虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/30(木)20:53:20 触手は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/30(木)20:53:20 No.684446094

触手は飲み物です

1 20/04/30(木)20:54:02 No.684446363

最初の方はずっとこんな感じで殺気立ってるイメージ

2 20/04/30(木)20:54:13 No.684446419

聖域への扉が開かれた

3 20/04/30(木)20:54:31 No.684446542

誰が丸飲みにしろと言った

4 20/04/30(木)20:54:53 No.684446681

ケヴィン「やめろバカ!」

5 20/04/30(木)20:55:21 No.684446838

どれだけブチ切れてるかビビリながらスレ開いちゃったよ

6 20/04/30(木)20:55:34 No.684446904

頭の中で怒鳴るな!!!

7 20/04/30(木)20:55:34 No.684446905

リース!あの「」が奴隷を売りさばいてるよ!

8 20/04/30(木)20:55:51 No.684447013

スレ文からしてお腹が減ってるだけだと思う

9 20/04/30(木)20:56:03 No.684447091

おのれ!!

10 20/04/30(木)20:56:31 No.684447246

「ねぇリース!あの人達がエリオットは美獣や伯爵に筆下ろしされてるのがお似合いだって!」

11 20/04/30(木)20:56:32 No.684447261

リメイクで久々に原作リースに触れたけど思ってた以上にメスゴリラで蛮族だった

12 20/04/30(木)20:56:36 No.684447279

獣人に説教される女神像みたいな外見した脳筋

13 20/04/30(木)20:58:04 No.684447824

個人的に今回のリメイクによって触手→蛮族→丸呑み→石化→やっぱり蛮族みたいに脳内イメージがぐるぐる移り変わってる

14 20/04/30(木)20:58:07 No.684447846

>「ねぇリース!あの人達がエリオットは美獣や伯爵に筆下ろしされてるのがお似合いだって!」 チャキ

15 20/04/30(木)20:59:21 No.684448293

ケヴィンリースにしてくっついた場合 王族のパーティーに上下フルタキシードで出席したケヴィンが フェンリルナイトの格好してきたリースに説教しそう

16 20/04/30(木)20:59:21 No.684448297

>>「ねぇリース!あの人達がエリオットは美獣や伯爵に筆下ろしされてるのがお似合いだって!」 >チャキ リースしゃん!

17 20/04/30(木)20:59:51 No.684448469

>ケヴィン「やめろバカ!」 ケヴィリーは昔からあったけど その時によくあったケヴィンにお姉さんとして接するんじゃなく 脳筋にケヴィンが常識人として接するとかそんなん考慮しとらんよ……

18 20/04/30(木)21:01:28 No.684449034

調べてみたら伯爵の爵位って三万円弱で買えるんだよね

19 20/04/30(木)21:02:48 No.684449533

>ケヴィンリースにしてくっついた場合 >王族のパーティーに上下フルタキシードで出席したケヴィンが >フェンリルナイトの格好してきたリースに説教しそう おかしい テーブルマナーわかんないし何着ていけば良いのかもわかんない! って仲間に泣きつくのがケヴィンの鉄板ネタだったはず……

20 20/04/30(木)21:03:44 No.684449858

蛮族というか悲劇的なことがあって荒れてるって感じ エリオットがいない!はちょっと擁護できない

21 20/04/30(木)21:04:33 No.684450129

ナコルルもリースもオリジナルだとかなりがさつというか荒っぽい性格だからね

22 20/04/30(木)21:06:02 No.684450652

獣人だらけのビーストキングダムの王子よりよっぽど蛮族してる王女様だ

23 20/04/30(木)21:07:58 No.684451326

ケヴィンは世間知らずなところを結構気にしてるからな 頭が悪いとは言ってるけど努力はしそう

24 20/04/30(木)21:07:59 No.684451330

どんな理由があっても抹殺なんて許せませんとか言っておいて父の仇!許せません!はアマゾネスジョークなのか

25 20/04/30(木)21:09:54 No.684451995

ケヴィンはやさしすぎるというかおとなしすぎるだけで 頭は割と回る方だと思う

26 20/04/30(木)21:10:17 No.684452127

獣人王的にはケヴィンはちょっと博愛過ぎて困るわしてたし 森で勝手に育つ以上国防とか意識ないだろうし リースより好戦的じゃないのは当然っていうか

27 20/04/30(木)21:10:55 No.684452312

思ったんだけどリースは元々天然なのは間違いないけど 身体能力がゴリラだから 天然の頭脳でフィジカル発揮した結果天然ゴリラが誕生したんだと思う 例えば触手を串焼きにして食べるとか

28 20/04/30(木)21:10:56 No.684452320

忘れたのか どんなに外見可愛くても根はアマゾネスだぞ!

29 20/04/30(木)21:11:08 No.684452379

殺し合うのは正義でないと…?

30 20/04/30(木)21:11:29 No.684452527

清楚系ゴリラ

31 20/04/30(木)21:11:38 No.684452572

画像は裏ダン突き進んで金女神像見つけてこれで終わりだと思ったらまだ続いてた時の表情

32 20/04/30(木)21:12:03 No.684452734

むしろ国の戦闘部隊の総隊長やってると考えたらよくこんなおしとやかで優しい子になったなというくらいのような気もする

33 <a href="mailto:アルマ">20/04/30(木)21:13:07</a> [アルマ] No.684453118

ゴリラ女アマゾネス王国のトップに立つお方だぞ アマゾネスの体現で無くて何であろうか…

34 20/04/30(木)21:14:02 No.684453499

みかこし声で敬語キャラとか清楚なはずなのに何故かゴリラ

35 20/04/30(木)21:14:03 No.684453501

そもそもアマゾネス隊から城にジッとしてられないのはわかっている扱いされているし

36 20/04/30(木)21:14:16 No.684453593

ケヴィンはリースより年下だったはず…

37 20/04/30(木)21:14:51 No.684453799

ホークアイも当初は王女様かと口説こうと思ったけど行く先々で槍を抜く豪傑ぶりに… もうキスできない

38 20/04/30(木)21:14:58 No.684453852

相手に無言で槍を構えるのやめろ!

