虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/30(木)21:33:58 ラジコ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/30(木)21:33:58 No.684460993

ラジコンやってる人達ってやたら金持ってるイメージがある そんなに楽しいのラジコンって

1 20/04/30(木)21:35:23 No.684461515

金がないやつには出来ない趣味だから

2 20/04/30(木)21:36:29 No.684461928

ラジコンやってないけどこれが今の俺 su3849890.jpg

3 20/04/30(木)21:37:55 No.684462488

ミニ四駆→車のラジコン→飛行機のラジコンの順に中年男の道楽度が上がる

4 20/04/30(木)21:37:56 No.684462495

家の中で小さいドローンとかヘリコプターとか戦車のラジコンで遊ぶくらいならお金かからないよ

5 20/04/30(木)21:38:16 No.684462604

エリートヤンキーの人?

6 20/04/30(木)21:39:23 No.684463058

エイジングとか絶対嘘やん…

7 20/04/30(木)21:39:44 No.684463183

ミニ四駆もそこそこ金がかかるけどラジコンは大袈裟だけど桁が1つ増えると思ってもらっていいよ お金と時間が許してくれるのならまたやりたいなとは思う

8 20/04/30(木)21:39:58 No.684463273

気もするじゃなくてどうかしているんだよ…

9 20/04/30(木)21:40:35 No.684463516

飽きてもオチがつくから漫画のネタになるし…

10 20/04/30(木)21:42:27 No.684464216

単なるモーターライズ玩具じゃなく電子工作の領域にも突っ込んでるジャンルだから調整かけるとあれこれ飛んでいく

11 20/04/30(木)21:43:04 No.684464447

模型業界も模型専用といいつつよく分かんない商品がいっぱいある それ専用に作られたやつは数も出ないし素材から100均のとは違うんだよ!ってたまに「」に言われるけど ニパ子?の描いてある模型用両面テープが800円とか見た時はボッてるなあと思った

12 20/04/30(木)21:44:22 No.684464910

>エイジングとか絶対嘘やん… エイジングじゃなくてモーターはしばらく回すと接点の接触が擦りあわされてよくなるんだよ

13 20/04/30(木)21:45:59 No.684465521

ネジの締め方ひとつで車の挙動が変わる沼だからな やってる内は最高に楽しいけど

14 20/04/30(木)21:48:35 No.684466458

こういうのやってる時が一番楽しいんだろうな…

15 20/04/30(木)21:48:53 No.684466572

イヤホンやヘッドホンも変に凝るとオカルトに足突っ込んでくるしなんなんだろうね…

16 20/04/30(木)21:48:55 No.684466584

面白いけどスレ画の詳細は何? エリヤンの人っぽいけど

17 20/04/30(木)21:50:45 No.684467271

回転系は基本的に慣らしは必要だし…

18 20/04/30(木)21:50:54 No.684467334

飛ぶ系のラジコンはちょっとしたミスで数万の存在とか出てしまうのが胃にダメージ過ぎて手が出せなかった

19 20/04/30(木)21:53:10 No.684468113

>ミニ四駆もそこそこ金がかかるけど まずこの時点でえ…?って

20 20/04/30(木)21:53:10 No.684468120

>エイジングじゃなくてモーターはしばらく回すと接点の接触が擦りあわされてよくなるんだよ じゃあブラシモーターなんか使わなきゃよくない?

21 20/04/30(木)21:55:41 No.684469080

スレ画は何割騙されてるの?

