虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/30(木)11:04:29 なんと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/30(木)11:04:29 No.684295011

なんとなくファラオにした

1 20/04/30(木)11:06:04 No.684295316

よいぞ!

2 20/04/30(木)11:06:13 No.684295343

つよい・かっこいい・うるさい

3 20/04/30(木)11:06:38 No.684295419

良い選択です同盟者

4 20/04/30(木)11:07:33 No.684295597

そのなんとなくは良い結果になる

5 20/04/30(木)11:08:02 No.684295680

うるさいぐらいしか欠点のない男

6 20/04/30(木)11:08:20 No.684295732

ただでさえ強いのにNPチャージできるのが強い

7 20/04/30(木)11:08:36 No.684295786

オリュンポスでは大活躍だった余

8 20/04/30(木)11:09:15 No.684295907

いまだに冗談みたいに強い

9 20/04/30(木)11:09:34 No.684295962

本人が殴って強いけど周りにバフを配るから独りよがりじゃない

10 20/04/30(木)11:11:07 No.684296244

バフとNP20全体に蒔けてめっちゃ固いし強い

11 20/04/30(木)11:11:29 No.684296317

初期サーヴァントにしてあまりにも完成されすぎた性能 これで恒常なのが狂ってる

12 20/04/30(木)11:11:44 No.684296362

皇帝特権に強化確定のセットは強すぎる

13 20/04/30(木)11:11:50 No.684296386

アホみたいに強いのに味方のサポートまでしちゃう

14 20/04/30(木)11:12:43 No.684296536

流石に現環境だと強化ほしいな

15 20/04/30(木)11:13:12 No.684296627

自分に確定皇帝特権やる以外に確率アップの上手い使い方あるかな

16 20/04/30(木)11:13:16 No.684296640

初めての星5がこの人だったけど途中で素材無くて育成に詰まってたな

17 20/04/30(木)11:13:54 No.684296760

>自分に確定皇帝特権やる以外に確率アップの上手い使い方あるかな マハトマインチキ確定

18 20/04/30(木)11:14:00 No.684296771

>自分に確定皇帝特権やる以外に確率アップの上手い使い方あるかな アンデルセンと組ませて脱稿させる子安濃度が高くてうるさい

19 20/04/30(木)11:14:33 No.684296871

欠点はうるさいことだけだしな 人によっては利点かもしれない

20 20/04/30(木)11:15:07 No.684296967

童話作家にファラオの伝記を書かせると全てを灰にできる

21 20/04/30(木)11:16:54 No.684297321

強化確率アップほかに誰もってるかわからないので カエサルでワンパンしたいときスカスカと一緒に呼ぶ

22 20/04/30(木)11:18:50 No.684297691

攻撃とNP撒きだけかと思ったら確定皇帝特権で守りもしぶとい

23 20/04/30(木)11:19:24 No.684297787

昔はスキルボイス中断できなかったんだっけ?

24 20/04/30(木)11:19:53 No.684297888

>強化確率アップほかに誰もってるかわからないので >カエサルでワンパンしたいときスカスカと一緒に呼ぶ それなら蘭陵王が持ってるけど他人に使わずに自分に使っておきたいところあるしな… あとラクシュミーさんは全体に撒けるぞしかも3ターン続く

25 20/04/30(木)11:20:19 No.684297983

これでカリスマにバスターアップと宝具威力アップをつけてくれればなあ おまけで宝具のチャージ封印効果を2ターンぐらいにしてだな…

26 20/04/30(木)11:20:55 No.684298097

スレ画の凄いところは全体にばらまきするとこだからな おかしい

27 20/04/30(木)11:21:09 No.684298136

こういう子安ボイスは飽きない

28 20/04/30(木)11:21:24 No.684298175

スキルで強化宝具でデバフまで出来るのは流石ファラオだ

29 20/04/30(木)11:21:50 No.684298268

>強化確率アップほかに誰もってるかわからないので 他は蘭ちゃんラクシュミーさんジェーン美遊くらいだったかな…

30 20/04/30(木)11:21:53 No.684298282

これでもうるささはナーフされてる

31 20/04/30(木)11:22:10 No.684298336

まあファラオが強いのも人理のために尽力するのも常識だ

32 20/04/30(木)11:22:10 No.684298338

NP撒きたい時と確定皇帝特権したいときがズレるから成功率upを回数制にして欲しい

33 20/04/30(木)11:22:33 No.684298404

我がカルデアの最終兵器榛名

34 20/04/30(木)11:22:38 No.684298415

あとは宝具でピラミッドサンドイッチから変えて欲しいかな

35 20/04/30(木)11:22:45 No.684298441

恐ろしいことにこの性能で一切強化受けてないという

36 20/04/30(木)11:23:13 No.684298523

今になって画像重ねるのが一番戦力アップになってたと後悔してる けど60%でもデメテルをなんとか倒せたからこれ以上の強さを得てもどうなんだとも思ったり

37 20/04/30(木)11:23:16 No.684298531

ファラオメッフィーアンデルセンで組むと意外と相性良いの好き

38 20/04/30(木)11:23:48 No.684298647

召喚した後に本来は呼ばれたら殺しにくるおっかない鯖と知ってびっくした

39 20/04/30(木)11:24:28 No.684298773

サーヴァントとしてはキレたナイフみたいな人なんだけど 人理修復という名目とか諸々の都合もありすげぇでかい器を持ってるゆるすよ…してくれる人に見える

40 20/04/30(木)11:24:38 No.684298800

ダヴィンチちゃんに入れたり入れられたりしてるイメージが強い

41 20/04/30(木)11:24:55 No.684298856

太陽神の加護を10にしてから本領発揮する

42 20/04/30(木)11:25:33 No.684298992

>召喚した後に本来は呼ばれたら殺しにくるおっかない鯖と知ってびっくした それは本来は奥さんの媒介使わないと呼べない=我が妻の遺品漁ったな?死ね …になると言う経緯上の問題だから 人理の危機とあらば立ち上がるしその限りではない