39 20/04/30(木)21:15:23 No.684454004

最年少15歳のケヴィン・シャルがツッコミやブレーキに回ることが多い世界

40 20/04/30(木)21:15:30 No.684454044

頑張れホークアイ リースを矯正できるのは君だけだ

41 20/04/30(木)21:15:32 No.684454050

>ホークアイも当初は王女様かと口説こうと思ったけど行く先々で槍を抜く豪傑ぶりに… >もうキスできない 口説く相手間違ったな…と内心思われてるやつだ

42 20/04/30(木)21:15:59 No.684454229

少なくとも同人誌上の触手リースのイメージでは無かった

43 20/04/30(木)21:16:23 No.684454394

清楚なのは間違いないと思うよ ゴリラだけど

44 20/04/30(木)21:16:34 No.684454463

オレにはジェシカがいるから……

45 20/04/30(木)21:16:48 No.684454539

上品・清楚って言葉とアマゾネスって単語が共存できるって再確認できたのが一番の収穫かもしれん

46 20/04/30(木)21:16:51 No.684454559

ホークアイ…リース様を王女にするんだぞ… いいか失敗は許されない

47 20/04/30(木)21:16:53 No.684454573

>ケヴィンリースにしてくっついた場合 >王族のパーティーに上下フルタキシードで出席したケヴィンが >フェンリルナイトの格好してきたリースに説教しそう リースが何もかも勘違いしてるのはわかる

48 20/04/30(木)21:16:54 No.684454581

>口説く相手間違ったな…と内心思われてるやつだ ところでホークアイ…ジェシカさんはホークアイの叔母みたいなものですよね …いえなんでもありません

49 20/04/30(木)21:16:57 No.684454601

ゴリラってのは清楚なもんだよ

50 20/04/30(木)21:17:08 No.684454676

このアマゾネス闇の神獣倒したらそれが罠だと気付かされてもアチャーまぁとりあえず目の前の敵の本拠地潰すわして本当に潰すからな…

51 20/04/30(木)21:17:24 No.684454760

触手業界が捲ると思ったら殲滅に来た

52 20/04/30(木)21:17:34 No.684454819

触手に絡まれたら竜巻が起こるイメージ

53 20/04/30(木)21:18:12 No.684455061

新興国の二代目なんだからそりゃ血気盛んだよな…

54 20/04/30(木)21:18:17 No.684455099

寄らば斬る!!

55 <a href="mailto:ビルベン">20/04/30(木)21:18:19</a> [ビルベン] No.684455108

(なんで俺らこのアマゾネス倒せたんだろ…)

56 20/04/30(木)21:18:29 No.684455173

男性で脳筋と思われているデュランもちゃんと相手の数の差とかを勘定に入れて行動できる子ではあるんだ

57 20/04/30(木)21:18:36 No.684455217

新ジャンル:清楚アマゾネス

58 20/04/30(木)21:18:47 No.684455278

ゴリラは温厚だから…

59 20/04/30(木)21:19:04 No.684455376

弟が次期国王だし何が何でも奪還したいのはわかるけど それにしても脳筋要素はちらほらと

60 20/04/30(木)21:19:05 No.684455382

アンジェラの世間知らずなとこは経験積めば変わりそうだけどこの人は変わらないだろうな…

61 20/04/30(木)21:19:13 No.684455435

ゲームシステムの変化でスピードアップ&ダウンがこっそり削除されていた

62 20/04/30(木)21:19:21 No.684455482

これでも相手のステータス下げて殴るっていうIQ高い戦闘スタイルだぞ

63 20/04/30(木)21:19:26 No.684455507

>ビルベン >(なんで俺らこのアマゾネス倒せたんだろ…) 主人公らのレベルの低さや装備の悪さも相成って SFCで一番苦戦したボスはお前らだったよ…

64 20/04/30(木)21:19:40 No.684455575

そのさ…… リースは俺よりもデュランのヤツの方がウマがあっていいんじゃないかなって思うんだよ……

65 20/04/30(木)21:19:54 No.684455660

正直もうちょっと頑張ったら力技でマナの剣引き抜けてたと思う

66 20/04/30(木)21:19:59 No.684455685

>男性で脳筋と思われているデュランもちゃんと相手の数の差とかを勘定に入れて行動できる子ではあるんだ 調子乗って獣人兵に挑まず分が悪いぜと言えるいい子

67 20/04/30(木)21:20:12 No.684455769

>ホークアイ…リース様を王女にするんだぞ… >いいか失敗は許されない アルマやじいやアマゾネス隊から直々にホークアイに言っていそう

68 20/04/30(木)21:20:40 No.684455931

なんやかんやそりゃキレるわってところでしかキレてないよ…キレポイントがメインストーリーの序盤に多いってだけで

69 20/04/30(木)21:20:45 No.684455971

ここでのリースのイメージが遊戯王GXのタニヤみたいになってる気がするけど間違ってないのか…

70 20/04/30(木)21:21:01 No.684456048

オリジナルだとローラント戦ではまだクラスチェンジできないくらいのレベルで進んでたな ジェノアとビルベン連戦だしそりゃ辛いわ

71 20/04/30(木)21:21:07 No.684456101

ホークには嫁がいて良かったね

72 20/04/30(木)21:21:11 No.684456120

原作の台詞が一字一句再現されてるからゲーム内だとシュールギャグみたいになる場面が結構ある

73 20/04/30(木)21:21:15 No.684456154

>これでも相手のステータス下げて殴るっていうIQ高い戦闘スタイルだぞ 永続デバフだったりデバフとバフ同時に掛けたり あれやっぱ身体能力ありきだな…

74 20/04/30(木)21:21:21 No.684456199

ビルベンに屈しない場合たった三人で国を奪還する王女様だ

75 20/04/30(木)21:21:28 No.684456235

>リースは俺よりもデュランのヤツの方がウマがあっていいんじゃないかなって思うんだよ…… 戦争の火種を作るんじゃねーでち

76 20/04/30(木)21:21:56 No.684456397

>リースは俺よりもデュランのヤツの方がウマがあっていいんじゃないかなって思うんだよ…… (マイコニドの瞳)

77 20/04/30(木)21:22:00 No.684456424

>原作の台詞が一字一句再現されてるからゲーム内だとシュールギャグみたいになる場面が結構ある 終盤の敵勢力在庫処理とかな これソードマスターヤマトだ…ってなるけどソードマスターヤマトが後発なんだよな

78 20/04/30(木)21:22:01 No.684456430

>これでも相手のステータス下げて殴るっていうIQ高い戦闘スタイルだぞ ナバールに城を落とされて学習したな…

79 20/04/30(木)21:22:05 No.684456457

>ホークには嫁がいて良かったね イーグルさん気軽に霊界通信やめてください

80 20/04/30(木)21:22:18 No.684456550

リース!浄化を!

81 20/04/30(木)21:22:25 No.684456596

>ゴリラは温厚だから… それじゃあゴリラじゃないじゃん!狂犬とか狼じゃん! この子狼に説教されてる…

82 20/04/30(木)21:22:25 No.684456597

でち子お前常識人だな…

83 20/04/30(木)21:22:29 No.684456621

>ここでのリースのイメージが遊戯王GXのタニヤみたいになってる気がするけど間違ってないのか… 添乗員アスカの方が近いと思う

84 20/04/30(木)21:22:37 No.684456675

結城さんに描いてもらう前は元気な子のイメージだったみたいで でも丁寧語スタイルはその時からなのかな?

85 <a href="mailto:ことわりおばば">20/04/30(木)21:22:38</a> [ことわりおばば] No.684456691

>(マイコニドの瞳) (やるのです!!!!!!!)

