虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/30(木)15:56:40 チャキッ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/30(木)15:56:40 No.684362592

チャキッ

1 20/04/30(木)15:57:14 No.684362725

…そのやりどうやってくっついてるでち?

2 20/04/30(木)15:59:05 No.684363146

肩のチャームポイントと同じ原理ですよシャルロットちゃん

3 20/04/30(木)15:59:51 No.684363299

ここはナバール王国だ…

4 20/04/30(木)16:00:47 No.684363512

マグネット吸着に決まってるじゃないですか

5 20/04/30(木)16:01:51 No.684363741

その胸のところもどうやってくっついてるんです?

6 20/04/30(木)16:02:55 No.684363973

でちも人のこと言えないだろ…

7 20/04/30(木)16:03:28 No.684364079

くっ…ナバール兵め…!殺す!

8 20/04/30(木)16:04:04 No.684364208

アンジェラしゃんの服は乳首に引っ掛けてるらしいでちよ

9 20/04/30(木)16:05:13 No.684364445

シャルロットはちゃんと服の後ろんとこ仕舞ってるでち リースしゃんは場合によっては背中に直でくっついてるでち もう気になって夜もぐっすりでち

10 20/04/30(木)16:05:16 No.684364460

su3847923.mp4

11 20/04/30(木)16:07:03 No.684364840

でち公は槍とか肩とかよりまず頭の1ルピー気にしなよ

12 20/04/30(木)16:09:00 No.684365234

ケモミミが生えてきたでち…

13 20/04/30(木)16:09:22 No.684365309

待てリース!

14 20/04/30(木)16:11:38 No.684365781

>su3847923.mp4 あれ…こんな連射魔法あったっけ…?

15 20/04/30(木)16:11:46 No.684365812

>ケモミミが生えてきたでち… フェンリルになると尻尾も生えてくるでち… 足の鎖は何でち…?

16 20/04/30(木)16:11:50 No.684365826

>su3847923.mp4 ローリングで移動するの今風で面白い

17 20/04/30(木)16:12:52 No.684366071

その痴女スタイルをお洒落言う方がバカに見えるぞ

18 20/04/30(木)16:15:30 No.684366677

>あれ…こんな連射魔法あったっけ…? 必殺技よ よく虚空に連射してるよ

19 20/04/30(木)16:15:32 No.684366689

>でち公は槍とか肩とかよりまず頭の1ルピー気にしなよ 立体になるとえらい髪型してるなって斜めからのアングル見て思う

20 20/04/30(木)16:16:06 No.684366811

たいていのことは魔法の一言で解決ですよ

21 20/04/30(木)16:16:19 No.684366863

メイガスの唯一ダメなところって必殺技?

22 20/04/30(木)16:17:35 No.684367117

弟置いて走るガール

23 20/04/30(木)16:18:13 No.684367243

エリオットしゃんは奴隷に売られたかと思ったら買い戻されてたり 人知れず魔法で送り返されてたり扱いが雑でち

24 20/04/30(木)16:18:40 No.684367344

リースがどっかでおのれ…って言ってた おのれも今風になった気がする

25 20/04/30(木)16:19:59 No.684367607

最後まで何でエリオット殺されないんだろ…って思ってたよ…

26 20/04/30(木)16:21:34 No.684367971

>最後まで何でエリオット殺されないんだろ…って思ってたよ… 貴公子の肉体になる予定だったからじゃないかな

27 20/04/30(木)16:21:42 No.684367995

>弟置いて走るガール あそこまで迂闊な誘拐の原因初めて見た

28 20/04/30(木)16:22:07 No.684368061

ブラックマーケットで売られてたのエリオットじゃないんじゃないかな…

29 20/04/30(木)16:22:08 No.684368068

扱いが雑な割に怪我一つないので割と大事にされてたんじゃないかな

30 20/04/30(木)16:22:36 No.684368186

> ブラックマーケットで売られてたのエリオットじゃないんじゃないかな… 男の子!きっとエリオットだわ!

31 20/04/30(木)16:22:40 No.684368202

ローランド城に返しておいたが無ければそこまでソードマスター感無かっただろうな…

32 20/04/30(木)16:23:24 No.684368361

>ブラックマーケットで売られてたのエリオットじゃないんじゃないかな… それじゃあホントに王子じゃないのに自分は王子だって言ってる変なガキが居ることになっちゃうじゃん…

33 20/04/30(木)16:23:52 No.684368470

赤い目!エリオットはどこ!!