43 20/04/30(木)11:25:36 No.684299000

>召喚した後に本来は呼ばれたら殺しにくるおっかない鯖と知ってびっくした 基本嫁関連の遺物を使わないと召喚できない人だからな 基本それは盗掘されたものなわけで…

44 20/04/30(木)11:25:48 No.684299034

太陽神の加護強化されてCT減らねえかな…

45 20/04/30(木)11:25:49 No.684299038

承太郎のスタープラチナみたいなシンプルだからこその強さがある

46 20/04/30(木)11:26:06 No.684299081

デメテルはファラオがスクラップにしたけど宝具ダメージよりクリティカルでゴリゴリ削ってたから重なってなくても強い

47 20/04/30(木)11:26:37 No.684299194

>召喚した後に本来は呼ばれたら殺しにくるおっかない鯖と知ってびっくした なんで殺しにくるかって言うとこの人が召喚に応じる媒介が奥さんの遺品だけだ 奥さんの遺品は墓に納めたものだから奥さんの遺品持ってる=墓荒らしで殺す判定が出るんだ

48 20/04/30(木)11:27:04 No.684299291

>サーヴァントとしてはキレたナイフみたいな人なんだけど >人理修復という名目とか諸々の都合もありすげぇでかい器を持ってるゆるすよ…してくれる人に見える 初手の召喚自体が地雷案件なのをカルデア式だと完全にクリアしてるからな

49 20/04/30(木)11:27:30 No.684299355

カルデアで召喚された場合は嫁の遺品は関係ないから優し目なんだな…

50 20/04/30(木)11:27:31 No.684299359

>デメテルはファラオがスクラップにしたけど宝具ダメージよりクリティカルでゴリゴリ削ってたから重なってなくても強い 一枚しかないQでやたらと星がでるからな… 自分で吸って殴ればいいわけだ

51 20/04/30(木)11:27:39 No.684299381

FGOのファラオも好きだけど蒼銀のファラオもファラオの意向に溢れててめちゃくちゃ好きなんだ… アニメかコラボイベントにならないかな…

52 20/04/30(木)11:28:02 No.684299451

史実でも嫁さんガチLOVE勢なので嫁さんの墓暴きなんて判明したら確実に消される

53 20/04/30(木)11:28:28 No.684299519

今にしてみるとエジプト文明に焦点合わせた異聞帯も見てみたかった気がする

54 20/04/30(木)11:28:37 No.684299544

全能の神よ我が業を見よそして平伏せよってオリュンポスでやるのは実にロック

55 20/04/30(木)11:28:55 No.684299594

嫁のミイラは盗掘されて膝から太ももまでしか残ってないのでそりゃキレる

56 20/04/30(木)11:29:05 No.684299622

>FGOのファラオも好きだけど蒼銀のファラオもファラオの意向に溢れててめちゃくちゃ好きなんだ… 蒼銀だとFGOでの性能ですらずいぶん控え目に感じるほど大暴れしてるからアニメで見たい めっちゃ映像映えするバトルだし

57 20/04/30(木)11:29:16 No.684299660

ネロ祭のヘラクレス戦でB宝具BEXでワンターンスリーキル…してくれた頼りになりすぎるファラオ

58 20/04/30(木)11:29:29 No.684299695

こいつの神獣兵団と互角に戦って休戦協定引き出したヒッタイトは一体… 神獣兵団は鯖になってからなの?

59 20/04/30(木)11:30:27 No.684299856

本人のミイラは全身残ってるから直接会いにいける英霊なんだっけ

60 20/04/30(木)11:30:57 No.684299950

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

61 20/04/30(木)11:31:10 No.684299993

単体のこやすくんに全体のドレイクはいまだ健在だよね…

62 20/04/30(木)11:31:13 No.684300005

団長とかと同じで総合力が半端なく強いタイプだからわりとどんな状況でも起用できる万能鯖だよね 火力面は育成途中でも十分あるけどスキル育て切ると防御バフで被害軽減して皇帝特権で回復して宝具封印で敵の行動阻害もできるから耐久面でも盤石ってレベルでお強い

63 20/04/30(木)11:31:22 No.684300038

地上にあってファラオに不可能な

64 20/04/30(木)11:31:23 No.684300045

>こいつの神獣兵団と互角に戦って休戦協定引き出したヒッタイトは一体… ヒッタイトの神鉄は中華ガジェットみたいな武装してそう

65 20/04/30(木)11:31:33 No.684300084

>本人のミイラは全身残ってるから直接会いにいける英霊なんだっけ フランスに治療しに行く際パスポートにファラオって記載されて待遇もかなりのものだったんだっけか

66 20/04/30(木)11:31:51 No.684300143

ヒッタイトは痕跡残らないほど滅ぼされたから実は趙化学文明だったのかもしれない

67 20/04/30(木)11:31:52 No.684300150

一切手をつけられてないからまだまだ強くなる余地があるという贅沢ぶり 最初はカリスマに手が入りそうだが

68 20/04/30(木)11:31:54 No.684300158

>No.684299950 上手すぎる…

69 20/04/30(木)11:31:59 No.684300172

ヒッタイト…超強い

70 20/04/30(木)11:32:17 No.684300235

その昔スレ画とニトちゃんとお父さん野郎による有能しかいないPUがあったという

71 20/04/30(木)11:32:28 No.684300257

>本人のミイラは全身残ってるから直接会いにいける英霊なんだっけ 昔補修作業でフランスに渡ったこともあるファラオだ パスポートも発行されたぞ 職業ファラオで

72 20/04/30(木)11:32:38 No.684300288

>神獣兵団は鯖になってからなの? いや生前から王族には代々スフィンクスの王族が受け継がれるから普通にスフィンクス軍団いたはず そもそも小説見るにオジマンの統治時代がエジプト神代の全盛期みたいだし

73 20/04/30(木)11:32:42 No.684300297

宝具はデンデラだろうから全体宝具かな?からのピラミッドは衝撃だった

74 20/04/30(木)11:32:44 No.684300307

召喚条件が地雷過ぎるせいでアレだけど 別にこの人言うほど暴君では無いよ むしろマスターの使いパシリするくらいには聞き分けあるよ

75 20/04/30(木)11:32:46 No.684300315

カリスマは雑にBアップとかクリアップが付いていいんだよ?

