虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 朝はご... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/04/30(木)10:27:15 No.684288306

    朝はご本人登場

    1 20/04/30(木)10:32:57 No.684289264

    arigto

    2 20/04/30(木)10:34:21 No.684289509

    絵が上手すぎる

    3 20/04/30(木)10:36:30 No.684289888

    ファンすぎない?

    4 20/04/30(木)10:37:18 No.684290047

    これで本業イラストレーターじゃないというんだから凄い

    5 20/04/30(木)10:41:34 No.684290707

    そりゃラショーも喜ぶ

    6 20/04/30(木)10:43:53 No.684291074

    スレ画はどういう事なの? ファンアート描いたらあまりに上手すぎてみんなが湧きたってるの?

    7 20/04/30(木)10:44:35 No.684291202

    介護士だっけ本業

    8 20/04/30(木)10:44:58 No.684291269

    ただのファンじゃん!

    9 20/04/30(木)10:45:08 No.684291300

    >スレ画はどういう事なの? >ファンアート描いたらあまりに上手すぎてフランス人のファンが湧き立ってる

    10 20/04/30(木)10:46:37 No.684291556

    >スレ画はどういう事なの? >ファンアート描いたらあまりに上手すぎてみんなが湧きたってるの? みんなというかフランス人のファンというか監督というか主演というか

    11 20/04/30(木)10:47:38 No.684291739

    監督兼主演だったのかあの実写版 すごい熱意だな

    12 20/04/30(木)10:49:05 No.684292018

    >>スレ画はどういう事なの? >>ファンアート描いたらあまりに上手すぎてみんなが湧きたってるの? >みんなというかフランス人のファンというか監督というか主演というか 脚本というか企画というか

    13 20/04/30(木)10:49:27 No.684292094

    >監督兼主演だったのかあの実写版 >すごい熱意だな しっかり再現しててかなりよかった

    14 20/04/30(木)10:50:02 No.684292208

    >監督兼主演だったのかあの実写版 >すごい熱意だな これ実写映画にしていいかなって原作者に持ち込んでOKもらったよ

    15 20/04/30(木)10:50:32 No.684292308

    本人の熱が高すぎる

    16 20/04/30(木)10:51:04 No.684292414

    イラスト描いた人も相当のガチでダメだった

    17 20/04/30(木)10:52:36 No.684292719

    >監督兼主演だったのかあの実写版 >すごい熱意だな 監督兼脚本兼主演で小さい頃からシティハンターの大ファンで自分で書いた脚本を原作者に送って映画化の許可貰った人 でも海坊主役の人と槇村役の人の演技力の前に自信を無くして落ち込むくらい繊細な人

    18 20/04/30(木)10:53:26 No.684292860

    >介護士だっけ本業 そうそう 絵上手すぎるよね…

    19 20/04/30(木)10:53:40 No.684292913

    ここまで制作スタッフも原作ファンも幸せになれる映画て無いと思う

    20 20/04/30(木)10:54:25 No.684293062

    (21cm)

    21 20/04/30(木)10:54:45 No.684293119

    槇村も海坊主もビックリするぐらい漫画のまんまだったからな…

    22 20/04/30(木)10:55:45 No.684293328

    しかも出来が良い

    23 20/04/30(木)10:57:03 No.684293594

    海坊主役の人の為にスキンヘッドのカツラを用意してたら自分でスキンヘッドに沿ってきてサングラス着用でやってくるくらい本気だった

    24 20/04/30(木)10:57:35 No.684293701

    そこまで筋金入りだと神谷に吹替してもらいたかっただろうなぁ…

    25 20/04/30(木)10:57:40 No.684293727

    これがきっかけで原作シティーハンターの方にもイラストを寄贈することになったんだよね

    26 20/04/30(木)10:57:41 No.684293731

    ヒロイン兼嫁

    27 20/04/30(木)10:57:43 No.684293740

    「槇村」で演技指導終わった槇村と「オファー出したな?仕上げてきたぜ!」の海坊主

    28 20/04/30(木)10:57:49 No.684293760

    アニメと比べるのもあれだけど終盤のガンアクションはプライベートアイズよりカッコよかったと思う

    29 20/04/30(木)10:58:14 No.684293851

    >そこまで筋金入りだと神谷に吹替してもらいたかっただろうなぁ… 神谷が映画吹替苦手だから… 山寺、できるよな?

