20/04/30(木)09:57:09 敵味方... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/30(木)09:57:09 No.684283269
敵味方共に困惑してるのいいよね
1 20/04/30(木)10:00:14 No.684283730
改めて見るとこれもなんか上手いことラップに出来そうだな
2 20/04/30(木)10:01:45 No.684283956
この行為が一番いろんなものを無駄に犠牲にしているという
3 20/04/30(木)10:04:27 No.684284360
今は戦意なくても飯食って酒飲んで寝て起きたら戦意取り戻して再び立ち向かってくるんじゃねえの!?
4 20/04/30(木)10:05:28 No.684284535
よくやった!
5 20/04/30(木)10:06:00 No.684284624
でも雑魚海兵ってマジ無駄遣いされてるし
6 20/04/30(木)10:06:21 No.684284675
まあ覇気覚醒直後で混乱してるやつが言ったことだ
7 20/04/30(木)10:06:27 No.684284696
>今は戦意なくても飯食って酒飲んで寝て起きたら戦意取り戻して再び立ち向かってくるんじゃねえの!? 少なくとも今は戦意ねえんだからそんなことより兵士の手当て優先しろよって話でしょ
8 20/04/30(木)10:06:34 No.684284712
追撃戦と掃討戦の概念がないのはバカじゃないですか!!?
9 20/04/30(木)10:07:09 No.684284806
ハンニャバルがキレそうなシーン
10 20/04/30(木)10:07:31 No.684284857
>この行為が一番いろんなものを無駄に犠牲にしているという 赤犬のレス
11 20/04/30(木)10:07:32 No.684284859
覇気で人が死んでいくのを感じ取ってるからな
12 20/04/30(木)10:07:50 No.684284909
コビーって今こんな髪の色なんだね
13 20/04/30(木)10:08:06 No.684284955
>追撃戦と掃討戦の概念がないのはバカじゃないですか!!? エースを仕留められた以外はほぼ負けた戦いで追撃戦をするなんてバカじゃないですか!!?
14 20/04/30(木)10:08:15 No.684284976
>少なくとも今は戦意ねえんだからそんなことより兵士の手当て優先しろよって話でしょ なにが「そんなこと」なの… ここで逃して回復されたら無辜の人たちが襲われるんだよ そんなことをさせない為に海軍になったんでしょみんな…覚悟の上でしょ…
15 20/04/30(木)10:09:27 No.684285194
>覇気で人が死んでいくのを感じ取ってるからな 見りゃわかるだろ…
16 20/04/30(木)10:09:34 No.684285209
海軍の雑魚兵は無限湧きするからいくらでも使い潰していいんだ
17 20/04/30(木)10:09:47 No.684285266
強者の一振りでザコ数百蹴散らせるこの世界において雑兵かき集める意味は全くないからな… 布陣した時点でバカじゃないですか!?
18 20/04/30(木)10:10:14 No.684285369
でも白ひげ傘下の海賊って無闇矢鱈に一般人襲わないんじゃない 中継繋がってないからこの場面も市民は知らんだろうし
19 20/04/30(木)10:10:16 No.684285376
ここで止めてなかったら2年後の人手不足がもっと酷いことになりそう
20 20/04/30(木)10:10:32 No.684285428
……あァ??誰じゃい貴様ァ…!!
21 20/04/30(木)10:10:47 No.684285468
でもここでセンゴクが黒ひげに負けてたら海軍ガチで落ちてたよね…
22 20/04/30(木)10:10:52 No.684285486
>コビーって今こんな髪の色なんだね 元から淫乱ピンクじゃなかったっけ
23 20/04/30(木)10:11:10 No.684285537
ハァ…ハァ…バカ……?
