虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/30(木)17:47:32 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/30(木)17:47:32 No.684387753

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/04/30(木)17:48:20 No.684387958

終わりだ…

2 20/04/30(木)17:49:19 No.684388188

絶望には慣れてるけどそれはそれとして絶望する

3 20/04/30(木)17:51:58 No.684388793

絶望するような相手とマッチングしすぎなんだよ

4 20/04/30(木)17:52:05 No.684388820

絶望はする でも仲間の後押しで立ち直れる そしてそんな仲間に恵まれたのはチャンイチの人間力の賜物なんだ

5 20/04/30(木)17:52:34 No.684388924

一応護るべきものを思い出させれば毎回立ち直ってるから偉い

6 20/04/30(木)17:52:46 No.684388977

折れるけど立ち直るのが強みだから…

7 20/04/30(木)17:52:55 No.684389024

イキる絶望するの繰り返し

8 20/04/30(木)17:53:01 No.684389049

>一応護る 故に一護

9 20/04/30(木)17:54:19 No.684389400

本気で絶望したのは作中でも藍染の時と銀城の時とユーハバッハの時しかないので余裕でセーフ

10 20/04/30(木)17:54:53 No.684389542

でも作中で格上と相対して戦意失ったのチャン一と七緒ちゃんと恋次しか思い浮かばん

11 20/04/30(木)17:56:48 No.684390032

諦めるかどうかは俺が決めることにするよ

12 20/04/30(木)17:57:09 No.684390124

チョコラテな男子高校生に求めすぎ

13 20/04/30(木)17:57:51 No.684390303

守るものあったり身近なものが目的だとほぼ折れない印象

14 20/04/30(木)17:59:07 No.684390602

>守るものあったり身近なものが目的だとほぼ折れない印象 藍染の時折れた

15 20/04/30(木)17:59:15 No.684390635

使命感に対してそんな強くないけどそれはそれとして守りたいものはだいたい守れてて偉い

16 20/04/30(木)17:59:27 No.684390687

天を衝かんとする高層ビル群が見るも無残な姿になる程度には折れまくってる

17 20/04/30(木)18:00:16 No.684390898

>>守るものあったり身近なものが目的だとほぼ折れない印象 >藍染の時折れた もう織姫助けてるし…

18 20/04/30(木)18:00:28 No.684390942

>でも作中で格上と相対して戦意失ったのチャン一と七緒ちゃんと恋次しか思い浮かばん 他は戦いが日常になってる奴ばっかだし何故か矢面に立って戦ってるだけで一般人のチャンイチをそいつらと比較してチャンイチヘタレって言うのもちょっと

19 20/04/30(木)18:01:28 No.684391206

戦う理由をなくすと途端に弱くなる

20 20/04/30(木)18:01:43 No.684391266

銀城と月島さんにイタズラされて号泣する一護を監視するのは楽しかっただろうな 浮竹とか射精してるんじゃないか

21 20/04/30(木)18:01:58 No.684391319

一護でさえ──!

22 20/04/30(木)18:02:07 No.684391360

言っても心折れたのって藍染の霊圧感じた時と銀城さんに力取られた時と陛下に斬月折られた時だけじゃない? …多いな!

23 20/04/30(木)18:02:42 No.684391486

一般チョコラテ高校生があそこまで頑張っただけで十分だよ…

24 20/04/30(木)18:03:59 No.684391814

ルフィさんが絶望したのは一味全員吹き飛ばされたときとエースが死んだときだけどナルトはあんまり折れた印象無い気がする 悟空はどうだったかなぁ

25 20/04/30(木)18:04:08 No.684391850

剣ちゃんみたいにどうせ死ぬまでの暇つぶしだろ!みたいなメンタルになれば最強になる

26 20/04/30(木)18:04:55 No.684392051

折れるのは別にいいんだけどスレ画みたいな事言われるとそうか…?ってなってしまう

27 20/04/30(木)18:05:24 No.684392152

>ルフィさんが絶望したのは一味全員吹き飛ばされたときとエースが死んだときだけどナルトはあんまり折れた印象無い気がする >悟空はどうだったかなぁ フリーザ相手に2回ほど絶望した

28 20/04/30(木)18:05:30 No.684392182

心折れるのも仕方ないとは思うんだけどルキアからの評価だと絶対心折れない事になってるのだけ引っ掛かる SS編でのチャン一がヒーロー過ぎたせいで目曇ってない?

29 20/04/30(木)18:05:35 No.684392206

>悟空はどうだったかなぁ ブロリー初戦ぐらい?

30 20/04/30(木)18:06:16 No.684392358

>ルフィさんが絶望したのは一味全員吹き飛ばされたときとエースが死んだときだけどナルトはあんまり折れた印象無い気がする >悟空はどうだったかなぁ ナルトもルフィさんもマイナススタートだから幽霊が見える普通の高校生だった一護と比べてもね…

31 20/04/30(木)18:06:23 No.684392382

調子がいい時はマジでカッコいいヒーローだからなチャン一

32 20/04/30(木)18:06:37 No.684392434

>ルフィさんが絶望したのは一味全員吹き飛ばされたときとエースが死んだときだけどナルトはあんまり折れた印象無い気がする ナルトは折れそうになると九尾が出張ってくる印象がある チャン一のホワイトさん的な

33 20/04/30(木)18:07:07 No.684392557

このあと即折られてもなお立ち向かうからいいんだ

34 20/04/30(木)18:07:45 No.684392720

単純に勝てない相手じゃないってウルキオラには思ってたんじゃないかなと思う

35 20/04/30(木)18:07:46 No.684392722

>折れるのは別にいいんだけどスレ画みたいな事言われるとそうか…?ってなってしまう ウルキオラ戦までは諦めたことなかったよ

36 20/04/30(木)18:07:48 No.684392730

>折れるのは別にいいんだけどスレ画みたいな事言われるとそうか…?ってなってしまう でもこれ言った時点だとまだ極端に折れるイメージはなかったような

37 20/04/30(木)18:08:03 No.684392783

わかりやすく折れるより藍染戦前にギンに「君もう内心諦めとるやろ?」って見透かされた時が一番ダサかったと思う

38 20/04/30(木)18:08:06 No.684392802

主人公は自分の不注意で母親殺すくらいでちょうどいい

39 20/04/30(木)18:08:32 No.684392920

これを言った直後に折れるのは流石にちょっと

40 20/04/30(木)18:08:50 No.684392997

>わかりやすく折れるより藍染戦前にギンに「君もう内心諦めとるやろ?」って見透かされた時が一番ダサかったと思う 別にダサイとは思わなかったかな…

41 20/04/30(木)18:08:51 No.684392998

終わりだのイメージで語ってるやつはスレ画いつの話か知らないんだと思う

42 20/04/30(木)18:09:12 No.684393094

一護早く来てくれ!って状況でいざ来たら即折れそうになったからな…

43 20/04/30(木)18:09:13 No.684393100

>もう織姫助けてるし… 藍染にも君もうあんまやる気ないでしょと言われてるしな だから同級生をおそう

44 20/04/30(木)18:09:13 No.684393101

>わかりやすく折れるより藍染戦前にギンに「君もう内心諦めとるやろ?」って見透かされた時が一番ダサかったと思う むしろこれは結構好きだったよ

45 20/04/30(木)18:09:33 No.684393185

悟空はどんなに敵が強くても取り敢えず戦闘継続する

46 20/04/30(木)18:09:45 No.684393239

いい子なんだけど最後の最後までメンタルに関しては吹っ切れる事はなかったなチャンイチ

47 20/04/30(木)18:09:58 No.684393291

>>わかりやすく折れるより藍染戦前にギンに「君もう内心諦めとるやろ?」って見透かされた時が一番ダサかったと思う >別にダサイとは思わなかったかな… チャンイチらしいよね