86 20/04/30(木)21:22:45 No.684456717

なんか俺のやったゲームと違うみたいなリースのイメージだ めっちゃイメージ盛ってない?わざと?

87 20/04/30(木)21:23:07 No.684456862

聖域で敗退した美獣Rは気配りの天才すぎてまいるね…

88 20/04/30(木)21:23:35 No.684457049

触手を食べるな

89 20/04/30(木)21:23:41 No.684457090

>ホークには嫁がいて良かったね この場合式はどちらで挙げたらよいのでしょうか アルマに相談しないと

90 20/04/30(木)21:24:24 No.684457368

性差で埋められない差をバフとデバフで埋めてから正面から打ち負かすってイメージ

91 20/04/30(木)21:24:56 No.684457583

竜牙槍で正面からぶち抜くタイプに変わった

92 20/04/30(木)21:25:02 No.684457619

一緒にエリオットを探してくれるって約束しましたよね?またエリオットがいなくなったんです あの子かくれんぼだけは上手くて私一人じゃ見つけられなくて ナバールのシーフならそういうの得意ですよねホークアイ

93 20/04/30(木)21:25:06 No.684457633

基本清楚でお淑やかだけどデュエル中だけ性格変わるとかそんな感じ

94 20/04/30(木)21:25:12 No.684457669

でち子はそもそも外に出た動機がヒースを助けたいというまっとうな奴だし 甘やかされて育ったケはあるにしてもそれを差し引いてもまっとうないい子なんだ…

95 20/04/30(木)21:25:21 No.684457726

主人公組で一番頭悪いよねリース

96 20/04/30(木)21:25:25 No.684457749

レベルを上げてパワーアップで殴る これが由緒あるアマゾネス流殺法です

97 20/04/30(木)21:25:51 No.684457905

(なんか知らんけど適当に死んでる竜帝)

98 20/04/30(木)21:25:51 No.684457906

姉さま僕ここに

99 20/04/30(木)21:25:59 No.684457955

なんか新作が出てからやたらリースが蛮族とかマイナスイメージばかり叫ばれていてほかのキャラ持ち上げが同時に起きていることが多い気がする

100 20/04/30(木)21:26:03 No.684457979

こんな時ビルとベンが居てくれればな…

101 20/04/30(木)21:26:10 No.684458026

頭は悪くないと思う その上で力と腕力とストレングスで解決しているだけだと思う

102 20/04/30(木)21:26:11 No.684458035

マナの聖剣でその問題解決できるで!が万能ワード過ぎるだけなんです!

103 20/04/30(木)21:26:41 No.684458206

>主人公組で一番頭悪いよねリース 用途が戦いに向いてるだけだ

104 20/04/30(木)21:26:46 No.684458241

ふしだらなイメージがついてしまった母親だっているんですよ!

105 20/04/30(木)21:27:00 No.684458320

>主人公組で一番頭悪いよねリース そもそもこんなスケベな格好で一国の姫が出歩くとか相当頭が残念じゃないと出来ないぜ。なあアンジェラ!

106 20/04/30(木)21:27:06 No.684458362

逆に考えるんだ なぜアマゾネスで王女なのに見た目清楚なのかとね

107 20/04/30(木)21:27:09 No.684458382

>なんか新作が出てからやたらリースが蛮族とかマイナスイメージばかり叫ばれていてほかのキャラ持ち上げが同時に起きていることが多い気がする しかしだSFCにくらべれば武器を出すのを減った分おとなしくなったんだ…

108 20/04/30(木)21:27:10 No.684458391

インバインな母なの?

109 20/04/30(木)21:27:11 No.684458392

確かに「触手」は完全敗北かもしれないけど 脳筋なら脳筋であればあるほど「催眠」の可能性が開かれると思うんですよ僕は

110 20/04/30(木)21:27:14 No.684458418

ことわりおばば...

111 20/04/30(木)21:27:15 No.684458424

ちょっとネタにされて大袈裟に言われてるだけだけど弟さらわれるくだりだけはおバカと言わざるを得ない

112 20/04/30(木)21:27:16 No.684458431

蛮族は別に悪いイメージじゃないだろ?

113 20/04/30(木)21:27:32 No.684458533

>なんか新作が出てからやたらリースが蛮族とかマイナスイメージばかり叫ばれていてほかのキャラ持ち上げが同時に起きていることが多い気がする 言っちゃなんだけど触手負けよりマイナスイメージなのはそうそうないんじゃねぇかな!

114 20/04/30(木)21:27:38 No.684458567

>なんか新作が出てからやたらリースが蛮族とかマイナスイメージばかり叫ばれていてほかのキャラ持ち上げが同時に起きていることが多い気がする これまでの触手姫扱いもプラスとは言えない気が…

115 20/04/30(木)21:27:39 No.684458575

>しかしだSFCにくらべれば武器を出すのを減った分おとなしくなったんだ… だから俺のやったゲームとここの感想なんか違うって思ってるわ…

116 <a href="mailto:AUO">20/04/30(木)21:27:46</a> [AUO] No.684458628

>ふしだらなイメージがついてしまった母親だっているんですよ! ワシもすごくつらい

117 20/04/30(木)21:27:49 No.684458643

>その上で力と腕力とストレングスで解決しているだけだと思う 力ずくで解決できるならその方が早いし余計なこと考えずに済むからな...

118 20/04/30(木)21:27:50 No.684458652

ローラントで一番やべーのはエリオット様なんか知らない人と一緒に居ましたよって報告してくるOPの見張りアマゾネスと聞いて確かに…って思った どうして知らない人が場内に侵入してるのに何も思わないのですか?

119 20/04/30(木)21:28:03 No.684458745

英雄王がついうっかり大地噴出剣したのも何気に悪いのでは?

120 20/04/30(木)21:28:03 No.684458747

見た目だけは本当に女神

121 20/04/30(木)21:28:18 No.684458850

>逆に考えるんだ >なぜアマゾネスで王女なのに見た目清楚なのかとね せめて容姿だけは…って気遣い

122 20/04/30(木)21:28:22 No.684458870

ジェシカがリメイクでとんでもないエロだと気づかされたの俺だけ?

123 20/04/30(木)21:28:26 No.684458889

>ローラントで一番やべーのはエリオット様なんか知らない人と一緒に居ましたよって報告してくるOPの見張りアマゾネスと聞いて確かに…って思った >どうして知らない人が場内に侵入してるのに何も思わないのですか? しかも国防の要の地下室に入ってるとこまでわかってるんだぜあいつ

124 20/04/30(木)21:28:37 No.684458959

前からそうだったけどいろんな要素が重なってエリオットとリースの組み合わせは全くシコれない

125 20/04/30(木)21:28:38 No.684458966

>主人公組で一番頭悪いよねリース 頭悪いというかアンジェラ以上に世間知らずの箱入り娘感がすごい

126 20/04/30(木)21:28:39 No.684458973

>言っちゃなんだけど触手負けよりマイナスイメージなのはそうそうないんじゃねぇかな! それ同人イメージじゃん! ゲームのイメージじゃんここで言われてんの!

