ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/04/30(木)13:12:24 No.684324312
ピンチの時こそ笑え
1 20/04/30(木)13:16:16 No.684325237
こんな時間に投下するなよ!
2 20/04/30(木)13:16:31 No.684325303
あぁ…
3 20/04/30(木)13:16:44 No.684325355
ミ/リ/ー
4 20/04/30(木)13:17:08 No.684325462
触手? っていうか盾一瞬でもぎ取られてる
5 20/04/30(木)13:17:10 No.684325470
怖い…
6 20/04/30(木)13:17:13 No.684325477
最後まで笑って…無い
7 20/04/30(木)13:17:35 No.684325573
これはどこだろう 礼拝堂に向かう道?
8 20/04/30(木)13:17:55 No.684325646
切り身リーが隣に並んでてダメだった
9 20/04/30(木)13:20:13 No.684326210
ついに…
10 20/04/30(木)13:20:56 No.684326400
影というか布というか
11 20/04/30(木)13:21:03 No.684326428
やめろー!
12 20/04/30(木)13:21:54 No.684326644
ああぁ…
13 20/04/30(木)13:22:40 No.684326823
前回の黒い木みたいな奴か
14 20/04/30(木)13:23:00 No.684326895
鐘はギリ鳴らせてる…? 一瞬だけで聞こえないとかいうのは
15 20/04/30(木)13:23:31 No.684327030
盾がぐにゃぐにゃになってる… ミリーの左腕がやばい
16 20/04/30(木)13:23:31 No.684327033
剣は重量軽減のため捨てます 魔物を町の遠くへ引き付けてmovie end.ムービーに入ります 換装した完走ですが云々
17 20/04/30(木)13:23:50 No.684327110
やめやめろ!
18 20/04/30(木)13:23:54 No.684327116
やめてマジやめて
19 20/04/30(木)13:24:17 No.684327193
良かった…ちゃんとベルは持ってたんだね…
20 20/04/30(木)13:24:26 No.684327226
逃げろや! よく見たら腕に絡みつかれてる…
21 20/04/30(木)13:24:33 No.684327254
ねえこれ今夜あたり…
22 20/04/30(木)13:24:46 No.684327309
すごい躍動感ある
23 20/04/30(木)13:25:06 No.684327384
もう左手はダメだな まあ死ぬんでどっちみちダメなんですけど
24 20/04/30(木)13:25:18 No.684327447
アニキやシスターならこう言うだろうぜ 左腕をくれてやれ…とな
25 20/04/30(木)13:26:14 No.684327660
すでに胴体貫通してるのがね
26 20/04/30(木)13:26:59 No.684327829
そういえば主人公ってまだ出てない?
27 20/04/30(木)13:27:08 No.684327859
>すでに胴体貫通してるのがね え?あ…
28 20/04/30(木)13:27:10 No.684327867
半分かと思ったら三分割くらいはされるなこりゃあ
29 20/04/30(木)13:27:23 No.684327922
鐘は鳴らせたのか
30 20/04/30(木)13:27:31 No.684327954
>すでに胴体貫通してるのがね ほんとだどうしよう つらい
31 20/04/30(木)13:28:17 No.684328133
目が諦めてないのおかしい 諦めてよ
32 20/04/30(木)13:28:44 No.684328232
逃げるコマンドを選んでほしかった
33 20/04/30(木)13:28:49 No.684328259
ねじきりワームスフィアやめろ!!!
34 20/04/30(木)13:29:33 No.684328408
実は乳首ねぶりイスラムでしたみたいなことにならないかな
35 20/04/30(木)13:29:42 No.684328440
怪異系っぽいから攻撃判定や接触判定発生させてなかったら透過しそうだな 透過させた状態で発生させればズンバラリンと逝くんですけどね
36 20/04/30(木)13:29:54 No.684328479
けっきょく得体のしれない怪物という認識のままミリーはミ//リーになるのか
37 20/04/30(木)13:30:31 No.684328629
ヤメロー!ヤメロー!
38 20/04/30(木)13:31:16 No.684328809
興奮しているのでまだ痛みは感じない
39 20/04/30(木)13:31:46 No.684328910
おい昼だぞ!いいかげんにしろ!