34 20/04/30(木)16:24:13 No.684368558

でもそうすると自称王子の子が全く別の赤い目の男に買われていったことになるんですけど …いや邪眼の伯爵がブラックマーケットにきて奴隷買っててもそれはそれであれだけど

35 20/04/30(木)16:24:19 No.684368577

男の子!王子を自称! おのれ奴隷商!!!!!

36 20/04/30(木)16:24:19 No.684368580

全体のストーリーや構成は好きだけど それはそれとして処理が雑なとこ多いのはちょくちょく笑う

37 20/04/30(木)16:24:41 No.684368655

乳首アクメで正気度を下げられないように気をつけるでち su3848958.mp4

38 20/04/30(木)16:25:37 No.684368869

>乳首アクメで正気度を下げられないように気をつけるでち >su3848958.mp4 なんか肩こりに利きそう

39 20/04/30(木)16:26:34 No.684369112

スレ画が未開の獣人のお姫様なんでしょ?

40 20/04/30(木)16:28:21 No.684369528

触手食べそう

41 20/04/30(木)16:28:58 No.684369671

>それはそれとして処理が雑なとこ多いのはちょくちょく笑う 「」が彼岸島テイストって言っててダメだった

42 20/04/30(木)16:29:27 No.684369789

コミカルなドット絵からリアル目な3Dにリメイクする場合は 台詞とか演出もある程度調整すべきだなって思った

43 20/04/30(木)16:30:07 No.684369937

>扱いが雑な割に怪我一つないので割と大事にされてたんじゃないかな 黒の貴公子様の肉体に粗相できるか!

44 20/04/30(木)16:30:19 No.684369978

>>それはそれとして処理が雑なとこ多いのはちょくちょく笑う >「」が彼岸島テイストって言っててダメだった 的確な例えだ…! あったよ!ちびっこハンマー!

45 20/04/30(木)16:30:44 No.684370059

ハーフドレインしてえな…

46 20/04/30(木)16:31:23 No.684370224

>触手食べそう 永久機関が完成しました!!!!

47 20/04/30(木)16:31:50 No.684370328

目標まで親切なガイド付きだから余計にスムーズにおかしなシナリオに突入する

48 20/04/30(木)16:31:53 No.684370345

>あったよ!ちびっこハンマー! またこれ探すんだろうな ただでくれた…

49 20/04/30(木)16:32:03 No.684370384

スターランサー便利すぎ!

50 20/04/30(木)16:33:10 No.684370633

ちびっこハンマーは「そういうとこだぞ聖剣3!」ってなったな…

51 20/04/30(木)16:33:10 No.684370634

ツッコミ所は多いけど変えずにそのままなのがリメイクとしては良い方向だと思うよ

52 20/04/30(木)16:33:13 No.684370645

追加シナリオの感じもちゃんとこの頃のテンションに併せててこれは… 確信犯

53 20/04/30(木)16:34:13 No.684370898

なんか天然無知でチンポに勝ちそうな感じになったな

54 20/04/30(木)16:34:14 No.684370906

群がる触手を引き千切りナバール兵をボコボコにするウーマン

55 20/04/30(木)16:34:24 No.684370949

サクサク進めるからこれでいいんだ

56 20/04/30(木)16:34:35 No.684370985

大魔女アニスを倒してほしい そう!私の作ったクラス4で!

57 20/04/30(木)16:34:36 No.684370991

そういやオリジナルのリースのドット絵とか思い出すと アワアワしてた次の瞬間槍とか構えてた気がする

58 20/04/30(木)16:35:06 No.684371106

寒くないの? 動きやすいよ! は流石だな

59 20/04/30(木)16:35:27 No.684371188

あえて変えないことで3Dにしたときのおかしさをより強調する手法

60 20/04/30(木)16:35:47 No.684371275

リースを傷つける術がない触手側が圧倒的に不利に思える

61 20/04/30(木)16:36:05 No.684371342

>そう!私の作ったクラス4で! クラスチェンジしてあの魔導士に勝つ!とか 割とこうメタな台詞がでてくるよね… おかしいなSFC版はプレイしてた筈なんだが こんなに多かったっけ…?

62 20/04/30(木)16:36:10 No.684371356

孫悟空かな?