48 20/04/30(木)18:10:06 No.684393315

過剰にチャン一ダサい扱いにしたいやつ浮いてるぞ

49 20/04/30(木)18:10:27 No.684393399

>心折れるのも仕方ないとは思うんだけどルキアからの評価だと絶対心折れない事になってるのだけ引っ掛かる >SS編でのチャン一がヒーロー過ぎたせいで目曇ってない? 絶望を乗り越えてきた~だから一度折れるのはまあ...

50 20/04/30(木)18:10:30 No.684393413

>終わりだのイメージで語ってるやつはスレ画いつの話か知らないんだと思う スレ画がウルキオラ戦で終わりだが陛下戦なのは知ってるけど別に時系列の問題ではなくない? だからチャン一がクソだとか言いたいわけではないけどさ

51 20/04/30(木)18:10:44 No.684393466

普通の高校生基準だと凄い頑張ってるけどジャンプの主人公基準だとめっちゃポキポキ心折れてる

52 20/04/30(木)18:10:59 No.684393522

パワーアップして急に冷静な顔になるのは何なのとはなる

53 20/04/30(木)18:11:12 No.684393566

常に戦いに身を置いてるような奴らと死神歴二年ちょっとのチャン一を比べるのはちょっと…

54 20/04/30(木)18:11:16 No.684393582

勝たなきゃいけねえから戦ってんだとこんな勝ち方があるかよって微妙に考えズレてねえかと思う

55 20/04/30(木)18:11:16 No.684393584

確かにスレ画の時だと兄さまとかGJJJに一度負けてもちゃんとリベンジしてるんだよな

56 20/04/30(木)18:11:21 No.684393603

>>終わりだのイメージで語ってるやつはスレ画いつの話か知らないんだと思う >スレ画がウルキオラ戦で終わりだが陛下戦なのは知ってるけど別に時系列の問題ではなくない? >だからチャン一がクソだとか言いたいわけではないけどさ クソだって言いたいんですね

57 20/04/30(木)18:11:45 No.684393704

外見はヤンキーだけど甘えん坊のチョコラテが無理して頑張る話と考えれば健気でいいよね・・・・ 強気の決めゴマとの差が激しいのはあるが

58 20/04/30(木)18:11:57 No.684393747

最近戦いに巻き込まれた正義感のある高校生って考えたら寧ろ折れない方だと思う 漫画の主人公って見るとまぁ結構折れてるけども許容範囲内ではあると思う…

59 20/04/30(木)18:12:00 No.684393758

書き込みをした人によって削除されました

60 20/04/30(木)18:12:02 No.684393766

終わりだだけはもうちょっとなんとかならなかったのか 最終章でラスボス相手に主人公がしていい表情じゃない

61 20/04/30(木)18:12:04 No.684393779

ギンにハッパかけられてるチャンイチ好きだよ

62 20/04/30(木)18:12:05 No.684393782

>勝たなきゃいけねえから戦ってんだとこんな勝ち方があるかよって微妙に考えズレてねえかと思う チョコラテだから…

63 20/04/30(木)18:12:07 No.684393790

>主人公は自分の不注意で母親殺すくらいでちょうどいい 俺が殺したんだ…

64 20/04/30(木)18:12:11 No.684393806

まあでもやっぱ相手圧倒したら途端に物憂げな顔するの止めたほうがいいって!

65 20/04/30(木)18:12:28 No.684393887

>勝たなきゃいけねえから戦ってんだとこんな勝ち方があるかよって微妙に考えズレてねえかと思う 前からホワイトさんに指摘されてたよ 本当は戦いたいんだろって

66 20/04/30(木)18:12:53 No.684394005

あまり強い言葉を使うなよ

67 20/04/30(木)18:13:06 No.684394051

やっぱ主人公はガンマくらいの方がさっぱりするわ

68 20/04/30(木)18:13:06 No.684394052

>まあでもやっぱ相手圧倒したら途端に物憂げな顔するの止めたほうがいいって! 元が喧嘩屋だから…

69 20/04/30(木)18:13:14 No.684394088

>まあでもやっぱ相手圧倒したら途端に物憂げな顔するの止めたほうがいいって! うっかり殺しちゃったら凹むからな

70 20/04/30(木)18:13:37 No.684394171

>まあでもやっぱ相手圧倒したら途端に物憂げな顔するの止めたほうがいいって! シームレスにいつもの顔に移行するよね…

71 20/04/30(木)18:13:47 No.684394218

だってチャン一剣を合わせた相手の無念みたいなものが分かっちゃうから…

72 20/04/30(木)18:13:49 No.684394231

ウルキオラ戦は最後の俺の腕と脚斬れのところがうん…?ってなったのを覚えてる そのままウルキオラも消えて終わり!?ってなった

73 20/04/30(木)18:14:13 No.684394332

>勝たなきゃいけねえから戦ってんだとこんな勝ち方があるかよって微妙に考えズレてねえかと思う どうせ戦うんなら殴り合ってるうちに絆が芽生えて河原にひっくり返って「なかなかやるじゃねーか」「お前もな」的に爽やかに終わりたいだけだよ

74 20/04/30(木)18:14:13 No.684394336

>まあでもやっぱ相手圧倒したら途端に物憂げな顔するの止めたほうがいいって! 一護は闘いの最中に相手の心理読めちゃうから闘いに余裕が出てくると「コイツはこんな心理で戦ってるのか…何で争う必要があるんだ…」とかなってあんな顔になってるんだと思う 藍染戦ですらそれやってたしチョコラテ残しまくりだから…

75 20/04/30(木)18:14:22 No.684394374

>だってチャン一剣を合わせた相手の無念みたいなものが分かっちゃうから… あの技持ってるの結局チャン一だけだっけ

76 20/04/30(木)18:14:24 No.684394386

>ウルキオラ戦は最後の俺の腕と脚斬れのところがうん…?ってなったのを覚えてる >そのままウルキオラも消えて終わり!?ってなった あれは一護が正面から戦って勝ちたかったから…