40 20/04/30(木)13:31:51 No.684328932
これは楽には死ねないな
41 20/04/30(木)13:31:52 No.684328934
盾と左腕を囮にしてベルを鳴らす右手をのこしたのか…
42 20/04/30(木)13:31:53 No.684328939
次で終わりか…
43 20/04/30(木)13:32:06 No.684328990
>すでに胴体貫通してるのがね 服だけだよ そうに決まってる
44 20/04/30(木)13:32:13 No.684329013
ここからねじ切るシーンが10枚続きます
45 20/04/30(木)13:32:22 No.684329039
あたし いかなくちゃ
46 20/04/30(木)13:32:38 No.684329095
助けて ミリーちゃんを助けて じゃないと俺が死ぬ
47 20/04/30(木)13:32:50 No.684329155
これは夢なんだ 起きたらいつものベッドの上で…
48 20/04/30(木)13:32:56 No.684329174
書き込みをした人によって削除されました
49 20/04/30(木)13:33:25 No.684329288
これ今夜お通夜モード入るじゃないですかやだー! やだ…
50 20/04/30(木)13:33:25 No.684329289
su3848458.jpg これか
51 20/04/30(木)13:33:48 No.684329378
前回の被害者見る限りこのままねじられながら上空に放り上げられてバラバラになりながら叩きつけられる感じか…
52 20/04/30(木)13:33:49 No.684329386
ミ(50%)リー(50%)どころじゃない事になりそう
53 20/04/30(木)13:34:08 No.684329464
ここに来てタイトルがミリーだけなのか哀愁を誘う
54 20/04/30(木)13:34:48 No.684329626
なんだか興奮してきたな
55 20/04/30(木)13:34:56 No.684329665
畑地帯のど真ん中だし本当にいきなり現れたんだな
56 20/04/30(木)13:34:59 No.684329678
もう腕絡め取られてる 次か
57 20/04/30(木)13:35:27 No.684329777
今日から連休なんだよ…なんでこんな気持ちに…
58 20/04/30(木)13:35:41 No.684329832
>ここに来てタイトルがミリーだけなのか哀愁を誘う ミリー編最終章のタイトル
59 20/04/30(木)13:36:02 No.684329922
笑える要素ねーだろ…
60 20/04/30(木)13:36:25 No.684330000
受付のおっさんに鍛えられた剣技とか マックスに文字教えてもらえたお陰で読めたこいつについての本とか 何も役に立たないんです…?
61 20/04/30(木)13:36:28 No.684330016
勃起してきた
62 20/04/30(木)13:36:47 No.684330096
一枚目見る限り腹には二撃貰ってるんだよな…
63 20/04/30(木)13:36:48 No.684330100
CallOfDutyの主人公が死ぬシーンに自動再生される…
64 20/04/30(木)13:37:11 No.684330184
>受付のおっさんに鍛えられた剣技とか >マックスに文字教えてもらえたお陰で読めたこいつについての本とか >何も役に立たないんです…? キーアイテム持ってないとダメージ通らない系に見える
65 20/04/30(木)13:37:13 No.684330188
右上のは犠牲者の腸かなんかかな…
66 20/04/30(木)13:37:28 No.684330241
アニキー! 間に合ってくれー!
67 20/04/30(木)13:37:33 No.684330259
>su3848458.jpg >これか これ見る限り家畜犠牲にして逃げてれば助かったんだろうな…ってのが悲しい
68 20/04/30(木)13:37:35 No.684330268
>su3848458.jpg >これか なるほどミリーは勇気ある子だったから街の贄となったのか 街の人が頑張ったからじゃなくミリー自身が街を救ったんだな
69 20/04/30(木)13:37:36 No.684330276
そうかだから最初のミリーは笑っていたのか
70 20/04/30(木)13:37:47 No.684330308
ミリーの腸が…
71 20/04/30(木)13:38:10 No.684330393
su3848470.png 街の皆も 孤児院の皆も 守ったんだ・・・
72 20/04/30(木)13:38:11 No.684330400
何ですか 身の丈にあってない夢を持った子供をズタズタにするのが好きなのが「」じゃないんですか
73 20/04/30(木)13:38:39 No.684330491
>何ですか >身の丈にあってない夢を持った子供をズタズタにするのが好きなのが「」じゃないんですか バックボーンが! 重すぎる!