63 20/04/30(木)16:36:18 No.684371391

英雄王の反応も3Dになった事でアチャー感が増した

64 20/04/30(木)16:36:55 No.684371527

>そういやオリジナルのリースのドット絵とか思い出すと >アワアワしてた次の瞬間槍とか構えてた気がする ブラックマーケットの奴隷商人のところで武器構えなかったからちょっと商人弱気すぎない…?ってなった

65 20/04/30(木)16:36:57 No.684371535

ブースカブーだのぴーひゃら笛だの

66 20/04/30(木)16:36:59 No.684371548

ていうかよく考えたらナバールに攫われたのになんで売られてんだよエリオット わざわざ邪眼が買い戻してるだけじゃねえか

67 20/04/30(木)16:37:08 No.684371586

神獣倒したらイベも特になくさっくり入口戻されるのはテンポ良くていいよね、 こういうとこは今のゲームでも欲しいかも フラミー移動中に会話差し込むのも上手い

68 20/04/30(木)16:37:25 No.684371653

それはブースカブーだと思う

69 20/04/30(木)16:37:35 No.684371683

リースの槍をなんとか回避したと思ったら今度は召喚術が襲ってくるやつ

70 20/04/30(木)16:37:43 No.684371711

>あえて変えないことで3Dにしたときのおかしさをより強調する手法 やっぱ彼岸島だこれ

71 20/04/30(木)16:37:55 No.684371758

ドットだと痩せてないし田舎娘っぽい雰囲気はあった

72 20/04/30(木)16:38:11 No.684371812

欲を言えばもっと掛け合いとかが欲しかった

73 20/04/30(木)16:38:25 No.684371876

>ていうかよく考えたらナバールに攫われたのになんで売られてんだよエリオット >わざわざ邪眼が買い戻してるだけじゃねえか それはもう25年間突っ込まれ続けてたんだよ… あえて直さずにお出ししてきたので

74 20/04/30(木)16:38:25 No.684371879

>ていうかよく考えたらナバールに攫われたのになんで売られてんだよエリオット >わざわざ邪眼が買い戻してるだけじゃねえか 美獣と邪眼がバラバラに動いてるから

75 20/04/30(木)16:38:27 No.684371890

>フラミー移動中に会話差し込むのも上手い 神獣戦で一匹倒すたびに会話発生するのが楽しかった

76 20/04/30(木)16:38:29 No.684371901

ビルベンは目の前に弟放置されたからついでに連れてっただけで 元々誘拐の予定は無さそうだったのが不思議な空気を醸し出すOP

77 20/04/30(木)16:38:49 No.684371974

直したら絶対文句出るんだよね…

78 20/04/30(木)16:39:10 No.684372053

ブースカブ―とかフラミーとかもっと使って世界中飛んだ気もするがガイドのおかけでそんなことはなくなってた

79 20/04/30(木)16:39:14 No.684372066

邪眼の伯爵が何もしないで帰るところは直してくれても良かったと思います

80 20/04/30(木)16:39:18 No.684372081

>コミカルなドット絵からリアル目な3Dにリメイクする場合は >台詞とか演出もある程度調整すべきだなって思った シナリオ全体を調整せざるを得なくなっちまう!

81 20/04/30(木)16:39:52 No.684372200

敵の幹部大体すぐ帰る…

82 20/04/30(木)16:39:56 No.684372218

クラス4に必要なオーブ周りの当時っぽさ凄かったね 唐突さとか繋がるようで繋がらない会話とか

83 20/04/30(木)16:40:01 No.684372239

笛はまだいいとして でんでん太鼓を叩く絵面が面白すぎる

84 20/04/30(木)16:40:05 No.684372257

ガイドがあるから効率的に道に迷うことができて良い

85 20/04/30(木)16:40:18 No.684372293

>大魔女アニスを倒してほしい >そう!私の作ったクラス4で! (別にしなくても勝てる)

86 20/04/30(木)16:40:20 No.684372304

>邪眼の伯爵が何もしないで帰るところは直してくれても良かったと思います もうすぐ噴火だから助からないよね…ヨシ!

