20/04/30(木)13:21:33 グーグ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/30(木)13:21:33 No.684326548
グーグルって悪の大企業面してるけど コロナの時はあんま役に立たないんだな…
1 20/04/30(木)13:30:29 No.684328618
位置情報とかでめっちゃ役に立ってんじゃないの知らんけど
2 20/04/30(木)13:31:16 No.684328808
分析ば色々頑張ってるみたいな話は聞いた
3 20/04/30(木)13:34:55 No.684329660
>分析ば色々頑張ってるみたいな話は聞いた おめ訛りば出とるぞ 隠せ隠せ
4 20/04/30(木)13:37:49 No.684330317
グーグルマップで罹患者にピン立てたりできねんか
5 20/04/30(木)13:38:12 No.684330403
>グーグルマップで罹患者にピン立てたりできねんか 立ててどうすんだよ!
6 20/04/30(木)13:41:23 No.684331191
>グーグルって悪の大企業面してるけど してるかな!?
7 20/04/30(木)13:41:24 No.684331199
リモートワークのインフラの4割くらいはgoogleが担ってるんじゃないか
8 20/04/30(木)13:42:45 No.684331527
マイクロソフトが今世界の企業の動脈をニギニギしてると思う 俺は365の奴隷だ…
9 20/04/30(木)13:47:22 No.684332703
きょでぇでぇたせんたー
10 20/04/30(木)13:50:03 No.684333378
Googleは世界丸ごと守護るには全てを支配するしかないって思想なだけだよ というか会社設立時に掲げた目標が世界征服だよ
11 20/04/30(木)13:50:20 No.684333444
そもそもPCのOSがマイクロソフトの天下だからな
12 20/04/30(木)13:53:30 No.684334192
>リモートワークのインフラの4割くらいはgoogleが担ってるんじゃないか インターネットトラフィックの3割Google3割Cloudflare1割Microsoft1割Amazon…とかだったはず
13 20/04/30(木)13:55:13 No.684334587
コロナにかかったときのことを考えてロケーション履歴をONにしてる もし2週間の行動を聞かれても完璧だ
14 20/04/30(木)13:55:50 No.684334717
>グーグルマップで罹患者にピン立てたりできねんか 位置情報データ提供しての感染防止はかなり初期からGoogleとAppleが提携してやってなかったか
15 20/04/30(木)13:59:32 No.684335475
悪になるなを捨てたGoogle
16 20/04/30(木)13:59:51 No.684335548
>>グーグルマップで罹患者にピン立てたりできねんか >立ててどうすんだよ! 真の悪役になる
17 20/04/30(木)14:02:03 No.684336001
いわゆるコロナ疎開したかどうかはもう分かってると思う
18 20/04/30(木)14:10:05 No.684337698
マイクロソフトのAzureってどのくらいシェアあるんだろ
19 20/04/30(木)14:10:23 No.684337755
>Googleは世界丸ごと守護るには全てを支配するしかないって思想なだけだよ >というか会社設立時に掲げた目標が世界征服だよ 私こういう悪役好き!
20 20/04/30(木)14:11:00 No.684337885
>コロナにかかったときのことを考えてロケーション履歴をONにしてる >もし2週間の行動を聞かれても完璧だ 偉いな
21 20/04/30(木)14:14:48 No.684338677
don't be evil って標語が逆に悪の大企業っぽいよね
22 20/04/30(木)14:17:14 No.684339205
>マイクロソフトのAzureってどのくらいシェアあるんだろ シェアでいったら早い段階から厳しめの値下げ戦略とってた程度にはしょぼい けどWindows関連サービス絡むことやるなら楽だし安いしで固定客は掴んでる