74 20/04/30(木)13:38:45 No.684330526
最初の1枚が無ければエロ展開期待できるのに!
75 20/04/30(木)13:39:25 No.684330684
右上の触手でいやらしい展開一瞬想像したのに…
76 20/04/30(木)13:39:26 No.684330689
やめて…やめて…
77 20/04/30(木)13:39:46 [???] No.684330765
来ちゃった♥︎
78 20/04/30(木)13:39:50 No.684330783
第6章 「ミリー」
79 20/04/30(木)13:39:51 No.684330784
アレ強烈な打撃かと思ってたけどネジ切られたのかよ…
80 20/04/30(木)13:39:54 No.684330798
右手既に指が飛んでるのか
81 20/04/30(木)13:40:00 No.684330820
>何ですか >身の丈にあってない夢を持った子供をズタズタにするのが好きなのが「」じゃないんですか 好きじゃないよ とっても悲しい 興奮する
82 20/04/30(木)13:40:10 No.684330867
>そうかだから最初のミリーは笑っていたのか 途中であああの絵本の言葉はこのことだったのかって気付いちゃうから…
83 20/04/30(木)13:40:23 No.684330927
はじまれば いずれおわる
84 20/04/30(木)13:40:42 No.684331009
>右上の触手でいやらしい展開一瞬想像したのに… 腸じゃねえかな
85 20/04/30(木)13:40:49 No.684331045
>右手既に指が飛んでるのか ベル握ってる状態だから「まだ」じゃないかな・・・
86 20/04/30(木)13:41:01 No.684331091
問題なのはこのよくわからん奴 他の国にも同時多発的に出現してるっぽいんだよな
87 20/04/30(木)13:41:06 No.684331108
su3848481.png シスターの教えを守ってるんだろうな
88 20/04/30(木)13:41:22 No.684331188
おやすミリー…
89 20/04/30(木)13:41:27 No.684331210
主人公見るまで死ねないからな… どうして…後もう少しだけ…
90 20/04/30(木)13:41:46 No.684331281
>右手既に指が飛んでるのか 赤いのは多分血じゃなくてリボン
91 20/04/30(木)13:42:11 No.684331393
右下の灰色のなんだろう 手袋?
92 20/04/30(木)13:42:28 No.684331458
途中から知ったから魔物のママにされちゃう奴かなと思ってたらどうして…
93 20/04/30(木)13:42:31 No.684331475
たまには一流の悲劇よりは三流のハッピーエンドみたい時があるんだ
94 20/04/30(木)13:42:56 No.684331566
絵本のとおりだとすると贄でございますって豚でも捧げたら帰ってくれてたん…?
95 20/04/30(木)13:43:13 No.684331639
運命の時
96 20/04/30(木)13:43:15 No.684331646
初出では手袋してたからこれは別ルートに入ってるはずだし…!
97 20/04/30(木)13:43:39 No.684331747
>シスターの教えを守ってるんだろうな 祈ったところで…
98 20/04/30(木)13:44:00 No.684331837
>第6章 >「ミリー」 本編だと数クリックで出番と説明が終わるチョイ役キャラだから…
99 20/04/30(木)13:44:03 No.684331854
>絵本のとおりだとすると贄でございますって豚でも捧げたら帰ってくれてたん…? それで帰ってくれるなら一つ前の段階で帰ってくれてるんじゃ…正式に捧げないと駄目なやつか?