    30 20/04/30(木)10:58:20 No.684293875

    >そこまで筋金入りだと神谷に吹替してもらいたかっただろうなぁ… 日本で放映するかな...じゃなくって 吹き返してくれるかな...?ってビクビクしてる監督だからな...

    31 20/04/30(木)10:58:46 No.684293959

    >山寺、できるよな? 酒の味がしない...

    32 20/04/30(木)10:59:27 No.684294084

    槙村は向こうで第二のアラン・ドロンって呼ばれてる位の有望株俳優らしいな…

    33 20/04/30(木)11:00:10 No.684294220

    >でも海坊主役の人と槇村役の人の演技力の前に自信を無くして落ち込むくらい繊細な人 このキャスト陣で俺が一番似てない…と凹む 比較対象がおかしいとも言う

    34 20/04/30(木)11:00:13 No.684294226

    これは神谷明呼ばないとダメだろ

    35 20/04/30(木)11:00:27 No.684294270

    本編開始から10秒で笑わせに来るのはずるい

    36 20/04/30(木)11:00:44 No.684294320

    >「槇村」で演技指導終わった槇村と「オファー出したな?仕上げてきたぜ!」の海坊主 嫁も仕上げて来たよね…強い…

    37 20/04/30(木)11:00:59 No.684294356

    監督は作者と神谷さんと会ってるからな...

    38 20/04/30(木)11:01:21 No.684294424

    >槙村は向こうで第二のアラン・ドロンって呼ばれてる位の有望株俳優らしいな… 好きなアニメキャラは槇村で普段から演技プランの根幹は槇村とかいう筋金入りだ

    39 20/04/30(木)11:01:23 No.684294429

    槇村は槇村だし 海坊主は海坊主だもんな...

    40 20/04/30(木)11:01:43 No.684294490

    主演監督脚本製作プロデュースを一手に担った物好きな外人

    41 20/04/30(木)11:01:48 No.684294506

    ちゃんと最後はゲットワイルドのイントロで終わる所が本当にシティハンター好きなんだなって感じた映画

    42 20/04/30(木)11:02:16 No.684294589

    >これは神谷明呼ばないとダメだろ >山寺、できるよな?

    43 20/04/30(木)11:02:19 No.684294598

    海外で実写版!とかワードだけ見るとヤバそうな雰囲気がスゴいのに実際は完璧すぎる…

    44 20/04/30(木)11:02:58 No.684294723

    >海外で実写版!とかワードだけ見るとヤバそうな雰囲気がスゴいのに実際は完璧すぎる… しかもヒロインは自分の嫁だぞ

    45 20/04/30(木)11:03:05 No.684294745

    フランスパリにある眠らない都市新宿

    46 20/04/30(木)11:03:08 No.684294757

    地上波でやらないのかな ちょっと下ネタが多すぎるか

    47 20/04/30(木)11:03:20 No.684294795

    これはホントに喜んでるやつ

    48 20/04/30(木)11:03:21 No.684294796

    フランス人は(お前ならもっと面白くできるから今回は)駄作扱いらしいな

    49 20/04/30(木)11:03:34 No.684294839

    >嫁も仕上げて来たよね…強い… 「俺主演でCHの映画撮るからそのロングヘアーをバッサリ切って赤く染めて香になってくれ!」って頼まれて 一発ぶん殴った上できっちり演じきるのが香すぎる…

    50 20/04/30(木)11:03:36 No.684294843

    >>そこまで筋金入りだと神谷に吹替してもらいたかっただろうなぁ… >神谷が映画吹替苦手だから… アニメーションの演技と実写の吹き替えってのは同じじゃないからね… 長年ジャンプ作品の主人公演じてきたベテラン声優でも吹き替えになると苦手ってのは仕方ない その点山ちゃんはアニメだけじゃなく実写映画の吹き替えとかはマジでベテランだから >山寺、できるよな?

    51 20/04/30(木)11:03:51 No.684294893

    >>山寺、できるよな? >酒の味がしない... 山ちゃん事故に巻き込まれた立場だったんだ

    52 20/04/30(木)11:03:54 No.684294908

    >好きなアニメキャラは槇村で普段から演技プランの根幹は槇村とかいう筋金入りだ ホントに好きなんだな…

    53 20/04/30(木)11:03:57 No.684294917

    海坊主用にスキンヘッドのウィッグ用意してたら何も言わずに剃って来たんだっけ海坊主役の人...

