虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/30(木)21:41:13 これく... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/30(木)21:41:13 No.684463752

これくらいのサイズに戻ってほしい

1 20/04/30(木)21:42:22 No.684464184

ノイジーマイノリティってことに気づいてください

2 20/04/30(木)21:43:21 No.684464544

デザインはともかくサイズは…

3 20/04/30(木)21:44:43 No.684465057

いまの最新モデルが基本でかすぎるというのはわかるがそこまでサイズ先祖帰りするのは嫌だよ…

4 20/04/30(木)21:44:53 No.684465109

ちっさいの自体は今でも出てるんだからワガママ言わずに出てる中から選べよ

5 20/04/30(木)21:45:06 No.684465200

まあ本気でその頃がいいならその頃のを使い続けるわな 車だって「今の車よりも昔の車のほうがよかった!」とか言うならじゃあその良かった頃の車乗れば?ってなるだけだし

6 20/04/30(木)21:45:20 No.684465287

戻ったら戻ったで使いにくい!ってなりそう

7 20/04/30(木)21:45:45 No.684465442

3インチ代に戻って欲しいとは思う

8 20/04/30(木)21:45:47 No.684465454

コンパクトモデルもあるだろう

9 20/04/30(木)21:46:23 No.684465651

>3インチ代に戻って欲しいとは思う 小せえッ!ってなるよ

10 20/04/30(木)21:46:46 No.684465791

手が小さいので親指が画面端に届く大きさのが欲しい

11 20/04/30(木)21:47:25 No.684466012

中古でこれの次のやつ買ってメディアプレイヤーにしてる デザインもいいし

12 20/04/30(木)21:47:31 No.684466035

バッテリーとかの問題もあるからなぁ

13 20/04/30(木)21:48:11 No.684466286

未だにサブ機でSO-03C使ってるけど画面の端まで指届いた方が使いやすいと思う 二字裏はメインのSO-02Kで見てるけど…

14 20/04/30(木)21:48:45 No.684466516

su3849943.jpg 俺は何事も極端をすすめるマン…

15 20/04/30(木)21:48:50 No.684466545

楽天の奴はサブに使うならいいけどぶっちゃけ通話オンリーならガラケーorガラホでいいじゃんってなる奴 特にバッテリーが致命的

16 20/04/30(木)21:49:29 No.684466809

今小さいのほしいならRakutenMiniで良くない?

17 20/04/30(木)21:51:11 No.684467421

SO-02Kすごく収まり良い そろそろ変えないととは思う

18 20/04/30(木)21:51:17 No.684467449

今小さい端末出されてもUIは大きいサイズ想定だろうしアプリ使い辛いよね……

19 20/04/30(木)21:53:16 No.684468157

>今小さい端末出されてもUIは大きいサイズ想定だろうしアプリ使い辛いよね…… 楽天ミニはちゃんとUIカスタムされてるよ

20 20/04/30(木)21:53:45 No.684468345

AtomL買おうぜ!

21 20/04/30(木)21:54:59 No.684468836

>今小さいのほしいならRakutenMiniで良くない? あれもpalmphoneもバッテリー的にサブ機運用が前提だもの

22 20/04/30(木)21:55:52 No.684469150

なんなら電話専用で小さいガラケーでも持っとけば

23 20/04/30(木)21:56:15 No.684469298

小さいの売れてないのに声だけは大きいよね

24 20/04/30(木)21:56:18 No.684469319

小さいのが欲しいって言ってる人の大半は 何もRakuten miniやPalm phoneみたいに実用性犠牲にして極端に小さくしたものが欲しいわけじゃないんだ 片手で無理なくホールド・操作できる手ごろなサイズの端末が欲しいだけなんだ