100 20/04/30(木)13:44:15 No.684331900
多分なった瞬間に大人達は走り始めてるんだろうな…
101 20/04/30(木)13:44:17 No.684331912
こんな昼間から突然現れないでくれ 怪異そのものか 心の準備ができてない
102 20/04/30(木)13:44:31 No.684331972
>絵本のとおりだとすると贄でございますって豚でも捧げたら帰ってくれてたん…? 他人を犠牲にして自分だけでも逃げるしか生き延びる方法無いってことじゃねえかな… 津波のてんでんこの教えみたいなもんだろう多分
103 20/04/30(木)13:44:37 No.684332006
>絵本のとおりだとすると贄でございますって豚でも捧げたら帰ってくれてたん…? 言葉も通じない気がするから家畜に気を取られてる間に逃げるしかない気がする
104 20/04/30(木)13:44:40 No.684332013
>su3848458.jpg つまり…このバケモノと出会ったときは他人を囮にして逃げるんだよォーッ!てことかな…
105 20/04/30(木)13:45:06 No.684332129
ミリーの一番長い日 長くなかった
106 20/04/30(木)13:45:14 No.684332157
鐘の鳴る町だからな…
107 20/04/30(木)13:45:44 No.684332276
>初出では手袋してたからこれは別ルートに入ってるはずだし…! 家畜も食うけど贄は人じゃなきゃダメみたいなクソルールありそう
108 20/04/30(木)13:45:48 No.684332296
>つまり…このバケモノと出会ったときは他人を囮にして逃げるんだよォーッ!てことかな… でもミリーはきっとそんなことはできなかったよ…
109 20/04/30(木)13:46:06 No.684332371
都合よく豚だの山羊だの側に居ないだろう 家畜小屋まで引き戻したら闇が一緒についてきて街が終わる じゃあどうする?
110 20/04/30(木)13:46:23 No.684332435
あの鐘をならすのはあなた
111 20/04/30(木)13:46:32 No.684332475
>途中から知ったから魔物のママにされちゃう奴かなと思ってたらどうして… 魔物が人間に性的興奮を覚えるわけないだろ!! 剣持って抵抗してくるやつ!雑巾搾りするね…
112 20/04/30(木)13:46:45 No.684332538
町の住民による復讐劇が始まるか否か 誰も勝てなさそう
113 20/04/30(木)13:46:49 No.684332557
「ミ」が青で「リ」が赤なのはいいとして「ー」が黒なのはなんでだろって毎回思ってたけど 黒ってさぁ…
114 20/04/30(木)13:46:50 No.684332563
>ミリーの一番短い日
115 20/04/30(木)13:47:11 No.684332658
これは序盤の敵なのか終盤の敵なのか
116 20/04/30(木)13:47:20 No.684332694
>su3848458.jpg これ絶対にねじるやつの話だと思ってたけど改めて描写されると見事にその通りだな…
117 20/04/30(木)13:47:28 No.684332730
考えれば考えるほどこの時点でミリーが戦士としてとれる最適解がこれなんだ…
118 20/04/30(木)13:47:33 No.684332746
マックスが絵本の内容ちゃんと説明してあげてればミリーちゃんは助かったかも知れないのになぁ マックスはどう思う?
119 20/04/30(木)13:47:36 No.684332761
これ魔物じゃないぞ 魔物すら殺される被害にあってる滅亡システム的ななんかだぞ
120 20/04/30(木)13:47:48 No.684332803
町と孤児院の間で鐘が鳴る ミリーがギルドにいない 町の中でミリー団の声がしない この要素だけで最悪の事態が過ぎってしまう町の大人達いいよね
121 20/04/30(木)13:48:07 No.684332899
アニキ達はこいつ倒せるんですかね 封印手段を探して封印とかじゃ・・・
122 20/04/30(木)13:48:30 No.684333000
多分鈴が聞こえた時点で大人達は走り始めてる
123 20/04/30(木)13:48:45 No.684333058
>アニキ達はこいつ倒せるんですかね >封印手段を探して封印とかじゃ・・・ そもそも一旦別れた仲間たちは無事なんだろうか…
124 20/04/30(木)13:48:50 No.684333078
>これ魔物じゃないぞ >魔物すら殺される被害にあってる滅亡システム的ななんかだぞ その辺のちょっと強い魔物くらいの方が無常感あるんだけどなあ…
125 20/04/30(木)13:49:13 No.684333182