76 20/04/30(木)11:32:50 No.684300325

何気にチェイテピラミッド姫路城が生まれる原因になった人でもある というかいい加減パトラさんに怒っていいレベルでは…

77 20/04/30(木)11:32:53 No.684300341

>こいつの神獣兵団と互角に戦って休戦協定引き出したヒッタイトは一体… >神獣兵団は鯖になってからなの? 当時はまだ即位してなかった

78 20/04/30(木)11:33:12 No.684300399

>その昔スレ画とニトちゃんとお父さん野郎による有能しかいないPUがあったという 旧価格最後のガチャだからな… 盛りに盛られていた

79 20/04/30(木)11:33:30 No.684300456

>単体のこやすくんに全体のドレイクはいまだ健在だよね… 両方居ないからどっちにするかめっちゃ悩む

80 20/04/30(木)11:33:35 No.684300471

>こいつの神獣兵団と互角に戦って休戦協定引き出したヒッタイトは一体… >神獣兵団は鯖になってからなの? 本来なら史実でチートじみた強さの鉄を使うヒッタイト相手に戦えたオジマンが凄いってなる所なんだけどな…

81 20/04/30(木)11:33:35 No.684300472

全く強化来てないのに強いのどうかしてる

82 20/04/30(木)11:33:40 No.684300481

>今にしてみるとエジプト文明に焦点合わせた異聞帯も見てみたかった気がする そんな事言ったら日本やケルト神話の異聞帯だって見たかった!

83 20/04/30(木)11:33:54 No.684300522

そもそも蒼銀でも地雷案件で召喚されても色々現世の状態を見て戦ってやろうってなってるんだし

84 20/04/30(木)11:33:58 No.684300534

そもそもヒッタイトは並の大軍宝具なら無傷で跳ね返す装備が通常装備みたいだから

85 20/04/30(木)11:33:58 No.684300535

>召喚条件が地雷過ぎるせいでアレだけど >別にこの人言うほど暴君では無いよ >むしろマスターの使いパシリするくらいには聞き分けあるよ 史実でも暴君って感じじゃないしね

86 20/04/30(木)11:34:28 No.684300618

多分生前も戦士としてはかなりの物だったんだろうけど地味に鯖になって強化されてる人だよねスレ画は

87 20/04/30(木)11:34:35 No.684300635

>召喚条件が地雷過ぎるせいでアレだけど >別にこの人言うほど暴君では無いよ >むしろマスターの使いパシリするくらいには聞き分けあるよ むしろめっちゃ良い王様だと思う 少なくともぐだみたいなタイプを無碍にするようなことはない

88 20/04/30(木)11:34:42 No.684300659

キシュ様の被宝具時回復の上からHPぶっ飛ばしてくれて助かったファラオ

89 20/04/30(木)11:34:42 No.684300660

>そもそも蒼銀でも地雷案件で召喚されても色々現世の状態を見て戦ってやろうってなってるんだし あれって伊勢三少年にモーセを重ねたからじゃなかったっけ?

90 20/04/30(木)11:34:47 No.684300669

だいたい良いぞ許す!してるイメージ

91 20/04/30(木)11:34:48 No.684300672

劉邦は鉄を使う匈奴にボコボコにされたからな…

92 20/04/30(木)11:35:38 No.684300818

皇帝特権やらピラミッド召喚やらで生前より強くなってるのは間違いないけどスフィンクス軍団は普通に生前の方が魔力かからず運用できたかもしれないので何とも言えないとこはある

93 20/04/30(木)11:35:41 No.684300826

ファラオ呼んで宝具5にしたよ ありがとう配布

94 20/04/30(木)11:35:49 No.684300851

カルデアだとどうも独りになりがちなファラオ

95 20/04/30(木)11:35:53 No.684300860

>>召喚条件が地雷過ぎるせいでアレだけど >>別にこの人言うほど暴君では無いよ >>むしろマスターの使いパシリするくらいには聞き分けあるよ >史実でも暴君って感じじゃないしね 名君として有名だからな 蒼銀での東京を焼き払う自分のやり方を暴君って言ってたけど

96 20/04/30(木)11:35:56 No.684300865

>だいたい良いぞ許す!してるイメージ 器量のでかいところを見せるのがファラオだからな

97 20/04/30(木)11:36:22 No.684300954

いや別にネフェルタリの遺品で召喚してもすぐには殺しに来ないよ 一応それなりの覚悟見せれば見定めるための猶予くれて合格すればいうこと聞いてくれるぞ

98 20/04/30(木)11:36:32 No.684300984

>>だいたい良いぞ許す!してるイメージ >器量のでかいところを見せるのがファラオだからな どっかの金ピカとは大違いだな…

99 20/04/30(木)11:36:43 No.684301016

>カルデアだとどうも独りになりがちなファラオ こもりがちなファラオを引っ張てくるニトちゃんがおかんみたいでいいのだ

100 20/04/30(木)11:36:44 No.684301023

ムワタリ2世が実装されたら張り合って欲しい

101 20/04/30(木)11:36:50 No.684301048

>どっかの金ピカとは大違いだな… ファラオもなんかくれ!

102 20/04/30(木)11:36:55 No.684301065

>いや別にネフェルタリの遺品で召喚してもすぐには殺しに来ないよ >一応それなりの覚悟見せれば見定めるための猶予くれて合格すればいうこと聞いてくれるぞ 猶予3秒くらいじゃん!

103 20/04/30(木)11:36:58 No.684301079

ファラオ仲間には結構優しい

104 20/04/30(木)11:37:05 No.684301093

FGOは世界が滅びる瀬戸際だから鯖側からのマスター判定ちょっと甘いのはあるよね

105 20/04/30(木)11:37:06 No.684301094

>>>だいたい良いぞ許す!してるイメージ >>器量のでかいところを見せるのがファラオだからな >どっかの金ピカとは大違いだな… オジマンは太陽だけどギルは北風だからな…

106 20/04/30(木)11:37:06 No.684301099

>少なくともぐだみたいなタイプを無碍にするようなことはない 人を見る目に優れてるから悪意さえなければ話は聞いてくれそうではあるよね それはそれとして不敬が一線を超えたら即殺しにくる鯖でもあるだろうけど

107 20/04/30(木)11:37:13 No.684301120

モーセペルセウスプロトギルは蒼銀コラボまでお預けかな ドラマCD完結したし今年は蒼銀コラボだなと思ってたんだがな…

108 20/04/30(木)11:37:16 No.684301129

>カルデアだとどうも独りになりがちなファラオ 我様によるカルデア案内ツアーあるしヘーキヘーキ

109 20/04/30(木)11:37:18 No.684301139

>>どっかの金ピカとは大違いだな… >ファラオもなんかくれ! 青石1個!