77 20/04/30(木)18:14:31 No.684394410

su3849215.jpg ちょっと似てる 言ってることも似てる

78 20/04/30(木)18:14:33 No.684394423

このあと3回くらい折れた気がする

79 20/04/30(木)18:14:47 No.684394479

立ち直るとすぐにすまし顔になるのもなんかな

80 20/04/30(木)18:14:58 No.684394528

途中で強化が前提でどこで死んでも不思議じゃないマッチングが続くのは高校生には過酷すぎる…

81 20/04/30(木)18:14:59 No.684394534

こんなこと言わせておいて終わりだ…したから酷い

82 20/04/30(木)18:15:02 No.684394548

>どうせ戦うんなら殴り合ってるうちに絆が芽生えて河原にひっくり返って「なかなかやるじゃねーか」「お前もな」的に爽やかに終わりたいだけだよ 高校生の不良かよ

83 20/04/30(木)18:15:24 No.684394652

浦原さんとの修行の時も心折れて逃走したし高校生メンタルは大切なんだ

84 20/04/30(木)18:15:25 No.684394661

悟空はベジータ戦でやべえなになったりフリーザ戦で本気で死ぬなこりゃと思ったり セル編でこんなはずじゃ…とか大人になってからは割と毎回焦ったり後悔したりもしてる

85 20/04/30(木)18:15:30 No.684394679

>一護は闘いの最中に相手の心理読めちゃうから闘いに余裕が出てくると「コイツはこんな心理で戦ってるのか…何で争う必要があるんだ…」とかなってあんな顔になってるんだと思う >藍染戦ですらそれやってたしチョコラテ残しまくりだから… でも藍染が力量勘違いしながらそれやるのシュールすぎると思う コントかよ

86 20/04/30(木)18:15:52 No.684394774

>このあと3回くらい折れた気がする 藍染月島陛下のボスラッシュで折れる

87 20/04/30(木)18:16:02 No.684394811

>まあでもやっぱ相手圧倒したら途端に物憂げな顔するの止めたほうがいいって! これだけは本当に格好悪い

88 20/04/30(木)18:16:22 No.684394902

su3849227.jpg

89 20/04/30(木)18:16:37 No.684394971

>ギンにハッパかけられてるチャンイチ好きだよ ギンは藍染についてたからチャンイチのポテンシャルは知ってるんだよな だからチャンイチが覚悟を決めた目してくれるなら任せて逝ける

90 20/04/30(木)18:16:48 No.684395009

月島さんとバッハの絶望シーンが印象強すぎるけど愛染の霊圧にビビって腰抜かしてるのもかなりダサいと思う

91 20/04/30(木)18:17:01 No.684395063

>su3849227.jpg この間にルキアに蹴り入れられてるから悪意ある切り抜きだろ!!

92 20/04/30(木)18:17:11 No.684395108

>su3849227.jpg あの目だ…

93 20/04/30(木)18:17:18 No.684395141

チャンイチ鼻高いなってなるシーン

94 20/04/30(木)18:17:21 No.684395146

チャンイチがしたいのはあくまで喧嘩だからな… ハゲとか剣ちゃんとは微妙に違う

95 20/04/30(木)18:17:29 No.684395190

絶望顔よりも逆転してからの悟ったような顔が情けないんだよな…

96 20/04/30(木)18:17:29 No.684395191

第二ウルキオラやばい事態という表現なんだ

97 20/04/30(木)18:17:40 No.684395237

スレ画から終わりだ…に繋がるのがダサすぎる…

98 20/04/30(木)18:17:48 No.684395284

80年代ならともかく90年代以降のジャンプ主人公はそのエピソードのボスクラスとの戦いで 割と絶望したり焦ったりしてね?

99 20/04/30(木)18:18:03 No.684395345

でも二次刀剣開放の時くらいは絶望しても許されると思うよ 刀剣開放で文字通り手も足も出ないのに更にその上の力をお出しされるとか…

100 20/04/30(木)18:18:07 No.684395360

>絶望顔よりも逆転してからの悟ったような顔が情けないんだよな… 悟空だってフリーザに気を分けたぞ

101 20/04/30(木)18:18:21 No.684395413

>80年代ならともかく90年代以降のジャンプ主人公はそのエピソードのボスクラスとの戦いで >割と絶望したり焦ったりしてね? 同時期にやってたのがナルトワンピだったから…

102 20/04/30(木)18:18:34 No.684395484

元来考えすぎな位ナイーブなんだけど必死にやらないと死ぬ展開多くて元来の性格を出す余裕が生まれないんだ…

103 20/04/30(木)18:18:38 No.684395505

>まあでもやっぱ相手圧倒したら途端に物憂げな顔するの止めたほうがいいって! これやるなら後になって月島さんや陛下に泣かせられる展開はするなよ…って思う

104 20/04/30(木)18:18:54 No.684395559

>まあでもやっぱ相手圧倒したら途端に物憂げな顔するの止めたほうがいいって! 1回か2回ぐらいならまだしもこれ連発するのはカッコ悪いしな…

105 20/04/30(木)18:18:56 No.684395568

その話は >終わりだ…

106 20/04/30(木)18:18:59 No.684395589

>絶望顔よりも逆転してからの悟ったような顔が情けないんだよな… なんか情けない要素あるか?

107 20/04/30(木)18:19:00 No.684395592

一等賞の一に 守護神の護 良いと思う

108 20/04/30(木)18:19:03 No.684395611

>悟空だってフリーザに気を分けたぞ そのあとにフリーザが不意打ちしてバカ野郎てちゃんとケジメはつけたから違うし

109 20/04/30(木)18:19:09 No.684395634

勝った後の悟り顔ならNARUTOの十八番だってばよ…扱いだったってばよ…

110 20/04/30(木)18:19:44 No.684395779

結構な頻度で敵にビビるのと澄まし顔を繰り返すからな

111 20/04/30(木)18:20:04 No.684395866

>絶望顔よりも逆転してからの悟ったような顔が情けないんだよな… 緩急が激しすぎるよね

112 20/04/30(木)18:20:04 No.684395868

ナルトは本当に折れた印象ないし…

113 20/04/30(木)18:20:23 No.684395942

読者が動揺する

114 20/04/30(木)18:20:25 No.684395955

情けないというか何悟ってんだよみたいな気分になる

115 20/04/30(木)18:20:25 No.684395956

圧倒しちゃったら今度は敵をなんとか助けてやれないかとか考えちゃうんだチャン一は いつでも相手のギブアップ待ちなんだ

116 20/04/30(木)18:20:48 No.684396048

>>絶望顔よりも逆転してからの悟ったような顔が情けないんだよな… >なんか情けない要素あるか? ついさっきまで絶望に打ちひしがれていたけど形勢逆転した瞬間から悟り顔はなんかダサくない?