    54 20/04/30(木)11:03:58 No.684294920

    誤解されぎみだが本国での興行収入もそこそこに成功という感じだったし 映画雑誌や評論家もわりあい褒めてたので全方位で成功

    55 20/04/30(木)11:04:06 No.684294946

    >一発ぶん殴った上で (ハンマーだな・・・)

    56 20/04/30(木)11:04:19 No.684294977

    >フランス人は(お前ならもっと面白くできるから今回は)駄作扱いらしいな ヘリをマグナムで撃ち落としてないから駄作 贅沢言うな過ぎる

    57 20/04/30(木)11:04:21 No.684294984

    よもや2019年にシティーハンターの新作2本観ることになるなんて

    58 20/04/30(木)11:04:27 No.684295004

    海坊主の人のガチさすげえ

    59 20/04/30(木)11:04:31 No.684295022

    >海外で実写版!とかワードだけ見るとヤバそうな雰囲気がスゴいのに実際は完璧すぎる… 絶対笑えるタイプの糞になるから配給取りに行ったアルバトロスもアテが外れてがっかり

    60 20/04/30(木)11:04:40 No.684295052

    フランスじん「マグナムでヘリ落とさなかったから減点!」

    61 20/04/30(木)11:04:48 No.684295077

    >ちゃんと最後はゲットワイルドのイントロで終わる所が本当にシティハンター好きなんだなって感じた映画 でもフランスで放送された時はGET WILDのイントロ流しておいて実際にはフランス版アニメのEDが流れたと聞く

    62 20/04/30(木)11:04:49 No.684295079

    >でも海坊主役の人と槇村役の人の演技力の前に自信を無くして落ち込むくらい繊細な人 海坊主と牧村は本人が来たし嫁は旦那のバカにビンタかましてから付き合うとか生き方からして香だ 他がヤバい

    63 20/04/30(木)11:04:52 No.684295086

    槇村はメディアミックスのリトマス試験紙

    64 20/04/30(木)11:04:53 No.684295091

    どのキャストも筋金入りだ

    65 20/04/30(木)11:05:10 No.684295139

    YouTubeで公開されてるようなファンムービーかなって思ったけど調べてみたらめっちゃ大規模なやつじゃん!! すごいなこれ…

    66 20/04/30(木)11:05:15 No.684295159

    ヒロイン俺の嫁!はゴタールもやってるからセーフ! ガイリッチーのはうん…

    67 20/04/30(木)11:05:39 No.684295238

    >海坊主用にスキンヘッドのウィッグ用意してたら何も言わずに剃って来たんだっけ海坊主役の人... 肌も焼いて来た

    68 20/04/30(木)11:05:43 No.684295247

    >絶対笑えるタイプの糞になるから配給取りに行ったアルバトロスもアテが外れてがっかり アメリみたいな事しやがって

    69 20/04/30(木)11:05:50 No.684295273

    >監督は作者と神谷さんと会ってるからな... 立場乱用してるな…

    70 20/04/30(木)11:06:16 No.684295353

    >山ちゃん事故に巻き込まれた立場だったんだ そもそも声優として大先輩にあたる神谷明が自分を名指しで指名してきたけど自分が冴羽リョウを演じるのは無理ですって断ったんだよ でも何度もお願いされて「自分以外の誰かが演じるんだったら…」と最後は引き受けた

    71 20/04/30(木)11:06:18 No.684295358

    アニメのイメージしか無いから槇村の印象が薄いけどそんなに人気キャラだったのか…

    72 20/04/30(木)11:06:25 No.684295385

    フランスにも新宿あるんだな

    73 20/04/30(木)11:06:56 No.684295479

    >山ちゃん事故に巻き込まれた立場だったんだ 自分がモブ時代にずっといたアニメに 同じ年の新作アニメ映画では黒幕までやらせてもらえて その主人公から酒の席で直接「できるよな」と言われて もはや大ベテランの山ちゃんは酒の味がしなくなった

    74 20/04/30(木)11:07:03 No.684295500

    海坊主はジェロム・レ・バンナって言うと結構驚かれる

    75 20/04/30(木)11:07:22 No.684295567

    5月8日(金)にはBlu-ray&DVD発売も決定! 買おうぜ

    76 20/04/30(木)11:07:33 No.684295594

    >YouTubeで公開されてるようなファンムービーかなって思ったけど調べてみたらめっちゃ大規模なやつじゃん!! >すごいなこれ… あれだけ話題になったのに1ミリも知らなかった方がすごいよ…

    77 20/04/30(木)11:07:35 No.684295602

    >もはや大ベテランの山ちゃんは酒の味がしなくなった パワハラだこれ!