110 20/04/30(木)11:37:20 No.684301142

>カルデアだとどうも独りになりがちなファラオ 対等に話せそうなのがギルギルマンとかイスカンダルとかくらいしかいないし… まぁこれで面倒見いいので幕間とかでファラオ仲間の面倒は見たりしてるよ

111 20/04/30(木)11:37:22 No.684301148

>>どっかの金ピカとは大違いだな… >ファラオもなんかくれ! 騎の輝石…

112 20/04/30(木)11:37:26 No.684301163

>>どっかの金ピカとは大違いだな… >ファラオもなんかくれ! (騎の輝石1個)

113 20/04/30(木)11:37:35 No.684301182

基本的に善人だよねこの人… それはそれとして不敬だったり嫁に関して悪事働いてたら容赦ないらしいが

114 20/04/30(木)11:38:03 No.684301262

>猶予3秒くらいじゃん! いや一週間ぐらいの猶予はくれる

115 20/04/30(木)11:38:05 No.684301269

>あれって伊勢三少年にモーセを重ねたからじゃなかったっけ? それや未沙夜の王の気風を見て現世も自分が君臨する価値ありと見たのと途中で愛歌の存在に気付いて世界の敵を倒すために呼ばれたんだなと考えた

116 20/04/30(木)11:38:24 No.684301323

尊大な口振りと召喚条件のせいで勘違いされがちだが 王鯖の中でも屈指の良君だよね

117 20/04/30(木)11:38:33 No.684301346

>FGOは世界が滅びる瀬戸際だから鯖側からのマスター判定ちょっと甘いのはあるよね エイリークさんとか本人はやる気あるのに嫁側の問題でハズレとかFGO世界だからこそギリギリ許してくれてるとかFGO世界だからこそセーフみたいなヤツも結構多いよね

118 20/04/30(木)11:38:41 No.684301365

>あれって伊勢三少年にモーセを重ねたからじゃなかったっけ? それも一要因だけどそれだけじゃないよ

119 20/04/30(木)11:38:51 No.684301394

>劉邦は鉄を使う匈奴にボコボコにされたからな… 鉄と騎馬の組み合わせはルールで禁止っすよね?

120 20/04/30(木)11:38:55 No.684301407

水着剣豪でタキシード仮面みたいに見守ってたファラオ

121 20/04/30(木)11:38:57 No.684301415

>>猶予3秒くらいじゃん! >いや一週間ぐらいの猶予はくれる ああそっちの猶予ね 言い訳する方の猶予かと思った

122 20/04/30(木)11:38:58 No.684301416

天使殴り殺すモーセくんがヤバイのはまあ今更とはいえこの人と互角というか視方によっては勝ってるムワタリも相当ヤバイだろうな

123 20/04/30(木)11:39:02 No.684301431

特にシナジーはないけど控えにアーラシュさん入れておく

124 20/04/30(木)11:39:07 No.684301445

>FGOは世界が滅びる瀬戸際だから鯖側からのマスター判定ちょっと甘いのはあるよね まあ鯖という枠に押し込められてる以上はマスターがいたほうがいいからな

125 20/04/30(木)11:39:11 No.684301457

>>いや別にネフェルタリの遺品で召喚してもすぐには殺しに来ないよ >>一応それなりの覚悟見せれば見定めるための猶予くれて合格すればいうこと聞いてくれるぞ >猶予3秒くらいじゃん! 地雷踏まれて3秒もくれる時点で大分優しいぞ

126 20/04/30(木)11:39:22 No.684301498

嫌いだったり許せないって人がいるのはもちろんわかるんだが 俺はオジネフェが大好物なのでもっと色んなところで描写していってほしいんだ… バレンタインの「これはネフェルタリの好む味だ…」って評価は気が狂いそうになるくらい好きすぎる…

127 20/04/30(木)11:39:22 No.684301499

ニトちゃんと結婚するとしたらこの人に挨拶に行くの?

128 20/04/30(木)11:39:36 No.684301541

喋り方がギルっぽいだけで王鯖の中だとトップクラスのいい人だよ

129 20/04/30(木)11:39:39 No.684301548

運営の采配ミスのせいでいつまでも輝石ネタで弄られるのの普通に嫌だから何かしらの下賜担当させてほしい

130 20/04/30(木)11:39:51 No.684301597

>>>いや別にネフェルタリの遺品で召喚してもすぐには殺しに来ないよ >>>一応それなりの覚悟見せれば見定めるための猶予くれて合格すればいうこと聞いてくれるぞ >>猶予3秒くらいじゃん! >地雷踏まれて3秒もくれる時点で大分優しいぞ 3秒あるの有情だよね

131 20/04/30(木)11:39:56 No.684301609

プレイ直後の何も知らないころ1番に引いた星5で ケツアクメみてぇな名前だなと思ってごめんなさい

132 20/04/30(木)11:40:14 No.684301661

>FGOは世界が滅びる瀬戸際だから鯖側からのマスター判定ちょっと甘いのはあるよね マルタさんとか本来なら絶対来ないしな

133 20/04/30(木)11:40:16 No.684301667

完成されすぎて幕間の物語で石一個しかもらえない奴

134 20/04/30(木)11:40:27 No.684301721

ニトちゃんとの関係好き 勝手に恐縮しまくってるニトちゃんに いやお前もファラオなんだからもっと自信持てよ!って暗に言い続けてくれるちょっと不思議な関係

135 20/04/30(木)11:40:35 No.684301736

>嫌いだったり許せないって人がいるのはもちろんわかるんだが >俺はオジネフェが大好物なのでもっと色んなところで描写していってほしいんだ… 単純に最近はオジマンの出番が少ないだけでまとまった出番があるときはくっついてくる印象 ドラマCDとかね

136 20/04/30(木)11:40:39 No.684301748

モーセはステゴロ強そうだしルーラーなんかな

137 20/04/30(木)11:40:42 No.684301763

>ファラオ仲間には結構優しい ニトクリスのことは自分よりだいぶ古い時代のファラオだしホルスの化身だしで本当は敬愛してるけど 本人がめっちゃへりくだってくるからそれに合わせてるっていう

