.684486561
えっちさでも姉に負けてる
2 20/04/30(木)22:43:02 No.684486565
ランファサーン ボクカエッテキタヨー
3 20/04/30(木)22:43:53 No.684486888
戦記モノ定番の男の戦場に踏み入ってくる身勝手な女ポジション
4 20/04/30(木)22:44:12 No.684486981
こういうキャラクター好き 近くにいてほしくない
5 20/04/30(木)22:45:57 No.684487585
ロウファとランファ最後に悲劇のカップルみたいな雰囲気出してたけどこいつらのお陰でエルデニの常識人たちが軒並み甚大な被害被ってるのいいよねよくない…
6 20/04/30(木)22:46:51 No.684487950
>いいよねよくない… グラブルは自分の不幸を言い訳に大問題を巻き起こすキャラが優遇されるんだ 悔しいだろうが仕方がないんだ
7 20/04/30(木)22:47:03 No.684488019
シュラが拷問レイプされたのもスレ画のせいか
8 20/04/30(木)22:47:30 No.684488209
国1つ滅んでる…
9 20/04/30(木)22:48:40 No.684488639
生々しい屑
10 20/04/30(木)22:48:57 No.684488741
こういう悲しい奴隷どもを生まない世を作るのが俺の役目だって追放に留めるレオニスすごい名君
11 20/04/30(木)22:49:24 No.684488896
女を求められてたんだ
12 20/04/30(木)22:49:39 No.684489005
>ロウファとランファ最後に悲劇のカップルみたいな雰囲気出してたけどこいつらのお陰でエルデニの常識人たちが軒並み甚大な被害被ってるのいいよねよくない… あとこいつの故郷が国ごと死んでるしシュラもこいつのせいで拷問されてるからマジで超極悪人
13 20/04/30(木)22:49:52 No.684489077
まずこいつの旦那が頭弱すぎて・・・ あの程度の甘言だけで裏切るあたり教育失敗してたなこれって
14 20/04/30(木)22:50:00 No.684489135
悲しい過去…ってしてたけどあいつらのせいでこの戦いが悲しい過去…になった人が両国民にいっぱいいるよね…
15 20/04/30(木)22:50:12 No.684489209
>国1つ滅んでる… まあ国を代表する星晶獣の眼にかなう豪傑もいない弱小国家では早晩…
16 20/04/30(木)22:50:24 No.684489265
>まずこいつの旦那が頭弱すぎて・・・ >あの程度の甘言だけで裏切るあたり教育失敗してたなこれって 所詮知力1だからな…
17 20/04/30(木)22:50:26 No.684489284
貴族の家に売られたとかナニされたんだろう
18 20/04/30(木)22:50:49 No.684489419
ロウファにしろランファにしろある程度悲しき過去は描くけど救いようのないクズでバカということにはしてると思う
19 20/04/30(木)22:50:59 No.684489474
せ、、閃光玉は伏線貼ってた気がするし
20 20/04/30(木)22:51:02 No.684489493
ロウファが落ち目なら即見捨てるかと思ったらずっと一緒にいた部分だけは評価できる それ以外はひどいけど
21 20/04/30(木)22:51:10 No.684489561
お前の妹は淫売のクソ女!
22 20/04/30(木)22:51:15 No.684489584
>こういう悲しい奴隷どもを生まない世を作るのが俺の役目だって追放に留めるレオニスすごい名君 どう考えてもせごどんみたいに追放先から戻って反政府勢力になるよ
23 20/04/30(木)22:51:34 No.684489706
死んでも惜しくない可愛い女
24 20/04/30(木)22:51:39 No.684489744
>ロウファにしろランファにしろある程度悲しき過去は描くけど救いようのないクズでバカということにはしてると思う だったら死ね!
25 20/04/30(木)22:51:48 No.684489804
あんな罪で済ませたのはこいつらのせいで不幸になった人達を馬鹿にしてると思う
26 20/04/30(木)22:51:57 No.684489859
こいつらに国王殺された国民とか仲間を殺された兵や殺された兵の家族は流刑で納得すんのかな…
27 20/04/30(木)22:51:58 No.684489862
>所詮知力1だからな… サラ―サよりもバカじゃないですか
28 20/04/30(木)22:52:00 No.684489873
>貴族の家に売られたとかナニされたんだろう かわいいだけの存在だからそこまで変なことはされてないと思う 具合よくするための開発はされたかもしれない
29 20/04/30(木)22:52:25 No.684490022
教育失敗というかエルデニの前王が奴隷の身分から養子に取り立てるとかあの国では狂気の沙汰みたいな優遇したのにロウファに奴隷根性が骨の髄まで沁みついてたのが問題
30 20/04/30(木)22:52:41 No.684490119
伏兵踏んだら撤退しそう
31 20/04/30(木)22:52:57 No.684490215
怠けるし本も読まないけど貴族の嫁にはなりたくねぇ!
32 20/04/30(木)22:53:44 No.684490493
あっさり斬首するより食い物もロクにない極限の山に流刑にした方がきついんじゃないの
33 20/04/30(木)22:53:56 No.684490561
なんでこんなアホどものせいで振り回されなきゃならなかったんだろう…
34 20/04/30(木)22:54:14 No.684490691
利用されてたって気づいた後もエルデニを滅ぼそうとしてたロウファの思考がマジでわからない
35 20/04/30(木)22:54:22 No.684490752
ロウファ両足不随のまま流刑?
36 20/04/30(木)22:54:44 No.684490890
>利用されてたって気づいた後もエルデニを滅ぼそうとしてたロウファの思考がマジでわからない だって王とかムカつくし…偉そうなやつ嫌い!っていう根性になってる
37 20/04/30(木)22:54:59 No.684490971
>利用されてたって気づいた後もエルデニを滅ぼそうとしてたロウファの思考がマジでわからない 全部潰して更地にしてその上に立って自由になりたい人になりたい!
38 20/04/30(木)22:55:02 No.684490996
何やってもすぐ投げ出してたのは姉と比較され続けてとっくに心が折れてたせいって考察見てなるほどと思ったけど作中で語られたわけでもないのでやっぱり努力を怠ったくせに文句だけはいっちょ前のクズにしか見えない
39 20/04/30(木)22:55:03 No.684491001
>利用されてたって気づいた後もエルデニを滅ぼそうとしてたロウファの思考がマジでわからない 全員倒して俺が国作るって言ってたじゃん
40 20/04/30(木)22:55:16 No.684491082
>教育失敗というかエルデニの前王が奴隷の身分から養子に取り立てるとかあの国では狂気の沙汰みたいな優遇したのにロウファに奴隷根性が骨の髄まで沁みついてたのが問題 取り立てた王やレオニスの意識はともかくそれ以外が軒並み奴隷に対しての扱いが変わらんかったのが悲劇と言えば悲劇 使う側も使われる側も奴隷は奴隷だろ…って思ってたせい
41 20/04/30(木)22:55:17 No.684491089
糞みたいな女だが悩みは理解出来る
42 20/04/30(木)22:55:20 No.684491107
サラーサは教養が無いだけでバカではない
43 20/04/30(木)22:55:22 No.684491115
石田っぽい敵軍氏にそそのかされたあれはギアスの扇思い出した
44 20/04/30(木)22:55:25 No.684491141
二人ともド級の屑だったのになんか綺麗に終わらせた風だったのが気になる要因だと思う
45 20/04/30(木)22:55:30 No.684491169
モチーフにしたキャラが悪いのはわかるけど敵国の三馬鹿はなんなのあれ
46 20/04/30(木)22:55:38 No.684491216
ロウファに関してはあんなしょうもない讒言で王殺したの?とは思ったけど 一応クライマックスで王と義兄弟以外には迫害されてたって描写は入ったからそれでもアホとはいえ一応納得できる範疇 スレ画の子は貰った本の表紙すら開いてないしロウファはこの子自身をきちんと見てたわけじゃないからよく分からない
47 20/04/30(木)22:55:41 No.684491241
>>利用されてたって気づいた後もエルデニを滅ぼそうとしてたロウファの思考がマジでわからない >全部潰して更地にしてその上に立って自由になりたい人になりたい! こないだスツルム殿が思い切り否定してたやつだな
48 20/04/30(木)22:56:01 No.684491363
こいつらの周りでめっちゃ死んだな…
49 20/04/30(木)22:56:11 No.684491402
ビジュアル通りの中身で感心するよ
50 20/04/30(木)22:56:19 No.684491448
>怠けるし本も読まない ここだけ見ると「」と同類
51 20/04/30(木)22:56:33 No.684491542
流罪は監視無しでやったりはしないので まあ普通に野垂れ死にじゃないですかね
52 20/04/30(木)22:56:46 No.684491635
ロウファってこの人の事妹と重ねてるしすれ違っているのでは…
53 20/04/30(木)22:56:48 No.684491645
こいつら船に乗せたくねぇって一部が戦々恐々としてたのが笑える
54 20/04/30(木)22:56:53 No.684491685
エルデニもユランストクも人を利用しやがるから潰して俺が権力になる! って至ってシンプルだったと思う
55 20/04/30(木)22:56:53 No.684491686
教養は大事という話 それはそれとしてドライに処理した後石碑読めて良かったね!で終わる眼鏡とグラジーすごくドライ
56 20/04/30(木)22:56:54 No.684491691
作中の描写見る限り生まれてきた事自体が罪だよな
57 20/04/30(木)22:56:58 No.684491712
国は滅んで犠牲者は出ましたが戦争は終わり帰ってまたゆっくり本を読めるので問題ありません
58 20/04/30(木)22:57:01 No.684491724
>二人ともド級の屑だったのになんか綺麗に終わらせた風だったのが気になる要因だと思う シュラさんがアビフェイトで妹の不始末やらされてる… 実の両親死んだのも戦災じゃなくて妹のやらかしの報復だった
59 20/04/30(木)22:57:17 No.684491822
>悲しい過去…ってしてたけどあいつらのせいでこの戦いが悲しい過去…になった人が両国民にいっぱいいるよね… >あんな罪で済ませたのはこいつらのせいで不幸になった人達を馬鹿にしてると思う その主張はすごい理解出来るけどキチガイじみた虐殺とかやるキャラは割と擁護されたりするんだよな やっぱ凡人ゆえのやらかしというか中途半端なのが一番嫌がられるのか
60 20/04/30(木)22:57:17 No.684491826
舐めるなメスブタァ!
61 20/04/30(木)22:57:19 No.684491838
>流罪は監視無しでやったりはしないので >まあ普通に野垂れ死にじゃないですかね 野垂れ死ぬとこまで描写されたらそれでいいけど物語的にどうせ生き延びるのでは…
62 20/04/30(木)22:57:19 No.684491845
フィクションの流刑ってなんとなく流された先で暢気に暮らしてる印象あるのがちょっとムカつく原因かもしれない
63 20/04/30(木)22:57:46 No.684492017
サラーサはターちゃんタイプの馬鹿だから… 考えてるけどそれを上手く出力できないだけだから…
64 20/04/30(木)22:58:01 No.684492122
>作中の描写見る限り生まれてきた事自体が罪だよな ランファはたとえどういう育ち方しても変わらんかったよとか抜かしやがるし もはや生まれた事自体が間違いだったんだよテメエは!するくらいしかないよね…
65 20/04/30(木)22:58:01 No.684492124
流刑がマジのやつなのかそういう緩いのかでだいぶ変わるよね
66 20/04/30(木)22:58:04 No.684492137
殺してない以上制作側が出そうと思えば再登場できるんだよな…
67 20/04/30(木)22:58:11 No.684492204
>シュラさんがアビフェイトで妹の不始末やらされてる… >実の両親死んだのも戦災じゃなくて妹のやらかしの報復だった 全てにおいてシュラはかわいそうなのに当の妹は姉のことを罵倒するとかマジで糞過ぎる…
68 20/04/30(木)22:58:14 No.684492218
>教養は大事という話 >それはそれとしてドライに処理した後石碑読めて良かったね!で終わる眼鏡とグラジーすごくドライ まあこの程度の事件グラサイじゃ日常茶飯事だぜ
69 20/04/30(木)22:58:18 No.684492246
サンダルフォン現象ありえますよ
70 20/04/30(木)22:58:35 No.684492350
下半身インポと顔だけで生きてきた女を雪山にポイは その日のうちに死んでるだろう
71 20/04/30(木)22:58:40 No.684492389
>教養は大事という話 一応呂布は子供の頃から教育しようとはしてた 根っからの暴だった
72 20/04/30(木)22:58:49 No.684492464
そりゃグラジーと眼鏡にとってはなんか無茶苦茶強いやつが知り合いの国襲ってたから撃退してハッピーエンド!でしかないから…
73 20/04/30(木)22:58:52 No.684492478
ハタから見ればクソアマだけど呂布から見たら超いい女なんだよなあ
74 20/04/30(木)22:58:53 No.684492481
流刑から復帰して綺麗になって大活躍して味方化
75 20/04/30(木)22:59:00 No.684492525
自分の罪と言いつつ姉に対してお前のせいみたいな言い回ししてるところがすごい厚かましいというか
76 20/04/30(木)22:59:02 No.684492537
てかあの島自体も結構酷いよね 皮肉にもエルデニはそこまで酷くなかっがゆえに圧倒されちゃったというか この二人に関しては別のもっとマシな島に生まれてたらそこまでヤバい奴にはならなかっただろう
77 20/04/30(木)22:59:04 No.684492555
ここまで来ると逆に好きなやつ
78 20/04/30(木)22:59:05 No.684492561
ランファちゃんによるお前に弱い人の気持ちなんか分からねえんだよ! は弱い人に対して本当に失礼だと思う…
79 20/04/30(木)22:59:06 No.684492562
>その主張はすごい理解出来るけどキチガイじみた虐殺とかやるキャラは割と擁護されたりするんだよな >やっぱ凡人ゆえのやらかしというか中途半端なのが一番嫌がられるのか というか無茶苦茶な虐殺とかになるとめったにあることじゃないから 帰って忌避感薄れるのかもしれない
80 20/04/30(木)22:59:25 No.684492669
>ハタから見ればクソアマだけど呂布から見たら超いい妹なんだよなあ
81 20/04/30(木)22:59:31 No.684492701
>全てにおいてシュラはかわいそうなのに当の妹は姉のことを罵倒するとかマジで糞過ぎる… 当人はもう好きな男と添い遂げて何やら満足して死ぬのほぼ確定してるからな… 両親もシュラも単なる被害者すぎるよ!
