虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 印象に... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/04/30(木)16:31:09 No.684370160

    印象に残るシーン

    1 20/04/30(木)16:32:08 No.684370401

    両手で揉みながら真ん中を吸えるのはすごくいいと思う

    2 20/04/30(木)16:32:21 No.684370446

    地上波放映ではカットされちゃう悲しい

    3 20/04/30(木)16:32:25 No.684370459

    みんな死んでしまうぞー

    4 20/04/30(木)16:32:42 No.684370527

    どういう設定だっけこれ 宇宙生まれは奇形が多いとかだったか

    5 20/04/30(木)16:33:00 No.684370607

    腹の本体とか飛び出す目玉とかいっぱいあるだろ!

    6 20/04/30(木)16:33:51 No.684370811

    鼻から発見機取り出すシーンとかオバちゃんが割れてシュワちゃんが出てくるシーンとか

    7 20/04/30(木)16:34:02 No.684370857

    悪趣味を煮詰めた映画

    8 20/04/30(木)16:35:11 No.684371127

    レントゲン検査室みたいなとこで骨が戦うシーンと燃えるAIタクシー運転手も好き

    9 20/04/30(木)16:35:21 No.684371166

    俺のアイデア

    10 20/04/30(木)16:35:48 No.684371281

    そういえば来週だか再来週トータルリコールか

    11 20/04/30(木)16:37:57 No.684371764

    なんかコブラの序盤みたいな話だっけ

    12 20/04/30(木)16:38:31 No.684371909

    LD版かなんかだけ全部夢だったよってEDになってるって噂本当なのかな

    13 20/04/30(木)16:39:40 No.684372161

    たしかしらを切って後ろ向いたら撃たれちゃったよね

    14 20/04/30(木)16:40:08 No.684372265

    昔再放送で見たのは最後酸欠になって死にそうになってたら いつの間にか本当の現実に戻っていたみたいなオチだったと思う

    15 20/04/30(木)16:40:49 No.684372410

    俺っちも腕三本欲しいぜ~

    16 20/04/30(木)16:42:56 No.684372855

    >LD版かなんかだけ全部夢だったよってEDになってるって噂本当なのかな 日本版のVHSだけなぜか目覚めるシーン(寝るシーンの逆再生)がエンドクレジット後に挿入されてたはず

    17 20/04/30(木)16:44:33 No.684373219

    >どういう設定だっけこれ >宇宙生まれは奇形が多いとかだったか ドームに亀裂ができて放射線が降り注いだだった気がする わからん

    18 20/04/30(木)16:49:00 No.684374251

    小さい頃から鼻からビーコン取り出すところが怖くて仕方ない

    19 20/04/30(木)16:52:19 No.684375027

    ここと顔パカーだけ覚える

    20 20/04/30(木)16:52:54 No.684375165

    自動運転を正確に予想してたからな

    21 20/04/30(木)16:53:06 No.684375201

    元々フィリップ・K・ディックの短編だし虚構と現実疑うのはまあ当然

    22 20/04/30(木)16:53:47 No.684375384

    >ここと顔パカーだけ覚える 二週間よ

    23 20/04/30(木)16:54:09 No.684375465

    奇形のやつらはいいやつが多かった記憶

    24 20/04/30(木)16:54:32 No.684375562

    なんか全然関係ないのにシュワに盾にされて蜂の巣にされる一般市民の記憶が強い

    25 20/04/30(木)16:54:33 No.684375569

    最後火星の氷を融かすんだっけ?