25 20/04/30(木)21:56:34 No.684469418

今は小さいとバッテリーも持たないからなあ

26 20/04/30(木)21:57:52 No.684469873

縁が狭すぎて持ちづらかったりそもそも片手じゃ上半分に届かなかったりするのは慣れてはきたけどちょっとしんどい

27 20/04/30(木)21:58:04 No.684469959

新しいiPhone SEが出てくれたので当面はそれでしのげるよ よもや多様性を売りにしてたAndroidを差し置いて iOS端末がコンパクトモデルの最後の砦になるとは…

28 20/04/30(木)21:58:29 No.684470095

古いスマホに入れられる機能限定の超軽いAndroidとか出してくれないかなってずっと思ってる P-01Dを使い続けたい

29 20/04/30(木)21:58:36 No.684470141

>ノイジーマイノリティってことに気づいてください 別にノイジーではなくない?

30 20/04/30(木)21:59:01 No.684470299

>よもや多様性を売りにしてたAndroidを差し置いて >iOS端末がコンパクトモデルの最後の砦になるとは… ???

31 20/04/30(木)21:59:37 No.684470537

本当に取るに足らないノイジーマイノリティならiPhone SEの新型なんて出ませんよ コンパクトモデルのニーズが少数派なのは事実だけど一定の市場規模はずっと維持してる

32 20/04/30(木)21:59:45 No.684470576

多様性と言っても実のところ競争だから残念なことにみんな売れるスペックに集中してしまうのだ…

33 20/04/30(木)21:59:52 No.684470616

画像のみたいに画面がちっちゃすぎても不便でしょう

34 20/04/30(木)22:00:10 No.684470719

>SO-02Kすごく収まり良い >そろそろ変えないととは思う と思ったけど5Gとか興味ないし 大画面で見たいものもないし 動くうちはそのままでいいかなって

35 20/04/30(木)22:00:36 No.684470879

新しいSEって4インチ台なの?

36 20/04/30(木)22:00:45 No.684470931

MO-01Jおすすめ 小さくて何より安い とにかく安い 信じられないほど安い 性能は知らない

37 20/04/30(木)22:00:54 No.684470980

>新しいiPhone SEが出てくれたので当面はそれでしのげるよ >よもや多様性を売りにしてたAndroidを差し置いて >iOS端末がコンパクトモデルの最後の砦になるとは… あれSEのサイズがいいって言ってた人には死刑宣告な製品なんだけど…