87 20/04/30(木)16:40:26 No.684372333

黒の貴公子転生済のはずなのにエリオット足元に 普通に転がってるしで結構ガバガバなあの辺りの人たち

88 20/04/30(木)16:41:02 No.684372463

>でんでん太鼓を叩く絵面が面白すぎる あれを貰う流れとかも笑う なんかこう物語に必要なアイテムが突拍子も無く渡されすぎる

89 20/04/30(木)16:41:07 No.684372479

美獣は自分の主をショタボディに転生させておねショタ伝説開幕を目論む変態でち

90 20/04/30(木)16:41:09 No.684372487

あの半分メタに踏み込んだ感じは実にSFCっぽいと思う

91 20/04/30(木)16:41:14 No.684372505

>クラス4に必要なオーブ周りの当時っぽさ凄かったね >唐突さとか繋がるようで繋がらない会話とか 突然生き返ってすぐ死ぬデュランの親父とかな… 深いツッコミも解説も誰もしない…

92 20/04/30(木)16:41:31 No.684372553

邪眼の伯爵はルートに入らないと主人公視点ではブッカで急に現れたと思ったら実質なにもせず放置帰還したあとマナの聖域で死んでる…だからな

93 20/04/30(木)16:41:37 No.684372577

クラスチェンジに関しては光の司祭様が何度も言っちゃうからな…

94 20/04/30(木)16:41:38 No.684372579

SFC時代感のままのいい再現だと思う

95 20/04/30(木)16:41:48 No.684372608

額に輝くリーストーン

96 20/04/30(木)16:41:53 No.684372626

>>でんでん太鼓を叩く絵面が面白すぎる >あれを貰う流れとかも笑う >なんかこう物語に必要なアイテムが突拍子も無く渡されすぎる くっ…私にはこれくらいしかできることが…(でんでん太鼓を差し出しながら) 当事者としては意味不明すぎる…

97 20/04/30(木)16:42:02 No.684372667

>ガイドがあるから効率的に道に迷うことができて良い 道の作り自体もSFC版ある程度踏襲してるんだよね ここゼミでやった所だ!って地形がいくつもある

98 20/04/30(木)16:42:35 No.684372771

>美獣は自分の主をショタボディに転生させておねショタ伝説開幕を目論む変態でち そんなんだから主に愛想をつかされるんだぞ!

99 20/04/30(木)16:42:59 No.684372867

>邪眼の伯爵はルートに入らないと主人公視点ではブッカで急に現れたと思ったら実質なにもせず放置帰還したあとマナの聖域で死んでる…だからな ルートでもよく分からんぜ 美獣にずっと金魚のフンみたいにくっついてて暗闇の洞窟で突然襲いかかってきて死ぬだけの人だ

100 20/04/30(木)16:43:34 No.684372996

美獣が働き過ぎてて邪眼はマジで持て余し感が凄い そしていざ戦う時の戦術もねちっこいのがまたうざい

101 20/04/30(木)16:43:46 No.684373031

見た目は判り易くて印象に残るんだよなドラキュラ伯爵

102 20/04/30(木)16:43:50 No.684373056

敵も味方もノリで動くのが聖剣3

103 20/04/30(木)16:44:06 No.684373116

ラスボスがだいたい初めて見る人だからな…

104 20/04/30(木)16:44:42 No.684373257

クラスチェンジ自体はゲームシステムじゃなくてマナストーンから強力な力を得てパワーアップする儀式として世界観側に組み込まれた単語ではあるんだ 当時すでにゲーム用語としてありふれてたからメタっぽさが抜けきらなかっただけで

105 20/04/30(木)16:44:50 No.684373293

>ラスボスがだいたい初めて見る人だからな… SFCのドラクエもFFもそんなもんだしな…

106 20/04/30(木)16:44:59 No.684373316

大砲に詰められて飛ばされる流れをスッと受け入れるの シリーズやっててもふと我に返ってオイオイってなる

107 20/04/30(木)16:45:03 No.684373330

今作でも特に自己紹介とか無くスッと会話始める竜帝

108 20/04/30(木)16:45:04 No.684373333

2のでんでん太鼓はどんなのだったか…

109 20/04/30(木)16:45:28 No.684373435

>SFCのドラクエもFFもそんなもんだしな… ケ、ケフカ…

110 20/04/30(木)16:45:36 No.684373464

ショタ化して母の愛を貴公子様に体感させて解きほぐすのは 家族の愛に飢えてる人相手には有効かもしれないし…

111 20/04/30(木)16:45:39 No.684373477

「エリオット王子でしたら先程怪しい二人の男と一緒でしたよ」 SFCの頃はこのセリフに何の疑問も持ってなかったんだけどな…

112 20/04/30(木)16:46:05 No.684373574

あんな勢いで飛ばされて地面に叩きつけられてるのにノーダメージなの凄いよね大砲…

113 20/04/30(木)16:46:39 No.684373691

>大砲に詰められて飛ばされる流れをスッと受け入れるの >シリーズやっててもふと我に返ってオイオイってなる 凄まじい勢いで回転してビターン!する流れで笑っちゃったよ