127 20/04/30(木)21:28:52 No.684459059

>蛮族は別に悪いイメージじゃないだろ? 頭蛮族かよ

128 20/04/30(木)21:29:03 No.684459110

そんな…清楚可憐だけど心を痛めながら戦う美少女で触手に苛められる子では…

129 20/04/30(木)21:29:08 No.684459148

>ローラントで一番やべーのはエリオット様なんか知らない人と一緒に居ましたよって報告してくるOPの見張りアマゾネスと聞いて確かに…って思った >どうして知らない人が場内に侵入してるのに何も思わないのですか? つまりアマゾネス軍全体がアレなんじゃ…? その上でリースはアマゾネス軍基準ではよくできているほうなのかもしれない

130 20/04/30(木)21:29:23 No.684459260

ちょっとこのゲーム イベントシーンでの裏拳率高くない?

131 20/04/30(木)21:29:33 No.684459314

私はナバール兵は殺さない 仇を殺す!

132 20/04/30(木)21:29:39 No.684459353

もう触手の時代じゃねぇんだよ 触手に変わる令和のトレンドは石化だからな!

133 20/04/30(木)21:29:44 No.684459394

清楚で可憐だけど邪魔する奴はぶっ倒しますよ

134 20/04/30(木)21:29:45 No.684459397

>>主人公組で一番頭悪いよねリース >頭悪いというかアンジェラ以上に世間知らずの箱入り娘感がすごい アンジェラは色仕掛けしてくるがリースはホークアイのコミュ力だけでポンコツ化するからな…

135 20/04/30(木)21:29:47 No.684459419

>英雄王がついうっかり大地噴出剣したのも何気に悪いのでは? ヴァルダの眠りの花睡眠姦レインボー出すとが炸裂したのが悪い

136 20/04/30(木)21:29:51 No.684459447

>>主人公組で一番頭悪いよねリース >頭悪いというかアンジェラ以上に世間知らずの箱入り娘感がすごい しかもアマゾネス隊のトップなもんだから行動力もあるし我も強いのが質が悪い

137 20/04/30(木)21:29:59 No.684459507

知らなかったのか? ここではリースはいくらでもイメージ壊してもいいんだ 新作が発売されてからは特に自由なんだ

138 20/04/30(木)21:30:11 No.684459576

絡め手使うと殺されるけど熱心に口説けば股開きそうな女って印象になった

139 20/04/30(木)21:30:26 No.684459674

>その上でリースはアマゾネス軍基準ではよくできているほうなのかもしれない 風の守りは鉄壁です 万が一侵入できても脱出は困難ですから後はアマゾネス隊総出で賊を蹂躙すればよいのです!

140 20/04/30(木)21:30:28 No.684459691

というか清楚だったり可憐だったりするのホークアイの前だけじゃない…?

141 20/04/30(木)21:30:45 No.684459814

ところでこのブラックマーケットでクリアまで延々怯えてる奴隷売なんだけど…

142 20/04/30(木)21:31:09 No.684459952

>英雄王がついうっかり大地噴出剣したのも何気に悪いのでは? それに関しては多分相手側がピンクタイフーンしたせいもあるからきっとお互いさまだし…

143 20/04/30(木)21:31:26 No.684460057

>というか清楚だったり可憐だったりするのホークアイの前だけじゃない…? 清楚はともかく可憐なイメージはもともとなかったな昔から 腕っ節が強い丁寧語お姫様だったから

144 20/04/30(木)21:31:31 No.684460092

>というか清楚だったり可憐だったりするのホークアイの前だけじゃない…? ゴリラがカマトトぶってるなんて酷いことを言うなあ

145 20/04/30(木)21:31:31 No.684460095

アンジェラはそれなりに世間知ってるけどやっぱりお姫様な世間知らずなところもある感じ リースはその 森にでも住んでたんですかね…

146 20/04/30(木)21:31:52 No.684460243

大地噴出剣はえっちな技じゃありません!!!

147 20/04/30(木)21:32:01 No.684460294

シャルロットがフィールドトークでその格好さむない?って言った時のリアクションが アンジェラ:おしゃれは我慢が大事 リース:この格好めっちゃ動きやすいんです ってあたりでだいたいそのキャラが分かる

148 20/04/30(木)21:32:07 No.684460333

バランスを考えると盗賊団でもチーム率いてたりしたホークアイがリース担当しなきゃだしな…

149 20/04/30(木)21:32:18 No.684460408

>ところでこのブラックマーケットでクリアまで延々怯えてる奴隷売なんだけど… 首を切り落とさないだけでも感謝してほしいとかナチュラルに言いそう…

150 20/04/30(木)21:32:21 No.684460425

>アンジェラはそれなりに世間知ってるけどやっぱりお姫様な世間知らずなところもある感じ >リースはその >森にでも住んでたんですかね… 山に…

151 20/04/30(木)21:32:33 No.684460497

>大地噴出剣はえっちな技じゃありません!!! ウワーッ!ママの扉が勝手に開いて近寄ってくるー!

152 20/04/30(木)21:32:41 No.684460550

>リースはその >森にでも住んでたんですかね… 山ガール(ゴリラ)

153 20/04/30(木)21:32:46 No.684460579

>ゲームのイメージじゃんここで言われてんの! ゲームのイメージで言うと触手で上書きされてただけで チャキッは元より大人しくなってるし…

154 20/04/30(木)21:32:52 No.684460606

いくら反論しようがここではリースは蛮族でゴリラなんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

155 20/04/30(木)21:32:57 No.684460629

キレさせなきゃ外面はちゃんと王女してるはず… あの世界の王女は痴女服デフォみたいだし

156 20/04/30(木)21:33:06 No.684460689

>バランスを考えると盗賊団でもチーム率いてたりしたホークアイがリース担当しなきゃだしな… 今ホークアイとケヴィンがリースをフォローする良いパーティでやっているよ

157 20/04/30(木)21:33:10 No.684460712

避妊お理の女王

158 20/04/30(木)21:33:15 No.684460737

理の女王のジェノアが英雄王の大地噴出剣を受け止める

159 20/04/30(木)21:33:22 No.684460783

>森にでも住んでたんですかね… まぁ険しい山の上にある城で生まれ育って近くないけど一番近い街が漁港だし

160 20/04/30(木)21:33:31 No.684460830

>リースはその >森にでも住んでたんですかね… アマゾネスって基本森ってイメージじゃね?

161 20/04/30(木)21:33:38 No.684460880

アマゾネスへの風評被害はやめろ! 町で変装して情報集めたりできるんだぞ! リースにはできないだけだ!