82 20/04/30(木)22:59:31 No.684492702
>流刑がマジのやつなのかそういう緩いのかでだいぶ変わるよね 食い物もろくにない極寒の地って言われてたじゃん!
83 20/04/30(木)22:59:33 No.684492715
>フィクションの流刑ってなんとなく流された先で暢気に暮らしてる印象あるのがちょっとムカつく原因かもしれない 現実で流刑食らっても逞しく生き抜いたの宇喜多秀家くらいしか俺は聞いたことない
84 20/04/30(木)22:59:35 No.684492726
ロウファの方は下半身が動かないらしいしその状態じゃ二人とも長くは生きられなさそう
85 20/04/30(木)22:59:43 No.684492768
ランファは言うほど悪じゃなくね こいつが情報売ったからスイは負けました!って言われても顔がよくて取り立てられただけの 女一人が突発的に拉致されて知られる程度の情報で滅ぼされる方がどうかしてるし そいつの身内に無用な憂さ晴らしレイプするゴミクズ国家だから滅んだほうが良かったすらある
86 20/04/30(木)22:59:43 No.684492771
スイの内情全部漏らすね…
87 20/04/30(木)22:59:50 No.684492803
才能ゴミクズのニーアちゃんだって努力はしてたからな
88 20/04/30(木)23:00:13 No.684492943
ロウファはなんだかんだで味方の損害は割と気にはしてるんだよなぁ てかクズ王族の方がひどくね?
89 20/04/30(木)23:00:13 No.684492946
>その主張はすごい理解出来るけどキチガイじみた虐殺とかやるキャラは割と擁護されたりするんだよな >やっぱ凡人ゆえのやらかしというか中途半端なのが一番嫌がられるのか ニーアもロベリアもとことん突き抜けたキチガイだからな… ニーアは演出もあってサイコホラーみたいだしロベリアに至ってはきっちりグラジーにぶっ殺されてるし
90 20/04/30(木)23:00:30 No.684493039
棚ぼたなだけで這い上がったキャラですらないんだよな…
91 20/04/30(木)23:00:36 No.684493081
やたら死人が出るシナリオだったから流刑も普通に死んでそう
92 20/04/30(木)23:00:52 No.684493180
でも正直こういう女好きだよ…
93 20/04/30(木)23:01:01 No.684493230
すべての元凶の2人がなんとなく同情の対象になってるのはやっぱり変である
94 20/04/30(木)23:01:07 No.684493276
スレ画と呂布が生き残ってインテリドラフとポラリスchangが死亡なのが本当にクソすぎる…
95 20/04/30(木)23:01:08 No.684493286
>才能ゴミクズのニーアちゃんだって努力はしてたからな ニーアちゃんは才能ないわりに努力はしたけど人格がスレ画より終わってる…
96 20/04/30(木)23:01:13 No.684493325
ニーアちゃんは親に手作りの誕生日プレゼント渡したらいらねえって目の前で破壊されたりしてるから 色々与えてくれたりしてくれてたランファちゃんと家庭環境比べないであげてほしい
97 20/04/30(木)23:01:16 No.684493338
普通のイベシナリオだったら重傷かつ再起不能で済みそうなポラリスが死んでるし まあこの淫売の妹も死ぬと思うよ…
98 20/04/30(木)23:01:17 No.684493349
月末イベントとして見ると元ネタに寄せてる部分が多すぎかな…と思っちゃったけど アルタイルの深堀りフェイトエピソードとして見ればちょうどいいかなって 本来のフェイトエピソードが解放込みで薄味すぎるだけに
99 20/04/30(木)23:01:20 No.684493368
そもそも強引に貴族に貰われた挙句政略の道具扱いだから 国を売ったのもやむなしといえるかもしれない シュラは怒ってもいいと思うけど
100 20/04/30(木)23:01:27 No.684493425
いつも思うけどメインキャラよりモブキャラのほうがよっぽどひどい目に合ってると メインキャラがどんなにかわいそう扱いされてもあんまりそう思えなくなる
101 20/04/30(木)23:01:35 No.684493473
>こいつが情報売ったからスイは負けました!って言われても顔がよくて取り立てられただけの >女一人が突発的に拉致されて知られる程度の情報で滅ぼされる方がどうかしてるし ぶっちゃけスイもかなり腐ってたみたいではあるからなぁ
102 20/04/30(木)23:01:39 No.684493491
>シュラさんがアビフェイトで妹の不始末やらされてる… >実の両親死んだのも戦災じゃなくて妹のやらかしの報復だった そりゃ一族郎党根絶やしにされるレベルのやらかしだし…
103 20/04/30(木)23:01:44 No.684493516
まぁ本人は情報お漏らし以外は何もしてないし罪逃れもしないからそこまで不快感はなかったな クソ女だとは思うけど
104 20/04/30(木)23:01:57 No.684493608
>ランファは言うほど悪じゃなくね ロウファって掲示板に書き込む知能あったんだな
105 20/04/30(木)23:01:59 No.684493629
何も努力せず自分の境遇を不幸だ不幸だと言い続けて 国を盛大に引っ掻き回して死人を大量に出す いいキャラじゃないもう出番は無いだろうけど
106 20/04/30(木)23:02:05 No.684493661
はっきり死んだポラリスと違ってちゃんと死んだか不明な以上再登場の目自体は残るんだ 合体星晶獣するようなやつだから厳しい環境でも星晶獣取り込んで生き残る可能性あるし
107 20/04/30(木)23:02:05 No.684493663
エルデニの前王が頑張って教育受けさせてたけどちょっと唆されただけであっさり大恩ある前王をぶっ殺すロウファの考えなしっぷりが辛い
108 20/04/30(木)23:02:12 No.684493706
流刑に関しては貴種流離譚っていうジャンルがあるのもな…
109 20/04/30(木)23:02:21 No.684493748
>棚ぼたなだけで這い上がったキャラですらないんだよな… どん底かというと全くそうでもないというか 姉の仕送りやらもあったし親だって何かできる事を持たせてやろうと手を尽くしてるしめっちゃ恵まれた立場ではある その立場でも姉と比べられるのが苦痛だったと言われても…
110 20/04/30(木)23:02:21 No.684493754
めっちゃ多くの常識人もサイコも振り回して死なせて生きてるのがすごい…
111 20/04/30(木)23:02:33 No.684493830
>ランファは言うほど悪じゃなくね 倫理観がスレ画がその旦那レベルって行きてて辛くない?
112 20/04/30(木)23:02:38 No.684493856
正直こんな島碑文解読したら二度とこねーよ!ってなる
113 20/04/30(木)23:02:38 No.684493857
>でも正直こういう女好きだよ… ポジションが悪かったね 貴族の家に拾われなければ周囲の人間を不幸にする程度で済んだだろう
114 20/04/30(木)23:02:43 No.684493889
たぶん流刑地で先に身体の弱ったロウファが死んでランファは後を追って自殺しそうだけどこの女は全く後悔しないだろうなというのは分かる
115 20/04/30(木)23:02:43 No.684493894
ニーアちゃんの倫理観とかは禁術に手を伸ばしたあたりで完全にぶっ壊れちゃってるからね… あれはまあ環境が悪いと言えるが
116 20/04/30(木)23:02:43 No.684493898
出そうと思えば出せるけど逆に言えばユーザーの反応次第では出さんだろう
117 20/04/30(木)23:02:46 No.684493916
肉塊にしてる変態が出たり女兄弟の顔だけいいほうが出たりたまに賢者思い出す
118 20/04/30(木)23:02:50 No.684493944
>こいつが情報売ったからスイは負けました!って言われても顔がよくて取り立てられただけの >女一人が突発的に拉致されて知られる程度の情報で滅ぼされる方がどうかしてるし 内容は描写されてないし結果として売国したんだから悪くないとか言うのは理解できんな
119 20/04/30(木)23:02:56 No.684493981
まあ戦争に関わると人の生死だけではなくこういう面も目にすることになるわけです
120 20/04/30(木)23:02:57 No.684493987
第三王子はゴミみてえなやつだったけど 他の王子はどんなもんなんだろうか
121 20/04/30(木)23:02:58 No.684493998
>ランファは言うほど悪じゃなくね ロウファもそうだけど義理人情知ったこっちゃないのただ己の利しか望まない奴だからそれによって周りにとっちゃ悪になるんだよね
122 20/04/30(木)23:03:03 No.684494024
でもこういう典型的なクソ女って中々創作で出てこないからあっさり殺しちゃうのももったいないなって
123 20/04/30(木)23:03:03 No.684494029
スイも今回の両国も腐ってそうなんだよな エルデニ王家はまだいいけど貴族層が
124 20/04/30(木)23:03:05 No.684494044
ドン底っぷりにしてもシュラにぶっちぎられてる あの姉ちゃん何一つ報われてねえ
125 20/04/30(木)23:03:24 No.684494144
ただのワガママな妹レベルだったら良かったのに国レベルの話だからな…
126 20/04/30(木)23:03:26 No.684494157
ニーアもクソだけどスレ画と比べたら遥かにマシだと思う
127 20/04/30(木)23:03:47 No.684494292
>第三王子はゴミみてえなやつだったけど ゴミみたいに見えてロウファにとっては唯一の味方っぽいんだよね
128 20/04/30(木)23:03:50 No.684494306
前王も呂布が周りに虐められてるの知っておきながらどうにもできんはどうなんだ 理想は立派だとは思うけどちゃんとフォローしたれよと
129 20/04/30(木)23:03:55 No.684494332
姉はなんか顔が怖いから蘭花ちゃんの方が好き
130 20/04/30(木)23:03:55 No.684494337
>ランファはたとえどういう育ち方しても変わらんかったよとか抜かしやがるし >もはや生まれた事自体が間違いだったんだよテメエは!するくらいしかないよね… 貧しさとクソ貴族社会が悪いんや・・・ もしかしてファータグランデのアウギュステやポートブリーズ辺りで育つのが生まれSSRなのでは・・・?
131 20/04/30(木)23:03:56 No.684494343
他の島だと奴隷とか出てこないのにこの島付近がかなりアレなのかもしれない
132 20/04/30(木)23:04:03 No.684494384
シュラさんなんにも悪くねえのにマジでクソみたいな人生
133 20/04/30(木)23:04:05 No.684494396
>ニーアもクソだけどスレ画と比べたら遥かにマシだと思う うーn… ニーアは好きだけどそれはうーn…
134 20/04/30(木)23:04:09 No.684494421
先王が1回養子にしたから処刑すると面倒くさいので死ぬのが確実なとこに流すのはよい判断だと思う
135 20/04/30(木)23:04:10 No.684494423
>他の王子はどんなもんなんだろうか 王も軍師もバカしか居ない国だからバカなんだろうな…
136 20/04/30(木)23:04:14 No.684494451
>ただのワガママな妹レベルだったら良かったのに国レベルの話だからな… 故国滅ぼすレベルはちょっとどうしようもないよね…
137 20/04/30(木)23:04:17 No.684494475
カノプス王の政策はどっかで貴族たちに反感持たれて危ないことにはなってそう
138 20/04/30(木)23:04:22 No.684494507
呂布と貂蝉なんだよな…
139 20/04/30(木)23:04:23 No.684494521
この考え無しの恩知らずってまんま呂布なんだよな 日本だと超ストイックな武人みたいな扱いだけどあいつ中国だと超イヤナ人扱いだし
140 20/04/30(木)23:04:24 No.684494532
ジークンマンは王以外にも同僚と交流してたから何とかなった ならなかった
141 20/04/30(木)23:04:25 No.684494536
私は辛かったの!とかスレ画が言ってたけど別に全く心に響かない程度の不幸話なのがなんとも…
142 20/04/30(木)23:04:34 No.684494576
>エルデニの前王が頑張って教育受けさせてたけどちょっと唆されただけであっさり大恩ある前王をぶっ殺すロウファの考えなしっぷりが辛い 陛下も言ってたけど恩とか義理の認識が無い自分の事だけしか考えてない化物なので…
143 20/04/30(木)23:04:50 No.684494666
王子はロウファの言うことは一応聞いてたっぽいからな
144 20/04/30(木)23:04:50 No.684494675
なんかポラリスとかおっさんとか王子はきっちり死んでるのにこいつらもスパっと首取って欲しかった
145 20/04/30(木)23:04:53 No.684494685
スレ画も呂布もたまたま依存先がお互いだっただけで別に誰でも良かったよね
146 20/04/30(木)23:05:06 No.684494758
第三王子口悪いけど奴隷のロウファを実力主義で将軍職につけるくらい破天荒だから少なくともバカ王バカ軍師よりは見る目があった
147 20/04/30(木)23:05:12 No.684494788
ニーアは根底に両親家族に褒められたい認められたいって気持ちがあるし努力もするからな スレ画は投げ出した
148 20/04/30(木)23:05:27 No.684494862
ニーアはクソカスみたいな性格してるからこそだよ あれで実は良い子でしたじゃ興醒めすぎるよ
149 20/04/30(木)23:05:32 No.684494897
>ニーアもクソだけどスレ画と比べたら遥かにマシだと思う ニーアは環境がひどいだけで比にならんくらいクソだと思うよ
150 20/04/30(木)23:05:36 No.684494915
親にも普通に愛されてたのにこれだから救えねえ…
151 20/04/30(木)23:05:38 No.684494928
好きなキャラだけど死んで欲しいやつ
152 20/04/30(木)23:05:42 No.684494948
ランファの生まれは超恵まれてるだろ!?