24 20/04/30(木)10:11:45 No.684285637
掃討戦は強い能力者級の人達に任せて他はけが人の収容に回ったほうがいいよね
25 20/04/30(木)10:12:57 No.684285839
青キジカタワにして軍から追い出した赤犬の方がよっぽど戦力無駄にしてんじゃん
26 20/04/30(木)10:13:03 No.684285859
>>今は戦意なくても飯食って酒飲んで寝て起きたら戦意取り戻して再び立ち向かってくるんじゃねえの!? >少なくとも今は戦意ねえんだからそんなことより兵士の手当て優先しろよって話でしょ 目の前に悪人いるけど怪我してるから休憩しまーす!ってなんて素敵な治安組織なんだ
27 20/04/30(木)10:13:10 No.684285876
白ヒゲの残党より全力で黒ひげの首をとりにいくべきだったよなぁ
28 20/04/30(木)10:13:38 No.684285947
一応コビーの言い分最後まで聞いてあげる赤犬の優しさ
29 20/04/30(木)10:14:11 No.684286038
追撃は赤犬一人でお釣りくるレベルだし…
30 20/04/30(木)10:14:12 No.684286044
そこまでだぁー!
31 20/04/30(木)10:14:26 No.684286080
…くいなはない!
32 20/04/30(木)10:14:53 No.684286148
結果論だが黒ひげはここで叩いておくべきだったな
33 20/04/30(木)10:14:57 No.684286162
簡単に黒ひげに介入を許して指を咥えて見てたのバカじゃないですか!!?
34 20/04/30(木)10:15:01 No.684286175
実際の戦闘も興奮状態になって引き際わからなくなることはたびたびあるから直接戦闘に参加しない指揮官が引き際命令しなきゃならないんだけど ワンピの世界は偉い奴ほど戦力として強大なのがこまる
35 20/04/30(木)10:15:39 No.684286279
シャンクスが来たら素直に引く理性はあったから…
36 20/04/30(木)10:15:45 No.684286296
シャンクス、出るタイミングを見計らっていた!?
37 20/04/30(木)10:16:23 No.684286412
雑魚海兵なんてほんとに何割もバッサリ死んでそうだ
38 20/04/30(木)10:16:50 No.684286498
一応強いやつがトップになればそれだけ下も従順になるってメリットがあるけどそれにしたって参謀に脳筋を置きすぎ
39 20/04/30(木)10:17:26 No.684286592
そういやシャンクスがまともな戦闘シーンみせたんだよな 少なくとも赤犬くらいは余裕みたいだな
40 20/04/30(木)10:17:27 No.684286593
白ひげ打ち取った時点で残党は烏合の衆みたいなもんだから そんなもんより負傷者救護して戦後のためのマンパワー回復に努めるほうがいい
41 20/04/30(木)10:18:07 No.684286708
まあ海軍が相手しないといけないのは白ひげ一人だけじゃないし なんあら思想的にはもっと好戦的でやばいのが他にも控えてるんだから ここで無駄に兵力損耗するのは良くはないよね
42 20/04/30(木)10:18:21 No.684286734
実際これから2年でめちゃくちゃ荒れたらしいし海兵温存は正解でしょ
43 20/04/30(木)10:18:22 No.684286738
目的は果たしたからな
44 20/04/30(木)10:18:29 No.684286766
まあこのあと白ひげ残党は壊滅するから結果的に戦闘やめて正解だったな
45 20/04/30(木)10:19:02 No.684286861
赤犬赤犬バカバカバカ! 海軍雑兵無駄遣い! 見捨てて犠牲がもったいない! それじゃ命がもったいない!