    26 20/04/30(木)16:55:16 No.684375748

    いつものアイアンサイド先生

    27 20/04/30(木)16:55:46 No.684375847

    地味にリメイクしたやつ 小説の方を丁寧になぞったせいで映画版と雰囲気違っちゃったみたいだけど

    28 20/04/30(木)16:56:50 No.684376099

    >最後火星の氷を融かすんだっけ? 古代文明だったかエイリアンの遺構らしいけど、なんかすごい設定だなってなった

    29 20/04/30(木)16:58:13 No.684376421

    宇宙人ポールでも出てくるトリプルおっぱい

    30 20/04/30(木)16:58:20 No.684376446

    嫁を撃ち殺してお前とは離婚だ!って言うところとか

    31 20/04/30(木)16:58:50 No.684376554

    淀長さんが解説でこのシーン力説してた記憶

    32 20/04/30(木)16:59:39 No.684376753

    1990年の映画なんだけど、脳内イメージだともっと古い映画な感じがある

    33 20/04/30(木)17:00:24 No.684376923

    >最後火星の氷を融かすんだっけ? それで火星に青い空の大気をもたらすというラスト そして劇中のバーチャル旅行ソフトのタイトルが火星の青い空

    34 20/04/30(木)17:00:26 No.684376927

    リメイクはシュワ版と全くの別物だったな…

    35 20/04/30(木)17:00:53 No.684377023

    火星はどっかの企業が酸素とか管理してる レジスタンスとシュワちゃんがそれやだって言う エイリアンの遺跡で装置動かしたら氷が溶けて酸素出てきた! 確かこんな話

    36 20/04/30(木)17:01:22 No.684377132

    結局どっちが現実かはっきりしないままエンド

    37 20/04/30(木)17:02:16 No.684377329

    ドームの外に放り出された人達いたけどやっぱ普通に死ぬのかなあれ

    38 20/04/30(木)17:02:32 No.684377382

    なんかグッドエンドみたいな雰囲気出してるけど、これこのあと地球側と戦争になるのでは

    39 20/04/30(木)17:03:19 No.684377546

    パーティーであおう!

    40 20/04/30(木)17:04:17 No.684377757

    バーホーベンにしては割とマイルドだったと思う

    41 20/04/30(木)17:04:22 No.684377778

    ロニーコックスが市民搾取するシリーズのひとつ

    42 20/04/30(木)17:04:44 No.684377844

    最後どっちが真実なのかで想像が捗るのでいい終わり方だった

    43 20/04/30(木)17:04:55 No.684377890

    割と最近までちゃんと見たことなかったけど なんか輪切り?で変装解除するところだけはこともの頃から知ってた

    44 20/04/30(木)17:08:55 No.684378702

    あー夢オチの可能性もあるのか

    45 20/04/30(木)17:09:27 No.684378807

    >奇形のやつらはいいやつが多かった記憶 俺には3人のガキがいるんだ!

    46 20/04/30(木)17:10:57 No.684379130

    バーホーベンまた趣味な映画撮らないかなと思ったがもう80か…

    47 20/04/30(木)17:11:28 No.684379251

    コブラの設定ってコレ意識してる?

    48 20/04/30(木)17:12:19 No.684379440

    >>奇形のやつらはいいやつが多かった記憶 >俺には3人のガキがいるんだ! ベニー!!

    49 20/04/30(木)17:13:26 No.684379678

    >コブラの設定ってコレ意識してる? コブラ第一話だかが丸々これだったような… 他にも色々と…

    50 20/04/30(木)17:13:36 No.684379725

    小さい頃タクシー運転手のジョニーくんの物真似めっちゃやった 今でも出来るけど誰かも分かってくれない

    51 20/04/30(木)17:14:32 No.684379954

    リメイクだとこのおばちゃんの顔が割れるんだな→無関係のおばちゃんだった…ってなった覚えある

    52 20/04/30(木)17:16:15 No.684380369

    >コブラの設定ってコレ意識してる? コブラの連載時期を考えるに映画ではなくて原作の小説の方だと思う

    53 20/04/30(木)17:16:18 No.684380384

    原作が66年映画が90年コブラが78年だから元ネタにしたとしても原作の方だな

    54 20/04/30(木)17:17:25 No.684380668

    >コブラの設定ってコレ意識してる? これは1990年の映画だけどコブラは1970年の漫画だぞ

    55 20/04/30(木)17:17:28 No.684380679

    もっとでかいおっぱいな印象あったけどこんなちいさかったっけ…

    56 20/04/30(木)17:18:14 No.684380887

    >もっとでかいおっぱいな印象あったけどこんなちいさかったっけ… 3つ有るだけでも嬉しいのにもっと大きかったらもう放送出来ないだろ…

    57 20/04/30(木)17:18:33 No.684380972

    鼻からあんなデカい玉を取り出したら毛穴からニュルニュルがめちゃくちゃ出てくると思う

    58 20/04/30(木)17:18:56 No.684381074

    コブラがSF小説のアレだというのは結構有名かも

    59 20/04/30(木)17:19:38 No.684381274

    一時期バトルランナーと記憶がごっちゃになってた

    60 20/04/30(木)17:19:39 No.684381278

    フィリップのSF作品の基礎築きすぎ

    61 20/04/30(木)17:20:30 No.684381487

    原作すごい短いのな…

    62 20/04/30(木)17:20:33 No.684381495

    今の技術ならもっと質感あるおっぱいが出来るはず…

    63 20/04/30(木)17:21:31 No.684381709

    どっちも変なキャラ多くてラストが遺跡エンドのせいか たまにフィフス・エレメントとごっちゃになってる部分ある

    64 20/04/30(木)17:24:58 No.684382557

    リメイク版も最後虚構か現実かわからないオチは共通してたよね確か

    65 20/04/30(木)17:26:21 No.684382875

    >リメイク版も最後虚構か現実かわからないオチは共通してたよね確か ただリコール社のロゴに注目させたりもっと意図的になってるね