117 20/04/30(木)18:21:00 No.684396102

>情けないというか何悟ってんだよみたいな気分になる 銀城さんのレス

118 20/04/30(木)18:21:05 No.684396134

単純に物理で攻めてこられても絶望しない 陛下は概念操作だからどうしようもないし…

119 20/04/30(木)18:21:11 No.684396162

でも一気に敵に勝てそうだ!ってなると「」だってすまし顔になっちゃうだろ?

120 20/04/30(木)18:21:12 No.684396169

>ナルトは本当に折れた印象ないし… アイツには九尾がいるからな…

121 20/04/30(木)18:21:13 No.684396172

>勝った後の悟り顔ならNARUTOの十八番だってばよ…扱いだったってばよ… ナルトとの違いは直前まで絶望してるかどうかかな

122 20/04/30(木)18:21:15 No.684396188

ナルトは主人公以外がブレブレっていうそれはそれで珍しい構成してた

123 20/04/30(木)18:21:16 No.684396192

敗北してから立ち上がってなんとか勝つのがジャンプなのに最近の奴らは…と憂われまくってたのなら覚えてる

124 20/04/30(木)18:21:21 No.684396216

ナルトは折れる手前になると必ず誰かが助けに来る

125 20/04/30(木)18:21:30 No.684396247

>ついさっきまで絶望に打ちひしがれていたけど形勢逆転した瞬間から悟り顔はなんかダサくない? ごめんそうは思わない

126 20/04/30(木)18:21:31 No.684396253

だってたつきちゃんの昔の思い出で泣いててもお母さんが迎えに来たらすぐ笑顔になるような男の子だし・・・

127 20/04/30(木)18:21:35 No.684396265

su3849238.jpg 覚悟を叫ぶシーンならここもすごく良い

128 20/04/30(木)18:22:01 No.684396389

>>悟空だってフリーザに気を分けたぞ >そのあとにフリーザが不意打ちしてバカ野郎てちゃんとケジメはつけたから違うし あれが地球だよ…パパ

129 20/04/30(木)18:22:02 No.684396397

>ナルトは本当に折れた印象ないし… 過呼吸が一番精神的にきてた時

130 20/04/30(木)18:22:04 No.684396405

>>絶望顔よりも逆転してからの悟ったような顔が情けないんだよな… >なんか情けない要素あるか? 能力奪われて泣いてたのに力手に入れた途端見開きキメ顔はちょっと…

131 20/04/30(木)18:22:05 No.684396413

なんで急に冷静に…

132 20/04/30(木)18:22:10 No.684396437

>アイツには九尾がいるからな… あいつ途中まで味方じゃなかったろ!

133 20/04/30(木)18:22:14 No.684396453

逆転した後もスッキリ勝たないんだよね

134 20/04/30(木)18:22:34 No.684396540

キャラとしては良いんだけどどうしてマッチングがこんなに恵まれないんだて気持ちある

135 20/04/30(木)18:22:38 No.684396565

>圧倒しちゃったら今度は敵をなんとか助けてやれないかとか考えちゃうんだチャン一は >いつでも相手のギブアップ待ちなんだ いうほど敵助けてないしな 一角は助けたけど…

136 20/04/30(木)18:22:39 No.684396567

済まぬ戦くらいのテンションが一番好き

137 20/04/30(木)18:23:00 No.684396670

力戻してもらって尚メソメソしてたらもう一回蹴られるわい!

138 20/04/30(木)18:23:18 No.684396745

ナルトはネジ殺された時は絶望したよ お嫁さんに助けられたけど

139 20/04/30(木)18:23:19 No.684396751

>あれが地球だよ…パパ 何で生きてるのて感じはあるし…

140 20/04/30(木)18:23:20 No.684396752

力手に入れた瞬間イキリだすのは普通敵の要素なのに チャンイチは何故か連発する

141 20/04/30(木)18:23:20 No.684396753

散々すまし顔でマウント合戦したあとの無月を耐えられて冷や汗出した時が一番ダサかったかな

142 20/04/30(木)18:23:27 No.684396783

チャンイチは絶望から悟りモードの緩急速すぎて余裕ない時はメンタルクソザコだったくせに相手を圧倒できるレベルの力を得て余裕になったら絶望してたことなんて忘れてイキりだすのがなんか面白い

143 20/04/30(木)18:23:30 No.684396803

チャンイチとトリコさんの2人はなかなか主人公らしい姿見せてないなお前と言われまくった男達だからな

144 20/04/30(木)18:23:30 No.684396806

やや格上相手に立ち向かってるときはいい顔してるのもあって 悟って上から目線気味になると何こいつってなるのは分かる

145 20/04/30(木)18:23:33 No.684396820

勝つ時もチャンイチの修行の成果みたいなのが薄くなって暴走とか仲間の協力とかで気持ちいい勝ちパターンが少なくなっていったのもあると思う

146 20/04/30(木)18:23:51 No.684396904

>済まぬ戦くらいのテンションが一番好き 実際 >どうせ戦うんなら殴り合ってるうちに絆が芽生えて河原にひっくり返って「なかなかやるじゃねーか」「お前もな」的に爽やかに終わりたいだけだよ これができてたのそこくらいだからな…

147 20/04/30(木)18:24:00 No.684396935

>力手に入れた瞬間イキリだすのは普通敵の要素なのに >チャンイチは何故か連発する 別にイキってはないだろ なんならきこうおうのときくらいだ

148 20/04/30(木)18:24:08 No.684396967

>チャンイチとトリコさんの2人はなかなか主人公らしい姿見せてないなお前と言われまくった男達だからな この二人は長期連載の弊害な気がする 序盤は頼れる主人公にありがちなのか?

149 20/04/30(木)18:24:08 No.684396968

>散々すまし顔でマウント合戦したあとの無月を耐えられて冷や汗出した時が一番ダサかったかな 何度読み返してもあそこは気持ち良く倒させてやれよと思う

150 20/04/30(木)18:24:08 No.684396974

>チャンイチとトリコさんの2人はなかなか主人公らしい姿見せてないなお前と言われまくった男達だからな 一護は強いはずなのに活躍出来なかったけど トリコは強くないのに八王相手にイキってたり何か違う

151 20/04/30(木)18:24:12 No.684396989

これ以降ボス戦ばっかで折れてパワーアップしてイキるの繰り返しで極端なんだよね もっとチャン一と互角の相手を用意してあげるべき

152 20/04/30(木)18:24:26 No.684397053

強くなると舐めプするのはなんなんだ

153 20/04/30(木)18:24:26 No.684397054

つい先日まで普通の高校生だった人がその世界屈指の奴らと相対して一度心おられてもまた立ち上がるってすごいことだとおもう

154 20/04/30(木)18:24:32 No.684397079

>いうほど敵助けてないしな >一角は助けたけど… モブ死神は包帯巻いたままで殴ってお割り出し気絶して落ちるグリムジョーの腕掴んだりしてるだろ!