    78 20/04/30(木)11:07:38 No.684295614

    >でもフランスで放送された時はGET WILDのイントロ流しておいて実際にはフランス版アニメのEDが流れたと聞く それはフランスで放送されたアニメ版からしてそうだったんだ イントロだけは本編描写と重なってるからゲッワイのままで直後にフランス版ED曲に切り替わる つまり放送する国の原作事情に合わせてEDへの入りを変えてくれてるんだ

    79 20/04/30(木)11:07:41 No.684295622

    リスペクトされたらリスペクトで殴り返す 何も間違っていない

    80 20/04/30(木)11:07:52 No.684295656

    山ちゃんレベルでも酒の味しなくなるくらいのプレッシャーなのか…

    81 20/04/30(木)11:07:53 No.684295659

    扱いも駄作ってほどではないよ 辛口で有名な雑誌だと「とにかくニッキー(リョウ)が老けすぎ、世界一セクシーに演じないとダメ」ってことでボロカス言われたりしてるけどその雑誌は映画を褒めることのが少ないし ヘリをマグナムで狙えやって例の話もまぁハッパがけみたいなもんだし… カイエ・デュ・シネマだと星3.5ぐらいで大健闘よ

    82 20/04/30(木)11:07:56 No.684295667

    作品愛が溢れすぎてて技量が追いつかないと得てして駄作になりがちだが そのへんもきっちり面白く作り上げてるのが好感持てる

    83 20/04/30(木)11:08:37 No.684295789

    ファンの極みみたいな人だな…

    84 20/04/30(木)11:08:37 No.684295790

    そういえばグッバイマイスイートハートの悪役山ちゃんだったな

    85 20/04/30(木)11:08:55 No.684295835

    フランスの巨大都市 新宿

    86 20/04/30(木)11:09:24 No.684295931

    >フランスじん「マグナムでヘリ落とさなかったから減点!」 そりゃそうだけどCGでどうやっても不自然になるわ!!

    87 20/04/30(木)11:09:26 No.684295934

    フランス版のシティーハンターしか見たこと無い人はゲットワイルドのイントロに続きがあるってこと知らない人のが多いぐらいだ

    88 20/04/30(木)11:09:27 No.684295940

    もっと出来るだろ! って激って印象だ それはそれとしてフランス人は日本人よりシティハンターに詳しいな!?

    89 20/04/30(木)11:09:47 No.684296002

    >自分がモブ時代にずっといたアニメに >同じ年の新作アニメ映画では黒幕までやらせてもらえて >その主人公から酒の席で直接「できるよな」と言われて >もはや大ベテランの山ちゃんは酒の味がしなくなった フランスでこの黒幕に声当てたのがファン兼監督兼主演と聞く

    90 20/04/30(木)11:09:48 No.684296005

    >それはそれとしてフランス人は日本人よりシティハンターに詳しいな!? 大ヒットアニメだからな…

    91 20/04/30(木)11:09:51 No.684296008

    最近の若い奴は実感ないかもしれないが主人公は大体神谷明だった時期が林原めぐみ以上の期間であったんだ…

    92 20/04/30(木)11:10:00 No.684296035

    マグナムヘリ撃墜は次回作用に取ってるんでしょ ガラス越しキスも

    93 20/04/30(木)11:10:18 No.684296088

    >フランスでこの黒幕に声当てたのがファン兼監督兼主演と聞く えぇ…

    94 20/04/30(木)11:10:22 No.684296100

    >誤解されぎみだが本国での興行収入もそこそこに成功という感じだったし >映画雑誌や評論家もわりあい褒めてたので全方位で成功 貶してるフランス人も100点じゃなくて99点だから赤点ぐらいのシティハンターキチなだけだよ

    95 20/04/30(木)11:10:28 No.684296119

    フランス人は鋼鉄ジーグにも詳しいし…

    96 20/04/30(木)11:10:42 No.684296162

    神谷さんも現役退いてるみたいなもんだしな そんな状態でアフレコするぐらいなら >山寺、できるよな? >酒の味がしない...

    97 20/04/30(木)11:10:53 No.684296200

    バンナ元々髪伸ばしてるイメージないじゃん!