38 20/04/30(木)22:01:12 No.684471111

物理ボタン良かったのに…

39 20/04/30(木)22:01:22 No.684471153

>??? Rakuten MiniやPalm Phoneのこと言いたいなら >バッテリー的にサブ機運用が前提だもの

40 20/04/30(木)22:01:29 No.684471199

>新しいSEって4インチ台なの? iPhone8と同じサイズ 4.7インチだけどさすがにベゼルが大きすぎる

41 20/04/30(木)22:01:37 No.684471252

>あれSEのサイズがいいって言ってた人には死刑宣告な製品なんだけど… 旧SE好きだけどいい加減しつけぇマジで

42 20/04/30(木)22:02:01 No.684471400

iphoneは8plusくらいがちょうど良いわ

43 20/04/30(木)22:02:09 No.684471448

>新しいSEって4インチ台なの? 4.7インチだよ もっとわかりやすく言うとiPhone8と同じだよ

44 20/04/30(木)22:02:36 No.684471622

ジーンズのポケットに入れてられなくなったのはちょっと困る

45 20/04/30(木)22:02:56 No.684471753

なんならもっとデカくてもいいと思う

46 20/04/30(木)22:03:12 No.684471826

正直もう小さいのはバッテリーの容量的にきついだろ

47 20/04/30(木)22:03:14 No.684471837

手への収まりは未だに片手で全部操作できるiPhone4がベストだと思ってるけどアプリで漫画読むには小さすぎて戻れそうにない

48 20/04/30(木)22:03:21 No.684471877

旧SE好きな人はそれを使い続ければいいじゃん 少なくとも今年いっぱいはiosのサポートも受けられてるんだから文句言うな

49 20/04/30(木)22:03:39 No.684471993

言っちゃ悪いけどスレ画がサイズが良いとか言う人は 目悪くて本体大きくないと文字読めないでしょ…

50 20/04/30(木)22:04:12 No.684472152

jellyPro→atom→titanでatomLも予約したけど正直atom恋しい

51 20/04/30(木)22:04:18 No.684472193

>手への収まりは未だに片手で全部操作できるiPhone4がベストだと思ってるけどアプリで漫画読むには小さすぎて戻れそうにない iPad使えばいいじょん

52 20/04/30(木)22:04:23 No.684472227

ここでAQUOS R2C薦める人もいなくなったな

53 20/04/30(木)22:04:31 No.684472280

>言っちゃ悪いけどスレ画がサイズが良いとか言う人は >目悪くて本体大きくないと文字読めないでしょ… ?

54 20/04/30(木)22:04:51 No.684472400

>言っちゃ悪いけどスレ画がサイズが良いとか言う人は >目悪くて本体大きくないと文字読めないでしょ… どういう理屈だ

55 20/04/30(木)22:05:08 No.684472491

Xperia SXくらいのサイズ感が良かった

56 20/04/30(木)22:05:17 No.684472550

>言っちゃ悪いけどスレ画がサイズが良いとか言う人は >目悪くて本体大きくないと文字読めないでしょ… 言ってることがよくわかんないんだけど ジジイはらくらくフォンでも使ってろって意味?

57 20/04/30(木)22:05:44 No.684472697

年寄りはiPhoneがいい

58 20/04/30(木)22:05:56 No.684472782

>iPad使えばいいじょん 持ってるけどちょっとした空き時間に使うにはデカ過ぎるんだ

59 20/04/30(木)22:05:58 No.684472795

初代のインフォバーめっちゃ好きだったなぁ

60 20/04/30(木)22:06:08 No.684472847

BlackBerry…やはりBlackBerryしか無い… 撤退した後にどっかのアジアの国で端末作るみたいな話なかったっけ

61 20/04/30(木)22:06:30 No.684472981

acroくらいで頑丈なやつがほしい

62 20/04/30(木)22:06:39 No.684473045

3GSまでの形が1番持ちやすかったと思うけど画面が大きいことの便利さもあるからどれがベストだったかは今となってはわからない 手元に残しておけばよかったな…

63 20/04/30(木)22:07:32 No.684473377

>撤退した後にどっかのアジアの国で端末作るみたいな話なかったっけ 中華液晶メーカーのTCLが買って出してたけど売れなかったので身請け先もう一度探したけど見つからずに展開終了です

64 20/04/30(木)22:08:40 No.684473772

>>撤退した後にどっかのアジアの国で端末作るみたいな話なかったっけ >中華液晶メーカーのTCLが買って出してたけど売れなかったので身請け先もう一度探したけど見つからずに展開終了です 結局買われないから作られないんだよな

65 20/04/30(木)22:09:29 No.684474069

すっごい小さい端末出てたよね ドコモのみだったと思うけど

66 20/04/30(木)22:10:48 No.684474577

これだけ各社色々作ってるんだから本当に一定の需要があるならちゃんと出るんじゃねぇかな

67 20/04/30(木)22:11:46 No.684474944

コンパクトスマホ作っても結局売れずに在庫処分になって それでも売れないという地獄だからな

68 20/04/30(木)22:11:46 No.684474951

ていうか出てるしほんとに欲しいなら探しなよ…

69 20/04/30(木)22:12:15 No.684475117

iPhoneSE2出たでしょ

70 20/04/30(木)22:12:23 No.684475162

ゲームやるにはもう今より少しでも小さくなるとキツい

71 20/04/30(木)22:12:41 No.684475288

>iPhoneSE2出たでしょ あれは小さくもなければ軽くもないんだ

72 20/04/30(木)22:12:51 No.684475367

そういえばペリアが定期的にcompactって出してたけど最近見ないな

73 20/04/30(木)22:12:59 No.684475422

>これだけ各社色々作ってるんだから本当に一定の需要があるならちゃんと出るんじゃねぇかな R2までコンパクト版作ってたシャープがR3 compact出す気配がないあたり色々察するものがある

74 20/04/30(木)22:13:22 No.684475562

futaber 5.0.2/iPhone12,8/13.4.1 iPhoneSEはiPhoneSEより大きいからな… なぜベゼルレスにしないんだ…?