138 20/04/30(木)11:40:47 No.684301776

マルタさんとかは来たとしてもルーラーで聖杯戦争監視委員だろうしな

139 20/04/30(木)11:40:48 No.684301777

>ニトちゃんと結婚するとしたらこの人に挨拶に行くの? 挨拶に行くことになるかもしれないけど基本的にはすごい勢いでお祝いしてくれると思うよ

140 20/04/30(木)11:41:08 No.684301821

この人が死んだ時点でエジプトは終わりは割と誇大表現でもないのがすごいね

141 20/04/30(木)11:41:09 No.684301823

>尊大な口振りと召喚条件のせいで勘違いされがちだが >王鯖の中でも屈指の良君だよね あまりゲームと史実を絡めるのもアレだけど史実でも名君で愛妻家だって残ってるからな… そのせいか歴史ファンの中でもファンは多いファラオだと思う

142 20/04/30(木)11:41:16 No.684301851

色々条件あったからこそ自分を倒したプーサーとアーラシュを勇者として認めてるんだしね

143 20/04/30(木)11:41:19 No.684301871

むくゴリともちゃんとファラオ付き合いしてるファラオ

144 20/04/30(木)11:41:21 No.684301885

墓には嫁のミイラのとか極一部というか 一ヶ所しか残ってないとかされたらね

145 20/04/30(木)11:41:26 No.684301900

>モーセはステゴロ強そうだしルーラーなんかな ルーラーに対しての熱い風評被害が… いやモーセはルーラー適正あるだろうけどね!?

146 20/04/30(木)11:41:40 No.684301949

2世が偉大だったからかラムセス○世多過ぎ問題 3世とかは実績も凄いけど

147 20/04/30(木)11:41:56 No.684301988

ニトちゃんに関してはオジマンに対して上位の振る舞いをしても そのように敬うのもやぶさかではない感じだしな

148 20/04/30(木)11:41:59 No.684301995

グランドアサシンにぶった切られてるのに生きてるの凄くないか

149 20/04/30(木)11:42:00 No.684302002

>挨拶に行くことになるかもしれないけど基本的にはすごい勢いでお祝いしてくれると思うよ 生前があまりにも報われてないからな…

150 20/04/30(木)11:42:06 No.684302023

誰の幕間だったか忘れたけどファラオオフ会やってたよね…

151 20/04/30(木)11:42:12 No.684302044

>喋り方がギルっぽいだけで王鯖の中だとトップクラスのいい人だよ 国を真っ当に統治した名君だからな  fateって大体暴君ばっかりだしこういう王様の方が少ない気がする…

152 20/04/30(木)11:42:26 No.684302086

>グランドアサシンにぶった切られてるのに生きてるの凄くないか 映画でも首がずれるところやるのかな…

153 20/04/30(木)11:42:53 No.684302163

>俺はオジネフェが大好物なのでもっと色んなところで描写していってほしいんだ… >バレンタインの「これはネフェルタリの好む味だ…」って評価は気が狂いそうになるくらい好きすぎる… オジネフェいいよね… ファラオの身長が史実よりも低いのはネフェルタリとの幸せの絶頂期だったからというのも好き

154 20/04/30(木)11:43:00 No.684302193

>グランドアサシンにぶった切られてるのに生きてるの凄くないか あれはピラミッド内がオジマンディアスの固有結界だったからだよ 外だったらそのまま首落ちてる

155 20/04/30(木)11:43:04 No.684302208

割とマスターの言う事も聞いてくれる 地雷踏んでもそこそこの猶予くれる 本当はニトクリス尊敬してるけど彼女がへり下ってるから自身もそれに相応しい立ち振る舞いをする …ただの良い人では?

156 20/04/30(木)11:43:09 No.684302224

>>劉邦は鉄を使う匈奴にボコボコにされたからな… >鉄と騎馬の組み合わせはルールで禁止っすよね? ヒッタイトは戦車だったけどオジマンはよく戦えたな…

157 20/04/30(木)11:43:09 No.684302225

希代の王でありながら幼い頃ネフェルタリとモーセと過ごした頃が一番よかったな…という想いがあるところも好き

158 20/04/30(木)11:43:10 No.684302229

バレンタインのお返しの時が普段と違って尊大じゃないんで衝撃を受けた あれは敵に対してファラオとして相対してるからでマスターへの態度は割とフレンドリーなんだなあと

159 20/04/30(木)11:43:19 No.684302265

ジャンヌと天草だけルーラーだった頃は聖職者関連とか願いが無いが判定扱いだったけど殴って裁定を分からせられるのが座の採用基準に増えたよね

160 20/04/30(木)11:43:36 No.684302306

>>モーセはステゴロ強そうだしルーラーなんかな >ルーラーに対しての熱い風評被害が… >いやモーセはルーラー適正あるだろうけどね!? マルタさんと同じヤコブ神拳の継承者だからな…

161 20/04/30(木)11:43:38 No.684302316

>誰の幕間だったか忘れたけどファラオオフ会やってたよね… ニトちゃん幕間だな

162 20/04/30(木)11:43:42 No.684302331

>ファラオの身長が史実よりも低いのはネフェルタリとの幸せの絶頂期だったからというのも好き あえて若い姿で来てるのはラーマ君と似てるな

163 20/04/30(木)11:43:43 No.684302334

史実から見ても化物にしか見えない人 当時からしたら本当に神の化身と周りからも敵からも思われてたんだろうな

164 20/04/30(木)11:43:47 No.684302347

ファラオ判定ガバガバ?なの良いよね…

165 20/04/30(木)11:43:48 No.684302351

>ニトちゃんに関してはオジマンに対して上位の振る舞いをしても >そのように敬うのもやぶさかではない感じだしな 内心では母のように敬ってるけど ニトちゃん本人が部下のように扱って欲しいからそうしてるだけだしね

166 20/04/30(木)11:44:05 No.684302401

>ジャンヌと天草だけルーラーだった頃は聖職者関連とか願いが無いが判定扱いだったけど殴って裁定を分からせられるのが座の採用基準に増えたよね やはり暴力…暴力はすべてを解決する

167 20/04/30(木)11:44:11 No.684302419

>>喋り方がギルっぽいだけで王鯖の中だとトップクラスのいい人だよ >国を真っ当に統治した名君だからな  >fateって大体暴君ばっかりだしこういう王様の方が少ない気がする… ギルを筆頭にネロや始皇帝、イスカンダル、ローマ、カリギュラとかだな… カール大帝やオジマンが少数派なのか…

168 20/04/30(木)11:44:30 No.684302485

玉藻ちゃんのお兄さん!