46 20/04/30(木)10:19:16 No.684286895
>目の前に悪人いるけど怪我してるから休憩しまーす!ってなんて素敵な治安組織なんだ 相手に戦意があればね あと結果的には白ひげ海賊団の戦力削れば削るほど黒ひげへの抵抗がなくなって消耗がなくなる
47 20/04/30(木)10:19:19 No.684286903
2年後七武海撤廃からの即進撃でまた命がもっだいだいことになる
48 20/04/30(木)10:19:36 No.684286967
そもそも戦略的に言えば海賊としては穏健派の白ひげ敵に回したのが大失敗だからな… 白ひげ死んだことでナワバリ荒らされて海軍の仕事が増える始末
49 20/04/30(木)10:19:57 No.684287024
>赤犬赤犬バカバカバカ! ここ好き
50 20/04/30(木)10:19:58 No.684287028
>シャンクス、出るタイミングを見計らっていた!? 出番待ち バ レ バ レ
51 20/04/30(木)10:20:01 No.684287035
でもここで残存勢力叩くぞ!ってわりとボロボロな味方引き連れて追撃するのは悪手では
52 20/04/30(木)10:20:11 No.684287066
グランドライン荒れてんな…
53 20/04/30(木)10:20:12 No.684287075
ロジャーの息子見逃すのも出来んから…
54 20/04/30(木)10:20:33 No.684287132
このシーンはどっちが正しいとも言い辛い 白ひげ残党は穏健派だし無理に追い詰めるのは無駄な労力だと思うが所詮は海賊とも思うし
55 20/04/30(木)10:20:52 No.684287194
>実際これから2年でめちゃくちゃ荒れたらしいし海兵温存は正解でしょ ただてさえ手が足りてないし世界徴兵で藤虎みたいなの呼んでくるしでここでの赤犬の選択のほとんどが未来の自分の首を自分で絞める形になっている
56 20/04/30(木)10:20:53 No.684287199
そりゃロボットが味方ならいいが海兵も命ある存在で大切な家族がいたりするからな…
57 20/04/30(木)10:20:56 No.684287206
グラグラのなくなった白ひげ団なんかまあ脅威ではあるけどもそれほどでもないし それより明らかにヤバい黒ひげを仕留めに行くならまだしも白ひげの追撃に人員使ってるのは明らかにダメだよ!
58 20/04/30(木)10:21:06 No.684287224
黒ひげにエースプレゼントされたらさすがに処刑はしとかないといけないからな そういうとこまで含めて黒ひげの想定通りだろうけど
59 20/04/30(木)10:21:10 No.684287238
結果論だけど大将達で黒ひげ潰しとけばよかったのになぁ
60 20/04/30(木)10:21:13 No.684287249
>白ひげ打ち取った時点で残党は烏合の衆みたいなもんだから >そんなもんより負傷者救護して戦後のためのマンパワー回復に努めるほうがいい 残党が烏合の衆なら今のうちに追撃して戦果拡大した方がいいんじゃないの 他の奴がトップに立って復活したりとか別の集団に合流とかされる前に
61 20/04/30(木)10:21:40 No.684287333
>でもここで残存勢力叩くぞ!ってわりとボロボロな味方引き連れて追撃するのは悪手では 超悪手だから2年後まで荒れ放題だったんだよ!
62 20/04/30(木)10:22:17 No.684287441
いくら平和のためとはいえ命を使い潰していいのかってまさにその通りで
63 20/04/30(木)10:22:59 No.684287570
黒ひげの掌の上で踊っている状態なんだよねここの赤犬
64 20/04/30(木)10:23:09 No.684287605
そりゃコビーはルフィみたいな海賊知ってるけど赤犬は海賊は全部悪としてるもの 白ひげの身内だから見逃しても良いとはならない
65 20/04/30(木)10:23:46 No.684287696
>そういやシャンクスがまともな戦闘シーンみせたんだよな >少なくとも赤犬くらいは余裕みたいだな 腕ないしキツそう
66 20/04/30(木)10:23:47 No.684287703
>黒ひげの掌の上で踊っている状態なんだよねここの赤犬 そして1番美味しいとこをもっていくシャンクス…
67 20/04/30(木)10:24:01 No.684287745
白ひげとエース仕留めたとはいえそれ以外は軒並み戦闘続行可能な状態だったわけで 本気で全滅させる気で挑んだらとんでもない被害になってとと思う 海軍10万に対して白ひげ海賊団5万だし
68 20/04/30(木)10:24:15 No.684287781
悪だから問答無用に叩くが最適解の時代じゃないからな
69 20/04/30(木)10:24:16 No.684287787
というかインペルダウンから頂上決戦までほぼ黒ひげの手の平のだからな…