75 20/04/30(木)22:14:16 No.684475918

>R2までコンパクト版作ってたシャープがR3 compact出す気配がないあたり色々察するものがある R2Cはバッテリーの持ちとか色々問題抱えてるから…

76 20/04/30(木)22:14:31 No.684476021

iPhoneSEの新しいのはSEの後継機ではなく現行機の廉価版ポジションとして8の後継機が出た感じなので…

77 20/04/30(木)22:14:34 No.684476042

スレ画手元にあるけど小さすぎるし画面も狭すぎる 画面サイズメイン端末の半分ぐらいだし当然か

78 20/04/30(木)22:14:48 No.684476134

結局声がデカい癖に買わないし実際売れないからディスプレイのサイズが大きくなるんだよ 俺自身4インチのSE使ってて至高のサイズ感だと思ってるし思ってたけど その後にGalaxy note8に使い始めたら画面サイズ大きい事のメリット感じたもん

79 20/04/30(木)22:15:12 No.684476285

>なぜベゼルレスにしないんだ…? 古い端末の余ってるガワを再利用するためのものだから

80 20/04/30(木)22:16:01 No.684476592

6.5インチはベゼルレスでもさすがにでかすぎる 5インチでベゼルレスが個人的にはベスト

81 20/04/30(木)22:16:32 No.684476779

小さいの欲しいってヤツは性能妥協しない人多いからめんどくさい

82 20/04/30(木)22:16:36 No.684476808

5のサイズ感でベゼルレスってことなら多分もうバッテリーきついんだろう

83 20/04/30(木)22:17:02 No.684476972

俺IS01が出たときから完璧なサイズだろって思ってたのに 当時は周りからデカすぎだろって散々バカにされたな

84 20/04/30(木)22:17:19 No.684477083

Xperia8使ってるけど細長いのはなかなか収まりが良い

85 20/04/30(木)22:17:40 No.684477228

メインストリームじゃないやつって性能が微妙にいまいちだったりして 大きさでない別の要因で選べないことある

86 20/04/30(木)22:17:41 No.684477232

XPERIA ACEがソニー最後の小型機?

87 20/04/30(木)22:17:45 No.684477261

えっSE2でかいの… SE求めてる層って小さいの大好きな人たちだったんじゃ…? なんの意味が…

88 20/04/30(木)22:18:10 No.684477398

>ノイジーマイノリティってことに気づいてください こういうのがいるから社会は良くならないんだろうな…

89 20/04/30(木)22:18:41 No.684477594

>なんの意味が… Androidの普及機に対抗してとにかく製造コストを下げる為に作られたのがSE2

90 20/04/30(木)22:18:43 No.684477610

小さいものが欲しいという声と同じような大きさでxperia Zultraの後継機も長らく求められてたけど 今は6インチ超のスマホはザラだからな…勝手にそっちの需要は解消されたけど

91 20/04/30(木)22:18:48 No.684477643

>えっSE2でかいの… >SE求めてる層って小さいの大好きな人たちだったんじゃ…? >なんの意味が… 安い

92 20/04/30(木)22:18:53 No.684477667

>futaber 5.0.2/iPhone12,8/13.4.1 >iPhoneSEはiPhoneSEより大きいからな… >なぜベゼルレスにしないんだ…? 金型流用が前提だし…ベゼルレスにするとfaceIDになってコスト跳ね上がりそう