    98 20/04/30(木)11:10:54 No.684296204

    >「とにかくニッキー(リョウ)が老けすぎ、世界一セクシーに演じないとダメ」 どことなくファン視点からの難癖じゃねーかこれ!?に感じる

    99 20/04/30(木)11:10:57 No.684296211

    >5月8日(金)にはBlu-ray&DVD発売も決定! >買おうぜ マジかうちの棚に久しぶりに実写の円盤が増える

    100 20/04/30(木)11:11:01 No.684296220

    >辛口で有名な雑誌だと「とにかくニッキー(リョウ)が老けすぎ、世界一セクシーに演じないとダメ」ってことでボロカス言われたりしてるけど 雑誌もファンかよ…そりゃそうか…

    101 20/04/30(木)11:11:13 No.684296259

    >つまり放送する国の原作事情に合わせてEDへの入りを変えてくれてるんだ そして日本版のGET WILDがそのまま流れる仕様を聞いてそれ俺らにも見せろよ!となったふらんすじん 筆頭はキャスト勢

    102 20/04/30(木)11:11:30 No.684296320

    >世界一セクシーに演じないとダメ 難しいなぁ…

    103 20/04/30(木)11:11:34 No.684296330

    >フランス人は鋼鉄ジーグにも詳しいし… それはイタリア フランスではジーグはそんなにヒットしてない フランスで当たったのはグレンダイザーとエスカフローネ

    104 20/04/30(木)11:12:02 No.684296412

    でもEDでGET WILDのイントロがかかるシーンで背景にカラスが横切るのは偶然なんですか?

    105 20/04/30(木)11:12:17 No.684296466

    >それはそれとしてフランス人は日本人よりシティハンターに詳しいな!? まぁ日本人にもアメコミの話になると早口になるおじさんいっぱいいるし

    106 20/04/30(木)11:12:17 No.684296469

    >そりゃそうだけどCGでどうやっても不自然になるわ!! なので次やるときに落とすし本物使うかんな!って返した

    107 20/04/30(木)11:12:42 No.684296531

    真面目なレビューとしてはちょっと下品すぎとは言われていた それはそれとしてもっと面白くできるだろ次回作はいつ作るんだという厳しいご意見が多い

    108 20/04/30(木)11:12:46 No.684296542

    モッコリおじさん違和感なかったし今からでも神谷版も入れて販売して欲しいな

    109 20/04/30(木)11:12:53 No.684296561

    めちゃくちゃ面白かったしほぼシティハンターだったけど 知らないフランス人のシーンは長すぎ

    110 20/04/30(木)11:12:55 No.684296575

    >最近の若い奴は実感ないかもしれないが主人公は大体神谷明だった時期が林原めぐみ以上の期間であったんだ… キン肉マン、冴羽?、ケンシロウだもんな

    111 20/04/30(木)11:13:00 No.684296591

    フランス人はどうしてそんなにシティハンターが好きなの?

    112 20/04/30(木)11:13:02 No.684296594

    >でもEDでGET WILDのイントロがかかるシーンで背景にカラスが横切るのは偶然なんですか? 30回くらいリテイクしたとかなんとか

    113 20/04/30(木)11:13:27 No.684296672

    >>フランス人は鋼鉄ジーグにも詳しいし… >それはイタリア >フランスではジーグはそんなにヒットしてない >フランスで当たったのはグレンダイザーとエスカフローネ イタリアは賛美歌にエルフィンリートのあの曲使ってる教会もあるからな

    114 20/04/30(木)11:13:29 No.684296676

    ヘリ1機っていくらするんだ 落とす用のプロップとかできるのか

    115 20/04/30(木)11:13:31 No.684296687

    >その主人公から酒の席で直接「できるよな」と言われて >もはや大ベテランの山ちゃんは酒の味がしなくなった ひでぇ… でもばっちりやってるあたりすごい

    116 20/04/30(木)11:13:45 No.684296727

    >フランス人はどうしてそんなにシティハンターが好きなの? 冴羽獠のキャラがどう考えてもフランス人が理想とする男だから

    117 20/04/30(木)11:13:50 No.684296745

    日本で配給してるアルバトロスは フランス映画とクソ映画の日本供給先の老舗だから 配給先として"わかっている"ムーブをしていて素晴らしかった

    118 20/04/30(木)11:13:51 No.684296748

    >>最近の若い奴は実感ないかもしれないが主人公は大体神谷明だった時期が林原めぐみ以上の期間であったんだ… >キン肉マン、冴羽?、ケンシロウだもんな あとロボット物かな

    119 20/04/30(木)11:14:04 No.684296780

    いきなりちんぽ出るしな

    120 20/04/30(木)11:14:16 No.684296823

    >イタリアは賛美歌にエルフィンリートのあの曲使ってる教会もあるからな あれは別にエルフェンリートが好きで使ってるわけじゃねぇだろ!?