153 20/04/30(木)23:05:43 No.684494951
素直に王のオナホとして生涯を終えていればよかったのに
154 20/04/30(木)23:05:47 No.684494967
>この考え無しの恩知らずってまんま呂布なんだよな 呂布は裏切るにしても短期的な視点では有利になる状況で裏切ってるからロウファとは違うぞ 長期的な視点はまるでないところは似てるかもしれんが
155 20/04/30(木)23:05:53 No.684495005
>私は辛かったの!とかスレ画が言ってたけど別に全く心に響かない程度の不幸話なのがなんとも… シュラに即論破されるぐらいだから作中でもそんな扱いだ
156 20/04/30(木)23:05:58 No.684495033
>ゴミみたいに見えてロウファにとっては唯一の味方っぽいんだよね 王族の三人の中じゃ一番マシだけど 捕虜を撲殺してウサ晴らししてるあたりロウファよりもろくでもない屑だよ
157 20/04/30(木)23:06:08 No.684495077
>第三王子口悪いけど奴隷のロウファを実力主義で将軍職につけるくらい破天荒だから少なくともバカ王バカ軍師よりは見る目があった あいつ根性クソだけどロウファの求める人物ではあったな… クソ野郎だけど
158 20/04/30(木)23:06:09 No.684495080
悲しい過去のレベルが姉と比べられて腐ってたレベルでダメだった
159 20/04/30(木)23:06:11 No.684495097
グレートウォールのエンジンになってる人も世間的には可哀想…と人気あるのかな
160 20/04/30(木)23:06:11 No.684495099
姉は何でもできてさぁ!とかシュラが何の研鑽もせずこなしてたわけないのにね いつも比べられてうんざりする前に最低限姉と同じだけの努力してから言えと
161 20/04/30(木)23:06:36 No.684495227
シュラは顔が勇ましすぎるんだよなぁ
162 20/04/30(木)23:06:36 No.684495231
現在悠々自適にすごいいい暮らししてるのに不幸自慢って前にもあったな…
163 20/04/30(木)23:06:37 No.684495235
スレ画も生涯奴隷もアホ王子アホ軍師も誰も彼も私利私欲で戦ってたからこそ眼鏡の眼鏡っぷりが強調されて良かったと思う
164 20/04/30(木)23:06:39 No.684495249
>ランファの生まれは超恵まれてるだろ!? 貧民階級だから恵まれてはないよ ただ両親からは愛されてたけどはー!クソだわー!って言ってただけで
165 20/04/30(木)23:06:49 No.684495319
>第三王子口悪いけど奴隷のロウファを実力主義で将軍職につけるくらい破天荒だから少なくともバカ王バカ軍師よりは見る目があった 正直あのバカ王子とロウファの関係だけはもうちょっと見たかった
166 20/04/30(木)23:06:52 No.684495335
>ニーアは環境がひどいだけで比にならんくらいクソだと思うよ 環境で花開いた面はあるけど本性は間違いなく悪だよね
167 20/04/30(木)23:06:53 No.684495341
王子は王族の自分が1番上でその他は奴隷だろうが貴族だろうがカスに思ってるんだろう
168 20/04/30(木)23:07:02 No.684495399
なんで明らかにヤバい呂布を前にして人質(人質にできてない)とって挑発したの…?
169 20/04/30(木)23:07:07 No.684495423
もっと何でもできちゃう眼鏡に自信ベコベコにされてるからなシュラ
170 20/04/30(木)23:07:18 No.684495501
>捕虜を撲殺してウサ晴らししてるあたりロウファよりもろくでもない屑だよ カスだから暴力の化身に憧れてるみたいなもんだしな
171 20/04/30(木)23:07:22 No.684495523
シュラさんは未熟なのを理解した上で追い付こうと努力して軍師になったり太ももむちむちになったのに…
172 20/04/30(木)23:07:35 No.684495601
バカ王子も作中ではほとんどバカしかやってないんだけど ロウファを将軍にしたという一点だけで他よりマシ扱いになるからな
173 20/04/30(木)23:07:47 No.684495673
シュラちゃん見た目と性格がまったく違うよね…
174 20/04/30(木)23:07:49 No.684495681
>シュラさんは未熟なのを理解した上で追い付こうと努力して軍師になったり太ももむちむちになったのに… ふとももは完熟してるじゃねぇか味見させろ
175 20/04/30(木)23:07:49 No.684495684
ロウファの処遇って書いてる人の価値観や好みが反映されてつらい 可愛そうな過去を知り合いに憐れまれながらも自分の行いに後悔して死ぬみたいに書く人にシナリオ担当してほしい
176 20/04/30(木)23:07:49 No.684495686
私はマジ不幸だった!!とか言ってるけど 家族のために身を粉にして働いたのに 妹に後ろ足で砂かけられて陵辱されて赤ちゃんは産めくなり 戦争で上司も友人もみんな死んだ姉のが絶対かわいそう
177 20/04/30(木)23:07:51 No.684495694
流刑地で死んだとしても「あなたと一緒なら悔いはありません…」とか綺麗な死に方してそうなのが腹立つんだよな これだけのことをやったのに
178 20/04/30(木)23:07:57 No.684495732
>シュラさんは未熟なのを理解した上で追い付こうと努力して軍師になったり太ももむちむちになったのに… その内願掛けで眼鏡かけ始めると思う
179 20/04/30(木)23:07:58 No.684495736
>なんで明らかにヤバい呂布を前にして人質(人質にできてない)とって挑発したの…? 偉くなりすぎて暴力の怖さを忘れてたとしか…
180 20/04/30(木)23:07:58 No.684495738
>スレ画も生涯奴隷もアホ王子アホ軍師も誰も彼も私利私欲で戦ってたからこそ眼鏡の眼鏡っぷりが強調されて良かったと思う 国の内情とか関わらずお仕事して石碑読んで帰っただけだからすごい眼鏡感あった
181 20/04/30(木)23:08:06 No.684495785
というか古代中国ってこれよりダメなのあったのか
182 20/04/30(木)23:08:09 No.684495801
>第三王子口悪いけど奴隷のロウファを実力主義で将軍職につけるくらい破天荒だから少なくともバカ王バカ軍師よりは見る目があった 奴隷が王に手を出すはずがないって認識の阿保老王と反逆対策の術すらもかけてない無能軍師の国で第三王子だけ浮いてそう
183 20/04/30(木)23:08:09 No.684495803
>貧民階級だから恵まれてはないよ >ただ両親からは愛されてたけどはー!クソだわー!って言ってただけで 貴族に迎えられそうだったのにランファはさぁ…
184 20/04/30(木)23:08:14 No.684495829
>なんで明らかにヤバい呂布を前にして人質(人質にできてない)とって挑発したの…? そういう文化だったからだろう サブル島民が巫女は自分達のために犠牲になるのが当然と考えるのと同じだ
185 20/04/30(木)23:08:17 No.684495841
ニーアは自分が実験や自分を捨てた男を殺してそれを恨んだ父親達が自分と団長に敵意向けてきたから 影でこっそり虐殺しただけで今後も同じことするよってだけだし…
186 20/04/30(木)23:08:18 No.684495848
子供の頃から育ててもらった記憶より知らない奴の甘言優先するとか ちょっと今を生きすぎてるよ
187 20/04/30(木)23:08:34 No.684495943
ロウファみたいな圧倒的力持つ居たら憧れるのはわかる
188 20/04/30(木)23:08:42 No.684495997
あの馬鹿王子様は根底に奴隷だからっていう選民思想と暴の化身相手に気安く接してる俺!っていう顕示欲があったと思う
189 20/04/30(木)23:08:47 No.684496035
>スレ画も生涯奴隷もアホ王子アホ軍師も誰も彼も私利私欲で戦ってたからこそ眼鏡の眼鏡っぷりが強調されて良かったと思う 最初の同士討ち以外は眼鏡の策がすごいというか敵が馬鹿すぎるなってなったけどね…
190 20/04/30(木)23:08:52 No.684496060
>ニーアは自分が実験や自分を捨てた男を殺してそれを恨んだ父親達が自分と団長に敵意向けてきたから >影でこっそり虐殺しただけで今後も同じことするよってだけだし… 極めて悪質!
191 20/04/30(木)23:09:14 No.684496175
あのシーン軍師が突然アホになったようにしか見えなかったんだが…
192 20/04/30(木)23:09:23 No.684496231
ランファはセリフ的に親に売られて貴族共にエロいこと無理矢理されてたみたいだから 家族のこと恨んでも仕方ないかな
193 20/04/30(木)23:09:24 No.684496238
>バカ王子も作中ではほとんどバカしかやってないんだけど >ロウファを将軍にしたという一点だけで他よりマシ扱いになるからな それもクソバカ二人が利己的な理由で不意にして国めちゃくちゃにしたからあそこ救いようがねえ…
194 20/04/30(木)23:09:27 No.684496253
ロウファもそのうち見捨てられるだろ この女ならやる
195 20/04/30(木)23:09:33 No.684496299
ロウファは王と仲良くならなかったジークンマンの成れの果てとも考えられるけど ロウファはメンタル面では普通だったが故に周りからの声を最後まで無視できずに奴隷根性染み付いた人格になった気がする 周りも気にせず己を確立させてたジークンマンはやっぱ参考にあらんわ…
196 20/04/30(木)23:09:34 No.684496303
>流刑地で死んだとしても「あなたと一緒なら悔いはありません…」とか綺麗な死に方してそうなのが腹立つんだよな >これだけのことをやったのに イマジン思い出した
197 20/04/30(木)23:09:35 No.684496311
>カスだから暴力の化身に憧れてるみたいなもんだしな 力への信奉は美徳になりえるけどその他がダメというかまぁろくでもない奴だよな ポラリスちゃんが一目で逆上したのも日常的に他人を使い捨てにしてる臭さを嗅ぎ取ったからだろう
198 20/04/30(木)23:09:37 No.684496325
王子爆殺したのロウファが言うこと聞かないから責任負わせたいってのとスレ画欲しいからってだけだよね…?
199 20/04/30(木)23:09:47 No.684496378
というか第三王子は自分も鍛えまくって強いからな 捕虜虐待は頂けないけど敵側では一番伸びしろありそうな器だった 爆弾にされたけど
200 20/04/30(木)23:09:54 No.684496408
あのバカ王子ロウファの進言聞き入れて引き下がる程度の度量はあるんだよな…
201 20/04/30(木)23:09:56 No.684496415
まともな奴は無茶苦茶な奴に好き勝手されたらボロボロにされるんだよな…
202 20/04/30(木)23:10:02 No.684496457
敵国の王子が第三位だから恐らく生き残った長男と次男が戦後に何かしそうだな
203 20/04/30(木)23:10:10 No.684496504
元々奴隷みたいな扱いしても文句言わなかったし大丈夫だと思ったんだろう なんだかんだで王子も互いと互いでストッパーやってたかもしれないし
204 20/04/30(木)23:10:23 No.684496586
>ニーアは自分が実験や自分を捨てた男を殺してそれを恨んだ父親達が自分と団長に敵意向けてきたから >影でこっそり虐殺しただけで今後も同じことするよってだけだし… なんで仲間になってるんだろうなこいつ…
205 20/04/30(木)23:10:28 No.684496618
>王子爆殺したのロウファが言うこと聞かないから責任負わせたいってのとスレ画欲しいからってだけだよね…? あと王子とタメ貼れる敵の主力も潰せてお得 王子いっぱいいるから一人や二人死んだってどうってことなかったんだろう
206 20/04/30(木)23:10:37 No.684496661
かつての義兄と軍師の妹だからまぁ即処刑とかしたくないってのはしょうがないとおもう
207 20/04/30(木)23:10:40 No.684496684
三国志詳しくないけど陳宮って結構有能だったよね?
208 20/04/30(木)23:10:53 No.684496768
>あのバカ王子ロウファの進言聞き入れて引き下がる程度の度量はあるんだよな… 度量と言うか暴力最高!蹂躙最高!な人に取ってロウファって暴力と蹂躙そのものな存在だし…
209 20/04/30(木)23:10:57 No.684496791
>王子爆殺したのロウファが言うこと聞かないから責任負わせたいってのとスレ画欲しいからってだけだよね…? あと王子が王族なのに奴隷に心酔してる恥さらしだったから
210 20/04/30(木)23:10:57 No.684496792
ニーアは悪の種にたっぷりの水と栄養満点の土という悪意が与えられた結果大輪の邪悪が花開いたようなもんだからな…
211 20/04/30(木)23:10:58 No.684496795
みんな難しいことばっかり考えてるな シュラのケツと太ももサイコーってことしかこのイベントわかってないよ
212 20/04/30(木)23:11:01 No.684496807
>子供の頃から育ててもらった記憶より知らない奴の甘言優先するとか >ちょっと今を生きすぎてるよ まぁあれはすごい呂布感あった
213 20/04/30(木)23:11:06 No.684496840
みんながみんな無防備で煽ったのおかしいって思ってるんだからあのへんは失敗だろ
214 20/04/30(木)23:11:19 No.684496927
>敵国の王子が第三位だから恐らく生き残った長男と次男が戦後に何かしそうだな 既に内乱やっててごたごたしてるよ
215 20/04/30(木)23:11:31 No.684496999
>なんで仲間になってるんだろうなこいつ… このゲームしきってるやつの好みなんだろ
216 20/04/30(木)23:11:36 No.684497033
シュラさんは信じてた国民に拷問レイプされたんです?
217 20/04/30(木)23:11:36 No.684497034
そもそもロウファもランファへの評価は見た目100%っぽいのが色々と救いようがない
218 20/04/30(木)23:11:41 No.684497062
ロウファは部下には優しい感じだな
219 20/04/30(木)23:11:42 No.684497073
ダブル首コキャのスピード感すごい
220 20/04/30(木)23:11:45 No.684497092
>三国志詳しくないけど陳宮って結構有能だったよね? 呂布に付いていったことがマイナス過ぎるけどそれ以外はかなり有能な方
221 20/04/30(木)23:11:50 No.684497113
最後はまぁ尺を感じた
222 20/04/30(木)23:12:01 No.684497179
>というか第三王子は自分も鍛えまくって強いからな >捕虜虐待は頂けないけど敵側では一番伸びしろありそうな器だった 能力的には優れてるんだろうがただ強いだけの奴だよ 行き着く先は気に食わないものを破壊して回る暴君だろう
223 20/04/30(木)23:12:07 No.684497220
馬鹿王子の一人称が「僕」なの好き
224 20/04/30(木)23:12:07 No.684497224
>シュラのケツと太ももサイコーってことしかこのイベントわかってないよ 「」!それでいい!それがベスト!!