70 20/04/30(木)10:24:18 No.684287795
そもそも論として海の治安に対する悪影響が四皇ではダントツに低い白ひげを 甚大な被害まで出して潰すメリットがあったのかという前提をですね 黒ひげ上手くやったなということだけど
71 20/04/30(木)10:24:19 No.684287797
近郊保ってる4勢力の1つの頭潰すんだからそりゃ荒れる それで潰した側が半壊滅状態だからさらに荒れる
72 20/04/30(木)10:24:25 No.684287807
海軍の被害でかすぎてこんな戦争したくなかったまである 誰だよこんな戦争になる原因連れて来たやつ
73 20/04/30(木)10:24:32 No.684287826
余裕があれば掃討戦もいいんだけどね 余裕ないし敵は白ひげ勢力だけじゃないしね
74 20/04/30(木)10:24:34 No.684287835
敵味方協力して黒ひげ討つのが一番よかった 出来るわけないけど
75 20/04/30(木)10:24:37 No.684287842
ここで海賊逃がしたら将来たくさんの民衆を襲うかもしれないけど ここで死にそうな海兵救ってたらその海兵が将来たくさんの民衆救うかもしれないのでどっちとも言える だったら死人は少ない方がいい
76 20/04/30(木)10:24:46 No.684287877
じゃあなんですか 偉そうにコビーはバカだの言ってる人がバカみたいじゃないですか
77 20/04/30(木)10:24:48 No.684287888
>海軍の被害でかすぎてこんな戦争したくなかったまである >誰だよこんな戦争になる原因連れて来たやつ やっぱり黒ひげが悪いよなあ…
78 20/04/30(木)10:24:55 No.684287903
ここで全滅させれば終わりならいいけど 他の四皇や最悪の世代とかいるからなー
79 20/04/30(木)10:25:10 No.684287938
まず黒ひげを七武海入りさせたのも大失敗だしな…
80 20/04/30(木)10:25:17 No.684287965
赤犬単独で追撃して暴れれば味方の損傷なくいっぱい殺せたんじゃないの
81 20/04/30(木)10:25:20 No.684287969
まあ白ひげとエースという目標無くして士気がガタ落ちだから殲滅狙うのは悪くないと思う 敵がこの一勢力だけだったらな
82 20/04/30(木)10:25:21 No.684287972
未来の危険分子はその通りだけどルフィ追撃するより明らかにやばい黒ひげを優先しろよとは思う
83 20/04/30(木)10:25:31 No.684287999
赤犬は正義とか言いつつビビった海兵焼き殺すのは頭おかしいと思った 頂上戦争まで来て今更逃げるなってのもわかるけど白ひげ海賊団見て怖気づくのもわかるし
84 20/04/30(木)10:25:42 No.684288033
なんだったら白ひげが死んだせいで治安悪化してるし 海軍にいいことひとつもなかったなこの処刑…
85 20/04/30(木)10:25:56 No.684288068
大将一人とガープの戦力割けば黒ひげは潰せたんじゃないかなぁ
86 20/04/30(木)10:26:01 No.684288078
>ここで海賊逃がしたら将来たくさんの民衆を襲うかもしれないけど >ここで死にそうな海兵救ってたらその海兵が将来たくさんの民衆救うかもしれないのでどっちとも言える そんな人の命を算数みたいな
87 20/04/30(木)10:26:06 No.684288099
結局黒ひげに立ち向かえたのはセンゴクだけというね…
88 20/04/30(木)10:26:14 No.684288134
>なんだったら白ひげが死んだせいで治安悪化してるし >海軍にいいことひとつもなかったなこの処刑… そこまで含めて全部黒ひげの掌の上だったねって感じ
89 20/04/30(木)10:26:29 No.684288172
黒ひげだけもはやメタ視点でも持ってんのかってレベルで引っ掻き回してんな
90 20/04/30(木)10:26:40 No.684288206
>赤犬単独で追撃して暴れれば味方の損傷なくいっぱい殺せたんじゃないの マルコビスタジョズみたいな大将と戦える最高幹部が残ってるんだから 一人で深追いしたらいくら赤犬でも袋叩きにされて死ぬんじゃねえの
91 20/04/30(木)10:27:07 No.684288281
黒ひげはノリで動くけど嗅覚いいからな
92 20/04/30(木)10:27:19 No.684288313
敵の戦力を減らすこととと味方の消耗を抑える事どちらを優先するかという考え方の違いでしかない
93 20/04/30(木)10:27:36 No.684288361
>マルコビスタジョズみたいな大将と戦える最高幹部が残ってるんだから >一人で深追いしたらいくら赤犬でも袋叩きにされて死ぬんじゃねえの じゃあ3大将で!