114 20/04/30(木)16:46:43 No.684373705

>ラスボスがだいたい初めて見る人だからな… でもずっとメイン敵がその名前言い続けるから唐突感は無い でもすぐ殺すことになるからなんかちょっと寂しい感じする

115 20/04/30(木)16:46:44 No.684373709

>追加シナリオの感じもちゃんとこの頃のテンションに併せててこれは… >確信犯 父が戴冠式した花畑にモンスターが!ボッコボコにしたらオーブ落とした! もしかしてあのモンスターが守ってくれてたんじゃ……慈愛のオーブゲット! 世界滅亡一歩手前なのに!のんきに剣術大会開かれて! 特に説明もなく!親父が時間限定で生き返って! バトル!勝った!よくやったデュラン!褒美のオーブだ!

116 20/04/30(木)16:47:01 No.684373784

途中まで黒の鎧が黒の貴公子だと思ってたよ俺

117 20/04/30(木)16:47:15 No.684373831

でんでん太鼓のめぐりは2の方が自然だよね フラミーの幼体時にあやすために使ってたからこれで呼び寄せられるって

118 20/04/30(木)16:47:21 No.684373857

聖剣3はSFCの頃からラスボスと戦いながら誰と戦ってるんだろうと思ってた記憶がある 神獣倒せってのはわかりやすかっだけに

119 20/04/30(木)16:47:29 No.684373896

君何の為にいるの?感が強い邪眼の伯爵 オマケに敗北勢力ルートだと黒の貴公子様抜きでもやろう!とかぬかす そりゃ今まで現場で実働してきた美獣はブチギレる

120 20/04/30(木)16:47:53 No.684373985

マナの女神様全然話聴いてくれない…

121 20/04/30(木)16:47:57 No.684373999

>凄まじい勢いで回転してビターン!する流れで笑っちゃったよ これでノーダメなら大抵のことじゃ死なねぇだろってなるやつ

122 20/04/30(木)16:48:07 No.684374042

>ラスボスがだいたい初めて見る人だからな… なんか知らない人がいきなり出てきて勝ち誇ってる!

123 20/04/30(木)16:48:26 No.684374120

というか主人公周りに関して言えば2の方がまだちゃんとドラマと作劇成り立ってはいる

124 20/04/30(木)16:48:29 No.684374127

>マナの女神様全然話聴いてくれない… もう1000歳越えてるからね 耳が遠いのかもしれない

125 20/04/30(木)16:48:38 No.684374164

メインルートでもなにしてるのかいまいちよくわからない邪眼君はなんなの

126 20/04/30(木)16:48:50 No.684374205

>というか主人公周りに関して言えば2の方がまだちゃんとドラマと作劇成り立ってはいる あの数の登場人物が並行で動いてるから…

127 20/04/30(木)16:48:56 No.684374230

大砲でぶっぱされて地面に激突する程度でHPを1でも減らす様では世界を救えはしねえんだ

128 20/04/30(木)16:49:15 No.684374298

登場前に名前聞くのも竜帝くらいだからな 他の人らはホントに誰コイツ!すぎる…

129 20/04/30(木)16:49:19 No.684374311

>当時すでにゲーム用語としてありふれてたからメタっぽさが抜けきらなかっただけで 当時はそうでも リューナイトでも平気でクラスチェンジって言われてたし

130 20/04/30(木)16:49:21 No.684374326

当時一周今作も一周したけど マナの剣があることで女神様になんの利益があるのか さっぱりわからない……わからないんだ

131 20/04/30(木)16:49:36 No.684374386

ラスボス3人は最後くらいしか姿現さないからいいとして ドラゴンズホールの二人はどっちもちゃんと働いてて 魔界の二人は邪眼の影は薄いけどまあ出番はある 仮面の道士の所は死を喰らう男が頑張りすぎてヒース何してたか覚えてない

132 20/04/30(木)16:49:52 No.684374456

>メインルートでもなにしてるのかいまいちよくわからない邪眼君はなんなの たぶんびぢうが人間界担当で 伯爵は魔界の方で色々やってたんだろう

133 20/04/30(木)16:49:52 No.684374458

よくわかんなくても逆にリースくらいの方が生きやすいのかもしれない 敵ですね!殺します!!!