鐘を鳴らしたので間一髪!ミリーちゃんは助かりました これを大切な冒険の記憶にしてミリーちゃんはのちの立派な冒険者になるのです やがて魔法都市や空飛ぶクジラを見て世界中を巡り 鐘の鳴る街で孤児院の守り手になるのです なれよ
126 20/04/30(木)13:49:32 No.684333270
魔物の死体 なにか大きな力で捻り拗じられている
127 20/04/30(木)13:49:45 No.684333314
こんな人気のない道に出たってことは この道の先の孤児院のシスターが本来の目的だったりするのかなこの影
128 20/04/30(木)13:50:13 No.684333415
魔法使いのミランダも盛大にリョナられるとわたしは興奮します
129 20/04/30(木)13:50:22 No.684333457
鉄の剣買いに来たとき鋼なら助かったかもと思ってたけど 盾を見る限り無理だこれ
130 20/04/30(木)13:50:23 No.684333462
しなないで…お願いこれ以上は…
131 20/04/30(木)13:50:26 No.684333473
>鐘を鳴らしたので間一髪!ミリーちゃんは助かりました >これを大切な冒険の記憶にしてミリーちゃんはのちの立派な冒険者になるのです >やがて魔法都市や空飛ぶクジラを見て世界中を巡り >鐘の鳴る街で孤児院の守り手になるのです >なれよ だめ
132 20/04/30(木)13:50:30 No.684333488
希望ある未来が見たいなら自分で描くしかないんだ 君の力でミリーを生かすんだ
133 20/04/30(木)13:50:30 No.684333490
ここに来てめっちゃ良い表情描くようになったなスレ「」! この野郎!!!!
134 20/04/30(木)13:50:37 No.684333516
>鐘を鳴らしたので間一髪!ミリーちゃんは助かりました >これを大切な冒険の記憶にしてミリーちゃんはのちの立派な冒険者になるのです >やがて魔法都市や空飛ぶクジラを見て世界中を巡り >鐘の鳴る街で孤児院の守り手になるのです >なれよ そうはならなかった ならなかったんだよ「」ック…
135 20/04/30(木)13:50:57 No.684333605
>希望ある未来が見たいなら自分で描くしかないんだ >君の力でミリーを生かすんだ できたよ!ミリーZ!
136 20/04/30(木)13:51:13 No.684333666
違 ク
137 20/04/30(木)13:51:25 No.684333715
>>鐘を鳴らしたので間一髪!ミリーちゃんは助かりました >>これを大切な冒険の記憶にしてミリーちゃんはのちの立派な冒険者になるのです >>やがて魔法都市や空飛ぶクジラを見て世界中を巡り >>鐘の鳴る街で孤児院の守り手になるのです >>なれよ ない ない ありません
138 20/04/30(木)13:51:34 No.684333742
>マックスが絵本の内容ちゃんと説明してあげてればミリーちゃんは助かったかも知れないのになぁ >この道の先の孤児院のシスターが本来の目的だったりするのかなこの影 大人を曇らせようとするのやめろや!
139 20/04/30(木)13:51:38 No.684333755
このタイミングだとアレですね 助けに来たみんなの前で ミ リ ー になる感じですね
140 20/04/30(木)13:51:40 No.684333763
>>希望ある未来が見たいなら自分で描くしかないんだ >>君の力でミリーを生かすんだ >できたよ!ミリーZ! お前ーっ!人間がなーっ!
141 20/04/30(木)13:51:47 No.684333801
総否定やめろや!!!
142 20/04/30(木)13:51:49 No.684333816
>これ魔物じゃないぞ >魔物すら殺される被害にあってる滅亡システム的ななんかだぞ ショゴス的な生体マシンなのか…
143 20/04/30(木)13:51:52 No.684333824
トーマがもっと速く走れば…
144 20/04/30(木)13:51:58 No.684333845
>>希望ある未来が見たいなら自分で描くしかないんだ >>君の力でミリーを生かすんだ >できたよ!ミリーZ! 生きてないじゃないか!
145 20/04/30(木)13:52:02 No.684333864
>できたよ!切りミリー!
146 20/04/30(木)13:52:06 No.684333877
この時に鳴らした鐘の音がシスターにも聞こえたのかなとか思うとおつらい 危険なら余計に孤児院を離れるわけには行かないし…兵士も巡回してるから…って
147 20/04/30(木)13:52:26 No.684333946
この時点では帳は雨の降り始めみたいにポツポツ来てる状態なのかな このあとの世界ではそこらじゅうからザアザアと
148 20/04/30(木)13:52:32 No.684333969
こんな時間に…!