225 20/04/30(木)23:12:09 No.684497241
呂布とスレ画をちゃんと処刑にした方が綺麗に終わった様な気もするけど そういうソシャゲじゃないなこれ
226 20/04/30(木)23:12:22 No.684497317
賢者は元々仲間になる予定なかったのを仲間にする方向性に変えたから…
227 20/04/30(木)23:12:22 No.684497318
突然出てくる人馬一体はティガーフォームみを感じた
228 20/04/30(木)23:12:22 No.684497325
>シュラさんは信じてた国民に拷問レイプされたんです? エロゲのゲス国民だこれ
229 20/04/30(木)23:12:32 No.684497386
そもそも戦中にランファとおまんこすることしか考えてなくてそのためなら血を分けた息子すら爆弾にするクソ王はそりゃ息子たちに反乱起こされるだろ
230 20/04/30(木)23:12:32 No.684497387
>なんで仲間になってるんだろうなこいつ… グラジーとルリぴが後半知らないから グラサイ組にとってはニーアは悲しい過去と悪意の被害者にしか映らなかったけど本性は…っていうのが取得フェイトの面白いとこだし
231 20/04/30(木)23:12:34 No.684497403
ヴィターリーは李儒だから王と一緒に殺されないといけないんだよな
232 20/04/30(木)23:12:41 No.684497446
シュラの太ももは魔法を反射するからな…
233 20/04/30(木)23:12:50 No.684497503
>伏兵踏んだら撤退しそう 連環で30cくらい止まってそう
234 20/04/30(木)23:12:56 No.684497540
ファータグランデにある島だったのか服装でナルグランデかと思ってた
235 20/04/30(木)23:12:56 No.684497541
ニーアちゃんは虐待されて育って自己承認欲求が病んでるのと平気で人を殺すサイコな部分はほぼ分離してるから倫理観がイカれてるのは多分素 親も妹もイカれてたし力関係があるだけで似た者家族だった
236 20/04/30(木)23:12:57 No.684497548
元ネタだと呂布と陳宮一緒に処刑されたのにな
237 20/04/30(木)23:13:08 No.684497622
なんかロミジュリのライターと同じなのか? サブキャラが杜撰に死んでいくといいなんかデジャブ感ある
238 20/04/30(木)23:13:12 No.684497643
>賢者は元々仲間になる予定なかったのを仲間にする方向性に変えたから… ならもっとマイルドに… あんまりモブが可哀想なのはつらい
239 20/04/30(木)23:13:15 No.684497654
6章冒頭の流れは窮寇は追うなかれのタイトル通りではある スピーディーにやりすぎた
240 20/04/30(木)23:13:19 No.684497682
>突然出てくる人馬一体はティガーフォームみを感じた あっ乗るんじゃないんだ…これグラブルだわ
241 20/04/30(木)23:13:20 No.684497693
>呂布とスレ画をちゃんと処刑にした方が綺麗に終わった様な気もするけど >そういうソシャゲじゃないなこれ 呂布モチーフだし身内も敵の王も死んだのに現況だけ生き残ってるのはちょっとなーと思わなくはない
242 20/04/30(木)23:13:23 No.684497719
スピード首コキャ面白かったから許すよ
243 20/04/30(木)23:13:27 No.684497743
>そういうソシャゲじゃないなこれ 普通に戦ってた人気出そうなハーヴィンと眼鏡かけたドラフを殺しました!
244 20/04/30(木)23:13:37 No.684497814
家族になろうとしてた人殺しておいて家庭が欲しいってお前…
245 20/04/30(木)23:13:42 No.684497830
みんなアクア様ぐらいの知能になったんだろ仕方ないんだ
246 20/04/30(木)23:13:43 No.684497832
>呂布とスレ画をちゃんと処刑にした方が綺麗に終わった様な気もするけど >そういうソシャゲじゃないなこれ グラジールリアもそうだけど甘ちゃんばっかだからな
247 20/04/30(木)23:13:54 No.684497890
>なんかロミジュリのライターと同じなのか? >サブキャラが杜撰に死んでいくといいなんかデジャブ感ある 無駄にキャラ出しすぎて説明すべき所すっ飛ばしてるのはジークマンイベを思い出した
248 20/04/30(木)23:14:13 No.684497992
>なんかロミジュリのライターと同じなのか? >サブキャラが杜撰に死んでいくといいなんかデジャブ感ある 杜撰ではないでしょ 戦争モノならこれくらいのテンポで人は死ぬ
249 20/04/30(木)23:14:13 No.684497993
じゃあこのイベントで一番シコれるキャラは誰なんだよ
250 20/04/30(木)23:14:23 No.684498072
>賢者は元々仲間になる予定なかったのを仲間にする方向性に変えたから… まぁあんだけ素材と時間かけさせて仲間になりませんはこのゲームとしてはやっちゃいけないことだろうし・・・
251 20/04/30(木)23:14:28 No.684498098
レイプ被害者に美女シールド!とかさせるメガネがクズ過ぎる…
252 20/04/30(木)23:14:29 No.684498107
>呂布とスレ画をちゃんと処刑にした方が綺麗に終わった様な気もするけど >そういうソシャゲじゃないなこれ そっちのほうがキレイじゃないというか王の格が落ちるように自分は感じるな 転がゴタゴタしてるが〆はきれいに〆てると思う
253 20/04/30(木)23:14:35 No.684498143
>じゃあこのイベントで一番シコれるキャラは誰なんだよ 赤いトカゲ
254 20/04/30(木)23:14:39 No.684498176
ニーア関連が厄い感じで他もそうなのかと思ってたけどアラナンとカッツェハーゼ兄妹は割とさっぱりしててギャップが…
255 20/04/30(木)23:14:41 No.684498193
>サブキャラが杜撰に死んでいくといいなんかデジャブ感ある なんか主人公が悲劇に対してなにの関与できずにボロボロ状況が悪化してくのいいよね
256 20/04/30(木)23:14:44 No.684498209
>じゃあこのイベントで一番シコれるキャラは誰なんだよ ヴィダ王子
257 20/04/30(木)23:14:44 No.684498214
そもそも足るを知らないからどこまで行っても調子に乗るよね
258 20/04/30(木)23:14:48 No.684498235
>じゃあこのイベントで一番シコれるキャラは誰なんだよ ルリぴっぴ
259 20/04/30(木)23:14:55 No.684498286
そこマイルドにしたって意味ないじゃん
260 20/04/30(木)23:15:08 No.684498374
ルリアノートにびっしり裏設定とか書かれてたのはワナビの書いたラノベじゃねーんだぞ…ってなった
261 20/04/30(木)23:15:14 No.684498416
ロウファがランファをNTRしたのとエルデニ王殺したのってどっちが先?
262 20/04/30(木)23:15:17 No.684498427
ただ死ぬだけのゲストキャラに気合の入った立ち絵をあげるなんてサイゲは太っ腹だな
263 20/04/30(木)23:15:18 No.684498437
ロウファがアレなのは呂布だからなあで 説得力付いちゃうから
264 20/04/30(木)23:15:26 No.684498484
ロミオっていうよりロミオ2のほうかな いや両方同じかもしれんが
265 20/04/30(木)23:15:27 No.684498490
なんかロミジュリと同一視して叩いてるのがいるけど全然違うぞ 特に眼鏡については完璧に近い
266 20/04/30(木)23:15:28 No.684498500
>家族になろうとしてた人殺しておいて家庭が欲しいってお前… レイとかと同じで天然ゴミクズサイコパス作るのうまいと思うライター
267 20/04/30(木)23:15:36 No.684498534
>そっちのほうがキレイじゃないというか王の格が落ちるように自分は感じるな >転がゴタゴタしてるが〆はきれいに〆てると思う 格も何もあんだけのことしでかしてるやつを処刑しないほうが頭おかしいわ
268 20/04/30(木)23:15:37 No.684498536
主人公だから連れてこないといけなかったとはいえ犠牲が増えるとしても戦争で星晶獣使うのはダメだよするなら 最後に赤兎馬戦あったとはいえぴっぴ連れてこない方が良かっんたんじゃってなった
269 20/04/30(木)23:15:44 No.684498575
>杜撰ではないでしょ >戦争モノならこれくらいのテンポで人は死ぬ 戦争物なら戦記物ならってよく言うけど そもそも何の戦争物読んでイメージしてるんだろうこういう人は 想像で語ってるだけでなく?
270 20/04/30(木)23:15:44 No.684498576
>ロウファがランファをNTRしたのとエルデニ王殺したのってどっちが先? 王殺し
271 20/04/30(木)23:16:10 No.684498731
>ロウファはメンタル面では普通だったが故に周りからの声を最後まで無視できずに奴隷根性染み付いた人格になった気がする そうなんだよね ロウファって肉体的には超人だけどメンタルの強さは割と普通の人なんだよね 自分が周囲にどう見られてるかとかめっちゃ気にしてる
272 20/04/30(木)23:16:13 No.684498748
呂布は処刑されて妹は姉に恨み言吐きながら死ぬくらいでちょうど良かったと思う
273 20/04/30(木)23:16:19 No.684498771
>ただ死ぬだけのゲストキャラに気合の入った立ち絵をあげるなんてサイゲは太っ腹だな 見てくれよこのただ死ぬだけのキャラに気合いの入った一枚絵あげる白詰草!
274 20/04/30(木)23:16:21 No.684498790
今回の元ネタでもある三国志だってそれこそ適当に死んでいくし…
275 20/04/30(木)23:16:27 No.684498829
というかグラジーにとっては悲劇でもなんでもねえ なんか突然無茶苦茶強い男と知らん女がけおり始めただけだ
276 20/04/30(木)23:16:32 No.684498867
>なんか主人公が悲劇に対してなにの関与できずにボロボロ状況が悪化してくのいいよね ちょっとグラジーが動けば被害少なく済むのに眼鏡が日和ったことを言うから…
277 20/04/30(木)23:16:33 No.684498874
>ルリアノートにびっしり裏設定とか書かれてたのはワナビの書いたラノベじゃねーんだぞ…ってなった まだ見てないけどネハン並みにきつい?
278 20/04/30(木)23:16:33 No.684498876
>主人公だから連れてこないといけなかったとはいえ犠牲が増えるとしても戦争で星晶獣使うのはダメだよするなら >最後に赤兎馬戦あったとはいえぴっぴ連れてこない方が良かっんたんじゃってなった グラジーとのリンク距離設定はまだ生きてるんだっけ…
279 20/04/30(木)23:16:41 No.684498925
>そもそも何の戦争物読んでイメージしてるんだろうこういう人は 三国志演義
280 20/04/30(木)23:16:47 No.684498967
ポラリスとザウラが雑に処理された感が強いのが全体的な印象を悪くしている気がする
281 20/04/30(木)23:16:51 No.684498995
>格も何もあんだけのことしでかしてるやつを処刑しないほうが頭おかしいわ ただの他人じゃなくてもとをたどれば身内で先王の判断ミスだからね
282 20/04/30(木)23:16:52 No.684498996
次回のバレンタイン色紙が楽しみですよ私は
283 20/04/30(木)23:16:56 No.684499025
>格も何もあんだけのことしでかしてるやつを処刑しないほうが頭おかしいわ 所詮王様も人の子 身内には甘いのさ
284 20/04/30(木)23:17:01 No.684499062
>ロウファがランファをNTRしたのとエルデニ王殺したのってどっちが先? 王殺し→寝返り→ランファ強奪→スゥ国侵略の順番
285 20/04/30(木)23:17:03 No.684499076
スレ画の女はロウファともども処刑されようが戦乱の中で殺されようがロウファについてった時点で本人に悔いがないし懲らしめたいと思ってる人は諦めたほうがいいと思おう
286 20/04/30(木)23:17:09 No.684499118
>最後に赤兎馬戦あったとはいえぴっぴ連れてこない方が良かっんたんじゃってなった ぴっぴは捕虜から郷土料理の情報聞き出してたじゃん!
287 20/04/30(木)23:17:14 No.684499155
>戦争モノならこれくらいのテンポで人は死ぬ 急にリアリズムやられてもなぁ
288 20/04/30(木)23:17:23 No.684499214
戦争モノと見てもほとんど敵が自滅しただけだからな… 敵の王と軍師がバカじゃなければロウファのいる交易都市奪還は眼鏡の策じゃ厳しかったっぽいし
289 20/04/30(木)23:17:23 No.684499216
ニーアに流れ玉飛んでるけどランファとはスケールの違う悪だから擁護できない 流刑なんてヌルい罰で許されるレベルじゃねえ
290 20/04/30(木)23:17:25 No.684499228
そもそもグラジーあんまやる気なかったしな 乗り気とかそういう問題じゃないなんかほんとに興味ない感じだった
291 20/04/30(木)23:17:25 No.684499230
>なんかロミジュリのライターと同じなのか? >サブキャラが杜撰に死んでいくといいなんかデジャブ感ある 空の人間なのにこんなレベルの怪我で死ぬの?ってくらいの描写で死なせるところはなんか似てるな ロミジュリイベは銃弾一発で誰も治療できず死ぬ脆さだし
292 20/04/30(木)23:17:28 No.684499255
二人をあんな罰で許すにはやってることが重すぎた
293 20/04/30(木)23:17:32 No.684499272
ロウファに関しては話のすじ通ってると思うけど ヴィターリーとランファと陛下の行動や処置がいまいちだったな
294 20/04/30(木)23:17:43 No.684499332
>呂布は処刑されて妹は姉に恨み言吐きながら死ぬくらいでちょうど良かったと思う 呂布処刑して妹が逃げ出して許さないいつか殺してやるって言いながら闇に消えるENDが良かった ここまで書いて似たフェイトエピあったな
295 20/04/30(木)23:17:50 No.684499367
きくうしになれば自由だったんだかそこまで頭が回らない
296 20/04/30(木)23:17:54 No.684499388
>スレ画の女はロウファともども処刑されようが戦乱の中で殺されようがロウファについてった時点で本人に悔いがないし懲らしめたいと思ってる人は諦めたほうがいいと思おう 根底に諦めがあって自分の命にあんまり価値見出してないタイプだよね
297 20/04/30(木)23:18:13 No.684499513
ランファ確かに綺麗だとは思うけど美男美女ばっかのあの世界で 特出したほど綺麗ではなかったと思う
298 20/04/30(木)23:18:18 No.684499557
劉備とロウファの若いころの絆もえがかれてないのに義兄だの義弟だの言われても
299 20/04/30(木)23:18:19 No.684499561
ヒーロー物求めてた人には絶対ウケないと思う
300 20/04/30(木)23:18:27 No.684499605
>懲らしめたいと思ってる人は諦めたほうがいいと思おう このゲームで悪いやつが懲らしめられるなんて期待はずっと前に捨てたよ
301 20/04/30(木)23:18:36 No.684499658
>二人をあんな罰で許すにはやってることが重すぎた 普通穴埋めとかだよなぁ
302 20/04/30(木)23:18:40 No.684499687
死んだ方がましな土地に流刑だし 死刑とどっちが辛いってのも比べられないんじゃないかな
303 20/04/30(木)23:18:45 No.684499718
>最後に赤兎馬戦あったとはいえぴっぴ連れてこない方が良かっんたんじゃってなった こっちはいっつもワンポチで使ってるからあれだけど 星晶獣は基本的には人間同士の戦で使うようなもんじゃないから・・・
304 20/04/30(木)23:18:57 No.684499792
>きくうしになれば自由だったんだかそこまで頭が回らない あれだけの能力があればカタリナさんみたいに自由人として生きる道もあったのに… 社会の中で生きようと足掻いたのが失敗だったな
305 20/04/30(木)23:18:58 No.684499802
味方と敵の両方の事情掘り下げが必要になると6話じゃ足りねえんだ
306 20/04/30(木)23:19:01 No.684499820
クソ軍師が無様に戦死するかと思ったらバーカバーカ!ぐえーで終わって本気で戸惑った
307 20/04/30(木)23:19:06 No.684499848
その気になりゃグラサイだけで戦争に勝てんだろと思うと何もかもむなしい
308 20/04/30(木)23:19:19 No.684499949
シュラさんひどい拷問受けた割に顔や身体が綺麗だったのってやっぱり輪姦されたんだよね?