94 20/04/30(木)10:27:41 No.684288368
>マルコビスタジョズみたいな大将と戦える最高幹部が残ってるんだから >一人で深追いしたらいくら赤犬でも袋叩きにされて死ぬんじゃねえの 実際そいつら幹部達とクロコダイルに囲まれたけど余裕そうではあった
95 20/04/30(木)10:28:13 No.684288452
むしろ黄猿もっと仕事しろよと思うけどさ
96 20/04/30(木)10:28:20 No.684288481
>敵の戦力を減らすこととと味方の消耗を抑える事どちらを優先するかという考え方の違いでしかない まあ問題は敵が他に4つほどいることなんだけどね
97 20/04/30(木)10:28:48 No.684288554
ある意味黒ひげが白ひげのとこの2番隊隊長連れて来ましたあとこいつロジャーの息子ですってやって来た時点で詰んでるっちゃ詰んでるし
98 20/04/30(木)10:29:28 No.684288655
ビスタ達って生きてるのかな黒ひげに負けたらしいけど
99 20/04/30(木)10:29:28 No.684288658
ぶっちゃけ海軍からしたって迷惑だったからなこれ…
100 20/04/30(木)10:29:29 No.684288659
>残党が烏合の衆なら今のうちに追撃して戦果拡大した方がいいんじゃないの >他の奴がトップに立って復活したりとか別の集団に合流とかされる前に 海賊側が撤退に回ったのはエースを救出できたのとルフィを生存させる方向に舵切ったからで 戦意自体が亡くなったわけではないしルフィを逃がした後なら全滅覚悟で弔い合戦仕掛ける 可能性もあったわけでシャンクスが止めなければひたすら泥沼化して 他の四皇の抑止力にならないぐらい海軍の戦力削られてたと思う
101 20/04/30(木)10:29:35 No.684288682
黄猿はベックマンの銃にビビってたから大将だけで追撃しててもどっちにしろシャンクス来たら分の悪い戦いになってそう
102 20/04/30(木)10:29:57 No.684288761
どんなに犠牲出そうとも少なくとも黒ひげはここで殺すべきだったと思う この段階では能力制御できてないんだし見逃す理由ないでしょ
103 20/04/30(木)10:30:00 No.684288767
>敵の戦力を減らすこととと味方の消耗を抑える事どちらを優先するかという考え方の違いでしかない ホントにそれだったらいいけど そもそもこの処刑自体が エースの処刑なんかやってもいいことひとつもないけど大物海賊が捕まった以上は処刑しないと海軍としてメンツが立たないし… みたいなクソくだらない感じのノリだからなあ…
104 20/04/30(木)10:30:19 No.684288827
>どんなに犠牲出そうとも少なくとも黒ひげはここで殺すべきだったと思う >この段階では能力制御できてないんだし見逃す理由ないでしょ シャンクス、余計なことをした!?
