虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • アサク... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/04/30(木)10:57:06 No.684293607

    アサクリ新作はヴァイキングだけど まさかまた海戦入れる気なのかい?

    1 20/04/30(木)11:03:25 No.684294811

    ヴァイキングのどこにアサシンの要素が…?

    2 20/04/30(木)11:12:24 No.684296488

    ヴァイキングだって隠密暗殺闇討ちぐらいするさ

    3 20/04/30(木)11:13:41 No.684296713

    ガセだって聞いたのにやっぱりヴァイキングじゃん!

    4 20/04/30(木)11:14:21 No.684296837

    昨日の作業配信面白かったね

    5 20/04/30(木)11:14:59 No.684296949

    まぁ海賊とかもいるからな…

    6 20/04/30(木)11:15:23 No.684297026

    今度もDLCで北欧神話やるのかな

    7 20/04/30(木)11:16:24 No.684297229

    海戦あるゲームってあんまりやったことないけどアサクリの海戦好きだよ

    8 20/04/30(木)11:17:49 No.684297494

    3の出来そのものはともかく 正直言うと手斧アクションは一番好きなんだ

    9 20/04/30(木)11:17:55 No.684297523

    >昨日の作業配信面白かったね プロのコラはレベルが違った

    10 20/04/30(木)11:19:55 No.684297893

    鷹もいるからまたドローンっぽいのか

    11 20/04/30(木)11:20:02 No.684297919

    結局否定されていたリークが正しかったのか 新規要素をどう入れてくるのか

    12 20/04/30(木)11:21:42 No.684298239

    結局朝5時まであの配信続いてたな

    13 20/04/30(木)11:21:44 No.684298250

    また船長が泳いでるぞ!していいのか

    14 20/04/30(木)11:22:30 No.684298399

    もうちょっと近代の世界でアサシンしたい

    15 20/04/30(木)11:22:44 No.684298435

    水に落ちると死ぬ要素復活させます

    16 20/04/30(木)11:24:09 No.684298714

    ヴィンランドサガ見てると暗殺は山ほどあるし…

    17 20/04/30(木)11:27:54 No.684299433

    時代的に面白いのはノルマンコンクエストあたりだろうけど城の規模的に微妙だから 12世紀くらいのバイキングの襲来に合わせて城ガチガチに作ってたくらいの時代かなあ

    18 20/04/30(木)11:32:11 No.684300216

    >ヴァイキングのどこにアサシンの要素が…? 斧で敵の頭全部かち割る 暗殺できた!

    19 20/04/30(木)11:32:34 No.684300278

    >もうちょっと近代の世界でアサシンしたい だいたいやった感じはあるし 現代のアサシンはウォッチドッグスで良いと思うわ

    20 20/04/30(木)11:34:51 No.684300678

    >ヴァイキングのどこにアサシンの要素が…? アサシン要素なんてもう4以降からなくなっただろ

    21 20/04/30(木)11:36:00 No.684300883

    大砲とかないしどうすんねん 弓矢と兵士が乗り込んでカチコミするんか?

    22 20/04/30(木)11:36:36 No.684300999

    今の技術でこそ中東の街並みでがっつりやりたい

    23 20/04/30(木)11:39:00 No.684301423

    リーク通りならロロとかアルフレッド大王とか出てくるのか

    24 20/04/30(木)11:39:06 No.684301443

    自由を求め体制と戦う精神がアサシンだろ

    25 20/04/30(木)11:40:09 No.684301644

    日本舞台とかあったのはどーなったの

    26 20/04/30(木)11:40:42 No.684301762

    アサシンとは もう今更か

    27 20/04/30(木)11:42:45 No.684302142

    >日本舞台とかあったのはどーなったの 毎回言われてるし毎回外れてる

    28 20/04/30(木)11:42:56 No.684302172

    Switchでクラウド版でるかな

    29 20/04/30(木)11:43:18 No.684302259

    のっぽは?のっぽのおじさんは出るの?

    30 20/04/30(木)11:43:52 No.684302359

    >毎回言われてるし毎回外れてる 村上春樹ノーベル文学賞位に取りあえず言っておけって感じか

    31 20/04/30(木)11:44:00 No.684302381

    落下死0は凄まじい快適さだったが 何かを失った感がすごかったぜ!