149 20/04/30(木)13:52:44 No.684334024
>魔法使いのミランダも盛大にリョナられるとわたしは興奮します 仲間もミリーも失って復讐の鬼になるんだ…優しかったアニキもあの日死ぬんだ…
150 20/04/30(木)13:53:04 No.684334096
このあと食い止めるまであるんだよね… おつらぁい…
151 20/04/30(木)13:53:23 No.684334165
>できたよ!自分のことをミリーだと思い込んだ猫!
152 20/04/30(木)13:53:34 No.684334203
>仲間もミリーも失って復讐の鬼になるんだ…優しかったアニキもあの日死ぬんだ… アニキの顔出てきたらダンバインのみたいになりそう
153 20/04/30(木)13:53:37 No.684334220
そうか食い止めるのあるから片腕無い状態で戦うのがくるのか…
154 20/04/30(木)13:53:46 No.684334253
腕一本くらい…!するんだろうか…
155 20/04/30(木)13:53:52 No.684334272
>>できたよ!自分のことをミリーだと思い込んだ猫! 博士てめぇ!
156 20/04/30(木)13:54:00 No.684334302
終わったまとめも欲しいけど一つのスレで時系列順に見ていきたい 来てしまった初見の悲鳴が聞きたい
157 20/04/30(木)13:54:01 No.684334305
>>仲間もミリーも失って復讐の鬼になるんだ…優しかったアニキもあの日死ぬんだ… >アニキの顔出てきたらダンバインのみたいになりそう (背後に半透明のかわいいミリー)
158 20/04/30(木)13:54:07 No.684334329
>シスターの顔出てきたらダンバインのみたいになりそう
159 20/04/30(木)13:54:14 No.684334351
この後アニキのパーティーにシスター加入するし下手したら別れた仲間も生きて再会できないかもしれないな それか仲間もそれぞれ故郷で大切な人失ってバーサーカーパーティーと化す
160 20/04/30(木)13:54:19 No.684334373
アニキはまずザイン君を確保しにいかないと
161 20/04/30(木)13:54:34 No.684334423
>生きてないじゃないか! じゃあなんで間に合わなかったんだよ!!
162 20/04/30(木)13:55:03 No.684334543
今町内にいるのは誰だろう
163 20/04/30(木)13:55:06 No.684334557
シスターとかマックスの心情を思うと辛すぎる…
164 20/04/30(木)13:55:26 No.684334626
>>できたよ!ミリーZ! >生きてないじゃないか! 電気ショックで元気になるぞ!
165 20/04/30(木)13:55:47 No.684334710
全部終わった後でギルドや村の人のその後が出てきたら耐えられない
166 20/04/30(木)13:56:02 No.684334756
運命変わりませんかね…
167 20/04/30(木)13:56:03 No.684334759
面白いのは確かだけどなんでこんなに流行ってるのって思ったらGWなのに家に居がちっていうのもあるのかな
168 20/04/30(木)13:56:24 No.684334834
アニキが倒したんじゃなくて黒いのが殺戮に満足して消えてったのほうが無常感があっていい
169 20/04/30(木)13:57:15 No.684335008
マックスが現場見たら発狂してしまいそうだ 戦えるわけでもないから復讐にも出れないし
170 20/04/30(木)13:57:17 No.684335015
>アニキが倒したんじゃなくて黒いのが殺戮に満足して消えてったのほうが無常感があっていい ミリーは食い止めたんだ それは本当なんだ
171 20/04/30(木)13:57:50 No.684335130
いやいやいやいやちょっと待って? まだミリーは鋼の剣も買ってないしお手紙の返事ももらってないし銃に触れたこともないんだよ? もう一年くらいしたら街の外に一人で出掛けていろんな景色を見られるはずなんだよ? ここで終わり?おかしくない?