162 20/04/30(木)21:33:48 No.684460934

リースとアンジェラがスケベな衣装着てるって言われるけど モブ兵も女モンスも敵女幹部もたいがいスケベだかんな

163 20/04/30(木)21:33:49 No.684460943

su3849883.jpg 安心してください 履いていますよ

164 20/04/30(木)21:34:07 No.684461042

冒険中ちんちんイライラしてしょうがないって言えば手コキしてくれそうな女 レイプしようとしたら殺される

165 20/04/30(木)21:34:40 No.684461247

>今ホークアイとケヴィンがリースをフォローする良いパーティでやっているよ 回復に拳とニンジツバックアップと バフデバフと槍でバランスもいい…

166 20/04/30(木)21:34:43 No.684461268

山も森も秘境であることに変わりない ローラントは山のビーストキングダムなんだよ

167 20/04/30(木)21:35:04 No.684461385

ゴリラ=森の賢者ってイメージだし…

168 20/04/30(木)21:35:07 No.684461400

そもそも山で定期的にモンスター狩りをしている環境なのだから 獣人たちみたいに力こそパワーみたいな文化圏でもおかしくない

169 20/04/30(木)21:35:08 No.684461406

ローラントゴリラ…

170 20/04/30(木)21:35:16 No.684461469

>su3849883.jpg > > >安心してください >履いていますよ これはいけない 太腿と尻の筋肉の付け方をストッキングの陰影で見せてくるとか完全に変態の仕事

171 20/04/30(木)21:35:34 No.684461589

>リースとアンジェラがスケベな衣装着てるって言われるけど >モブ兵も女モンスも敵女幹部もたいがいスケベだかんな アルテナ兵とかアマゾネス兵が背中めっちゃ開いててすげえ…ってなったわ あと美獣R乳でけえ!ってなった

172 20/04/30(木)21:35:51 No.684461690

状況が状況だからしょうがないけど主人公の中で一番抜身の刃染みてるのは確かだよ

173 20/04/30(木)21:35:53 No.684461703

デュランにはアンジェラが処女びっちで押し倒して結局体力負けして責任取らさせるだろ? リースはホークアイが責任を持て

174 20/04/30(木)21:36:05 No.684461768

なんというか最初から女神のような美しさと慈愛や純潔っぷりに加えて 女騎士としての苛烈さと勇猛さが同居したキャラメイクだったんだなと

175 20/04/30(木)21:36:16 No.684461835

>状況が状況だからしょうがないけど主人公の中で一番抜身の刃染みてるのは確かだよ そんなこといわれてもゴリラなのは変わんないけどな

176 20/04/30(木)21:36:20 No.684461872

ていうかそもそも本編OPの最初から私がソロでモンスター狩るからちゃんと観ててな!する人ですよ

177 20/04/30(木)21:36:37 No.684461974

リースは雰囲気は清楚だと思うよ 内面知ったらとてもじゃないけどそんな単語は出てこない

178 20/04/30(木)21:36:40 No.684461999

12歳以上推奨 su3849898.jpg

179 20/04/30(木)21:36:50 No.684462067

>デュランにはアンジェラが処女びっちで押し倒して結局体力負けして責任取らさせるだろ? >リースはホークアイが責任を持て 嫌だよ蛮族なんか ジェシカって嫁がいるからケヴィンにやるわ

180 20/04/30(木)21:36:53 No.684462087

>聖域で敗退した美獣Rは気配りの天才すぎてまいるね… でもやらかした規模を考えると散り際とか選べる立場かよ手前…すぎるよあいつら

181 20/04/30(木)21:36:55 No.684462105

可愛いけど脳筋 脳筋だけど可愛い

182 20/04/30(木)21:36:59 No.684462129

美人は怒っても美人なんだ

183 20/04/30(木)21:37:17 No.684462238

同行時台詞もパワー溢れてるからなリース

184 20/04/30(木)21:37:32 No.684462324

>12歳以上推奨 親父殿

185 20/04/30(木)21:37:43 No.684462396

>状況が状況だからしょうがないけど主人公の中で一番抜身の刃染みてるのは確かだよ 多少生きてるとはいえ同僚は大勢殺され父も殺され弟は誘拐され国は滅ぼされたとかアマゾネスじゃなくてもキレるよ…

186 20/04/30(木)21:37:50 No.684462437

アマゾネスだから定期的に自分から触手やモンスターに捕まって堪能した後ぶち殺しててもおかしくない

187 20/04/30(木)21:37:54 No.684462476

あんまり言われてないけど声可愛いと思う

188 20/04/30(木)21:38:12 No.684462574

金と暴力で解決する王女

189 20/04/30(木)21:38:17 No.684462613

ジェスター王もあんな格好させてうらやまけしからんって思ってたけどあれは動きやすいからって文化で もしかしてローラントの男衆かなり大変なのでは

190 20/04/30(木)21:38:22 No.684462643

>親父殿 ホークアイ様

191 20/04/30(木)21:38:30 No.684462712

>リースは雰囲気は清楚だと思うよ >内面知ったらとてもじゃないけどそんな単語は出てこない 合コンで一番人気をお持ち帰りしたと思ったら…的な?

192 20/04/30(木)21:38:30 No.684462714

でもまぁちゃんと弟にはお母さん役みたいな感じで接することはできるし…

193 20/04/30(木)21:38:35 No.684462753

>ジェシカって嫁がいるから 残念ながら嫁にできないんだ

194 20/04/30(木)21:38:37 No.684462772

>デュランにはアンジェラが処女びっちで押し倒して結局体力負けして責任取らさせるだろ? >リースはホークアイが責任を持て キスしてグッバイとかありえませんからね 覚悟を示していただきたいですよね

195 20/04/30(木)21:38:42 No.684462805

城が攻められてやべえわ弟忘れて拐われは知性Dだった

196 20/04/30(木)21:38:57 No.684462894

>>状況が状況だからしょうがないけど主人公の中で一番抜身の刃染みてるのは確かだよ >多少生きてるとはいえ同僚は大勢殺され父も殺され弟は誘拐され国は滅ぼされたとかアマゾネスじゃなくてもキレるよ… ホークアイ見る限り悲惨でもあの行動はキチガイに片足突っ込んでる気がするが…

197 20/04/30(木)21:39:13 No.684462992

>あんまり言われてないけど声可愛いと思う クラス4必殺技の時のドスの効いた声含めて好きな声だ というか今回全員想像通り理想通りな声でとても嬉しい

198 20/04/30(木)21:39:21 No.684463046

手を出そうとしたら逆にボコボコにされて不能にされそうなくらいには強い

199 20/04/30(木)21:39:37 No.684463138

>リースとアンジェラがスケベな衣装着てるって言われるけど >モブ兵も女モンスも敵女幹部もたいがいスケベだかんな 次はFF9リメイクしてアレキサンドリア兵のハイレグからはみ出してるケツですね

200 20/04/30(木)21:39:44 No.684463179

父は死に国は落とされ弟は敵に拐われたって状況だから カッとなるのも分かる気はするよ 分かる気はするけどすぐ槍を抜くのはリースの生来の気性だと思うよ

201 20/04/30(木)21:39:48 No.684463204

まぁ身内奴隷にされてそれ売った商人が目の前でへらへらしてたらキレるわな だけど槍は抑えろ!せめて素手にしろ!