    121 20/04/30(木)11:14:18 No.684296829

    神谷さんがそのままやってたら山ちゃんは敵かモブ役だったろうな

    122 20/04/30(木)11:14:19 No.684296833

    >フランス人はどうしてそんなにシティハンターが好きなの? フランス人男性の理想を体現した様なキャラクターであり 漫画もアニメも知らん奴の方が少ないレベルで売れてるメガヒット作だからだ

    123 20/04/30(木)11:14:22 No.684296840

    ふらんすじんはちんちんでかいもんな

    124 20/04/30(木)11:14:44 No.684296916

    シティハンター見に行ったらシティハンターをお出しされた

    125 20/04/30(木)11:14:57 No.684296943

    >監督兼主演だったのかあの実写版 >すごい熱意だな 香を演じてもらうため嫁に髪を切ってと頼んだらマジギレされて大喧嘩になった 嫁は髪を切った

    126 20/04/30(木)11:15:06 No.684296965

    >神谷さんがそのままやってたら山ちゃんは敵かモブ役だったろうな それ前にやった映画じゃん!

    127 20/04/30(木)11:15:15 No.684296995

    EDの入り方は完璧すぎる https://www.youtube.com/watch?v=3LeOwp6nIYI

    128 20/04/30(木)11:15:27 No.684297041

    別に意図してないのにポスターの遼のポーズがアニメと激似なのも面白い

    129 20/04/30(木)11:15:33 No.684297055

    女ったらしだけどやる時はやる2枚目半の伊達男って確かにフランス人の理想だな

    130 20/04/30(木)11:15:34 No.684297058

    賛美歌(ボルテス5)

    131 20/04/30(木)11:15:57 No.684297112

    >>辛口で有名な雑誌だと「とにかくニッキー(リョウ)が老けすぎ、世界一セクシーに演じないとダメ」ってことでボロカス言われたりしてるけど >雑誌もファンかよ…そりゃそうか… その雑誌はシティーハンター関係なく元からすっげー辛口なのもある あっちは駅で配ってる(日本で言うR25みたいな)やつに載ってるレビューはゲロ甘だけど それ以外は総じて辛いんだよね

    132 20/04/30(木)11:15:59 No.684297119

    >>最近の若い奴は実感ないかもしれないが主人公は大体神谷明だった時期が林原めぐみ以上の期間であったんだ… >キン肉マン、冴羽?、ケンシロウだもんな PS2くらいの昔のアニメが多いスパロボやるといい 右向いても左向いても神谷明しかいねぇ!ってなる

    133 20/04/30(木)11:16:07 No.684297162

    最後は何か一言言って走って逃げるリョウ そのリョウをハンマー抱えて追いかける香 背景を横切るカラス シティハンターじゃん!

    134 20/04/30(木)11:16:08 No.684297165

    >あれは別にエルフェンリートが好きで使ってるわけじゃねぇだろ!? あれは曲から入ってアニメ見た上で曲を採用して使ってたりもする程度には 「宗教的に正しい」きちんとした讃美歌だとかなんとか

    135 20/04/30(木)11:16:24 No.684297225

    >>イタリアは賛美歌にエルフィンリートのあの曲使ってる教会もあるからな >あれは別にエルフェンリートが好きで使ってるわけじゃねぇだろ!? ラテン語の讃美歌の新しい曲がそもそも希少な上に音楽も歌詞もよかったって話だったと思う