309 20/04/30(木)23:19:24 No.684499967
コロッサスとかですら大国が秘密兵器として投入するぐらいの超性能だからなあ…
310 20/04/30(木)23:19:24 No.684499969
>そもそもグラジーあんまやる気なかったしな >乗り気とかそういう問題じゃないなんかほんとに興味ない感じだった たまにはグラジー抜きのイベでもよいのでは
311 20/04/30(木)23:19:43 No.684500097
お空の世界で悲劇の方が印象に残るから毎回わーさんが死にかける
312 20/04/30(木)23:19:45 No.684500111
>二人をあんな罰で許すにはやってることが重すぎた 倫理観がおかしいのかユーザーに受け入れられないような罪と不釣り合いのバツを食らう事例が多い なのでそういうキャラを再利用する時しばしば大量の尻拭いをすることになる
313 20/04/30(木)23:19:47 No.684500121
>流刑なんてヌルい罰で許されるレベルじゃねえ ていうかあいつデスルーラあるから流刑にしても意味ねえ きっちり始末つけないと駄目なタイプ
314 20/04/30(木)23:19:48 No.684500131
>シュラさんひどい拷問受けた割に顔や身体が綺麗だったのってやっぱり輪姦されたんだよね? だったらあんな肌出さねえだろ
315 20/04/30(木)23:19:52 No.684500159
まぁ人間の耐久度というか超人レベルはイベントごとに違うのはあるから…
316 20/04/30(木)23:19:53 No.684500166
>ヒーロー物求めてた人には絶対ウケないと思う で、でも眼鏡は間違いなくヒーローだったし…
317 20/04/30(木)23:19:54 No.684500173
>クソ軍師が無様に戦死するかと思ったらバーカバーカ!ぐえーで終わって本気で戸惑った 獣だってわかってるのに首輪しなかったのは面白すぎる…
318 20/04/30(木)23:19:55 No.684500183
ヴィターリーとザウラとポラリスまるごと抜いても話成立しそう
319 20/04/30(木)23:20:01 No.684500215
白詰草とカシウスはいい胸糞悪さ 今回は嫌な胸糞悪さ
320 20/04/30(木)23:20:05 No.684500234
>ランファ確かに綺麗だとは思うけど美男美女ばっかのあの世界で >特出したほど綺麗ではなかったと思う ロウファ様は私の顔だけで判断しなかったのよ!!!!!!!! (こいつ妹に似てるな…)
321 20/04/30(木)23:20:06 No.684500244
>クソ軍師が無様に戦死するかと思ったらバーカバーカ!ぐえーで終わって本気で戸惑った ロウファに王を殺させてなんかすごい野望を考えてると思うじゃん? なんも考えてませんでした(コキャ
322 20/04/30(木)23:20:10 No.684500280
下手にグラジー絡むせいでなんか話の筋がグラグラになるシナリオも結構あるからな…
323 20/04/30(木)23:20:16 No.684500324
ここまで無能で無力なのに引き起こした被害が甚大なのがやばい
324 20/04/30(木)23:20:23 No.684500369
>シュラさんひどい拷問受けた割に顔や身体が綺麗だったのってやっぱり輪姦されたんだよね? グロマンだったりするのだろうか…
325 20/04/30(木)23:20:28 No.684500399
>このゲームで悪いやつが懲らしめられるなんて期待はずっと前に捨てたよ 華奢な指だ…
326 20/04/30(木)23:20:31 No.684500418
>>そもそもグラジーあんまやる気なかったしな >>乗り気とかそういう問題じゃないなんかほんとに興味ない感じだった >たまにはグラジー抜きのイベでもよいのでは 抜きにするとすごい嫌がる人がわりといる それだけでイベントの評価ガッツリ下げるレベルで
327 20/04/30(木)23:20:32 No.684500424
あの程度って食料もろくにない山奥に流刑って実質死刑だろ
328 20/04/30(木)23:20:38 No.684500459
個人的には凄い面白かったけど眼鏡が前置きした通りとことん嫌なもん見せられたから受け付けない人は居てもおかしくないと思う 確かにポラリスもザウラも死ぬには惜しいキャラだったけどガチ戦争ならこれくらいの軽さで死ぬ
329 20/04/30(木)23:20:41 No.684500471
>きくうしになれば自由だったんだかそこまで頭が回らない 結局あいつが徹頭徹尾奴隷メンタルだったのが悪い
330 20/04/30(木)23:20:45 No.684500491
>クソ軍師が無様に戦死するかと思ったらバーカバーカ!ぐえーで終わって本気で戸惑った さっさと死なぇかな… し、死んでる…
331 20/04/30(木)23:20:48 No.684500506
別に団員出動させなくてもルリアが適当に星晶獣召喚するだけで 大半の国は終わるからな
332 20/04/30(木)23:20:50 No.684500518
いつもの困ってる人がいるなら助けてあげましょう!のノリでぴっぴ達が介入する類の話じゃなかったかな…
333 20/04/30(木)23:20:54 No.684500542
>その気になりゃグラサイだけで戦争に勝てんだろと思うと何もかもむなしい そりゃまぁ勝てるだろうけどその後どうすんのって話だし… 星晶獣を戦争で使ってくる国とかよっぽどの大国じゃないと周辺国に袋叩きにされそう
334 20/04/30(木)23:20:56 No.684500554
そういや普通の人間として生きたいってのがロウファの願いだったな 割り切って傭兵とか他国に逃げれる様ならまだ幸せになれただろうが 妹殺されて引けなくなってるしな
335 20/04/30(木)23:20:58 No.684500570
>ロウファ様は私の顔だけで判断しなかったのよ!!!!!!!! >(こいつ妹に似てるな…) 哀れな女過ぎる…
336 20/04/30(木)23:21:04 No.684500607
>ランファ確かに綺麗だとは思うけど美男美女ばっかのあの世界で >特出したほど綺麗ではなかったと思う グラサイの中だったらせいぜい中の下程度だもんな…
337 20/04/30(木)23:21:14 No.684500671
ランファの罪らしい罪が別に諜報活動してたわけでもない貴族に囲われただけの女の身で 知ってること喋ったらスイ滅びました!だから納得がいかない 一人脱走兵出たら国滅び放題じゃんそんなの
338 20/04/30(木)23:21:15 No.684500678
敵国の男に惚れる程度なら可愛いんだけど思考停止して不幸面した挙げ句に 母国襲撃一緒に参加して責任?知るかバーカだから始末に負えない
339 20/04/30(木)23:21:21 No.684500706
シュラさん顔に火傷の跡とかあっても良かったのにバラライカみたいに
340 20/04/30(木)23:21:21 No.684500708
流刑は別に温い刑でもないだろ
341 20/04/30(木)23:21:28 No.684500745
>きくうしになれば自由だったんだかそこまで頭が回らない 妹が惨死した時点で社会に復讐しかないのでは
342 20/04/30(木)23:21:29 No.684500757
>その気になりゃグラサイだけで戦争に勝てんだろと思うと何もかもむなしい グラジーは基本戦争とか権力に興味ないからな…団員がいれば協力するけど本当にそれだけという意味では眼鏡と同じスタンスだと思う
343 20/04/30(木)23:21:33 No.684500774
ポラリスが魅力的なキャラだったのは疑いようが無いからこそ大荒れなんだよな…
344 20/04/30(木)23:21:37 No.684500790
>その気になりゃグラサイだけで戦争に勝てんだろと思うと何もかもむなしい 手段選ばないならルリぴっぴバハムートで全部解決するよ! まあ大虐殺になるから無理だけど…
345 20/04/30(木)23:21:41 No.684500821
ひねだるふぉんはビィ君もすまねえで済む話じゃないんじゃねえかなって言ってるし…
346 20/04/30(木)23:21:51 No.684500894
もはや人死に対しても人殺しに対しても何も思ってないだろグラジー
347 20/04/30(木)23:21:55 No.684500918
>獣だってわかってるのに首輪しなかったのは面白すぎる… 権力の力を信じすぎてた
348 20/04/30(木)23:21:56 No.684500920
>抜きにするとすごい嫌がる人がわりといる >それだけでイベントの評価ガッツリ下げるレベルで グラジー不在のとっポブとかポブさんぽは人気だったろ!?
349 20/04/30(木)23:21:59 No.684500943
眼鏡がすごいというか敵がバカだったのがかなりね… 作者よりも賢いキャラは書けないとは言われるけど流石にあの敵軍師はないわ…
350 20/04/30(木)23:22:00 No.684500947
二人纏めて晒し首にされるけどこれで二人はずっと一緒なのですENDが三国志っぽくて良かったのに
351 20/04/30(木)23:22:03 No.684500962
酷い拷問と普通に帰ってきたのが一行で矛盾してるみたいで笑ってしまった
352 20/04/30(木)23:22:35 No.684501181
ほんとにマジであの距離で挑発しても殺されるとか微塵も考えてなかったんだろうな…王は いや軍師はなにかしら対策しておけよアホか!となるけど…
353 20/04/30(木)23:22:39 No.684501211
>あの程度って食料もろくにない山奥に流刑って実質死刑だろ なんなの自分で殺したくないだけなの?違うでしょ 王様は彼らもまた被害者…とかノーテンキに思ってるから流刑で済ませたんでしょ
354 20/04/30(木)23:22:46 No.684501249
>普通に帰ってきたのが そんな描写あった…?
355 20/04/30(木)23:22:50 No.684501272
>作者よりも賢いキャラは書けないとは言われるけど流石にあの敵軍師はないわ… 中華の創作物とかはあんな軍師ばっかりなのかな
356 20/04/30(木)23:22:51 No.684501276
むしろ妹が貴族のリョナ趣味で肉塊にされても国家転覆とか外道に落ちることもなく出世しよって考えただけまとも でも拾われた先でもめっちゃいじめられて悪い軍師にそそのかされて恩人殺して裏切っちゃいました あーあ
357 20/04/30(木)23:23:01 No.684501341
>個人的には凄い面白かったけど眼鏡が前置きした通りとことん嫌なもん見せられたから受け付けない人は居てもおかしくないと思う いや逆で思ったより嫌なもん見せられなかった 敵国の王は勝手に内ゲバで死亡!黒幕になりそうな軍師もゴキャ!現況は突っ込んできてくれたので退治!でなんかヌルいオチがついたなって
358 20/04/30(木)23:23:03 No.684501351
>敵国の男に惚れる程度なら可愛いんだけど思考停止して不幸面した挙げ句に >母国襲撃一緒に参加して責任?知るかバーカだから始末に負えない その上なんか綺麗に終わらせてる空気なのが更に腹立つ
359 20/04/30(木)23:23:17 No.684501427
>二人纏めて晒し首にされるけどこれで二人はずっと一緒なのですENDが三国志っぽくて良かったのに まああの終わり方だと殆ど死刑と変わらないしいいんじゃん
360 20/04/30(木)23:23:28 No.684501494
無辜の民を巻き込んでるけど遅かれ早かれ侵攻されて滅んでただろうし・・・ 奴隷とか居るしスイ公国の社会システムが後進国だったのが悪いことにしよう
361 20/04/30(木)23:23:30 No.684501506
>いつもの困ってる人がいるなら助けてあげましょう!のノリでぴっぴ達が介入する類の話じゃなかったかな… 大体こんな感じだった 戦争に参加するのはなんか色々飛んでるな…
362 20/04/30(木)23:23:35 No.684501539
ドラフの男軍人のほう何もいわんのにハーヴィンだけギャーギャーいうのでハーヴィン好きの人の印象がだいぶ悪くはなった
363 20/04/30(木)23:23:43 No.684501584
ヒストリエの初期に大暴れした奴隷のスキタイ人思い出す
364 20/04/30(木)23:23:47 No.684501610
>あの程度って食料もろくにない山奥に流刑って実質死刑だろ まあ取り巻く環境のせいという部分も間違いなくあったし…という意味で 長くは生きられんだろうが最期くらいは二人仲睦まじく暮らせという温情だろうな
365 20/04/30(木)23:23:51 No.684501637
嫌なもんっていうのがあのガッカリ感なら確かに嫌なもん見せつけられたと思う
366 20/04/30(木)23:23:55 No.684501662
>中華の創作物とかはあんな軍師ばっかりなのかな やめなよゲームの擁護のためにほかを程度が低いものみたいに書くの
367 20/04/30(木)23:23:59 No.684501693
ニーアちゃんの妹だったか姉とどっちがクズさ上だろうか
368 20/04/30(木)23:24:16 No.684501782
眼鏡が国家絡みのゴタゴタに関わりたがらない理由はよくわかった 個人の力じゃどうにもならない陰惨な因縁抱え込むだけだもんな
369 20/04/30(木)23:24:17 No.684501787
今回マジで自己主張も戦争への感想もなく眼鏡についていって目の前の敵斬り殺しただけだったからなグラジー
370 20/04/30(木)23:24:18 No.684501791
リアルなら実質死刑だけどフィクションだとなんだかんだしぶとく生き抜く確率がかなり上がるからな追放刑…
371 20/04/30(木)23:24:19 No.684501801
グラジーって未だに人殺してないことになってるんだろうか
372 20/04/30(木)23:24:20 No.684501809
眼鏡が孔明ポジだとしたらシュラは馬謖?