202 20/04/30(木)21:39:57 No.684463267

>>ジェシカって嫁がいるから >残念ながら嫁にできないんだ お国の女王相手に無責任中出ししたやつがいるんだ 法律なんて多分あってないような世界だぜきっと!

203 20/04/30(木)21:40:15 No.684463375

>でもまぁちゃんと弟にはお母さん役みたいな感じで接することはできるし… 父親のこと心配になってダッシュで弟置いていった姿を見て出てきた単語が 頭ところてん

204 20/04/30(木)21:40:26 No.684463454

正攻法でいけば簡単にヤレそうなくらいチョロいんだけどな

205 20/04/30(木)21:40:35 No.684463521

アンジェラにもヴィクターっていう…あいつはないな…

206 20/04/30(木)21:40:36 No.684463523

別に種族が違うわけじゃないんだから普通に男女が生まれるはずのローラントで なんで軍が全員女なんだろうかって考えると・・・ ナバールの忍者を大量に捕まえてたけどあれ全部レイプするために捕まえてますよね? ザーメンタンクですよね?

207 20/04/30(木)21:40:37 No.684463528

バリッバリに前線で戦う女戦士が主人公候補って 時代を考えればかなり早いな…

208 20/04/30(木)21:40:38 No.684463536

流石忍者ホークアイ!汚い手段で私を手籠めにしようという魂胆ですね!

209 20/04/30(木)21:40:45 No.684463580

ていうか口調が御淑やかなだけで 内容自体は結構な比率で野性的だからリースさん…

210 20/04/30(木)21:41:02 No.684463693

>手を出そうとしたら逆にボコボコにされて不能にされそうなくらいには強い 多分相当に手加減をしてあげてそれだと思う

211 20/04/30(木)21:41:11 No.684463746

リース人気は幻想というか同人なイメージだけでアンジェラの方が可愛いと思えたのはいいリメイクだったよ

212 20/04/30(木)21:41:13 No.684463756

ホークアイがいきなりキスしたときはこいつ殺されるなと思ったけど 普通にリースが照れてて困惑した

213 20/04/30(木)21:41:18 No.684463786

まあデュランケヴィンホークアイの誰かに本気で告白されて迫られたら身体を許すとは思うよ

214 20/04/30(木)21:41:36 No.684463891

>なんで軍が全員女なんだろうかって考えると・・・ >ナバールの忍者を大量に捕まえてたけどあれ全部レイプするために捕まえてますよね? >ザーメンタンクですよね? やっぱり男が生まれたら王族以外は殺すんだろうか…

215 20/04/30(木)21:41:37 No.684463904

ローラントがアマゾネス軍団なのはフラミーの親父のせいだし

216 20/04/30(木)21:41:40 No.684463927

一度ヤったら最後種を出す道具にされる

217 20/04/30(木)21:41:51 No.684463987

>リース人気は幻想というか 幻想でも何でもなくリースは普通に人気あるよ

218 20/04/30(木)21:42:09 No.684464098

>まあデュランケヴィンホークアイの誰かに本気で告白されて迫られたら身体を許すとは思うよ まあ男たちはみんないい奴だしな…

219 20/04/30(木)21:42:10 No.684464108

>>でもまぁちゃんと弟にはお母さん役みたいな感じで接することはできるし… >父親のこと心配になってダッシュで弟置いていった姿を見て出てきた単語が >頭ところてん 母親役というには程遠いすぎる…

220 20/04/30(木)21:42:12 No.684464120

>流石忍者ホークアイ!汚い手段で私を手籠めにしようという魂胆ですね! 一歩間違えば怪文書放ちそうな王女になりそうだな…

221 20/04/30(木)21:42:13 No.684464125

ていうか今後のこの再興ローラントってどうするんだろ リースが理の王女みたいに国をおさめるのか弟が王になって国をおさめるのか また結婚する場合はどうするのかとか色々考える部分あるぜ…

222 20/04/30(木)21:42:17 No.684464149

>やっぱり男が生まれたら王族以外は殺すんだろうか… 一応王族以外の男もいることに入る 爺とかだけど

223 20/04/30(木)21:42:19 No.684464167

su3849924.mp4 海外版だとこうなる

224 20/04/30(木)21:42:24 No.684464188

平気な顔で顔面と股間殴ってくるタイプだよね

225 20/04/30(木)21:42:24 No.684464194

>リース人気は幻想というか同人なイメージだけで こういう極端な勘違いは好まず…

226 20/04/30(木)21:42:32 No.684464257

そんなところまでアマゾネス準拠とかマジアマゾネス

227 20/04/30(木)21:42:39 No.684464295

>バリッバリに前線で戦う女戦士が主人公候補って >時代を考えればかなり早いな… 昔の西洋ファンタジーで見かけるビキニアーマーだけどムキムキのバトルヒロインいるじゃん あれの日本ver的なのと考えればまあ

228 20/04/30(木)21:42:46 No.684464344

>ジェスター王もあんな格好させてうらやまけしからんって思ってたけどあれは動きやすいからって文化で >もしかしてローラントの男衆かなり大変なのでは ジョスター王は目が見えてない盲人 女たちの恰好が目の毒過ぎて王政に支障が出るから自ら潰したんだと思われる

229 20/04/30(木)21:42:47 No.684464351

>>リース人気は幻想というか >幻想でも何でもなくリースは普通に人気あるよ でも蛮族ゴリライメージはまるでなかったろ?

230 20/04/30(木)21:42:50 No.684464366

コラかと思ったらマジだった su3849927.jpg

231 20/04/30(木)21:42:55 No.684464396

自分の事を王子とかぬかす変なガキなら売っちまったよ 売ったですって!?!? 言いなさい!!!!誰に売ったの!!!!!!!

232 20/04/30(木)21:43:31 No.684464604

そもそもなんで一度奴隷商人に売ったんだ うっかり?

233 20/04/30(木)21:43:34 No.684464622

歴戦の触手マエストロ

234 20/04/30(木)21:43:37 No.684464642

リメイクでアンジェラのかわいさマシマシになったのはよかった これでリースほどでなくとも本も増えてくれるだろうから期待している

235 20/04/30(木)21:43:40 No.684464656

>su3849924.mp4 >海外版だとこうなる Xメンに居た気がする

236 20/04/30(木)21:43:44 No.684464673

>>幻想でも何でもなくリースは普通に人気あるよ >でも蛮族ゴリライメージはまるでなかったろ? 微妙に会話がかみ合っていない!