155 20/04/30(木)18:24:40 No.684397101

イキるというか変に上から目線というか…

156 20/04/30(木)18:24:49 No.684397135

イキるっていいたいだけマンいるね ハゲアンチと同じ波長ある

157 20/04/30(木)18:24:49 No.684397136

喧嘩なら好きだけど世界懸かった命のやりとりはノーセンキューなチャン一

158 20/04/30(木)18:25:15 No.684397234

何だかんだライバルとしてはGJJJが一番丁度いい実力差だった気がする

159 20/04/30(木)18:25:19 No.684397252

>チャンイチとトリコさんの2人はなかなか主人公らしい姿見せてないなお前と言われまくった男達だからな アレンも忘れちゃいけない

160 20/04/30(木)18:25:27 No.684397292

普段からしかめっ面フェイス作ってる男だからなチャン一 悟り顔も内心と関係なくあれで精一杯の威嚇なんだ

161 20/04/30(木)18:25:33 No.684397315

うわあ! いきなり落ち着くな!

162 20/04/30(木)18:25:39 No.684397327

世界を守れ!はちょっとスケール大きすぎてそこまで本気出せない 友達や家族を守れ!はめっちゃ頑張れる 黒崎一護です

163 20/04/30(木)18:25:42 No.684397338

>何だかんだライバルとしてはGJJJが一番丁度いい実力差だった気がする 性格的にもライバル感ある

164 20/04/30(木)18:25:57 No.684397396

無双しろとは言わないが主人公なんだしもうちょっと花を持たせて欲しかった

165 20/04/30(木)18:25:58 No.684397409

横ちん殴ってバカヤロー覚えてろよー!ぐらいの戦いがしたいんだ

166 20/04/30(木)18:26:00 No.684397417

終盤は圧勝かボロ負けかの両極端な印象 SS篇くらいのほぼ相打ちギリギリ勝利な感じが好き

167 20/04/30(木)18:26:02 No.684397422

チャンイチの頼りなさはなんだろう

168 20/04/30(木)18:26:03 No.684397427

悟り顔で人間離れしていくのとギリギリのメンタルでビビリながらいくのとどっちか一つに絞るべきだったとは思う

169 20/04/30(木)18:26:14 No.684397473

高校生に世界は重い…

170 20/04/30(木)18:26:14 No.684397474

剣圧だとかあの山を削ったのは俺の剣だとかローテンションキメ顔しつつも強くなれて嬉しいんだろうなって微笑ましくなる

171 20/04/30(木)18:26:17 No.684397482

>無双しろとは言わないが主人公なんだしもうちょっと花を持たせて欲しかった 騎士団相手に1vs8で余裕だったぞ

172 20/04/30(木)18:26:25 No.684397510

ブレソルの一護のデフォの顔がキメッキメ過ぎて見るたび笑う

173 20/04/30(木)18:26:34 No.684397551

>済まぬ戦くらいのテンションが一番好き 思い返すと良い意味で不良っぽい態度でよかったな 卍解しろよ!とか気に入らねえ!とか

174 20/04/30(木)18:26:39 No.684397576

一護が凄いのは何度折れても立ち上がること 不屈とは折れないことじゃなく折れてもあきらめないことだ

175 20/04/30(木)18:26:49 No.684397613

>チャンイチの頼りなさはなんだろう 能力が物理特化なせいで後出しじゃんけんに弱い

176 20/04/30(木)18:26:50 No.684397618

>>無双しろとは言わないが主人公なんだしもうちょっと花を持たせて欲しかった >騎士団相手に1vs8で余裕だったぞ 恋次に助けられてたやつか

177 20/04/30(木)18:27:02 No.684397660

主人公嫌いなのかなって思う扱い

178 20/04/30(木)18:27:04 No.684397670

本編後はこれといって世界の危機に巻き込まれないし死神代行業務だけだから気は楽だよねチャン一

179 20/04/30(木)18:27:05 No.684397673

いきなり世界の命運を託された高校生だぞ しかも何百歳も年上の奴らが自分を頼みにしてくる

180 20/04/30(木)18:27:06 No.684397678

メンタルが形勢に左右されすぎというか劣勢の時は絶望で腰抜かしてるけど形勢逆転して圧倒的有利になったら悟り顔で余裕ぶるのやめよう?

181 20/04/30(木)18:27:39 No.684397834

終わりだ… 一護でさえ────

182 20/04/30(木)18:27:41 No.684397844

無双って双極の時に数コマで副隊長瞬殺したあの時かな

183 20/04/30(木)18:27:42 No.684397847

>>チャンイチの頼りなさはなんだろう >能力が物理特化なせいで後出しじゃんけんに弱い BLEACH自体最後に出したやつがかつし…

184 20/04/30(木)18:27:45 No.684397870

兄様戦もホワイトさんに削ってもらってるけどこっちは爽やかに再開するんだよな 自分で虚化解除したのが大きいんだろうか

185 20/04/30(木)18:27:50 No.684397889

>いきなり世界の命運を託された高校生だぞ >しかも何百歳も年上の奴らが自分を頼みにしてくる ジャンプ漫画なら珍しくも無いだろ

186 20/04/30(木)18:28:02 No.684397931

>>チャンイチとトリコさんの2人はなかなか主人公らしい姿見せてないなお前と言われまくった男達だからな >アレンも忘れちゃいけない あいつメインヒロインだしな……

187 20/04/30(木)18:28:02 No.684397932

>>チャンイチの頼りなさはなんだろう >能力が物理特化なせいで後出しじゃんけんに弱い 後根本的にチョコラテなんで殺意出しまくる攻撃ができない フルスペック出したらホワイトさんとか完全虚モードになる

188 20/04/30(木)18:28:09 No.684397977

>主人公嫌いなのかなって思う扱い ところが師匠は一護のためにブリーチを描いてたらしいんだ…

189 20/04/30(木)18:28:10 No.684397980

藍染と陛下の所は正直どうかと思う 特に陛下 あそこは勝ち負けはともかく斬月が折られようが折れない一護の集大成であるべきだったと思う

190 20/04/30(木)18:28:12 No.684397985

>騎士団相手に1vs8で余裕だったぞ あそこは何人かサクッと倒して欲しかったよ

191 20/04/30(木)18:28:19 No.684398008

皆が皆ケンシロウ悟空ルフィになられてもアレだし 好みの主人公出てくる作品読めばいいんよ

192 20/04/30(木)18:28:19 No.684398013

エロ仙人亡くなった時は完全に折れてたよナルト ただイルカ先生が来てくれたから立ち直れた

193 20/04/30(木)18:28:20 No.684398015

絶望するのもしょうがない相手にしか絶望してなくない?