172 20/04/30(木)13:57:55 No.684335139
シスターがこれをきっかけに神への信仰心を失いそう
173 20/04/30(木)13:58:04 No.684335168
右手に持ってるそのしゃもじはなんだ
174 20/04/30(木)13:58:19 No.684335217
健気な少女が父性をもてあました「」にスーッと効いてる 効きすぎてる
175 20/04/30(木)13:58:28 No.684335254
>右手に持ってるそのしゃもじはなんだ ああ食い止めるってそういう
176 20/04/30(木)13:58:43 No.684335299
>シスターがこれをきっかけに神への信仰心を失いそう ここからはきっと神殺しの物語なんだ…
177 20/04/30(木)13:58:52 No.684335337
>右手に持ってるそのしゃもじはなんだ セコムボタン
178 20/04/30(木)13:59:04 No.684335363
これも世界に転がってるありふれた悲劇の一つなんだ…
179 20/04/30(木)13:59:30 No.684335464
悲劇じゃないと人を集められないか
180 20/04/30(木)13:59:35 No.684335484
100日後に死ぬミリー
181 20/04/30(木)13:59:35 No.684335486
マックスはミリーに絵本の内容聞かれて答えたら逃げるなんてだせー!とかあたしが皆を守ってるよとか返ってきたからじゃあ精一杯頑張ってくれよって投げやりに答えたりした
182 20/04/30(木)13:59:38 No.684335496
こんな世界を平和にしようとアニキは外の世界に戦いに出た そしてここにはいない
183 20/04/30(木)13:59:40 No.684335501
>右手に持ってるそのしゃもじはなんだ 防犯ベル
184 20/04/30(木)13:59:58 No.684335567
アニキはガッツみたいになるしシスターは神殺しになる 後で合流したメンバーは一瞬誰か分からなくて戸惑う
185 20/04/30(木)14:00:03 No.684335596
>右手に持ってるそのしゃもじはなんだ 防犯用ベルだよ これを鳴らすと頼れる大人達や敬愛するアニキがたちどころに助けに来てくれる
186 20/04/30(木)14:00:24 No.684335672
>いやいやいやいやちょっと待って? >まだミリーは鋼の剣も買ってないしお手紙の返事ももらってないし銃に触れたこともないんだよ? >もう一年くらいしたら街の外に一人で出掛けていろんな景色を見られるはずなんだよ? >ここで終わり?おかしくない? 諦めよう 門の守り強くしたり夜の巡回増やしたりは全部無駄で 晴れた昼間に急に天から帳が降りてきて殺す天災みたいなものなんだ
187 20/04/30(木)14:00:25 No.684335677
>>シスターがこれをきっかけに神への信仰心を失いそう >ここからはきっと神殺しの物語なんだ… ちゃんと神への祈りで攻撃力と防御力上がるよ
188 20/04/30(木)14:01:03 No.684335798
>ちゃんと神への祈りで攻撃力と防御力上がるよ 神への祈り(バルクアップ)
189 20/04/30(木)14:01:29 No.684335892
>神への怒り(バルクアップ)
190 20/04/30(木)14:01:51 No.684335961
下手したら次の絵でもう致命傷食ってるな というかせめて苦痛は短くあってくれ…
191 20/04/30(木)14:01:51 No.684335962
>晴れた昼間に急に天から帳が降りてきて殺す天災みたいなものなんだ 天災殺さなきゃ…
192 20/04/30(木)14:02:20 No.684336059
ジュビロでもこんなエグい落とし方しねえよ…
193 20/04/30(木)14:02:33 No.684336114
ミリー団がいたずらで何回か鳴らしてたからまたあいつらかってなってるんだよね
194 20/04/30(木)14:03:07 No.684336216
>神への祈り(バルクアップ) >神への怒り(バルクアップ) 神殺し(スーパー大切断(鈍器))
195 20/04/30(木)14:03:10 No.684336223
シャガクシャ様早くきてくれー!
196 20/04/30(木)14:03:33 No.684336293
なんで「」はことあるごとに自分が曇りながらキャラクターが曇る展開を夢想するんだ
197 20/04/30(木)14:03:34 No.684336296
>下手したら次の絵でもう致命傷食ってるな >というかせめて苦痛は短くあってくれ… 主人公たちがくるまで一人でたえぬいた.