237 20/04/30(木)21:43:44 No.684464677

>>流石忍者ホークアイ!汚い手段で私を手籠めにしようという魂胆ですね! >一歩間違えば怪文書放ちそうな王女になりそうだな… ホークックック

238 20/04/30(木)21:43:47 No.684464694

>ていうか今後のこの再興ローラントってどうするんだろ >リースが理の王女みたいに国をおさめるのか弟が王になって国をおさめるのか >また結婚する場合はどうするのかとか色々考える部分あるぜ… 弟に国を任せたリースはナバールのホークアイを探しに殴り込みをしちゃうんだ…

239 20/04/30(木)21:43:51 No.684464718

>でも蛮族ゴリライメージはまるでなかったろ? 薄い本でこそ悲劇の女キャラだけど原作はゴリラだよね!って扱いけっこうされてます昔から

240 20/04/30(木)21:43:59 No.684464750

>su3849924.mp4 >海外版だとこうなる アルカプで聞いた感じがある

241 20/04/30(木)21:44:14 No.684464842

>su3849924.mp4 >海外版だとこうなる 洋画に出てくるゴリラ女はこんな声のイメージ

242 20/04/30(木)21:44:15 No.684464857

>そもそもなんで一度奴隷商人に売ったんだ >うっかり? 公式には特に修正されてない ビルベンの洗脳が行き届いてなかったとかまぁ理由はいくらでも作れるかな?

243 20/04/30(木)21:44:19 No.684464896

>ていうか今後のこの再興ローラントってどうするんだろ 弟が成長するまで補佐して独り立ちできたら安心してナバールへ行くだけだよ

244 20/04/30(木)21:44:25 No.684464933

まあ絡め手使った内容は悪手って認識は広がったと思うのでエロ同人の内容大幅に変わりそう

245 20/04/30(木)21:44:36 No.684465003

知性Dなのがライブアライブの日高みある

246 20/04/30(木)21:44:39 No.684465030

>ホークアイがいきなりキスしたときはこいつ殺されるなと思ったけど >普通にリースが照れてて困惑した 異性を父と弟しか知らなそうだからキミ可愛いねってストレートにナンパされたら誰にでもああなりそうなチョロさはある

247 20/04/30(木)21:44:41 No.684465042

>>>幻想でも何でもなくリースは普通に人気あるよ >>でも蛮族ゴリライメージはまるでなかったろ? >微妙に会話がかみ合っていない! 原作に忠実なイメージじゃなくて同人なイメージで人気出てたってことはつまりガワだけだったってことだ キャラとしてはんなもん幻想みたいなもんっしょ

248 20/04/30(木)21:44:44 No.684465060

ナバール兵がノリで王子売りに出しちゃったから慌てて買い戻しに行って その後キレて洗脳し始めたと考えるのが一番それっぽい

249 20/04/30(木)21:45:00 No.684465155

>原作に忠実なイメージじゃなくて同人なイメージで人気出てたってことはつまりガワだけだったってことだ >キャラとしてはんなもん幻想みたいなもんっしょ お前それが勘違いだって上でも言われてるだろ

250 20/04/30(木)21:45:01 No.684465166

>海外版だとこうなる 私カプコン系のゲームでこの声多分聞いたことある!!!!

251 20/04/30(木)21:45:09 No.684465227

間違いなく清楚で上品ではあるんだよな 同人みたいに触手に負けるイメージがもう全くわかなくなっただけで

252 20/04/30(木)21:45:26 No.684465332

>原作に忠実なイメージじゃなくて同人なイメージで人気出てたってことは 全然違います

253 20/04/30(木)21:45:26 No.684465335

>>でも蛮族ゴリライメージはまるでなかったろ? >薄い本でこそ悲劇の女キャラだけど原作はゴリラだよね!って扱いけっこうされてます昔から でもリースってこんな蛮族だったんだ…ゴリラじゃん!って感想は山ほど見るぞ今回

254 20/04/30(木)21:45:45 No.684465449

>そもそもなんで一度奴隷商人に売ったんだ >うっかり? 単に報連相がうまくいってなかっただけじゃないかなあれ… メタ的な話をするとそうでもしないと邪眼の伯爵周りの因縁が生まれない

255 20/04/30(木)21:45:47 No.684465453

そもそも触手ゲーでもないのになぜ?ってのもよく言われてた

256 20/04/30(木)21:45:53 No.684465488

>普通にリースが照れてて困惑した アンジェラはいきなりキスとか良いなーしてた

257 20/04/30(木)21:45:59 No.684465519

>リースが理の王女みたいに国をおさめるのか弟が王になって国をおさめるのか >また結婚する場合はどうするのかとか色々考える部分あるぜ… ホークアイは盗賊家業から足を洗って欲しいとイーグルさんがおっしゃってましたし盗賊団はジェシカさんが頭目として再建される用ですし どうです?ローラントはいい国だと思いますが…風のような盗賊にもぴったりです あっもう盗賊じゃないですね私の…いえなんでもありません

258 20/04/30(木)21:46:00 No.684465528

奴隷商人に売る時点ではまだ貴公子の体にすることは思いつかなかったんだろう多分

259 20/04/30(木)21:46:06 No.684465557

いくら否定しようがリースはゴリラで蛮族なんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ…

260 20/04/30(木)21:46:11 No.684465596

まず同人で人気出たっていうどうしようもない勘違いを捨てようね

261 20/04/30(木)21:46:36 No.684465727

奴隷になった弟を探すために奴隷になって潜入するわけないでしょ…対魔忍じゃないんですよ…

262 20/04/30(木)21:46:37 No.684465734

清楚で上品なゴリラ美少女ってだけだからな…ゴリラ部分がエロいことするのに邪魔なだけで

263 20/04/30(木)21:46:52 No.684465828

なんかネタにかこつけてめっちゃリース叩きたいマンいない?大丈夫?

264 20/04/30(木)21:46:55 No.684465848

>そもそも触手ゲーでもないのになぜ?ってのもよく言われてた 触手使う敵なんて全然いないからな…

265 20/04/30(木)21:46:57 No.684465859

この人寄らば斬るタイプの王女?

266 20/04/30(木)21:46:58 No.684465863

>アンジェラはいきなりキスとか良いなーしてた 立場的に否定的かなと思ってたんだけどめっちゃ好意的というか夢見る少女?みたいな感じで少しびっくりしたなあのやり取り

267 20/04/30(木)21:47:12 No.684465939

そもそも目撃者を消す目的も含めて奴隷商人殺せば良かったのでは…?

268 20/04/30(木)21:47:21 No.684465988

そもそも清楚なのも上品なのもゴリラなのもオリジナルでもリメイクでも共存してるからな!