373 20/04/30(木)23:24:31 No.684501881
>いつもの困ってる人がいるなら助けてあげましょう!のノリでぴっぴ達が介入する類の話じゃなかったかな… いっつも本読んでるメガネが珍しく話振ってきたしな…ちょっと手伝ってあげよう 国1個滅ぼした
374 20/04/30(木)23:24:33 No.684501891
>ほんとにマジであの距離で挑発しても殺されるとか微塵も考えてなかったんだろうな…王は >いや軍師はなにかしら対策しておけよアホか!となるけど… それこそ秘蔵の星晶獣とか出てきて洗脳光線だしたりするタイミングだよねいつもなら
375 20/04/30(木)23:24:34 No.684501903
今までは大概プレイアブルキャラが国の中心にいて助けてあげるみたいな流れだった けど今回本当に依頼で手貸してるだけだからルリアとビィすごい邪魔そう
376 20/04/30(木)23:24:34 No.684501904
>ドラフの男軍人のほう何もいわんのにハーヴィンだけギャーギャーいうのでハーヴィン好きの人の印象がだいぶ悪くはなった 野郎ドラフは少数派のファンすらいないんだ
377 20/04/30(木)23:24:45 No.684501962
ライターが事前に星晶獣NGとか出したり戦争ですよ?って警告したりで すげえ気を使ってたイベだよね
378 20/04/30(木)23:24:53 No.684502013
ルリアの召喚は使い方間違えたら島単位で簡単に滅ぶからな…
379 20/04/30(木)23:24:58 No.684502051
中国らしく達磨にして見世物にすれば良かったのではないか
380 20/04/30(木)23:25:13 No.684502153
不満点はやっぱり飛将軍がむしろ弱体化してるようにしか見えなかったのもあるよ俺は もはや生半可な策じゃ通用しない暴の化身なくらいが良かった
381 20/04/30(木)23:25:19 No.684502189
ニーアは一族まとめてやべーから比べられるもんじゃないし… 邪悪と邪悪の間に産まれた子の本質が邪悪だっただけだし…
382 20/04/30(木)23:25:27 No.684502242
あんな危険人物どうせ自滅するだろって見抜きつつもそれに期待せず正攻法の眼鏡
383 20/04/30(木)23:25:29 No.684502260
>ほんとにマジであの距離で挑発しても殺されるとか微塵も考えてなかったんだろうな…王は >いや軍師はなにかしら対策しておけよアホか!となるけど… 王はまあそういう血筋に生まれただけのバカってことで納得できるけど 対策どころかノーガードでロンファ煽ってくるのが底抜けにバカすぎて これが軍師やってる国は遅かれ早かれ滅びてたなって
384 20/04/30(木)23:25:31 No.684502280
>リアルなら実質死刑だけどフィクションだとなんだかんだしぶとく生き抜く確率がかなり上がるからな追放刑… 追放地に行くまでに死ぬからなぁ・・・
385 20/04/30(木)23:25:36 No.684502314
>国1個滅ぼした ユランストク別に亡びてねえよ!
386 20/04/30(木)23:25:37 No.684502322
>眼鏡が国家絡みのゴタゴタに関わりたがらない理由はよくわかった >個人の力じゃどうにもならない陰惨な因縁抱え込むだけだもんな 国家間の闘争どころか王宮内の差別問題が根底とかやってられねぇすぎる
387 20/04/30(木)23:25:38 No.684502327
>すげえ気を使ってたイベだよね 気を使ってたと言うか単にライターの力量が無かっただけじゃないかな…
388 20/04/30(木)23:25:39 No.684502335
バブちゃんが仲間にいる時代だからかなり未来の話なんだよなこれ その割にはグラジー弱い
389 20/04/30(木)23:25:45 No.684502371
>野郎ドラフは少数派のファンすらいないんだ そういう理由なら作劇を盾に文句いうなよ
390 20/04/30(木)23:25:49 No.684502385
>大体こんな感じだった >戦争に参加するのはなんか色々飛んでるな… だからかグランはアルタイル付きでルリアは後方って感じであんまり直接戦闘には参加させてなかった気はするよ
391 20/04/30(木)23:25:59 No.684502434
ファータグランデがこんな後進国ばかりだったら 真王の言ってることも的を得るのか
392 20/04/30(木)23:26:04 No.684502467
なんでこんなに人死にまくるのにサブル島のやつらは死なないんだ
393 20/04/30(木)23:26:10 No.684502507
流刑も罪に対する罰としては有情じゃない?と思ったけど環境は劣悪らしいし 多分斬首とか文章で表現されたら結構引くわ
394 20/04/30(木)23:26:12 No.684502517
俺なら軽い気持ちで星晶獣で蹂躙して国家間のパワーバランスを崩してしまえと思う
395 20/04/30(木)23:26:15 No.684502542
>グラジーって未だに人殺してないことになってるんだろうか 魔物に関してレベリングで無為に殺すのはダメだからな!って話あったりするし むしろどこかで殺ってなきゃ逆におかしい
396 20/04/30(木)23:26:20 No.684502582
>気を使ってたと言うか単にライターの力量が無かっただけじゃないかな… んなわけねえだろ
397 20/04/30(木)23:26:22 No.684502594
6話に収めるのが難しいってのは事実だと思うけど そこまでいらないとこを削って頑張りましたって感じはしない
398 20/04/30(木)23:26:28 No.684502640
戦争だしキャラが死ぬのは仕方ないとは思うよ でも敵の二人が生きてて味方の二人が死ぬのはひでえよ
399 20/04/30(木)23:26:36 No.684502684
>不満点はやっぱり飛将軍がむしろ弱体化してるようにしか見えなかったのもあるよ俺は >もはや生半可な策じゃ通用しない暴の化身なくらいが良かった のろのろ歩いてたら閃光弾で一矢報いられてたのは声出た
400 20/04/30(木)23:26:47 No.684502755
ライターの力量については四騎士イベを見てから言ってほしい
401 20/04/30(木)23:26:50 No.684502770
>バブちゃんが仲間にいる時代だからかなり未来の話なんだよなこれ >その割にはグラジー弱い 加護とか全く乗ってなかったらまあこんなもんなのかな…と思った
402 20/04/30(木)23:26:50 No.684502778
バフちゃんいる以上000以降だからグラジーはファーさんとやりあえるくらいの強さのはずなんだよな
403 20/04/30(木)23:26:57 No.684502817
>バブちゃんが仲間にいる時代だからかなり未来の話なんだよなこれ >その割にはグラジー弱い ルリア抜きだから召喚石補正がないとか適当に解釈しよう
404 20/04/30(木)23:27:05 No.684502884
ユランストクが島を完全支配してたら滅茶苦茶な事になったと思うから 結果的に眼鏡は超ファインプレー
405 20/04/30(木)23:27:05 No.684502886
>>リアルなら実質死刑だけどフィクションだとなんだかんだしぶとく生き抜く確率がかなり上がるからな追放刑… >追放地に行くまでに死ぬからなぁ・・・ 島流しって目の前で殺さない死刑だからな 生き残った人のエピソードが語られるから印象薄いけど
406 20/04/30(木)23:27:12 No.684502934
というか月の民攻めて来るかもみたいなストーリーラインなのに 身内で戦ってる場合なの?
407 20/04/30(木)23:27:12 No.684502937
>気を使ってたと言うか単にライターの力量が無かっただけじゃないかな… ていうか規模に比べて短いんだよイベントシナリオ… 10章くらいに増やそうよやっぱり!
408 20/04/30(木)23:27:15 No.684502958
>バブちゃんが仲間にいる時代だからかなり未来の話なんだよなこれ >その割にはグラジー弱い (まいったな…この島はこの程度の戦闘レベルしかないのか…)
409 20/04/30(木)23:27:25 No.684503015
>ファータグランデがこんな後進国ばかりだったら >真王の言ってることも的を得るのか やはり圧倒的力による支配が一番だよね!
410 20/04/30(木)23:27:29 No.684503040
流刑が軽く見えるのはエルデニ王が「生きるなら好きに生きな!」とか言ったせいでこいつら生きてんだろうなって想像できてしまうからだと思う
411 20/04/30(木)23:27:30 No.684503055
曹操も呂布の行動見て 打ち首にするしかないって思ったしな
412 20/04/30(木)23:27:37 No.684503089
>あんな危険人物どうせ自滅するだろって見抜きつつもそれに期待せず正攻法の眼鏡 最初っから最後まで賢者モードだったな・・・
413 20/04/30(木)23:27:37 No.684503091
>まあ取り巻く環境のせいという部分も間違いなくあったし…という意味で >長くは生きられんだろうが最期くらいは二人仲睦まじく暮らせという温情だろうな 自由なんて王や貴族にならなくても手に入ったって事を 流刑って形で表現したんやな・・・悲劇やな・・・
414 20/04/30(木)23:27:39 No.684503112
グラジーの強さがどうとか騎空団がどうとかは話の都合で仕方ないと思うけど そもそもこれ首突っ込んでいいの?ってのは結構うーんてなる
415 20/04/30(木)23:27:44 No.684503141
>というか月の民攻めて来るかもみたいなストーリーラインなのに >身内で戦ってる場合なの? そんなん多くの人間が知らないし
416 20/04/30(木)23:27:52 No.684503180
>あの程度って食料もろくにない山奥に流刑って実質死刑だろ 多少の食糧やらなんやらあってもその劣悪な環境も生き残れる犯罪者の先住民がいるわけだからな 地獄だろ
417 20/04/30(木)23:28:00 No.684503235
違うこっちが死んで向こうが生き残ったから不満とかそんな話じゃないんだ 鉄血終盤が酷い理由を味方だけ死んで相手はほとんど生存したからって言われるようなもんだ そこじゃないんだ酷い部分は
418 20/04/30(木)23:28:09 No.684503272
>ファータグランデがこんな後進国ばかりだったら >真王の言ってることも的を得るのか なんで空飛ぶ島のある世界で同じ大陸で小競り合いしてんだろうねこの人達・・・
419 20/04/30(木)23:28:12 No.684503286
敵の名有りは3人死んで味方は2人!バランス取れてるじゃん!
420 20/04/30(木)23:28:17 No.684503316
>ライターの力量については四騎士イベを見てから言ってほしい 俺が悪かった 今回は凄くマシだ
421 20/04/30(木)23:28:21 No.684503343
>そこじゃないんだ酷い部分は ハーヴィンが死んだことだよな!
422 20/04/30(木)23:28:29 No.684503390
イラアドなかったら死んでいい屑
423 20/04/30(木)23:28:31 No.684503399
>やはり圧倒的力による支配が一番だよね! 正直馬鹿は馬鹿でもバブさんくらい気持ちのいい馬鹿が良かったよ…
424 20/04/30(木)23:28:34 No.684503415
ファーさんとも何とか戦えるレベルのグラジ―がこの程度の敵に援軍があって何とか勝利とか イベント毎に強さ可変しすぎだろ
425 20/04/30(木)23:28:36 No.684503429
>ユランストク別に亡びてねえよ! 無茶な拡張政策していたのか反王派が内乱起こしているから持たないかもしれない
426 20/04/30(木)23:28:41 No.684503456
人死に話だとロボミ四天王相手にギャグみたいなノリとはいえ グラジーがサクサク人間殺してて戸惑った
427 20/04/30(木)23:28:43 No.684503461
>>そこじゃないんだ酷い部分は >ハーヴィンが死んだことだよな! なのだわ!
428 20/04/30(木)23:28:43 No.684503465
>ファータグランデがこんな後進国ばかりだったら というか500年前に覇空戦争始まってその100年だか200年後に戦争終わるも それからはマフィアが無双するような戦後の大混乱期突入で 騎空艇が普及したり空路が切り開かれたのがここ数十年ってレベルやファータ マジで文明的に過渡期なんだよ
429 20/04/30(木)23:28:47 No.684503489
>だからかグランはアルタイル付きでルリアは後方って感じであんまり直接戦闘には参加させてなかった気はするよ ルリアは敵国の郷土料理を聞き出すのにうまいこと使われてたな 見た目人畜無害だから向いてはいるけど
430 20/04/30(木)23:28:54 No.684503531
>ライターの力量については四騎士イベを見てから言ってほしい 正直毎年枠が無いだけマシなだけで今回のイベは四騎士イベとそうかわらんと思う
431 20/04/30(木)23:28:55 No.684503539
>ファーさんとも何とか戦えるレベルのグラジ―がこの程度の敵に援軍があって何とか勝利とか あん時はエテメンアンキの補正あっただろ
432 20/04/30(木)23:28:59 No.684503562
>敵の名有りは3人死んで味方は2人!バランス取れてるじゃん! 敵は身内で殺しあってるだけじゃねーか!