169 20/04/30(木)11:44:35 No.684302502

>…ただの良い人では? ただの良い人扱いよりおれは実際に描かれてるオジマンの方が魅力的だと思うよ

170 20/04/30(木)11:44:40 No.684302515

ローマも船にのせてあげる

171 20/04/30(木)11:44:46 No.684302540

>ファラオ判定ガバガバ?なの良いよね… む!太陽の気配! おまんもファラオ!

172 20/04/30(木)11:44:47 No.684302542

というか聖職者が割と殴ってわからせる奴らだから…

173 20/04/30(木)11:44:50 No.684302547

しっかりしろよかーちゃん… みたいな節がところどころ見える

174 20/04/30(木)11:45:12 No.684302610

金ピカとは外見が似てるだけで内面は全く逆なのがいいんだよ だからこそ絡むとああいう風になるわけなんだが

175 20/04/30(木)11:45:25 No.684302645

ドラマCDで幼なじみトリオで遊んでるときにめっちゃ優しい声なのが好き

176 20/04/30(木)11:45:26 No.684302653

匈奴=フン族説とるなら親玉がアルテラだった時期有るのか型月匈奴

177 20/04/30(木)11:45:31 No.684302665

>金ピカとは外見が似てるだけで内面は全く逆なのがいいんだよ >だからこそ絡むとああいう風になるわけなんだが (はらはら)

178 20/04/30(木)11:45:38 No.684302692

>>>喋り方がギルっぽいだけで王鯖の中だとトップクラスのいい人だよ >>国を真っ当に統治した名君だからな  >>fateって大体暴君ばっかりだしこういう王様の方が少ない気がする… >ギルを筆頭にネロや始皇帝、イスカンダル、ローマ、カリギュラとかだな… >カール大帝やオジマンが少数派なのか… イスカンダルはまっとうにやったぞ ただ期間が短かったのと最後の遺言があれなだけで

179 20/04/30(木)11:45:50 No.684302744

ファラオはいくら強くしても良い

180 20/04/30(木)11:45:53 No.684302757

スレ画の子安さんの演技が好きというかこのゲーム内の子安さんの演技はどれもハズレがない あとはしっとり系の大人な演技な子安鯖がいてくれたらパーフェクトなんだけどなぁ…

181 20/04/30(木)11:46:03 No.684302782

ルールを押し通して従わせるんだからルーラーは貧弱ではやっていけないクラス

182 20/04/30(木)11:46:05 No.684302785

>というか聖職者が割と殴ってわからせる奴らだから… マルタさんとジャンヌと天草くんとゲオル先生がゴリラみたいな言い方は止めろ

183 20/04/30(木)11:46:21 No.684302835

ニトちゃんはファラオが臣下に舐められていたのを ケジメをつける事でファラオの権威を示した功績は偉大だからな ニトちゃんだけが評価しない項目ですが…

184 20/04/30(木)11:46:28 No.684302860

>金ピカとは外見が似てるだけで内面は全く逆なのがいいんだよ >だからこそ絡むとああいう風になるわけなんだが まあ二人共認めあってるからこそのすれ違いではあるから…

185 20/04/30(木)11:46:32 No.684302874

なんで逆さになっても王座に座ってられるの?

186 20/04/30(木)11:46:42 No.684302910

モーセの反逆がただ恩を仇で返したようにしか思えないから そこら辺の詳細が見たい

187 20/04/30(木)11:46:44 No.684302919

史実でも長年続いた戦争を相手のせん滅ではなく和平交渉で終わらせたド名君だからなぁ

188 20/04/30(木)11:46:46 No.684302926

初心者は鎖で詰まる

189 20/04/30(木)11:46:51 No.684302941

>金ピカとは外見が似てるだけで内面は全く逆なのがいいんだよ >だからこそ絡むとああいう風になるわけなんだが 「ふっ誰が一番優れてるかなど言うまでもないな」 「あぁよくわかってるではないか」 「あわわわ…」 …このヤバすぎるアンジャッシュ好き

190 20/04/30(木)11:46:55 No.684302954

>あとはしっとり系の大人な演技な子安鯖がいてくれたらパーフェクトなんだけどなぁ… 猫被ってる時のファーンがそうかな まあ本性はメッフィーみたいなヒャッハー系だが

191 20/04/30(木)11:46:57 No.684302957

>なんで逆さになっても王座に座ってられるの? 地上にあってファラオに不可能なし

192 20/04/30(木)11:46:58 No.684302958

>あとはしっとり系の大人な演技な子安鯖がいてくれたらパーフェクトなんだけどなぁ… 語り時のアンデルセンはどう?

193 20/04/30(木)11:46:58 No.684302959

>イスカンダルはまっとうにやったぞ >ただ期間が短かったのと最後の遺言があれなだけで フェイカーが遺言に怒ってるけど自分も生きてたらディアドコイ戦争に参加してたって言うの好き

194 20/04/30(木)11:47:14 No.684303008

>マルタさんとジャンヌと天草くんとゲオル先生がゴリラみたいな言い方は止めろ 天草君以外はそうだろ天草君はもやしよりかな…

195 20/04/30(木)11:47:47 No.684303118

建築王というイメージがある

196 20/04/30(木)11:47:53 No.684303132

>なんで逆さになっても王座に座ってられるの? ファラオが座っているんだから 当然そこが正位置で矛盾は一切ない

197 20/04/30(木)11:47:55 No.684303135

オジマンのミイラを触媒にしたら誰が来るんだろうか

198 20/04/30(木)11:48:06 No.684303170

>ギルを筆頭にネロや始皇帝、イスカンダル、ローマ、カリギュラとかだな… >カール大帝やオジマンが少数派なのか… そもそも歴史上に色濃く逸話が残る王侯貴族って少なからず暴君の素質はあると思うし… 善政を敷いた賢王って人もいるにはいるけどやっぱ後世で持て囃されるようなインパクトは少ないよ