    32 20/04/30(木)11:44:01 No.684302387

    日本もずっと言われてるけど多分当分ないんだろうな

    33 20/04/30(木)11:44:04 No.684302395

    >昨日の作業配信面白かったね twitchで見てたけど斧もたせて髭生やしてあたりからチャットがすごい盛り上がって楽しかった

    34 20/04/30(木)11:44:34 No.684302500

    >日本もずっと言われてるけど多分当分ないんだろうな 高い建物ないしね

    35 20/04/30(木)11:44:55 No.684302559

    日本は無印一作目で出すつもりで要素入れたけど無理ってもう言われちゃったじゃねーか

    36 20/04/30(木)11:45:15 No.684302617

    >大砲とかないしどうすんねん >弓矢と兵士が乗り込んでカチコミするんか? オデッセイの海戦はそんなんだぞ DLCで謎の火炎放射器とか追加されたが

    37 20/04/30(木)11:45:27 No.684302656

    まあステージとしては中国の方が絶対に面白いわ

    38 20/04/30(木)11:45:43 No.684302718

    日本は建物も低いしな

    39 20/04/30(木)11:46:00 No.684302775

    >大砲とかないしどうすんねん >弓矢と兵士が乗り込んでカチコミするんか? 船で乗り込んで虐殺の限りを尽くすで一時代を築き上げたのがヴァイキングだからな

    40 20/04/30(木)11:46:00 No.684302776

    この時代の海戦なんて吶喊してのりこめーでしょ

    41 20/04/30(木)11:46:29 No.684302865

    >>日本もずっと言われてるけど多分当分ないんだろうな >高い建物ないしね 3や4もたいしてなかったのに未だに言ってるやつがいる…

    42 20/04/30(木)11:47:38 No.684303093

    >3や4もたいしてなかったのに未だに言ってるやつがいる… 自分もそう書き込もうしたけど3は地形で高低差作ってたけど やっぱり森ばっかは微妙だなってなる

    43 20/04/30(木)11:48:20 No.684303218

    >まあステージとしては中国の方が絶対に面白いわ 日本人だと面白いけど 外人じゃあんまり興味ないのような…そういうゲームも少ないし

    44 20/04/30(木)11:48:53 No.684303309

    西部開拓時代のアサクリはやりたい

    45 20/04/30(木)11:49:16 No.684303374

    >西部開拓時代のアサクリはやりたい >建物も低いしな

    46 20/04/30(木)11:49:30 No.684303417

    最近はどれも時代古いから地形で無理やり高低差作ってるな!ってなる パルテノン神殿のアテナ像とかアレクサンドリアの灯台とかデカかったが

    47 20/04/30(木)11:49:32 No.684303426

    実際に3と4のロケーション面白くなかったしな…

    48 20/04/30(木)11:49:33 No.684303433

    今回も落下ダメージ無しだとどういう理屈付けするんだろう

    49 20/04/30(木)11:49:57 No.684303515

    34のイーグルポイントってそんな低かったっけ? 大木に登ったのは覚えてる

    50 20/04/30(木)11:50:02 No.684303532

    配信のクイズで北欧神話の問題めちゃくちゃ出てたから 結構最近というか西暦の出来事だけど神話要素がオデッセイみたいに入ってくるのかなあ

    51 20/04/30(木)11:50:41 No.684303686

    3の頃に日本はありがちだから別の舞台で作ろうぜー!ってインタビューで言ってたけど 今は日本アサクリはどういう扱いなんだろうな

    52 20/04/30(木)11:51:06 No.684303762

    >最近はどれも時代古いから地形で無理やり高低差作ってるな!ってなる いや古代エジプトとギリシャパワーは古い時代というには例外すぎて建物の規模はすごかったよ 中途半端な時代の貧乏な中世が微妙

    53 20/04/30(木)11:51:15 No.684303791

    >配信のクイズで北欧神話の問題めちゃくちゃ出てたから >結構最近というか西暦の出来事だけど神話要素がオデッセイみたいに入ってくるのかなあ そりゃあヴァイキングと言ったらヴァルハラって所あるからな…

    54 20/04/30(木)11:51:17 No.684303796

    >34のイーグルポイントってそんな低かったっけ? 3はデカい木とか教会のさきっぽとか多かったけど4はほとんど地形的にちょっと高い所だった気がする

    55 20/04/30(木)11:51:29 No.684303845

    >3の頃に日本はありがちだから別の舞台で作ろうぜー!ってインタビューで言ってたけど >今は日本アサクリはどういう扱いなんだろうな 服部半蔵がアサシンだったはず

    56 20/04/30(木)11:51:34 No.684303860

    フォーオナーじゃん

    57 20/04/30(木)11:52:06 No.684303971

    >結構最近というか西暦の出来事だけど神話要素がオデッセイみたいに入ってくるのかなあ スルトの正体はエデンの果実で暴走した人間!

    58 20/04/30(木)11:52:51 No.684304128

    もうタイトルがヴァルハラだからな 神話要素は今回も入ってくるでしょ