433 20/04/30(木)23:29:09 No.684503616
ロウファ赤兎馬持ちだし余裕で生きていけるんじゃないか
434 20/04/30(木)23:29:09 No.684503617
ユランストク滅びてないけどあの国絶対近いうちに継承戦争で割れるだろ
435 20/04/30(木)23:29:11 No.684503628
今回眼鏡の扱い自体はほとんど批判されてないからな 頼りになる軍師なのは変わらず設定の補強もされたし
436 20/04/30(木)23:29:41 No.684503820
人が死なずに済むなら星晶獣こっそり使うのもありじゃねえかなって思う 戦争なんてくだらねえぜ
437 20/04/30(木)23:29:48 No.684503855
>グラジーの強さがどうとか騎空団がどうとかは話の都合で仕方ないと思うけど >そもそもこれ首突っ込んでいいの?ってのは結構うーんてなる 一振りで数人ぶっ殺すキングダムの将軍みたいなヤツ相手に 数人がかりとはいえグラジーが対抗できてるあたり いつものイベント時空とは力加減の違いを感じた
438 20/04/30(木)23:29:50 No.684503867
>というか月の民攻めて来るかもみたいなストーリーラインなのに >身内で戦ってる場合なの? お空に新聞とかないだろうし商人のネットワークが情報の最先端なら そこら辺のことは誰も知らないレベルじゃ
439 20/04/30(木)23:29:55 No.684503894
グラブルのライターって元ネタに引っ張られ過ぎてグラブル世界線との整合性が取れなくなるところあるよね
440 20/04/30(木)23:30:10 No.684503988
島ごとに文化レベルが違いすぎる 今回は遠くって言い方してたけど
441 20/04/30(木)23:30:13 No.684504005
グラジーが人間同士の戦争だし人間らしい戦い方に抑えて化物みたいな仲間は呼ばないでおこう…みたいな事を考えてたとしたら思考回路がぞいちゃんとか天司連中に寄っててヤバイな…ってなる
442 20/04/30(木)23:30:15 No.684504020
ユラントスクの内乱も王と王子があの調子だったから案外レジスタンス的なのだったりして
443 20/04/30(木)23:30:18 No.684504036
>やはり圧倒的力による支配が一番だよね! 暴力は権力に勝る この圧倒的真実に気付けぬが小蝿共の限界よ
444 20/04/30(木)23:30:23 No.684504067
姉が受けた拷問と同じ事されたら即折れそう
445 20/04/30(木)23:30:29 No.684504107
>というか月の民攻めて来るかもみたいなストーリーラインなのに 一般人はそもそも月の存在とか知らん
446 20/04/30(木)23:30:33 No.684504127
つーか下半身が麻痺して治るかもわからない男と2人だけで過酷な場所に追放とか 実質死刑と変わらない グラジ―がこっそり助けたとかでない限り
447 20/04/30(木)23:30:35 No.684504143
>ユランストク滅びてないけどあの国絶対近いうちに継承戦争で割れるだろ 内紛起こしてる王子2人もまあモデルとなる人物はいるからな 結局2人ともジリ貧で最後は部下に殺される
448 20/04/30(木)23:30:42 No.684504191
ポラリスとザウラが重傷でも生き残ってたらなあ おっさんなんて消し飛んで死体も残ってないじゃないか…
449 20/04/30(木)23:30:48 No.684504229
>グラブルのライターって元ネタに引っ張られ過ぎてグラブル世界線との整合性が取れなくなるところあるよね そもそもシャドルーやプリコネ島や進撃島がある時点で整合性なんてかなぐり捨ててる
450 20/04/30(木)23:31:06 No.684504340
キャタリナさんぐらいは連れてきたら?とは思った 水だし
451 20/04/30(木)23:31:06 No.684504345
>グラブルのライターって元ネタに引っ張られ過ぎてグラブル世界線との整合性が取れなくなるところあるよね その点初回のロミオとジュリエットは最高だよな 後半のおっさん同士の星晶獣を交えた激しい空中戦!
452 20/04/30(木)23:31:07 No.684504352
爆弾兵じゃなくてせめて怪物化とかなら…
453 20/04/30(木)23:31:09 No.684504361
アニバイベの後のスツルムドランクイベ 三国志イベの前のスツルムドランクイベ どちらも直前直後のシナリオイベが良く出来てる上にお祭りっぽくてシナリオ中のネタに使ってる部分が似通ってさらにそっちの方がよく描けてるのがなーって思う スツドライベも期せずして仲間キャラが戦争と言うか反乱やテロに加担してた話だったけどあっちは傭兵だからか割り切って動いてたし
454 20/04/30(木)23:31:13 No.684504392
少なくと人間爆弾軍師はこっちが倒したかったな
455 20/04/30(木)23:31:17 No.684504412
>島ごとに文化レベルが違いすぎる マジで19世紀くらいと10世紀くらいの文明が同時に存在してる世界観だからな
456 20/04/30(木)23:31:19 No.684504417
>ロウファ赤兎馬持ちだし余裕で生きていけるんじゃないか デメリットで下半身不随になったから余裕は無いでしょ
457 20/04/30(木)23:31:23 No.684504445
ジークンマンイベは劇中の登場人物達は因縁やら過去やらに強い思い入れあるんだろうけど プレイヤーには深く描写されないままポンポン話が進んでいくせいで全く共感出来ないままいつの間にか終わった
458 20/04/30(木)23:31:25 No.684504461
>グラブルのライターって元ネタに引っ張られ過ぎてグラブル世界線との整合性が取れなくなるところあるよね 元ネタはわかりました ちゃんと面白さに昇華させてねって言いたくなることはある
459 20/04/30(木)23:31:34 No.684504511
>グラブルのライターって元ネタに引っ張られ過ぎてグラブル世界線との整合性が取れなくなるところあるよね それはある ロミジュリを途中からオモシロクンで無茶苦茶にするみたいな空の世界ならではのぶち壊し感が足りないというか…
460 20/04/30(木)23:31:40 No.684504546
元ネタを引っ張りすぎたロミジュリイベとか懐かしいわ
461 20/04/30(木)23:31:50 No.684504612
人がいない場所への追放刑って本来は野垂れ死に前提で 実質死刑なんだけどまああいつらなら適応して生き延びるだろうな…
462 20/04/30(木)23:31:52 No.684504625
>グラブルのライターって元ネタに引っ張られ過ぎてグラブル世界線との整合性が取れなくなるところあるよね そういう意味では最後に神父を空に飛ばしたロミオは真面目にお空の設定遵守してるんだよな・・・
463 20/04/30(木)23:31:53 No.684504627
四騎士で思い出したけど前のジークンマンイベで名有りキャラが死んでたな
464 20/04/30(木)23:31:59 No.684504666
いや今回面白かったけど…
465 20/04/30(木)23:32:08 No.684504718
>>やはり圧倒的力による支配が一番だよね! >暴力は権力に勝る >この圧倒的真実に気付けぬが小蝿共の限界よ 例えどんなに偉い王も余の圧倒的パンチでイチコロだ余…
466 20/04/30(木)23:32:09 No.684504725
飛ぶ神父
467 20/04/30(木)23:32:11 No.684504733
>>島ごとに文化レベルが違いすぎる >マジで19世紀くらいと10世紀くらいの文明が同時に存在してる世界観だからな シロウ君!斥力フィールドの応用で新しい合体が出来たぞ!!
468 20/04/30(木)23:32:13 No.684504746
そもそも赤兎馬切り離されてるからもうロウファ飛将軍になれないでしょ
469 20/04/30(木)23:32:17 No.684504770
>>グラブルのライターって元ネタに引っ張られ過ぎてグラブル世界線との整合性が取れなくなるところあるよね >元ネタはわかりました >ちゃんと面白さに昇華させてねって言いたくなることはある すげえ上から目線だな…編集にでもなったつもりなんだろうか…
470 20/04/30(木)23:32:22 No.684504796
ロミオ1は最後の急展開ハッピーエンドがあるから元ネタ引っ張られてたのは良かった ロミオ2で台無しにされたけど
471 20/04/30(木)23:32:32 No.684504858
スレ画と死んだ王子はかなり魅力的なキャラだった 好みがわかれるテイストだというのは認める
472 20/04/30(木)23:32:36 No.684504882
真面目にストラテジーやってたら突然空から中華料理みたいな名前の星晶獣が降ってきててんやわんや それはそれで
473 20/04/30(木)23:32:41 No.684504910
満場一致で叩かれたり話題にも出ないんじゃなくて賛否両論出るから良イベ
474 20/04/30(木)23:32:47 No.684504949
>グラジーが人間同士の戦争だし人間らしい戦い方に抑えて化物みたいな仲間は呼ばないでおこう…みたいな事を考えてたとしたら思考回路がぞいちゃんとか天司連中に寄っててヤバイな…ってなる グラジーが眼鏡の頼み無視して独断で星晶獣で戦争鎮圧するかな
475 20/04/30(木)23:32:47 No.684504952
>デメリットで下半身不随になったから余裕は無いでしょ あれただ敗北直後だから動かないだけだと思ってた
476 20/04/30(木)23:32:49 No.684504964
>グラブルのライターって元ネタに引っ張られ過ぎてグラブル世界線との整合性が取れなくなるところあるよね ライターってかそもそもプロットはこれまでDが全て書いてるって明言されてる そのプロットを持ち回りで仕事きたライターが上手く調理できるかできないかだグラブルのシナリオは
477 20/04/30(木)23:33:04 No.684505070
批判があるのも分かるけど満場一致でクソみたいに言われると個人的には今回めっちゃ面白かったと反論させて貰う
478 20/04/30(木)23:33:15 No.684505162
遅かったな逆張りマン 一言目に「いや」ってつけるからすぐ分かる つーか何がいやなんだお前が面白かったことと他の人がそうじゃないのは関係ないだろう
479 20/04/30(木)23:33:21 No.684505203
>ユラントスクの内乱も王と王子があの調子だったから案外レジスタンス的なのだったりして まともな人間だったらあの王と王子達にはついてけないから 王子の中でも本当にマシな連中は反乱起こしてるんだろうな
480 20/04/30(木)23:33:30 No.684505254
>すげえ上から目線だな…編集にでもなったつもりなんだろうか… 読者視点だよ!!!
481 20/04/30(木)23:33:40 No.684505315
赤兎馬ってルリアに吸われたのかな
482 20/04/30(木)23:33:46 No.684505359
ロミジュリは1回目のやつはロレンスロレンスうるさいな…私はロレンスではない…辺りからのくだりは好きだよ その後船に乗ってきて国は本当に大丈夫なのと思ってたら大丈夫じゃなかったのはなんなの…ってなった
483 20/04/30(木)23:33:49 No.684505381
>批判があるのも分かるけど満場一致でクソみたいに言われると個人的には今回めっちゃ面白かったと反論させて貰う 俺も満足したけど後半は明らかに尺が足りてないのが惜しい まあ昨日も散々言ったことだけど
484 20/04/30(木)23:33:50 No.684505386
なんか今回のシナリオは駄作!って自分の感想が皆の感想って思ってる「」が結構いるような
485 20/04/30(木)23:33:55 No.684505422
例え呂布を相手にも優勢に闘える感じなのか天司とも闘うんだしそりゃそうかってなった
486 20/04/30(木)23:33:59 No.684505443
面白いもつまらないもあっていいね 多様性がある
487 20/04/30(木)23:34:07 No.684505498
ルリアの吸収って一部だけで全部吸収できるわけじゃなかったような…
488 20/04/30(木)23:34:11 No.684505521
>なんか今回のシナリオは駄作!って自分の感想が皆の感想って思ってる「」が結構いるような そんなレスどこにもないんやな
489 20/04/30(木)23:34:15 No.684505554
>遅かったな逆張りマン >一言目に「いや」ってつけるからすぐ分かる >つーか何がいやなんだお前が面白かったことと他の人がそうじゃないのは関係ないだろう 馬脚を現したな荒らしマン 全空の総意でクソイベって言いたがるからすぐ分かる
490 20/04/30(木)23:34:20 No.684505582
>批判があるのも分かるけど満場一致でクソみたいに言われると個人的には今回めっちゃ面白かったと反論させて貰う 叩く部分も分かるけどワーストだとか最悪だとか言われると?ってなる それだけシナリオへの期待が上がりまくってるってことかもしれんけどね
491 20/04/30(木)23:34:26 No.684505617
ユラントスクの暗君っぷりはもうちょっと見せて欲しかった
492 20/04/30(木)23:34:27 No.684505621
>批判があるのも分かるけど満場一致でクソみたいに言われると個人的には今回めっちゃ面白かったと反論させて貰う わりと面白かったけど声なかったのつらいなって
493 20/04/30(木)23:34:28 No.684505630
面白かったのはストーリーラインじゃなく全体の雰囲気だよ
494 20/04/30(木)23:34:31 No.684505660
>スレ画と死んだ王子はかなり魅力的なキャラだった >好みがわかれるテイストだというのは認める 爆弾王子が下手に呂布すげー!言うこと聞くわ!してたから錯覚とけないでここまで来ちゃった感もある
495 20/04/30(木)23:34:46 No.684505774
君たちは真の糞シナリオを知らない
496 20/04/30(木)23:34:49 No.684505796
キャラや言動クソだなって言ってるだけでストーリー自体は楽しめたよ
497 20/04/30(木)23:34:50 No.684505797
ワーストなんてどこにもないだろ 単にクソイベだったって話だけで
498 20/04/30(木)23:34:55 No.684505840
王都まで前線から数時間ってあの島かなり狭くない?