194 20/04/30(木)18:28:26 No.684398046

戦績に対して敵も味方も編集も無駄に高評価しすぎて…プレッシャーばっかかけやがる

195 20/04/30(木)18:28:47 No.684398155

チャン一は実は精神の支えになってくれる人がいないのでは…?

196 20/04/30(木)18:28:58 No.684398198

>>どうせ戦うんなら殴り合ってるうちに絆が芽生えて河原にひっくり返って「なかなかやるじゃねーか」「お前もな」的に爽やかに終わりたいだけだよ >高校生の不良かよ 高校生の不良だよ!

197 20/04/30(木)18:29:12 No.684398252

浦原さん美味しいとこ持って行きすぎ問題 何その杖超強い

198 20/04/30(木)18:29:14 No.684398260

>絶望するのもしょうがない相手にしか絶望してなくない? いやでも 絶望なんてしないぜ!からのやっぱり無理でしたからの逆転悟り顔が結構な頻度で出るとちょっと…

199 20/04/30(木)18:29:27 No.684398324

修行してきたのに大して活躍の場を与えられずボコられるパターンが多すぎる

200 20/04/30(木)18:29:28 No.684398327

どんな相手にも臆さずどころか殺すのも殺されるのも大切な人失うのも強すぎる敵も怖いけどそれでも毎回毎回最前線に立つヒーロー

201 20/04/30(木)18:29:38 No.684398377

>絶望なんてしないぜ!からのやっぱり無理でしたからの逆転悟り顔が結構な頻度で出るとちょっと… そんな奴ばっかだしこの漫画

202 20/04/30(木)18:29:46 No.684398415

なまじスペックが強すぎるから陛下みたいな本来認識すらできない次元の相手の強さすら正確にはかれちゃうからなぁ

203 20/04/30(木)18:29:55 No.684398454

不良…?何言ってんだ…?

204 20/04/30(木)18:29:59 No.684398474

個性とかそれ以前に何年も見てきた主人公が終盤まで来ていつまでも負けまくって凹まされてるのは単純につま…

205 20/04/30(木)18:30:17 No.684398540

>チャン一は実は精神の支えになってくれる人がいないのでは…? ヤバイ時に声かけてくれる奴らは沢山いるんだけど 基本ボスを倒す為の鉄砲玉扱いなんでボス戦の時にいないパターンが多い いると最終戦前の恋次とのやり取りみたいになる

206 20/04/30(木)18:30:26 No.684398594

せめてキャンディスとジャズなんたらはしっかり倒したことにしてもいいのに倒させないという

207 20/04/30(木)18:30:39 No.684398638

>>高校生の不良かよ >高校生の不良だよ! 不良の方が構ってくるだけで不良ですらないよ!

208 20/04/30(木)18:30:43 No.684398668

>不良…?何言ってんだ…? 真柴中の黒崎一護と茶渡泰虎は空座町でも指折りの不良だぞ

209 20/04/30(木)18:30:46 No.684398686

>不良…?何言ってんだ…? 成績いいけど授業サボるしヤンキーと喧嘩とかしてるので割と不良よ

210 20/04/30(木)18:30:49 No.684398705

>ところが師匠は一護のためにブリーチを描いてたらしいんだ… 絶対に立ち直る好青年が何度も精神的にリョナられて曇るのは興奮するからな…

211 20/04/30(木)18:30:50 No.684398708

>チャン一は実は精神の支えになってくれる人がいないのでは…? 一応ルキアがそのポジションでは? 織姫がそのことで嫉妬しちゃってたくらいだし

212 20/04/30(木)18:30:53 No.684398719

最終章ほぼ何もしてないしいくら何でもあの構成は無いと思うよ

213 20/04/30(木)18:31:07 No.684398781

>不良…?何言ってんだ…? 一般的に他校生と喧嘩して病院送りにしまくってる奴は不良

214 20/04/30(木)18:31:09 No.684398787

>なまじスペックが強すぎるから陛下みたいな本来認識すらできない次元の相手の強さすら正確にはかれちゃうからなぁ 頭いいし常識人だからレベルの違いや自分死ぬわっていうの正確に理解できちゃうからね…

215 20/04/30(木)18:31:11 No.684398800

やっぱ金髪に垂れ目だと俺とキャラが被ると思わねえか?

216 20/04/30(木)18:31:23 No.684398864

こいつは倒さなきゃマズイって言うのは知ってるけど具体的に何をしたから倒すって感じではあまりない 倒す敵と一護のモチベーションってあんまり関係ないんだよな…

217 20/04/30(木)18:31:25 No.684398871

別に絶望するのはいいが絶望しない宣言してから絶望するのを繰り返すのはやめろ

218 20/04/30(木)18:31:43 No.684398942

横ちんのレス多いな・・・

219 20/04/30(木)18:31:43 No.684398945

他の誰かがやるとしても俺が逃げていい理由にはならないって啖呵を切ったんだからもう少しチャン一の活躍が見たかった

220 20/04/30(木)18:31:48 No.684398963

味方がピンチになるのはいいけどそれを助けに来たら倒すじゃん普通お話だったら 負けてるーーーーーー!?(ガビーン!)

221 20/04/30(木)18:31:49 No.684398974

やっと真の斬月を手に入れたのに刀折られて終わりだはあんまりすぎる

222 20/04/30(木)18:31:50 No.684398975

一人では手も足もでないけど今までのボスも殺さず理解してきたことでラスボスに攻撃が届くようになるってのはいいと思う まあ石田と一護の二人がいれば他のメンバーいなくても勝てたっぽいけど

223 20/04/30(木)18:32:25 No.684399132

親衛隊一人くらいチャン一が倒してもよかったな 強さが際立つし

224 20/04/30(木)18:32:30 No.684399157

>不良…?何言ってんだ…? 髪色がどう見ても不良だし…

225 20/04/30(木)18:32:31 No.684399162

>こいつは倒さなきゃマズイって言うのは知ってるけど具体的に何をしたから倒すって感じではあまりない >倒す敵と一護のモチベーションってあんまり関係ないんだよな… やっぱりルキアを処刑しようとする相手という兄様戦のモチベが高すぎる

226 20/04/30(木)18:32:33 No.684399175

ナルトは強いて言えばペイン戦でヒナタやられた時になんでこうなっちまう…!とかなってた時が折れてたと思う 自来也の死も報告で聞いただけだからチャンイチと違って戦闘中に心折れるイベントがあまり発生してないなそもそも