22 20/04/30(木)21:55:41 No.684469082

友達の親父さんが飛行機のラジコンを趣味にしててゼロ戦とか飛ばしてたのを思い出した

23 20/04/30(木)21:58:20 No.684470050

ミニ四駆→チャリに行くやつもそこそこいると思う

24 20/04/30(木)22:01:05 No.684471056

su3849990.jpg すげえ既視感のあるアシだ…

25 20/04/30(木)22:01:10 No.684471089

>スレ画は何割騙されてるの? 少なくともDCモーターなら安定化電源1つ買うだけで良かった

26 20/04/30(木)22:03:14 No.684471835

もっと気軽に遊んじゃダメなんすかって思ったけど普通に1台セット買うだけでもけっこういい値段だな…

27 20/04/30(木)22:04:13 No.684472160

10年週刊連載して壊れた頭にはそんな常識アドバイスなど届かないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

28 20/04/30(木)22:04:23 No.684472225

面白いなこういうの

29 20/04/30(木)22:04:31 No.684472281

>もっと気軽に遊んじゃダメなんすかって思ったけど普通に1台セット買うだけでもけっこういい値段だな… 気軽に遊ぼうくらいのつもりで手を出すのがそもそも罠なのだ そのうちあれも欲しいこれも欲しいってなってくるから

30 20/04/30(木)22:05:17 No.684472546

バイクもなんか新車買ったら慣らし!回転数5000で50kmぐらい走れ! そのあとオイル交換!みたいなのがあって面倒くさい

31 20/04/30(木)22:05:32 No.684472612

チャンピオンで番長漫画描いてた人か

32 20/04/30(木)22:07:08 No.684473217

ラジコンって遊ぶにも広い場所がいるもんなぁ 子供の頃は人目を気にせず色んなとこで遊べたからよかったけど…

33 20/04/30(木)22:09:06 No.684473930

放電と充電繰り返さないといけない類の バッテリー使う趣味は超めんどい

34 20/04/30(木)22:10:18 No.684474381

一時期アバンテほしかったけどキリがなさそうで諦めたな…

35 20/04/30(木)22:12:22 No.684475155

気まぐれで単行本一冊買ったけどあれからまだ連載続いてるのか

36 20/04/30(木)22:12:29 No.684475213

子供の頃は好きだったのに 今となってはラジコンで車動かして何が面白かったのかわからなくなってしまった

37 20/04/30(木)22:13:37 No.684475650

ドローン飛ばして遊びたい 結構規制厳しいんだよね

38 20/04/30(木)22:13:47 No.684475717

>放電と充電繰り返さないといけない類の >バッテリー使う趣味は超めんどい ニカドやニッ水に比べたら今のリチウムはめっちゃ楽になったよ 燃えるけど

39 20/04/30(木)22:15:23 No.684476355

>su3849990.jpg >すげえ既視感のあるアシだ… 河井くん…

40 20/04/30(木)22:16:10 No.684476647

子供の頃にラジコンブーム到来したけど6時間充電して15分とかだったな バッテリーって地味に進化したねえ…

41 20/04/30(木)22:17:28 No.684477142

>燃えるけど 燃える!?

42 20/04/30(木)22:21:19 No.684478580

>>ミニ四駆もそこそこ金がかかるけど >まずこの時点でえ…?って まずモーターの中からあたりを探すところから始めるじゃろ?

43 20/04/30(木)22:22:01 No.684478833

>>>ミニ四駆もそこそこ金がかかるけど >>まずこの時点でえ…?って >まずモーターの中からあたりを探すところから始めるじゃろ? 次にシャフトをたくさん買って曲がってない物を選別するじゃろ?

44 20/04/30(木)22:23:56 No.684479508

ミニ四駆って烈&豪のやつ買って終わりじゃないの!?

45 20/04/30(木)22:24:50 No.684479831

https://mangacross.jp/comics/rc

46 20/04/30(木)22:27:05 No.684480654

スレ画のようなのはオーディオ沼と同じにおいがするな

47 20/04/30(木)22:30:18 No.684481825

レースやらずに気軽に走らせるくらいならそこまでお金はかからないよ こだわり始めると金がどんどん減る

48 20/04/30(木)22:31:38 No.684482354

タミヤいいのか本当にいいのか

49 20/04/30(木)22:32:28 No.684482671

>レースやらずに気軽に走らせるくらいならそこまでお金はかからないよ >こだわり始めると金がどんどん減る 裏山のがれ場で走らせたいだけでロッククロウラー買った 今じゃ車体に20万ぐらい掛かってる…

↑Top