134 20/04/30(木)16:50:07 No.684374499

大体の悪役が立ち位置覚える間もなく 次にあったときには敗北宣言してくる

135 20/04/30(木)16:50:07 No.684374500

>当時一周今作も一周したけど >マナの剣があることで女神様になんの利益があるのか >さっぱりわからない……わからないんだ 抜くと女神様が復活するよ!復活してどうなるかはわからん!!

136 20/04/30(木)16:50:12 No.684374517

主人公固定だったら1や2みたいに装備できたんだろうけどなマナの剣

137 20/04/30(木)16:50:29 No.684374586

こうなったら我々だけで地上を征服しよう!じゃねーよ! 主である黒の貴公子様がいなきゃ何の意味も無いんだよ!!の美獣

138 20/04/30(木)16:50:42 No.684374635

>登場前に名前聞くのも竜帝くらいだからな >他の人らはホントに誰コイツ!すぎる… 一応仮面の導師も死を食らう男が名前出してるし…黒の貴公子も美獣達が話してるし…

139 20/04/30(木)16:50:54 No.684374686

なんか邪眼には裏設定的なの無いの? 伯爵ってくらいだから元々光の城に仕えてたとか

140 20/04/30(木)16:50:55 No.684374689

シリーズ伝統というかこれがあれば聖剣みたいなものかと

141 20/04/30(木)16:50:56 No.684374692

黄金の騎士ロキとデュランの一騎打ち全力勝負自体は最高のシチュだったけど 世界の危機に際して突然剣闘大会を開く英雄王とか理由なく蘇って特に理由を語らず消える親父とか ツッコミたい場所は山ほどある

142 20/04/30(木)16:50:57 No.684374697

>でんでん太鼓のめぐりは2の方が自然だよね >フラミーの幼体時にあやすために使ってたからこれで呼び寄せられるって 3のは飛行手段でフラミー続投させるけどアイテムどうする?続投でいいべくらいの判断だと思うの

143 20/04/30(木)16:50:59 No.684374705

神獣は暴れさせとくとまずそうだけど その力吸収したラスボスは正直大した事なさそう

144 20/04/30(木)16:51:05 No.684374736

>こうなったら我々だけで地上を征服しよう!じゃねーよ! >主である黒の貴公子様がいなきゃ何の意味も無いんだよ!!の美獣 わざわざ魔力使って家に送ってくれる…

145 20/04/30(木)16:51:08 No.684374754

>突然生き返ってすぐ死ぬデュランの親父とかな… >深いツッコミも解説も誰もしない… シチュエーションは最高にかっこいいからな… 甦らせたのがマナの女神としてもあんた今死にそうでは?てなるが

146 20/04/30(木)16:51:20 No.684374798

でも伯爵の言うことも一理あると思う うるさい!死ね!

147 20/04/30(木)16:51:28 No.684374825

とりあえず倒してから考えましょう!

148 20/04/30(木)16:51:45 No.684374884

>たぶんびぢうが人間界担当で >伯爵は魔界の方で色々やってたんだろう まあホークアイのOPとかの様子見てると裏方担当っぽいよね

149 20/04/30(木)16:51:51 No.684374915

>こうなったら我々だけで地上を征服しよう!じゃねーよ! >主である黒の貴公子様がいなきゃ何の意味も無いんだよ!!の美獣 貴公子の墓でも作ってりゃいいのに なんで伯爵刺したの…

150 20/04/30(木)16:51:51 No.684374917

触手は食べ物です!!

151 20/04/30(木)16:52:01 No.684374946

>仮面の道士の所は死を喰らう男が頑張りすぎてヒース何してたか覚えてない マナの剣を使える様にしたし…

152 20/04/30(木)16:52:08 No.684374982

>当時一周今作も一周したけど >マナの剣があることで女神様になんの利益があるのか >さっぱりわからない……わからないんだ 善人の手に渡れば世界平和に出来るじゃん? 実際抜くのは主人公じゃなきゃ出来なかったし

153 20/04/30(木)16:52:26 No.684375053

なんで火山島いたんだろうね邪眼の伯爵 マナストーンがあるわけでも精霊がいるわけでもないのに

154 20/04/30(木)16:52:36 No.684375087

当時の人だってわかってるけど時間がなかったって言ってるし

155 20/04/30(木)16:52:50 No.684375145

どうしてホージェシを盛るんですか?(チャキ)

156 20/04/30(木)16:52:53 No.684375159

マナの力は使うものの心の有り様で変わる!