105 20/04/30(木)10:30:59 No.684288911
>海賊側が撤退に回ったのはエースを救出できたのとルフィを生存させる方向に舵切ったからで >戦意自体が亡くなったわけではないしルフィを逃がした後なら全滅覚悟で弔い合戦仕掛ける >可能性もあったわけでシャンクスが止めなければひたすら泥沼化して >他の四皇の抑止力にならないぐらい海軍の戦力削られてたと思う 全然烏合の衆じゃないじゃんそれ
106 20/04/30(木)10:31:03 No.684288921
>どんなに犠牲出そうとも少なくとも黒ひげはここで殺すべきだったと思う >この段階では能力制御できてないんだし見逃す理由ないでしょ 俺の顔を立ててもらおうか
107 20/04/30(木)10:31:36 No.684289027
海軍は他のピンピンしてる四皇との均衡もとらなきゃいけないから必要以上の戦力低下はやっぱ悪手だと思うよ シャンクスに止められたカイドウが本当に介入して来てたら詰んでたろ海軍
108 20/04/30(木)10:31:36 No.684289028
ていうか黒ひげ狙えよマジで… 海軍の懐であんな我が物顔されたのにそれスルーしといて偉そうな赤犬はないわ
109 20/04/30(木)10:31:51 No.684289078
頂上戦争自体黒ひげ以外誰も得しなかった
110 20/04/30(木)10:32:26 No.684289175
そもそも論で言うなら白ひげなんて四皇では穏健派みたいなもんで エース共々処刑する意味が薄いんだよね まあ黒ひげがエース連れてきた以上やらなきゃいけないけど 全部黒ひげの計画通りと言えば計画通り
111 20/04/30(木)10:32:32 No.684289195
結果四皇になってるんだしここで黒ひげだけはやれたよね… シャンクスも一番危険視してたのになんで帰らせたのってなる
112 20/04/30(木)10:32:55 No.684289259
四皇クラスの潰し合いってだからあんまり起きないんだな 横槍で全部持ってかれるから
113 20/04/30(木)10:33:09 No.684289293
シャンクスは黒ひげを一番やばいって言ってたのにここで介入してなんもしなかったのはアホなのでは
114 20/04/30(木)10:33:19 No.684289322
白ひげのナワバリが即大荒れしたけど海軍はそれくらい予測できただろうに使える戦力全部白ひげにぶつけたから結局一般人は守れてないっていう ここで消耗してたらもっと酷い有様だったろうな
115 20/04/30(木)10:33:40 No.684289381
黒ひげは抗争時点では七武海のまんまだっけ インペル時点で裏切ってた情報って海軍側に回ってた?
116 20/04/30(木)10:33:45 No.684289397
>シャンクスは黒ひげを一番やばいって言ってたのにここで介入してなんもしなかったのはアホなのでは アホの方のシャンクだったんだろ
117 20/04/30(木)10:33:53 No.684289424
>ていうか黒ひげ狙えよマジで… >海軍の懐であんな我が物顔されたのにそれスルーしといて偉そうな赤犬はないわ 実際赤犬が狙ってきたら逃げたしセンゴクガープより脅威度高そうに思われてたな
118 20/04/30(木)10:34:08 No.684289467
>インペル時点で裏切ってた情報って海軍側に回ってた? 脱獄囚出した時点で裏切り確定なのはばれてた
119 20/04/30(木)10:34:12 No.684289476
雑魚はまだしも赤犬は行かせていいだろ
120 20/04/30(木)10:34:16 No.684289496
でもここでシャンクスが黒ひげに手出してたら海軍もまた戦わなきゃいけなくなりそう とにかくメンツを気にするから
121 20/04/30(木)10:34:20 No.684289505
>ハンニャバルがキレそうなシーン (良い事言ってるようで出世の為に囚人を脱獄させようとした)馬鹿じゃないですか!?