269 20/04/30(木)21:47:27 No.684466019

>なんかネタにかこつけてめっちゃリース叩きたいマンいない?大丈夫? 大丈夫?お薬出すよ?

270 20/04/30(木)21:47:35 No.684466063

大丈夫大丈夫 いくら薄い本でキャラが違うって言ってもどっかの家元よりはマシだから

271 20/04/30(木)21:47:42 No.684466105

エリオットの旦那が誰になるかでローラントはひと騒動ありそう

272 20/04/30(木)21:47:45 No.684466125

>そもそも目撃者を消す目的も含めて奴隷商人殺せば良かったのでは…? 「その通りです!11!1!!」

273 20/04/30(木)21:47:50 No.684466154

>触手使う敵なんて全然いないからな… 今作はプリン系とカボチャのあいつくらいかな触手出せるやつ…

274 20/04/30(木)21:47:51 No.684466158

>そもそも目撃者を消す目的も含めて奴隷商人殺せば良かったのでは…? リースじゃあるまいしそんなこと敵でもしないだろ

275 20/04/30(木)21:48:02 No.684466224

su3849940.jpg

276 20/04/30(木)21:48:03 No.684466226

>奴隷になった弟を探すために奴隷になって潜入するわけないでしょ…対魔忍じゃないんですよ… 奴隷オークション会場に殴り込みをかけて片っ端から切り伏せるぐらいはやりそう

277 20/04/30(木)21:48:10 No.684466277

>>そもそも目撃者を消す目的も含めて奴隷商人殺せば良かったのでは…? >「その通りです!11!1!!」 ケヴィン「やめろバカ!!!」

278 20/04/30(木)21:48:13 No.684466298

アンジェラは立場的なものを自覚した上で自由恋愛とか大分憧れてそう

279 20/04/30(木)21:48:17 No.684466324

>いくら否定しようがリースはゴリラで蛮族なんだ >悔しいだろうが仕方ないんだ… 戦闘時台詞でもデュランよりも武闘派な気があるんでそこは否定のしようもないかな…

280 20/04/30(木)21:48:28 No.684466393

勘違いかもしれないが妙にイラついてる「」がいるように思える

281 20/04/30(木)21:48:42 No.684466497

>su3849940.jpg ありがたい

282 20/04/30(木)21:48:47 No.684466529

フェンリルナイトとかの恰好もあれ本人羞恥心無しで着こなしてるのかもしれん…

283 20/04/30(木)21:48:47 No.684466531

お尻や胸にゴミ付いてるよってお触りしてもありがとうございますって返されそうなくらいチョロそう

284 20/04/30(木)21:48:55 No.684466583

ケヴィンにすら説教されるとか知能Eかよ いや知能Fかもしれん

285 20/04/30(木)21:48:58 No.684466602

>この人寄らば斬るタイプの王女? あそこまで苛烈ではないけど系統としては 間違っていると思った行為に対して考えるより先に行動する感じ

286 20/04/30(木)21:49:04 No.684466645

>アンジェラは立場的なものを自覚した上で自由恋愛とか大分憧れてそう 旅の最後にいいものを見つけちゃったしな…

287 20/04/30(木)21:49:10 No.684466682

確かにローラントゴリラすぎて 石化してもらうのが最善って結論になる

288 20/04/30(木)21:49:25 No.684466779

>勘違いかもしれないが妙にイラついてる「」がいるように思える ネタをネタと見抜けないだけじゃない?

289 20/04/30(木)21:49:26 No.684466792

>勘違いかもしれないが妙にイラついてる「」がいるように思える 25年支えたキャラがなんか明後日の方向へ行こうとしているからな 昔からそうだからさらに浮き彫りなっただけでもあるが

290 20/04/30(木)21:49:27 No.684466799

(荒事がなければ)清楚

291 20/04/30(木)21:49:54 No.684466958

まぁどんなゴリラでも大人しくさせるアイテムなんていくらでもあるさ 身につける系だと途中でいつの間にかなくなってるかもしれんがな

292 20/04/30(木)21:50:04 No.684467018

CEROがBだから奴隷商人でも処さずに済ますが…

293 20/04/30(木)21:50:20 No.684467100

>昔からそうだからさらに浮き彫りなっただけでもあるが 元より槍を抜くのは変わらないからな そして似たように抜いていたデュランがやらなくなったので目立つ

294 20/04/30(木)21:50:26 No.684467132

>勘違いかもしれないが妙にイラついてる「」がいるように思える 同人イメージだけでリース見てたやつかもしれん 昔から蛮族ゴリラだったのにな

295 20/04/30(木)21:50:30 No.684467157

ここは触手でなく催眠おじさんの出番だと思う

296 20/04/30(木)21:50:32 No.684467174

「」はリースを脳筋やらゴリウーと馬鹿にするけど 常に髪の毛の手入れを忘れないくらい乙女としての性は残ってるかんな! 馬鹿にするなよな!

297 20/04/30(木)21:50:33 No.684467180

>(荒事がなければ)清楚 この世界荒事しかねぇな!?

298 20/04/30(木)21:50:38 No.684467224

テキスト関連ほぼ変わってないんだから明後日の方向なのは同人イメージの方だわ

299 20/04/30(木)21:50:49 No.684467311

>間違っていると思った行為に対して考えるより先に行動する感じ 頭堂島の龍かよ

300 20/04/30(木)21:51:09 No.684467409

こういう変遷も含めて楽しんでるわ

301 20/04/30(木)21:51:20 No.684467473

可憐で清楚× 蛮族で知能E◯

302 20/04/30(木)21:51:39 No.684467578

>可憐で清楚× >蛮族で知能E◯ どっちにも丸が正解

303 20/04/30(木)21:51:41 No.684467587

ホークアイ許すまじから ホークアイ責任取れになりそうだ

304 20/04/30(木)21:51:45 No.684467594

>>(荒事がなければ)清楚 >この世界荒事しかねぇな!? まあ世界の危機ですし…あちこちの国が動いてるし

305 20/04/30(木)21:51:47 No.684467619

ゴリウーと乙女は両立する

306 20/04/30(木)21:51:51 No.684467647

>>この人寄らば斬るタイプの王女? >あそこまで苛烈ではないけど系統としては 寄らば斬る王女も苛烈ではねえよ!? ただ民兵に襲われたり要塞を攻めあぐねて水攻めするだけだよ!

307 20/04/30(木)21:51:52 No.684467650

デュランは英雄王とかフォルセト馬鹿にしなければ割と温厚なイメージある 紅蓮の魔術師が英雄王貶さなきゃ国出たりまでしなかったんじゃないかな

308 20/04/30(木)21:51:53 No.684467658

可憐で清楚なのも間違いじゃないよ

309 20/04/30(木)21:51:59 No.684467691

>CEROがBだから奴隷商人でも処さずに済ますが… CEROがZ指定だったら…うn

↑Top