93 20/04/30(木)22:19:11 No.684477776

>えっSE2でかいの… >SE求めてる層って小さいの大好きな人たちだったんじゃ…? >なんの意味が… SEは安い皮に現行CPUを加えた廉価版という意味だった…

94 20/04/30(木)22:19:20 No.684477835

そのうちバッテリーに革命が起きて日本企業がこぞって小さいスマホを発売する流れが来るだろ…

95 20/04/30(木)22:20:02 No.684478111

シャープは5Gモデムと合わせて865積んだコンパクトモデル作るのは発熱的にどう考えても無理だからR2Cのサポート切れる頃にまた次を考えるとかどっかのインタビューでゲロってたな

96 20/04/30(木)22:20:07 No.684478134

4はいいけど4.7は嫌だ!!!とまでいう人はそうそういないだろうし今の主流からすれば小さくて安いというだけで十分ではないだろうか

97 20/04/30(木)22:20:12 No.684478176

>えっSE2でかいの… >SE求めてる層って小さいの大好きな人たちだったんじゃ…? >なんの意味が… でかいったって画面4.7インチで筐体は8の流用だぞ 4インチおじさんが悪霊と化してるだけ

98 20/04/30(木)22:20:14 No.684478186

>そのうちバッテリーに革命が起きて日本企業がこぞって小さいスマホを発売する流れが来るだろ… バッテリーに革命が起きたらそのバッテリーをガッツリ積んだ大型スマホがまずフラッグシップモデルとして出るのでは?

99 20/04/30(木)22:20:39 No.684478351

旧SEのサイズのまま最新スマホ並の性能とバッテリーにして欲しいだけなのにそんなに贅沢かな…贅沢すぎる…

100 20/04/30(木)22:20:45 No.684478379

ぐいっとすると画面が物理的にでかくなったり小さくなったりするスマホの開発を急ごう

101 20/04/30(木)22:21:12 No.684478536

4.7って今の主流から見るとかなり小さくない?

102 20/04/30(木)22:21:12 No.684478537

>旧SEのサイズのまま最新スマホ並の性能 これはやろうと思えばできるかもしれない バッテリーは無理

103 20/04/30(木)22:21:12 No.684478540

>そのうちバッテリーに革命が起きて日本企業がこぞって小さいスマホを発売する流れが来るだろ… 日本がスマホ作る未来がまず来ないのでは

104 20/04/30(木)22:21:25 No.684478620

>ぐいっとすると画面が物理的にでかくなったり小さくなったりするスマホの開発を急ごう GalaxyFoldで我慢して

105 20/04/30(木)22:21:46 No.684478736

ふぁーあじのP30 liteすら小さめの部類に入る狂気

106 20/04/30(木)22:22:06 No.684478870

>これはやろうと思えばできるかもしれない 出来るかもしれないけど熱とバッテリーの問題は確実に発生するんじゃねーかな…

107 20/04/30(木)22:22:32 No.684479031

>旧SEのサイズのまま最新スマホ並の性能とバッテリーにして欲しいだけなのにそんなに贅沢かな…贅沢すぎる… 無理 バッテリーサイズは面積にほぼ比例するし高性能のSoCは製造プロセスがシュリンクされても消費電力は多いしな

108 20/04/30(木)22:22:37 No.684479058

>旧SEのサイズのまま最新スマホ並の性能とバッテリーにして欲しいだけなのにそんなに贅沢かな…贅沢すぎる… 小型化にだってそれなりに技術いるんだから前のサイズのまま性能上げるにも限界あるわい まして安さも維持してとなると

109 20/04/30(木)22:22:40 No.684479075

>4.7って今の主流から見るとかなり小さくない? 6インチあたりがザラな今としては小さいけどSEのサイズに拘った人には大きいんだ そのサイズの差が許容できるなら7とか8が出た頃に乗り換えてるだろうし…

110 20/04/30(木)22:22:58 No.684479185

5Gモデムの消費電力と爆熱ヤバいからなぁ…

111 20/04/30(木)22:23:09 No.684479242

俺はMi Max 3みたいな限りなくタブレットに近いファブレットがいいねんな Redmiで復活させてほしいわ

112 20/04/30(木)22:23:30 No.684479368

電池はモバイルバッテリーでなんとでもなるからそこそこ持てばどうでもいいと思う

113 20/04/30(木)22:23:52 No.684479488

小型で最新スマホ並の性能でバッテリー長持ちで防水防塵のイヤホンジャック付きにしてくだち!!!!!!!!