199 20/04/30(木)11:48:11 No.684303190

>ただ期間が短かったのと最後の遺言があれなだけで 後継者は一番強い奴ねしたせいで血みどろの内戦だっけ

200 20/04/30(木)11:48:19 No.684303214

>スレ画の子安さんの演技が好きというかこのゲーム内の子安さんの演技はどれもハズレがない >あとはしっとり系の大人な演技な子安鯖がいてくれたらパーフェクトなんだけどなぁ… https://youtu.be/hWA_Qr2Pzrg?t=376 実はオジマンはそういう感じの声出すぞ

201 20/04/30(木)11:48:45 No.684303284

>スレ画の子安さんの演技が好きというかこのゲーム内の子安さんの演技はどれもハズレがない >あとはしっとり系の大人な演技な子安鯖がいてくれたらパーフェクトなんだけどなぁ… バレンタイン のボイスはとてもしっとりしてるよ

202 20/04/30(木)11:49:32 No.684303425

むしろインパクトのある賢王は三流です 誰にも気づかれず意識もされない統治が出来るのが真の賢王なのです 老荘もそう言っている

203 20/04/30(木)11:49:37 No.684303449

>建築王というイメージがある 実際マテリアルでも建築王って言われてなかったっけ 個人的に建築王と言われたらネブカドネザル思い出すけど

204 20/04/30(木)11:49:55 No.684303503

>なんで逆さになっても王座に座ってられるの? あの神殿内部ギル並みに何でもありみたいだから神殿の効果じゃない

205 20/04/30(木)11:49:57 No.684303513

>そもそも歴史上に色濃く逸話が残る王侯貴族って少なからず暴君の素質はあると思うし… >善政を敷いた賢王って人もいるにはいるけどやっぱ後世で持て囃されるようなインパクトは少ないよ 物語になるようなキャラって暴君の方が多いよね 劉秀とか本人のギャグもストーリーもそこまで面白くないし…

206 20/04/30(木)11:50:11 No.684303564

>>ただ期間が短かったのと最後の遺言があれなだけで >後継者は一番強い奴ねしたせいで血みどろの内戦だっけ 熱に浮かされてうかつな遺言が残されちゃいました… 最新の学説は知らない!

207 20/04/30(木)11:50:14 No.684303574

脱出ゲームのオジマンもめちゃくちゃ良かったから復刻来たらもっかい行きたい 持ち帰りのクリアファイルでチェイテピラミッド姫路城も出来るぞ!

208 20/04/30(木)11:50:20 No.684303605

カードゲームとかもしそう ブラックマジシャンとか使いそう

209 20/04/30(木)11:50:48 No.684303705

>>ただ期間が短かったのと最後の遺言があれなだけで >後継者は一番強い奴ねしたせいで血みどろの内戦だっけ 部下達の捏造疑惑もあるけど型月だと本人が言った事になってるんだっけ?

210 20/04/30(木)11:50:58 No.684303732

>>あとはしっとり系の大人な演技な子安鯖がいてくれたらパーフェクトなんだけどなぁ… >語り時のアンデルセンはどう? 大人ではあるけどもうちょっとこう…毒気を抜いたのが欲しいというか 他作品ではあるけどペルソナTSのお兄ちゃんみたいなのやってほしい

211 20/04/30(木)11:51:01 No.684303747

>劉秀とか本人のギャグもストーリーもそこまで面白くないし… 本人のギャグには触れてやるなよな!

212 20/04/30(木)11:51:40 No.684303877

>劉秀とか本人のギャグもストーリーもそこまで面白くないし… お外で遊んできたら門限過ぎて入れてもらえなかったくらいしか知らん

213 20/04/30(木)11:52:01 No.684303958

>そもそも歴史上に色濃く逸話が残る王侯貴族って少なからず暴君の素質はあると思うし… >善政を敷いた賢王って人もいるにはいるけどやっぱ後世で持て囃されるようなインパクトは少ないよ 焼肉と温水プール大好きカール大帝!

214 20/04/30(木)11:52:13 No.684304001

>>劉秀とか本人のギャグもストーリーもそこまで面白くないし… >本人のギャグには触れてやるなよな! 奥さんにつまらないって言われるのが記録に残るの酷い…

215 20/04/30(木)11:52:31 No.684304063

>脱出ゲームのオジマンもめちゃくちゃ良かったから復刻来たらもっかい行きたい >持ち帰りのクリアファイルでチェイテピラミッド姫路城も出来るぞ! 脱出ゲームいいなぁ… 昨今の事情もあるしVRで参加できるようなイベントやってくれないものかしら…

216 20/04/30(木)11:52:32 No.684304066

>部下達の捏造疑惑もあるけど型月だと本人が言った事になってるんだっけ? そうだよ それで血みどろの仲間同士の殺し合いが起きてフェイカーは拗れた

217 20/04/30(木)11:52:50 No.684304122

座に登録されてるような王様はまぁ暴君の方が多かろう

218 20/04/30(木)11:52:51 No.684304125

>>劉秀とか本人のギャグもストーリーもそこまで面白くないし… >お外で遊んできたら門限過ぎて入れてもらえなかったくらいしか知らん 会議中に春画を広げてたら部下に怒られたとかあるな

219 20/04/30(木)11:52:57 No.684304149

>>>劉秀とか本人のギャグもストーリーもそこまで面白くないし… >>本人のギャグには触れてやるなよな! >奥さんにつまらないって言われるのが記録に残るの酷い… ひどすぎる…

220 20/04/30(木)11:53:13 No.684304196

世界初の国際条約を締結した人なんだね 暴君系の王では見られない逸話だな…

221 20/04/30(木)11:53:22 No.684304240

孔明選んでもらった石で真祖チャレンジしたら… ファラオとラクシュミーさんがいっぺんに来た…しぬかもしれない

222 20/04/30(木)11:53:41 No.684304314

>脱出ゲームいいなぁ… >昨今の事情もあるしVRで参加できるようなイベントやってくれないものかしら… 一応オリジナル公演は今試験的にリモートでやってるよ FGOのは机囲むタイプだから多分やんないだろうけど… 過去問販売も一回あっただけだし

223 20/04/30(木)11:53:43 No.684304323

>>お外で遊んできたら門限過ぎて入れてもらえなかったくらいしか知らん >会議中に春画を広げてたら部下に怒られたとかあるな 光武帝そんな面白おじさんだったの…?