499 20/04/30(木)23:34:58 No.684505871
ワーストも最低もこのスレに書いてねえだろ 何勝手に捏造してるんだ
500 20/04/30(木)23:34:59 No.684505875
自分の一番面白くなかったと思ってるイベントは蟹工船なのでそれを上回らないならマシだよ
501 20/04/30(木)23:35:00 No.684505888
なんというかグラブルって風呂敷畳むの下手っていうか 筆が乗っちゃった結果やべぇ後半カツカツになっちゃった!ってパターンに感じる…
502 20/04/30(木)23:35:03 No.684505911
>わりと面白かったけど声なかったのつらいなって 今回に関してはぶっちゃけこれがめっちゃ痛いと思う 声優の力ってマジでデカいからな…
503 20/04/30(木)23:35:04 No.684505921
>>批判があるのも分かるけど満場一致でクソみたいに言われると個人的には今回めっちゃ面白かったと反論させて貰う >わりと面白かったけど声なかったのつらいなって 声付いたらもう1回復讐すればいい
504 20/04/30(木)23:35:07 No.684505945
面白かった人もつまらなかった人もお互いを認め合えばいいんだよ 人は分かり合える
505 20/04/30(木)23:35:08 No.684505953
元ネタ理解しました 今回のオリキャラはギアス持ちにします
506 20/04/30(木)23:35:24 No.684506084
あくまで主役は眼鏡だからその周りでワチャワチャしてるけど当の眼鏡はいつも通りで最後は知識欲満たして終わりってのはキャラ表現としてはホント最適だったと思う なので馬鹿が多くてもそんなに気にならなかったな 戦争してる連中は感情丸出しだけど眼鏡は一切そういうの無しで徹底してる
507 20/04/30(木)23:35:30 No.684506120
すげえ本当に逆張りマン湧いてる
508 20/04/30(木)23:35:32 No.684506126
>ワーストなんてどこにもないだろ >単にクソイベだったって話だけで そんな話もしてないんだよ
509 20/04/30(木)23:35:34 No.684506137
降焔祭をリアタイしてないで良く言ったもの
510 20/04/30(木)23:35:40 No.684506183
>筆が乗っちゃった結果やべぇ後半カツカツになっちゃった!ってパターンに感じる… 元が2011年くらいに開発したブラウサゲーなので シナリオの文字数制限とか信じられん制限あったりするって判明してるので…
511 20/04/30(木)23:35:40 No.684506187
>赤兎馬ってルリアに吸われたのかな セキトはガシャが初出なので野良に戻ったと思われる 多分続編があったら関羽ぽい奴が乗るかもしれない
512 20/04/30(木)23:35:43 No.684506204
みんな正直にポラリスが死んだのでマイナス100万点ですって言えばいいと思う
513 20/04/30(木)23:35:45 No.684506221
>声付いたらもう1回復讐すればいい 復讐は なにも うみださないよ
514 20/04/30(木)23:35:49 No.684506255
ランファ 俺 似てる
515 20/04/30(木)23:35:53 No.684506282
最悪はスレイヤーズ古戦場かな…
516 20/04/30(木)23:35:54 No.684506288
書き込みをした人によって削除されました
517 20/04/30(木)23:36:01 No.684506349
今回でロウファ殺さなかったから1年後ぐらいにイベント復刻して同時にガチャで追加する流れだよね
518 20/04/30(木)23:36:17 No.684506459
>爆弾王子が下手に呂布すげー!言うこと聞くわ!してたから錯覚とけないでここまで来ちゃった感もある ロウファからしたら王子に魅力を感じなかったのが悲劇だな どれだけ慕われたところで足手まといでしかない あのクソ国の王族なのにロウファを評価できた眼力は悪くなかったのだが
519 20/04/30(木)23:36:21 No.684506488
スレ画が処刑されないことが不満なだけでイベント自体は面白かったよ
520 20/04/30(木)23:36:25 No.684506519
気になるところはあったけどストーリーは楽しめたよ 眼鏡見てるだけで楽しかったし それはそれとしてスレ画と呂布が屑過ぎて頭に残る
521 20/04/30(木)23:36:26 No.684506530
横光三国志のようなテンポの戦死スピードだった
522 20/04/30(木)23:36:28 No.684506542
ロウファとランファが悲しき過去に共感しあって共依存みたいになってるのはわりと好きだよ ただ眼鏡と元部下の方がうすあじに感じてもう一捻りなんか見せ場とか感情のぶつかり合いみたいなの欲しかった
523 20/04/30(木)23:36:34 No.684506592
>>声付いたらもう1回復讐すればいい >復讐は >なにも >うみださないよ 伝説のダンサーきたな…
524 20/04/30(木)23:36:40 No.684506635
>そんな話もしてないんだよ してる人にしてないとか何がしたいんだ逆張りマンは
525 20/04/30(木)23:36:44 No.684506673
眼鏡はそれこそこういう仕事を山程こなしてきたわけで そりゃ最初に釘も指すしドライにもなるよな
526 20/04/30(木)23:36:45 No.684506683
>戦争してる連中は感情丸出しだけど眼鏡は一切そういうの無しで徹底してる 本人は嫌な顔するかもしれんけど傭兵軍師としては最上級だよね…
527 20/04/30(木)23:36:50 No.684506724
なのだわを時空ネジ曲がったとかでなんとか仲間になんないかな
528 20/04/30(木)23:36:52 No.684506731
>今回でロウファ殺さなかったから1年後ぐらいにイベント復刻して同時にガチャで追加する流れだよね ところでこのガレスなんだが…
529 20/04/30(木)23:36:52 No.684506732
なんでこうなったの?ってのは眼鏡がかなり分かりやすく説明してるよね
530 20/04/30(木)23:36:54 No.684506750
なんで今さら荒れはじめるの!?
531 20/04/30(木)23:36:56 No.684506769
そもそも面白い・つまらないで話してないからね このキャラクソッタレだな…って軸で話してんのに
532 20/04/30(木)23:36:58 No.684506788
>眼鏡はそれこそこういう仕事を山程こなしてきたわけで >そりゃ最初に釘も指すしドライにもなるよな 初陣が初陣だからな…
533 20/04/30(木)23:37:00 No.684506798
>あくまで主役は眼鏡だからその周りでワチャワチャしてるけど当の眼鏡はいつも通りで最後は知識欲満たして終わりってのはキャラ表現としてはホント最適だったと思う >なので馬鹿が多くてもそんなに気にならなかったな >戦争してる連中は感情丸出しだけど眼鏡は一切そういうの無しで徹底してる 割とマジで眼鏡のおかげでこのイベント楽しめた ありがとう眼鏡
534 20/04/30(木)23:37:00 No.684506800
>一番の不安要素だった眼鏡の株が落ちずに上がったのが良かった 難しいネタだったろうにこれだけでも平均以上はあげられる 名作までは行かなかった
535 20/04/30(木)23:37:01 No.684506803
眼鏡は事務的に仕事しただけで終わるから全くぶれないんだよな
536 20/04/30(木)23:37:09 No.684506867
最悪のパターンは既存キャラの株が落ちるケースだからな… 知らんバカどもがわちゃわちゃやってるのはへーなんか大変だなで済む
537 20/04/30(木)23:37:10 No.684506875
声無いからシナリオはスキップで読んでないんだけど、システム的にはフルオートにして画面ポチポチしてりゃ死ぬボスにしておいて欲しい ドラマチックバトル正直クソだるい
538 20/04/30(木)23:37:15 No.684506912
せめて守りに星晶獣使ってれば被害は抑えられたよね・・・
539 20/04/30(木)23:37:23 No.684506959
もうすげぇ今更だけど国レベルの話に関わると結局最後は誰かしら無責任に投げ出すことになるよね…
540 20/04/30(木)23:37:26 No.684506981
旧アーカルムに必要だったのはやはり眼鏡だったか…
541 20/04/30(木)23:37:28 No.684506993
イベで酷いなって感じたのは四騎士かな ビストロとジークのやつ
542 20/04/30(木)23:37:32 No.684507016
>ロウファとランファが悲しき過去に共感しあって共依存みたいになってるのはわりと好きだよ 共依存みたいになってる(実際は妹代わりにしてるだけとそれに気付いてない悪女) って構図が愉悦
543 20/04/30(木)23:37:37 No.684507052
眼鏡はアビも堅実だしプロフェッショナルすぎる
544 20/04/30(木)23:37:45 No.684507118
ガレスちゃんはザベさんと炎に消えた方が美しいべ?
545 20/04/30(木)23:37:45 No.684507123
三国志あんまりちゃんと覚えてないんだけど 貂蝉ってクソ女だったっけ…?
546 20/04/30(木)23:37:45 No.684507124
この羽? 験担ぎですよ 奇跡? そんなのあるわけないでしょう、死ぬ気でなんとかしましたよ
547 20/04/30(木)23:37:46 No.684507125
>一番の不安要素だった眼鏡の株が落ちずに上がったのが良かった 開催前:眼鏡に後付けで過去の女登場かよ… クリア後:やっぱりアルタイルは石碑が好きなんだね!
548 20/04/30(木)23:37:47 No.684507140
眼鏡は本当に眼鏡だったなって
549 20/04/30(木)23:37:50 No.684507164
眼鏡のめっちゃドライなキャラっぷりは良かったよね 経歴考えりゃああなるんだろうけど
550 20/04/30(木)23:38:06 No.684507278
ポラリスナイスデザインだったからな
551 20/04/30(木)23:38:10 No.684507292
>もうすげぇ今更だけど国レベルの話に関わると結局最後は誰かしら無責任に投げ出すことになるよね… 当ててないから分からないけどこっちついてきて良いのかシュラさん
552 20/04/30(木)23:38:10 No.684507294
お空の世界は普通に星晶獣倒すようなのはそこそこいるからな…
553 20/04/30(木)23:38:11 No.684507301
眼鏡が淡々とやってくれたからとても良かった
554 20/04/30(木)23:38:13 No.684507312
>せめて守りに星晶獣使ってれば被害は抑えられたよね・・・ それをやるとルリアを戦争に使う事になるんでエルステ帝国と何が違うの? って話になっちゃうから外したんだと思うよ
555 20/04/30(木)23:38:14 No.684507317
>そもそも面白い・つまらないで話してないからね >このキャラクソッタレだな…って軸で話してんのに どちらかというと途中まで面白かったのにスレ画と呂布のせいで微妙になったのが俺だ
556 20/04/30(木)23:38:17 No.684507327
>そんなのあるわけないでしょう、死ぬ気でなんとかしましたよ ここ本当におかしい 自分で奇跡でも起きないとどうにもならない戦場だったって言ってるのに
557 20/04/30(木)23:38:19 No.684507339
クソ王子は性格だけはクソだけど意外とロウファのこと気に入ってたっぽいよね
558 20/04/30(木)23:38:20 No.684507347
眼鏡の新情報ってオサレな翼の理由くらい?
559 20/04/30(木)23:38:20 No.684507349
罪人の処遇に納得いくかどうかは個人の価値観と状況の認識がモロに出るから感想がばらけるのもやむなし 今回のは実質死刑みたいなものだと思うけど
560 20/04/30(木)23:38:21 No.684507358
眼鏡を軍師として活躍させるために作った話だから ここで出てきた人はシュラ以外はもう出ないんじゃないかな
561 20/04/30(木)23:38:31 No.684507428
メガネが隠居するのもわかるぐらいにはストレスがたまるのは判った 今回のも趣味の歴史研究と言う報酬があったからだし
562 20/04/30(木)23:38:39 No.684507478
とんでもないことやらかしたのになんか憑き物が落ちたような気になって全部投げ出して仲間になる奴ら…
563 20/04/30(木)23:38:49 No.684507550
もう本スレでクソイベって評価固まってるのに逆張りするのは見苦しい
564 20/04/30(木)23:38:51 No.684507563
>貂蝉ってクソ女だったっけ…? 昨日も言った気がするけど親にさえ恵まれなかったダーク貂蝉なんやな
565 20/04/30(木)23:38:54 No.684507580
最初っから完全に達観した引退系キャラだったしな眼鏡 眼鏡シナリオとしては満点だ
566 20/04/30(木)23:38:57 No.684507602
>眼鏡の新情報ってオサレな翼の理由くらい? 部下を忘れるな
567 20/04/30(木)23:39:01 No.684507619
>三国志あんまりちゃんと覚えてないんだけど >貂蝉ってクソ女だったっけ…? そもそも正史に貂蝉はいない
568 20/04/30(木)23:39:03 No.684507631
ムチムチボディなのに心は……
569 20/04/30(木)23:39:05 No.684507645
眼鏡が団長を対ロウファ専用兵器として運用しててなるほどってなった
570 20/04/30(木)23:39:09 No.684507669
シュラはたしかにうすあじだったな…一番記憶に残ったのが拷問でレイプかレイプされたんかってくらい
571 20/04/30(木)23:39:09 No.684507674
>三国志あんまりちゃんと覚えてないんだけど >貂蝉ってクソ女だったっけ…? 創作作品で使われまくってるので作品によって扱いがバラバラ 原典だと恩人の父親に報いるために犠牲になる
572 20/04/30(木)23:39:11 No.684507682
>もう本スレでクソイベって評価固まってるのに逆張りするのは見苦しい 本スレって?
573 20/04/30(木)23:39:13 No.684507700
>声無いからシナリオはスキップで読んでないんだけど、システム的にはフルオートにして画面ポチポチしてりゃ死ぬボスにしておいて欲しい >ドラマチックバトル正直クソだるい そんなだから団のお荷物なんだ
574 20/04/30(木)23:39:14 No.684507706
>お空の世界は普通に星晶獣倒すようなのはそこそこいるからな… お空の物理法則で顕現してる以上倒すのは倒せる物っぽいな 完全に殺すとなると極々一部の仕事みたいだけど
575 20/04/30(木)23:39:18 No.684507733
>もう本スレでクソイベって評価固まってるのに逆張りするのは見苦しい 見苦しいのはお前だ
576 20/04/30(木)23:39:19 No.684507740
>もう本スレでクソイベって評価固まってるのに逆張りするのは見苦しい 普通に気になるんだけど本スレってどこのことなんだろう
577 20/04/30(木)23:39:19 No.684507745
本スレ?
578 20/04/30(木)23:39:25 No.684507791
>それをやるとルリアを戦争に使う事になるんでエルステ帝国と何が違うの? >って話になっちゃうから外したんだと思うよ ユーザーは一般人マグナやチンピラ相手にも普通に星晶獣使って蹂躙してるのにね…
579 20/04/30(木)23:39:32 No.684507851
眼鏡のメンタル凄い強靭だよね ドライではあるけど良心や思いやりも保ってるという
580 20/04/30(木)23:39:39 No.684507901
高速首コキャとか色々とあったけどストーリーや雰囲気は嫌いじゃない ただロウファとランファが中途半端に綺麗な感じで終わったのは気に食わない
581 20/04/30(木)23:39:42 No.684507913
>>そもそも面白い・つまらないで話してないからね >>このキャラクソッタレだな…って軸で話してんのに >どちらかというと途中まで面白かったのにスレ画と呂布のせいで微妙になったのが俺だ でも敵側の王と軍師の首折ったのは割と良いと思ったわおれ
582 20/04/30(木)23:39:48 No.684507953
>三国志あんまりちゃんと覚えてないんだけど >貂蝉ってクソ女だったっけ…? 董卓が悪役とはいえ 主君の董卓と家臣の呂布を引き裂いて殺し合わせる為に振る舞い続けた女だから悪女っちゃ悪女よ
583 20/04/30(木)23:39:57 No.684508021
本ヌレからきますた
584 20/04/30(木)23:40:00 No.684508041
>そんなだから団のお荷物なんだ 日本語通じなくてダメだった
585 20/04/30(木)23:40:02 No.684508050
>でも敵側の王と軍師の首折ったのは割と良いと思ったわおれ そこが一番酷くないか