114 20/04/30(木)22:24:02 No.684479535

今使ってるxperia z3 斬魄刀がちょうどいい も少し小さくてもいいくらい

115 20/04/30(木)22:24:03 No.684479540

古いのそのまま使っとけ

116 20/04/30(木)22:24:04 No.684479551

毎年のようにリチウムイオン電池の○倍の容量の新電池!みたいなニュースが出るけど実用化されないあたり色々難しいんだろうな

117 20/04/30(木)22:24:11 No.684479587

Zenfone3からOneplus7に変えたときはそんなに違和感なかったんだよなぁ画面はかなりでかくなってるのに と思ったら本体サイズで比べるとあんまり差がなかった やはりベゼルレスは偉大…

118 20/04/30(木)22:24:23 No.684479660

俺かわいいから手小さくてでかいスマホ苦手なんだよな

119 20/04/30(木)22:24:27 No.684479680

>俺はMi Max 3みたいな限りなくタブレットに近いファブレットがいいねんな HUAWEI MediaPad M5 liteなら8インチタブに通話機能が付いている

120 20/04/30(木)22:24:38 No.684479747

私のほうがかわいいわよ!!

121 20/04/30(木)22:24:51 No.684479838

>毎年のようにリチウムイオン電池の○倍の容量の新電池!みたいなニュースが出るけど実用化されないあたり色々難しいんだろうな 厚さ数ミリクラスまで小型化するのが至難の業なんじゃねえかな…

122 20/04/30(木)22:25:01 No.684479899

個人的にイヤホンジャックは使用環境的にないと困るやつだった 充電とイヤホン両方挿せるケーブ買わないと…

123 20/04/30(木)22:25:02 No.684479903

身長180ある俺でも少し大きいなと思うのに女子はすげえよ

124 20/04/30(木)22:25:03 No.684479913

iPhone11Proに慣れちまった

125 20/04/30(木)22:25:49 No.684480208

どうも女性はスマホを片手で使わないしポケットにも入れないという話を聞いて眼から鱗だった

126 20/04/30(木)22:26:00 No.684480275

ハイブリッドカーの技術が電動自転車までは降りてくるけど それより小型のはちょっとな

127 20/04/30(木)22:26:03 No.684480296

iPhoneSE2を買って使い始めたけど片手持ちで使うのかなりしんどい 画面の上1/3くらい指が届かない リング付けようかどうか迷ってる

128 20/04/30(木)22:26:10 No.684480335

古いスマホそのまま使えば?

129 20/04/30(木)22:26:11 No.684480344

>HUAWEI MediaPad M5 liteなら8インチタブに通話機能が付いている EMUIはいらない

130 20/04/30(木)22:26:27 No.684480420

サイズはともかく重量をなんとかしてくれ

131 20/04/30(木)22:27:18 No.684480743

>画面の上1/3くらい指が届かない ちょっとホームボタン2回タップしてみ?