    136 20/04/30(木)11:16:29 No.684297246

    フランス人以上に冴羽遼ができる人間なんてそうそう居ない気がする

    137 20/04/30(木)11:16:53 No.684297319

    >別に意図してないのにポスターの遼のポーズがアニメと激似なのも面白い 惚れ薬の展開も似てるぞ リョウが惚れ薬効かなかったのは最初から香が好きだから

    138 20/04/30(木)11:16:55 No.684297323

    フランス人はシティハンター好きだからな…

    139 20/04/30(木)11:17:39 No.684297465

    >EDの入り方は完璧すぎる 実写版の最適解久しぶりに見た

    140 20/04/30(木)11:17:49 No.684297495

    >右向いても左向いても神谷明しかいねぇ!ってなる モブ含めた全キャラ見渡しても神谷明とキートン山田だけで1割超えてくる気がする程度に名前が並ぶよねあの頃…

    141 20/04/30(木)11:17:55 No.684297520

    >30回くらいリテイクしたとかなんとか こだわりが凄い…

    142 20/04/30(木)11:17:55 No.684297521

    >>>イタリアは賛美歌にエルフィンリートのあの曲使ってる教会もあるからな >>あれは別にエルフェンリートが好きで使ってるわけじゃねぇだろ!? >ラテン語の讃美歌の新しい曲がそもそも希少な上に音楽も歌詞もよかったって話だったと思う 新曲賛美歌は割と珍しはないけど大体どこも思想的偏りがあってどの宗派にも揺れてなくてなおかつ普通のキリスト教賛美歌だからよく使われてるとかなんとか

    143 20/04/30(木)11:17:56 No.684297526

    >あれは別にエルフェンリートが好きで使ってるわけじゃねぇだろ!? 超久しぶりの宗教的に中立な新曲だからな…

    144 20/04/30(木)11:18:14 No.684297581

    フランスの映画雑誌のシティーハンターの評価はそれぞれこんな感じ http://www.allocine.fr/film/fichefilm-257514/critiques/presse/ 辛いところもあるけどおおむね星3以上は取ってるのよね ちなみに星1つけてる雑誌もレビュー自体はけっこう納得いく感じだったりする Le Mondeって雑誌は超辛口で星3以上は滅多に出ないので難癖つけて低くしてるわけじゃないし(クソ映画だと星つけない)

    145 20/04/30(木)11:18:48 No.684297682

    なんで令和にもなってシティハンターの新作が2つも出てくるんだろう…

    146 20/04/30(木)11:19:07 No.684297744

    フランスにそびえ立つ遼のアパート

    147 20/04/30(木)11:19:13 No.684297765

    冗談抜きで100年ぶりの宗派的中庸な賛美歌の新曲とそんなんだからなエルフェンリートのアレ

    148 20/04/30(木)11:19:15 No.684297769

    調べたら東日本大震災で日本応援するために採用したら良かったって話が出てきた

    149 20/04/30(木)11:19:39 No.684297834

    リョウ視点でシティーハンター気分を味わえるカメラワーク! 最初はギャグだよこれ!と思ったがその内これいいな…ってなるなった

    150 20/04/30(木)11:19:57 No.684297901

    2019年はアニメはハードボイルドエンド 実写版はお色気エンドと見事に別れててよかった

    151 20/04/30(木)11:20:00 No.684297909

    >なんで令和にもなってシティハンターの新作が2つも出てくるんだろう… 世代で地位も権力も予算も手に入れた奴が出てくるというのもある

    152 20/04/30(木)11:20:06 No.684297936

    パンチョの原作再現度凄いよね

    153 20/04/30(木)11:20:06 No.684297937

    原作に居た気がするようなオリキャラ!

    154 20/04/30(木)11:20:12 No.684297962

    フランス映画事情に滅法詳しい「」がいる事もそれなりに凄い

    155 20/04/30(木)11:20:22 No.684297996

    絵で食っていける技量…

    156 20/04/30(木)11:20:27 No.684298010

    >なんで令和にもなってシティハンターの新作が2つも出てくるんだろう… 本放送、再放送で育った世代がアラサー、アラフォーになって金落とす、又は金動かせる歳になったから

    157 20/04/30(木)11:20:31 No.684298015

    槇村は誰に聞いても槇村としか返ってこないのいつも吹き出してしまう

    158 20/04/30(木)11:20:32 No.684298019

    新宿(フランス)

    159 20/04/30(木)11:20:32 No.684298022

    >香を演じてもらうため嫁に髪を切ってと頼んだらマジギレされて大喧嘩になった >嫁は髪を切った シティーハンターで見た流れだコレ!