157 20/04/30(木)16:53:10 No.684375219

>当時の人だってわかってるけど時間がなかったって言ってるし 時間があればストーリーまとめられたのかな…

158 20/04/30(木)16:53:13 No.684375237

>貴公子の墓でも作ってりゃいいのに >なんで伯爵刺したの… 目標見失って気力も尽きて喪に服したい時にまだまだやる気たっぷりの同僚とかウザいし…

159 20/04/30(木)16:53:23 No.684375280

>黄金の騎士ロキとデュランの一騎打ち全力勝負自体は最高のシチュだったけど >世界の危機に際して突然剣闘大会を開く英雄王とか理由なく蘇って特に理由を語らず消える親父とか >ツッコミたい場所は山ほどある クリア前の状態で色々盛らなきゃいけないから仕方ないんだ… アンジェラの方もエンディング後かのような母親とのやり取りするし

160 20/04/30(木)16:53:24 No.684375283

まあ時間もそうだけどSFCのロムにアレ以上詰め込むのは容量的にも無理だっただろうな…

161 20/04/30(木)16:53:30 No.684375312

貴公子は多分美獣のそーゆー重いところが嫌なんだと思うの 俺別にそんなこと要求してねーぞみたいな

162 20/04/30(木)16:53:31 No.684375321

SFCで一番感動した台詞が原住民の 死ぬときゃ死ぬ だった俺

163 20/04/30(木)16:53:33 No.684375328

>仮面の道士の所は死を喰らう男が頑張りすぎてヒース何してたか覚えてない 杉田に拉致されて親父に洗脳受けて父さんの為に敵がきたら頑張るよ……状態 親父が死んだら記憶喪失でフラフラして 最期は死にかけのジジイをメガザルして死ぬけど女神の恩赦で生き返る

164 20/04/30(木)16:53:39 No.684375355

>なんで伯爵刺したの… 黒の貴公子様の死を怪我した!

165 20/04/30(木)16:53:42 No.684375365

とりあえず敵を全部倒してから考えましょう!

166 20/04/30(木)16:53:52 No.684375404

>どうしてホージェシを盛るんですか?(チャキ) 血縁関係にしてルートは事実上潰れてるんだからいいだろう! まぁエンディングはホージェシキテましたね!

167 20/04/30(木)16:54:12 No.684375475

>死ぬときは死にます!!!1!!1

168 20/04/30(木)16:54:29 No.684375545

美獣的には光の王子が誘惑されて闇に落ちて 貴公子として魔王の後継者になって 魔王を継ぐために魔王殺して命使って門を開いて一旦死ぬって手はずになって そこまで全部魔界の都合だから貴公子なしでも作戦完遂するぜー!とか邪眼にいわれたら 地上の連中より魔界のボケ共の方が憎くなる

169 20/04/30(木)16:54:41 No.684375594

>なんで火山島いたんだろうね邪眼の伯爵 >マナストーンがあるわけでも精霊がいるわけでもないのに 一応当初はボスモンスター召喚して去ってく流れっぽい名残はある(イカみたいなボス) が諸々の事情でボツに

170 20/04/30(木)16:54:41 No.684375597

>黄金の騎士ロキとデュランの一騎打ち全力勝負自体は最高のシチュだったけど >世界の危機に際して突然剣闘大会を開く英雄王とか理由なく蘇って特に理由を語らず消える親父とか >ツッコミたい場所は山ほどある そもそもオヤジはドラゴンズホールで成仏したんじゃ……ってなるデュラン主人公ルート

171 20/04/30(木)16:54:50 No.684375642

紅蓮の魔導師の姿が思い出せない 記憶の姿では航空戦艦

172 20/04/30(木)16:55:00 No.684375676

>なんで火山島いたんだろうね邪眼の伯爵 >マナストーンがあるわけでも精霊がいるわけでもないのに 主人公らを殺しに来たけど噴火するしいいやってなったのかもしれない じつは幽霊船に一緒に乗ってたとかそんな感じかもしれない

173 20/04/30(木)16:55:00 No.684375680

>血縁関係にしてルートは事実上潰れてるんだからいいだろう! はい! >まぁエンディングはホージェシキテましたね! (ドスッ)

↑Top