132 20/04/30(木)22:27:39 No.684480866

>サイズはともかく重量をなんとかしてくれ サイズも重量も電池の為なので無理です すぐ充電切れる端末なんて論外だし

133 20/04/30(木)22:27:52 No.684480947

古いのそのまま使うのはそもそも性能が時代遅れになるのと 電池の劣化でそううまくはいかない imgしか見ないならできなくもないけどそうでもないし

134 20/04/30(木)22:28:07 No.684481046

巨大化の波にはもう逆らえないと思うんだ…

135 20/04/30(木)22:28:15 No.684481097

画面でかくなったからリング付けるのが流行ってんじゃないかな

136 20/04/30(木)22:28:26 No.684481160

久しぶりに初代GALAXY触ったら小さくて軽くて驚いた 動作はもっさりだけど

137 20/04/30(木)22:28:26 No.684481163

重量なんてバッテリー減らせば簡単なんだけどそういうわけにもいかんしそれ以外のパーツは軽量化の限界だろう

138 20/04/30(木)22:28:32 No.684481195

>ちょっとホームボタン2回タップしてみ? おー! 知らなかったありがとう!

139 20/04/30(木)22:28:46 No.684481280

実際好きなゲームが動くうちはまだしばらくSEでもいいかなって思ってる 新型出たから壊れたら何に変えようという不安もないしいつ壊れてもよいぞ

140 20/04/30(木)22:29:05 No.684481392

これ以上でかくなることもなさそうだけどね 小さくなることもなさそうだが

141 20/04/30(木)22:29:06 No.684481400

最終的にラジカセくらいのでかさで肩に担ぐスタイルがクールになってしまう

142 20/04/30(木)22:29:48 No.684481649

一時期もっとデカかった頃もあったしな 今くらいに落ち着いたんだろう

143 20/04/30(木)22:29:57 No.684481695

去年まで4S使ってた バッテリー大量に出回ってるから交換も用意だった けど充電のコネクタ部分がイカれて役目を終えた

144 20/04/30(木)22:30:10 No.684481779

少し前までセラミックボディの中華スマホ使ってたから普通のスマホは軽すぎる

145 20/04/30(木)22:30:11 No.684481786

>最終的にラジカセくらいのでかさで肩に担ぐスタイルがクールになってしまう 携帯電話みたいだ…

146 20/04/30(木)22:30:41 No.684481973

>これ以上でかくなることもなさそうだけどね >小さくなることもなさそうだが ほんとかな?スライドして7インチに! とか余裕で想像できるよ

147 20/04/30(木)22:30:56 No.684482073

もうガラケーで文字打てないわ ジジババはよくあれで耐えられるな

148 20/04/30(木)22:30:57 No.684482074

>古いのそのまま使うのはそもそも性能が時代遅れになるのと >電池の劣化でそううまくはいかない >imgしか見ないならできなくもないけどそうでもないし 超小型が欲しい人ってそんなにスマホ触らないだろうし性能もバッテリーの劣化もあんまり気にならなさそう

149 20/04/30(木)22:30:58 No.684482081

>携帯電話みたいだ… 携帯電話だよ!

150 20/04/30(木)22:31:09 No.684482159

>けど充電のコネクタ部分がイカれて役目を終えた 部品取り用の4S買って移植するとか?