227 20/04/30(木)18:32:37 No.684399196

言ってしまえばやり過ぎてちょっと情緒不安定に見えてしまうんだ

228 20/04/30(木)18:32:45 No.684399226

>まあ石田と一護の二人がいれば他のメンバーいなくても勝てたっぽいけど 藍染いないと攻撃当てるの難しくないか

229 20/04/30(木)18:32:52 No.684399251

>>不良…?何言ってんだ…? >髪色がどう見ても不良だし… いつもしかめっ面だし…

230 20/04/30(木)18:32:55 No.684399265

>やっと真の斬月を手に入れたのに刀折られて終わりだはあんまりすぎる しかも微妙に真の斬月じゃないという

231 20/04/30(木)18:33:06 No.684399305

>>不良…?何言ってんだ…? >髪色がどう見ても不良だし… そういえばなんで髪の色オレンジなんだっけ…

232 20/04/30(木)18:33:28 No.684399406

>そういえばなんで髪の色オレンジなんだっけ… 変な生まれだから

233 20/04/30(木)18:33:31 No.684399422

仲間に助けてもらう展開はいいんだ 破面編血戦編で修行後も活躍しなかったりはどうなのって感じだ

234 20/04/30(木)18:34:01 No.684399552

ブリーチの主人公はチャン一だけど最終章の扱いを見ると正直首を傾げるよ

235 20/04/30(木)18:34:05 No.684399570

何回強化されても活躍できないってもう完全にわざとやってるよね?

236 20/04/30(木)18:34:16 No.684399613

主人公ずっと上下してるだけじゃねぇかって言われてたな

237 20/04/30(木)18:34:19 No.684399630

>仲間に助けてもらう展開はいいんだ >破面編血戦編で修行後も活躍しなかったりはどうなのって感じだ 敵が強すぎた

238 20/04/30(木)18:34:28 No.684399666

修行して自分のルーツを知り真の斬月を得て 何とそこからのまともな活躍描写が一切無いのである!

239 20/04/30(木)18:34:46 No.684399733

>イキるというか変に上から目線というか… これだな… うわあああ!!してから上向いたら一瞬で悲しみを秘めた目で敵を見るからスイッチのON-OFFが激しすぎる

240 20/04/30(木)18:34:51 No.684399758

「」が天鎖斬月は超火力でワンヒット即死とか妄想で補足してくれたからバッハの警戒もまぁ…うn…分かるかも…ってなったよ 本編で描写して欲しかったよね

241 <a href="mailto:ユーハバッハ">20/04/30(木)18:35:00</a> [ユーハバッハ] No.684399812

だってみんなもったいぶらず万全を期せっていつも言うじゃん!

242 20/04/30(木)18:35:16 No.684399879

>主人公ずっと上下してるだけじゃねぇかって言われてたな 上がって下りて上がって下りて…ってあの頃は酷かったな

243 20/04/30(木)18:35:21 No.684399905

>主人公ずっと上下してるだけじゃねぇかって言われてたな 上限が広がった気がしないんだよね…

244 20/04/30(木)18:35:21 No.684399906

>ナルトは強いて言えばペイン戦でヒナタやられた時になんでこうなっちまう…!とかなってた時が折れてたと思う >自来也の死も報告で聞いただけだからチャンイチと違って戦闘中に心折れるイベントがあまり発生してないなそもそも サスケとのラストバトルで尾獣没収されたことに絶望して「終わりだ…」くらいやるのが一護

245 20/04/30(木)18:35:22 No.684399909

最終章の扱いは正直酷い

246 20/04/30(木)18:35:32 No.684399958

主人公が誰も倒さずずっと行ったり来たりしてて そんな主人公のために最古参の仲間が作った道は使われない そんな最終章

247 20/04/30(木)18:35:33 No.684399963

まあいろいろあった上で全ての力を統合して陛下の前に立つって所までが陛下が1000年前に作った未来っぽいし負けまくるのは陛下の嫌がらせってことで

248 20/04/30(木)18:35:42 No.684400010

>「」が天鎖斬月は超火力でワンヒット即死とか妄想で補足してくれたからバッハの警戒もまぁ…うn…分かるかも…ってなったよ >本編で描写して欲しかったよね やっぱり主人公の噛ませって必要だな 最終章は主人公が噛ませになってんだけど

249 20/04/30(木)18:35:46 No.684400029

この後ろくに活躍してない恋次がケツ叩く描写入れたかったんだろうなとは思う

250 20/04/30(木)18:35:46 No.684400031

どうして修行してきたのに活躍の機会を与えてくれないんですか…どうして…

251 20/04/30(木)18:36:11 No.684400165

ルフィもたまに絶望してるから…

252 20/04/30(木)18:36:17 No.684400187

>>主人公ずっと上下してるだけじゃねぇかって言われてたな >上限が広がった気がしないんだよね… パワーアップ自体あんましてないと言うか、力の運用法が修行なんだけどどれもコレも微妙にピントずれてるという

253 20/04/30(木)18:36:21 No.684400209

>主人公が誰も倒さずずっと行ったり来たりしてて >そんな主人公のために最古参の仲間が作った道は使われない チャドが最後の活躍で作った道より陛下の作った道で皆帰る...

254 20/04/30(木)18:36:25 No.684400229

一護じゃないと倒せない敵はいるけど一護が倒さないと駄目な例ってあんまりない気がする

255 20/04/30(木)18:36:28 No.684400246

チャンイチはいくら曇らせてもよい

256 20/04/30(木)18:36:53 No.684400357

>ルフィもたまに絶望してるから… ルフィさんが絶望ったのエースが死んだ時だけじゃねえかな…

257 20/04/30(木)18:36:55 No.684400367

ルフィ程度の見せ場があればこんなことにはなってないんだ

258 20/04/30(木)18:36:57 No.684400385

一護の行ったり来たりとか活躍ゼロとかアニメでは本当に変えて欲しいよね…

259 20/04/30(木)18:37:01 No.684400409

つまりギア2お披露目の時のブルーノ的ポジションが足りないと

260 20/04/30(木)18:37:07 No.684400440

>メンタルが形勢に左右されすぎというか劣勢の時は絶望で腰抜かしてるけど形勢逆転して圧倒的有利になったら悟り顔で余裕ぶるのやめよう? 威嚇なんだよな・・・あの顔

261 20/04/30(木)18:37:11 No.684400456

チャンイチのピークは白夜戦までだな 以降のバトルでカタルシスを感じたシーンってホワイトさんが出てきた時ぐらい

262 20/04/30(木)18:37:21 No.684400497

>どうして修行してきたのに活躍の機会を与えてくれないんですか…どうして… 設定では修行しても超えられないことになってるからです マジでこの漫画の大物喰いってハッチが最後で他は予定調和しかない 強いて言えば山爺抑えた藍染とバッハが大物喰い