224 20/04/30(木)11:54:22 No.684304465

>孔明選んでもらった石で真祖チャレンジしたら… >ファラオとラクシュミーさんがいっぺんに来た…しぬかもしれない おめでとう! どちらもスキルがとんでもなく強い鯖だからよければ鍛えてあげてほしい

225 20/04/30(木)11:54:33 No.684304504

オジマンは鎖さえ集まればスキルレベル上げなくても全員にNP20%配れるし初心者向けでもあるよね

226 20/04/30(木)11:54:33 No.684304508

>>>お外で遊んできたら門限過ぎて入れてもらえなかったくらいしか知らん >>会議中に春画を広げてたら部下に怒られたとかあるな >光武帝そんな面白おじさんだったの…? ウケ狙いをしてスベってる人だぞ

227 20/04/30(木)11:54:34 No.684304510

有名な王はだいたい戦いの果てに凄いものを手に入れたり失ったりするからな

228 20/04/30(木)11:54:37 No.684304526

光武帝はなろうに出したら叩かれるくらいに完璧な業績かつ 個人としても親しみの持てる面白逸話も満載の完璧おじさんだよ

229 20/04/30(木)11:55:44 No.684304798

>有名な王はだいたい戦いの果てに凄いものを手に入れたり失ったりするからな アーサー王とかいう大体失ってる王

230 20/04/30(木)11:55:50 No.684304828

インパクトを残さない安定した治世が名君だからね 真の名君は逆に知名度が低くて埋もれる

231 20/04/30(木)11:56:13 No.684304924

>>有名な王はだいたい戦いの果てに凄いものを手に入れたり失ったりするからな >アーサー王とかいう大体失ってる王 英雄譚は最後は滅んで終わるからな…

232 20/04/30(木)11:56:42 No.684305027

鯖として召喚される王のほとんどがハズレみたいじゃないですか…

233 20/04/30(木)11:57:14 No.684305145

アーサー王が全部を失わないと 後世でのウェールズの人達の状況が説明できなくなるからな

234 20/04/30(木)11:57:31 No.684305218

>これでカリスマにバスターアップと宝具威力アップをつけてくれればなあ >おまけで宝具のチャージ封印効果を2ターンぐらいにしてだな… 引こう、ケツ姉!

235 20/04/30(木)11:57:32 No.684305225

狂ってないダレイオスとか出ないのかな

236 20/04/30(木)11:57:39 No.684305254

>鯖として召喚される王のほとんどがハズレみたいじゃないですか… というより傅かれるのが当たり前のやつを従者として呼ぶ時点でちょっとまずい

237 20/04/30(木)11:57:44 No.684305286

ピカピカに磨いた床の上でノーパンの踊り子を踊らせたって逸話が嘘だと言われたのがなんか残念だった

238 20/04/30(木)11:57:49 No.684305303

多分ファラオはGWの新聞ジャックに内定してると思うんだがどの県に来るんだろう…

239 20/04/30(木)11:57:52 No.684305315

>鯖として召喚される王のほとんどがハズレみたいじゃないですか… 有名な王はみんなすげぇんだよ ただ穏やかなだけの王は鯖になりにくいんだ

240 20/04/30(木)11:57:55 No.684305325

エジプト全盛期築いて安定した統治をした後寿命で死んだからなオジマン

241 20/04/30(木)11:58:33 No.684305484

>多分ファラオはGWの新聞ジャックに内定してると思うんだがどの県に来るんだろう… 鳥取だな…砂丘だし他のファラオも連れてくるんだ…

242 20/04/30(木)11:58:34 No.684305487

ファラオザファラオなのは間違いないよねオジマン

243 20/04/30(木)11:58:42 No.684305519

>鯖として召喚される王のほとんどがハズレみたいじゃないですか… ラーマくん!

244 20/04/30(木)11:58:44 No.684305526

英霊で唯一パスポートを持っているお方なんだぜ 職業欄:ファラオだぜ

245 20/04/30(木)11:59:05 No.684305623

>英雄譚は最後は滅んで終わるからな… 逆に滅ばず終わる系の話で一番有名なのって誰になるんだろう…

246 20/04/30(木)11:59:16 No.684305670

まともな名君は他だとベオおじくらいだと思う

247 20/04/30(木)11:59:18 No.684305680

>英霊で唯一パスポートを持っているお方なんだぜ >職業欄:ファラオだぜ エミヤなら持ってるはず!

248 20/04/30(木)11:59:20 No.684305696

>インパクトを残さない安定した治世が名君だからね >真の名君は逆に知名度が低くて埋もれる 漢の文帝、景帝とかサーヴァントとして登場するとは思えないしな…

249 20/04/30(木)11:59:55 No.684305831

逸話的にはでっかい弓持って戦ってたし、アーチャーでも呼べるよねオジマン 配布で来ないだろうか

250 20/04/30(木)11:59:56 No.684305837

>逆に滅ばず終わる系の話で一番有名なのって誰になるんだろう… 桃太郎って別に死んだ話はなかったよね

251 20/04/30(木)12:00:11 No.684305899

開幕からうるさいのは凄いと思う

252 20/04/30(木)12:00:15 No.684305917

スレ画のファラオは当時の体格じゃなさ過ぎてすげえ

253 20/04/30(木)12:00:47 No.684306041

>>インパクトを残さない安定した治世が名君だからね >>真の名君は逆に知名度が低くて埋もれる >漢の文帝、景帝とかサーヴァントとして登場するとは思えないしな… 座にはいるんだろうけど真っ当な王様すぎて面白くなさそう

254 20/04/30(木)12:00:51 No.684306060

>漢の文帝、景帝とかサーヴァントとして登場するとは思えないしな… その辺をサーヴァント化するなら無辜の怪物を最大限利用したものになりそうだしなぁ…

255 20/04/30(木)12:01:00 No.684306105

>スレ画のファラオは当時の体格じゃなさ過ぎてすげえ ミイラが残ってるから嘘じゃないんだよな

256 20/04/30(木)12:01:32 No.684306205

>開幕からうるさいのは凄いと思う ナーフされる前のうるささはたまに懐かしくなるくらいに好きだよ…

257 20/04/30(木)12:01:34 No.684306211

軍を動かすような事態になる前に対処するのが真の名君だしな そうすると英霊になるような話にならなくなる

↑Top