    160 20/04/30(木)11:20:32 No.684298023

    全然違和感なかったけど獠サイドの依頼人及び関係者に美女が居ないって所は割と珍しいパターンだったと思う

    161 20/04/30(木)11:20:58 No.684298108

    でも外人俳優が冴羽獠をやるとしたら? ってのに俺だったら若い頃のピアース・ブロスナンを押したい 探偵レミントン・スティールで声優は神谷さんだったし ・・・と言うか合う外人俳優って結構少ないな

    162 20/04/30(木)11:21:05 No.684298127

    >フランス映画事情に滅法詳しい「」がいる事もそれなりに凄い 映画史的にはハリウッドイギリスに準ずる立ち位置じゃねぇかな…

    163 20/04/30(木)11:21:07 No.684298129

    >槇村は誰に聞いても槇村としか返ってこないのいつも吹き出してしまう だって「槇村」以外なんて説明すればいいんだよ

    164 20/04/30(木)11:21:10 No.684298137

    エロや下ネタのノリがキツイからそういう意味でもフランス版シティーハンターという評価がよく当てはまる

    165 20/04/30(木)11:21:37 No.684298216

    >でも外人俳優が冴羽獠をやるとしたら? >ってのに俺だったら若い頃のピアース・ブロスナンを押したい >探偵レミントン・スティールで声優は神谷さんだったし >・・・と言うか合う外人俳優って結構少ないな あの世代で日本までくる作品は少ない

    166 20/04/30(木)11:21:38 No.684298223

    山ちゃんですらプレッシャーというか神谷全盛期の頃のモブやってた言うなれば1個下の後輩みたいなもんだから若手なんかよりプレッシャー凄いんだと思う

    167 20/04/30(木)11:21:43 No.684298242

    お手本のようなファンアートだ

    168 20/04/30(木)11:21:50 No.684298270

    シナリオが本当に本編でありそうなのが酷いし原作者がこれ描けばよかった…ってなったのも酷い

    169 20/04/30(木)11:22:11 No.684298339

    槇村の人フランスだとわりと実力派の若手だって聞いたな…

    170 20/04/30(木)11:22:42 No.684298428

    アニメのシティハンターもサンライズが初めて作ったロボ以外の大作で多分に実験的な作品だったんだよな

    171 20/04/30(木)11:22:44 No.684298436

    >パンチョの原作再現度凄いよね 原作にいたかな…いたかも…いたなうん

    172 20/04/30(木)11:22:44 No.684298437

    新作アニメと同じ年にやれたのすごいよなぁ

    173 20/04/30(木)11:22:58 No.684298484

    俺映画見る前にネタバレ食らっちゃったんだよな ラストは香がハンマー持って遼を追いかけて画面制止してget wildだって

    174 20/04/30(木)11:22:58 No.684298486

    この監督とその嫁普段の姿はザ・フランス人って感じですごい

    175 20/04/30(木)11:23:05 No.684298500

    醤油ラーメン頼んだら醤油ラーメンが出てきた でも味わうと出汁は鶏ガラでなく牛骨だし 麺の下にフランスパンあるしみたいな感じで めっちゃフランス映画の技法入れて来てるんだけど めっちゃシティーハンター観たわって感想になる不思議な映画

    176 20/04/30(木)11:23:10 No.684298514

    >映画史的にはハリウッドイギリスに準ずる立ち位置じゃねぇかな… イギリス映画ってハリーポッターぐらいしかわかんないんだけど何かオススメあったら教えてほしい アマプラで見れるとなお嬉しい

    177 20/04/30(木)11:23:27 No.684298569

    >俺映画見る前にネタバレ食らっちゃったんだよな >ラストは香がハンマー持って遼を追いかけて画面制止してget wildだって いつものシティーハンターじゃん

    178 20/04/30(木)11:23:42 No.684298620

    まずフランスを新宿にするだろ

    179 20/04/30(木)11:23:47 No.684298641

    >全然違和感なかったけど獠サイドの依頼人及び関係者に美女が居ないって所は割と珍しいパターンだったと思う いたじゃん本物でパンチラした人

    180 20/04/30(木)11:23:59 No.684298683

    ストーリーの大まかな流れをバレされてもシティーハンターじゃんで終わったのがお腹痛いぐらい笑った記憶が懐かしい

    181 20/04/30(木)11:24:01 No.684298687

    >映画史的にはハリウッドイギリスに準ずる立ち位置じゃねぇかな… フランス映画は見ててもフランスの映画雑誌のことは普通はわからんぞ!

    182 20/04/30(木)11:24:03 No.684298694

    >>映画史的にはハリウッドイギリスに準ずる立ち位置じゃねぇかな… >イギリス映画ってハリーポッターぐらいしかわかんないんだけど何かオススメあったら教えてほしい >アマプラで見れるとなお嬉しい 28日後