263 20/04/30(木)18:37:43 No.684400604

どの章のボスも最終的に防御力が異常過ぎてチャンイチしかダメージ通せないから倒すためには最後まで連れていかないとダメ

264 20/04/30(木)18:37:45 No.684400613

>ルフィもたまに絶望してるから… ルフィはむしろ負けまくってるから相手の裏かいたり逃げることに一切躊躇いないからな

265 20/04/30(木)18:37:45 No.684400616

最終章まともに活躍したキャラの方が少ないじゃん 何かしらケチついてる

266 20/04/30(木)18:37:58 No.684400678

最後の月牙は盛り上がった なお余裕ぶってる割には実質とどめ刺したのは浦原さん

267 20/04/30(木)18:38:04 No.684400705

>メンタルが形勢に左右されすぎというか劣勢の時は絶望で腰抜かしてるけど形勢逆転して圧倒的有利になったら悟り顔で余裕ぶるのやめよう? 三枚目ならかっこよくも見えるんだけどなろ

268 20/04/30(木)18:38:07 No.684400725

>以降のバトルでカタルシスを感じたシーンってホワイトさんが出てきた時ぐらい 山爺対バッハかっこよかっただろう? なお

269 20/04/30(木)18:38:16 No.684400768

ホワイトさんがはしゃいでる時はめちゃくちゃ心強いんだけどね

270 20/04/30(木)18:38:21 No.684400790

>最終章まともに活躍したキャラの方が少ないじゃん >何かしらケチついてる マユリ様とか?

271 20/04/30(木)18:38:27 No.684400811

>強いて言えば山爺抑えた藍染とバッハが大物喰い 藍染は知略や技術込みなら山爺と同格ってことだろうし バッハに関しては元々山爺より上だからやっぱ大物食いとかないとほぼ思う

272 20/04/30(木)18:38:32 No.684400830

無月は圧倒してたのに一瞬で終わらせられなかったじゃん!

273 20/04/30(木)18:38:44 No.684400893

白哉の済まぬのときとかは割とまっとうに盛り上がってた なんで生きてんだで荒れた

274 20/04/30(木)18:38:52 No.684400923

尸魂界突入メンバーはなんかもう一段階強化ありそうな感じで終わった

275 20/04/30(木)18:38:57 No.684400956

破面編までは絶望しつつも決めるとこはちゃんと決めてたからいいけど最終章とかはな…

276 20/04/30(木)18:39:00 No.684400968

数ヶ月修行しただけで何百年も座学に訓練に実戦で鍛えてきた奴に勝てるわけないだろ

277 20/04/30(木)18:39:10 No.684401000

>最終章まともに活躍したキャラの方が少ないじゃん >何かしらケチついてる 犬隊長かわいそう…

278 20/04/30(木)18:39:29 No.684401096

>数ヶ月修行しただけで何百年も座学に訓練に実戦で鍛えてきた奴に勝てるわけないだろ そこはキメラ成分で補えよ 補った

279 20/04/30(木)18:39:30 No.684401106

ようやくSSについて済まぬに託されて即斬月を折られるのは酷い

280 20/04/30(木)18:39:37 No.684401135

設定通りって言われてもな…

281 20/04/30(木)18:39:59 No.684401233

ホワイトさん最初から血戦編でも最上位はれるスペックで戦ってくれるからな...

282 20/04/30(木)18:40:06 No.684401269

後半のチャン一は相手の強さを示すためのバロメーターだったからな…

283 20/04/30(木)18:40:19 No.684401319

久々に読んだらほんとに大事な戦いで舐めプしてピンチになるを二度もやってるんだなチャンイチ

284 20/04/30(木)18:40:19 No.684401323

>>最終章まともに活躍したキャラの方が少ないじゃん >>何かしらケチついてる >マユリ様とか? 霊王シリーズ二人で倒しちゃうの大金星どころじゃなくない?

285 20/04/30(木)18:40:33 No.684401382

あんだけ隊長の中でも別格感出した剣八をペルニダにワンパンで負けさせるのは他の漫画家には中々出来ないよ

286 20/04/30(木)18:40:55 No.684401462

基本的に満遍なく強いし格上撃破してる石田...

287 20/04/30(木)18:41:08 No.684401509

最終章は敵の数が無駄に多くて肝心のチャン一と石田の活躍が全然なかったから不満がありまくりだ

288 20/04/30(木)18:41:22 No.684401560

剣八をネムや日番谷の前座にしたの本当に凄いよ

289 20/04/30(木)18:41:25 No.684401574

圧倒してる相手にどういうスタンスで戦うのが正しいんだろうな… 見下す感じはチャンイチじゃないし…

290 20/04/30(木)18:41:34 No.684401614

戦力として強いけど決め手は持たされてないのがチャン一なんだ 藍染より強いけど不死身な奴を封印できるのは浦原さん バッハと撃ち合えるけど殺す手段を持ってたのは石田

291 20/04/30(木)18:41:41 No.684401639

>あんだけ隊長の中でも別格感出した剣八をペルニダにワンパンで負けさせるのは他の漫画家には中々出来ないよ 血戦編は相性ゲーだからな…

292 20/04/30(木)18:41:45 No.684401656

設定通りにするなら面白くなる設定で作ってくれ どう考えてもジェラルドは剣八に倒させるべきだったしリジェも反射で終わった方が綺麗だった いや孔に響くよをやりたいがために吉良殺したらしいからリジェはむしろ無理矢理生かされた感強いが

293 20/04/30(木)18:42:09 No.684401756

読み返すと師匠の設定魔気質がよくわかってそんな師匠が一護の人間性をめっちゃ大切にしてる辺り 連載中一護が漫画のヒーローとして情けないとか言われてるのめちゃくちゃストレスだったろうな…

294 20/04/30(木)18:42:24 No.684401823

気持ちよく勝てたのはグレミィかな

295 20/04/30(木)18:42:27 No.684401837

>剣八をネムや日番谷の前座にしたの本当に凄いよ まあ白ちゃんも結局技あんまり利かないで最後トドメ決めたの白哉だけどな しかも死んでないし

296 20/04/30(木)18:42:54 No.684401966

>気持ちよく勝てたのはグレミィかな ビッチ達に輪姦される剣八とかなければな

297 20/04/30(木)18:42:59 No.684401993

>圧倒してる相手にどういうスタンスで戦うのが正しいんだろうな… >見下す感じはチャンイチじゃないし… 必死の形相で倒してから敗者を前にいつもの顔でいいんじゃないかな… 全体的に気が早いんだよチャンイチ なんでもう勝ってる前提の顔するんだよ

298 20/04/30(木)18:43:02 No.684402001

>読み返すと師匠の設定魔気質がよくわかってそんな師匠が一護の人間性をめっちゃ大切にしてる辺り >連載中一護が漫画のヒーローとして情けないとか言われてるのめちゃくちゃストレスだったろうな… 誰だって言いたかないんだ いつ活躍してくれるんだろうってずっと待ってたんだ 終わりだ

↑Top