151 20/04/30(木)22:31:27 No.684482266

部屋掃除してたら昔使ってたSH-13Cが出てきたけど小さくてビビった…あそこまで小さくなくてもいいかなって思った

152 20/04/30(木)22:31:44 No.684482394

このままのペースでスマホが大きくなり続けると5年後には四国と同じぐらいのサイズになると予想されている

153 20/04/30(木)22:31:46 No.684482403

重さは特に気にならないかも あとどうせ手で持つなら丸み帯びて厚みあったほうが嬉しいのになぜ薄くする

154 20/04/30(木)22:31:53 No.684482455

これ以上の大きさだと変態ギミック仕込むしかなさそう 2画面だったり折り曲げたり

155 20/04/30(木)22:32:20 No.684482621

>もうガラケーで文字打てないわ >ジジババはよくあれで耐えられるな ジジババももうスマホ持ってる時代だよ

156 20/04/30(木)22:32:35 No.684482716

昔の小さいスマホに最近のチップ無理やり詰めてとかできんもんかねできんのだろうな

157 20/04/30(木)22:32:43 No.684482752

ジジババ女子供より注文が多い中年が集うスレだぞ

158 20/04/30(木)22:33:02 No.684482848

入力に関しては物理キーなりの利点もある 画面じっくり見なくてもサクサク打てたり

159 20/04/30(木)22:33:10 No.684482906

2画面スマホはオモシロガジェットの域を出ないんだよなぁ・・・

160 20/04/30(木)22:33:45 No.684483117

まともなメーカーが本腰いれてイロモンは作らんからな…

161 20/04/30(木)22:34:05 No.684483232

>入力に関しては物理キーなりの利点もある >画面じっくり見なくてもサクサク打てたり えっ別にタッチパネルでも画面じっくり見なくない?

162 20/04/30(木)22:34:16 No.684483302

2台持ちで同時平行の作業やってると2画面ありかなって思えてくる

163 20/04/30(木)22:34:27 No.684483375

画面が縦に伸びまくってる時点でメーカーの苦労がわかる

164 20/04/30(木)22:34:55 No.684483539

ペリアのZ3Cが恋しい…

165 20/04/30(木)22:35:19 No.684483661

ガラケーをサービス停止まで使い切る予定で予備機や予備バッテリーまで用意したけど結局スマホにしちゃった

166 20/04/30(木)22:35:30 No.684483731

画面の大きさはユーザー自身の意志あまり関係なく合わされてるだけな感じがする

167 20/04/30(木)22:35:38 No.684483782

>昔の小さいスマホに最近のチップ無理やり詰めてとかできんもんかねできんのだろうな アップルがそのコンセプトで コストとかバッテリー持ちとか最新コンテンツとの相性とか考えて出したのが新SE これ以上は無理

168 20/04/30(木)22:35:43 No.684483807

最終的にビッグカツ程度ならまじであり得ると思ってる

169 20/04/30(木)22:36:02 No.684483916

もしかしてヒンジをつけて折りたたみ式にして片側に物理キーボードをつけた変態携帯電話が売れるのでは!?

170 20/04/30(木)22:36:14 No.684483999

>ペリアのZ3Cが恋しい… 今も俺の僚機だよ そろそろバッテリー変えたい

171 20/04/30(木)22:36:20 No.684484039

>ペリアのZ3Cが恋しい… タッチパネルが死ななきゃいまでも使ってたよ

172 20/04/30(木)22:36:24 No.684484063

>最終的にビッグカツ程度ならまじであり得ると思ってる 小さくなってる…

173 20/04/30(木)22:37:29 No.684484442

同じサイズでただ性能上げるだけじゃなくて様々な新機能まで打ち込むんだからサイズにまったく影響出さないのは無理だわな コスト度外視ならできるっていう人もいるがコスト上げたら本末転倒だし

174 20/04/30(木)22:37:35 No.684484474

ビッグカツとかスーパーBIGチョコとか大人になってから食べると言うほどビッグじゃないんだよな…

175 20/04/30(木)22:37:49 No.684484568

最初は大きさを感じて戸惑うけど数日もすれば気にならなくなるぜ

176 20/04/30(木)22:38:11 No.684484713

>もしかしてヒンジをつけて折りたたみ式にして片側に物理キーボードをつけた変態携帯電話が売れるのでは!? 日本が一番売れたので後継機で日本語配列キーボード版も出たCosmo Comunicatorだな!

177 20/04/30(木)22:39:06 No.684485089

片手持ちだと安定しないんだよなiPhone

178 20/04/30(木)22:39:15 No.684485147

>もしかしてヒンジをつけて折りたたみ式にして片側に物理キーボードをつけた変態携帯電話が売れるのでは!? まぁ今売ってるガラケーはおおよそソレなんだが

179 20/04/30(木)22:40:09 No.684485496

新SEでかい

180 20/04/30(木)22:40:38 No.684485671

4インチはもっと流行るべき

↑Top