198 20/04/30(木)14:04:08 No.684336409
>下手したら次の絵でもう致命傷食ってるな >というかせめて苦痛は短くあってくれ… アニキを見て微笑んで死んだのが最期の姿で現時点でこのひらけた地形でアニキの姿見てないってことだから この状態からしばらくなぶられるか上空まで捻じりながら跳ね上げられて 視点が上がったことでアニキ見つけて微笑んで死亡だ
199 20/04/30(木)14:04:10 No.684336420
>ミリー団がいたずらで何回か鳴らしてたからまたあいつらかってなってるんだよね 鐘の鳴る方向に闇の帳降りてるからそうはならんと思う ただ瞬時に駆けつけたところでこれはどうなるわけでもない…
200 20/04/30(木)14:04:17 No.684336446
>シャガクシャ様早くきてくれー! 間に合わねーじゃねーか!
201 20/04/30(木)14:04:18 No.684336454
>なんで「」はことあるごとに自分が曇りながらキャラクターが曇る展開を夢想するんだ そのほうが心に響くから
202 20/04/30(木)14:04:27 No.684336483
主人公たちを見て微笑んでいる
203 20/04/30(木)14:04:31 No.684336503
>というかせめて苦痛は短くあってくれ… たたかってながくくるしむやつだよ
204 20/04/30(木)14:04:32 No.684336505
>なんで「」はことあるごとに自分が曇りながらキャラクターが曇る展開を夢想するんだ 問題は解決するより被害者になる方が楽だからな…
205 20/04/30(木)14:04:40 No.684336536
ミリーは精一杯を生きたんだ 幸せな人生だったんだよ
206 20/04/30(木)14:04:44 No.684336544
もうテーマソングが流れるところだ
207 20/04/30(木)14:04:53 No.684336572
アニキが間に合うんだから多分この時点でもうアニキは街まで帰ってるんだな そして鐘のなる音を聞いて知り合いへの挨拶なんかもそこそこに孤児院のほうに走って行ったんだ そして目の前に…
208 20/04/30(木)14:05:02 No.684336608
俺は辛い! 耐えられない!
209 20/04/30(木)14:05:16 No.684336663
アニメだとここでED入るやつ
210 20/04/30(木)14:05:57 No.684336793
アニキは世界は救えるけど知り合いのただ一人の女の子は救えなかっただけだから…
211 20/04/30(木)14:06:16 No.684336867
次回OP明けでもう分離済みか…
212 20/04/30(木)14:06:34 No.684336923
次回予告で間に合え!間に合ってくれアニキ!! とか音声でいいつつすでに死体みせてるアニメ
213 20/04/30(木)14:06:38 No.684336938
こ…ここは一回撃退するかもしれんし……ししし…
214 20/04/30(木)14:06:48 No.684336987
>なんで「」はことあるごとに自分が曇りながらキャラクターが曇る展開を夢想するんだ 楽しいことはみんなで分け合い 苦しいこともみんなで分け合う
215 20/04/30(木)14:06:57 No.684337026
最強の仲間の加入イベントなので展開はいくら盛ってもよい
216 20/04/30(木)14:07:05 No.684337058
丁度誰一人いない場所での遭遇なんだよねこの黒いのとは だから他の被害者は出ずに済む? su3848527.png su3848529.png
217 20/04/30(木)14:07:14 No.684337099
元々主人公のサブイベントの1つだっけか 路傍の石程度の女の子に執着しぎだよ……だから生かしてくださいお願いします
218 20/04/30(木)14:07:20 No.684337117
>次回予告で間に合え!間に合ってくれアニキ!! >とか音声でいいつつすでに死体みせてるアニメ クリリンのことか
219 20/04/30(木)14:08:21 No.684337354
貧民のガキ一人の犠牲であの怪物をやり過ごせたんだ結構じゃないか
220 20/04/30(木)14:08:23 No.684337359
>su3848527.png これ雲に掛かってる「の」が真っ黒だけどそこまで考えてらっしゃる?
221 20/04/30(木)14:08:32 No.684337390
>丁度誰一人いない場所での遭遇なんだよねこの黒いのとは >だから他の被害者は出ずに済む? どこから救援が来るにしても遠い…
222 20/04/30(木)14:09:00 No.684337488
>su3848529.png これが前回のやつかな 思った以上に混沌とした存在を前にして鐘をならす判断をしたミリーは偉いよ…