122 20/04/30(木)10:34:31 No.684289537
>シャンクスは黒ひげを一番やばいって言ってたのにここで介入してなんもしなかったのはアホなのでは 海軍もこの何のメリットもない騒動の落としどころを求めていて シャンクスという海賊で一番穏健な男が止めに来たから「お前ならいい」ってなったんだ そこで七武海に推されてる男と四皇がやったら海軍も止まらん
123 20/04/30(木)10:34:54 No.684289609
>黒ひげは抗争時点では七武海のまんまだっけ >インペル時点で裏切ってた情報って海軍側に回ってた? あのタイミングでインペルダウンに行くためだけに七武海やってた 戦争当日の朝に裏切ったから回ってない
124 20/04/30(木)10:35:19 No.684289678
でも黒ひげが下手に追い詰められたら絶対沈めてたと思うよマリンフォード
125 20/04/30(木)10:35:24 No.684289692
>シャンクスは黒ひげを一番やばいって言ってたのにここで介入してなんもしなかったのはアホなのでは シャンクスも乱入してくる直前にはカイドウの相手してるから 実はめっちゃ疲弊してた可能性もある
126 20/04/30(木)10:35:29 No.684289712
>結果四皇になってるんだしここで黒ひげだけはやれたよね… >シャンクスも一番危険視してたのになんで帰らせたのってなる カイドウ 止めてくれたし…
127 20/04/30(木)10:35:30 No.684289717
黒ひげは白ひげと違って手加減する理由ないから最悪島沈めるだろう それを海軍が止められたかは怪しい
128 20/04/30(木)10:36:43 No.684289928
海軍の将来を考えるとここで黒ひげルフィは倒しておくべきだったから戦闘を続行していた海軍の判断も間違いじゃないんだ
129 20/04/30(木)10:36:46 No.684289937
味方損壊度外視で海震連打されたらみんな死ぬ
130 20/04/30(木)10:36:50 No.684289953
そもそもシャンクスはここで黒ひげと戦ったとして勝てたのか まだ強さがわからない
131 20/04/30(木)10:37:32 No.684290079
>海軍の将来を考えるとここで黒ひげルフィは倒しておくべきだったから戦闘を続行していた海軍の判断も間違いじゃないんだ 黒ひげ放置してる…
132 20/04/30(木)10:38:12 No.684290174
麦わらが引っ掻き回さなければシリュウを出す必要もなくマゼランで黒ひげ殺せてたと考えると… やっぱ最悪の世代だな!
133 20/04/30(木)10:38:16 No.684290180
シャンクスが黒ひげとやりあったら四皇狙いで海軍も黒ひげじゃなくて赤髪狙いそうでな
134 20/04/30(木)10:38:34 No.684290221
時々忘れるけどこの戦争って海軍にとってもメリット全然ねえんだよな 海賊王の息子を捕まえた以上処刑しないと面子が立たないし素性明かさなくても白ひげを呼び寄せる羽目になるし
135 20/04/30(木)10:38:40 No.684290239
ルフィ仕留めたら赤犬も黒ひげの方に向かってたんじゃない?
136 20/04/30(木)10:38:43 No.684290244
それはそれとしてカイドウも乗り込んできて交戦も止まらなかった地獄絵図のような未来が見てみたいという気持ちはある
137 20/04/30(木)10:38:56 No.684290283
>黒ひげ放置してる… 黒ひげ達はセンゴクとガープが戦ってたし…
138 20/04/30(木)10:38:59 No.684290287
>>海軍の将来を考えるとここで黒ひげルフィは倒しておくべきだったから戦闘を続行していた海軍の判断も間違いじゃないんだ >黒ひげ放置してる… ガープ達が相手してたから…
139 20/04/30(木)10:39:02 No.684290292
白髭と戦って疲弊してるとはいえ三大将のこってる海軍の本拠地で黒髭と戦ってたらヤベえよシャンクス
140 20/04/30(木)10:39:16 No.684290334
メンツで言えば七武海入って好き放題してすぐ抜けた黒ひげなんて海軍に泥塗りたくってるようなもんなんだけどな…
141 20/04/30(木)10:39:22 No.684290349
>時々忘れるけどこの戦争って海軍にとってもメリット全然ねえんだよな >海賊王の息子を捕まえた以上処刑しないと面子が立たないし素性明かさなくても白ひげを呼び寄せる羽目になるし 黒ひげの作戦勝ちだよなぁ
142 20/04/30(木)10:40:05 No.684290465
ただの大物海賊ならインペルダウンに幽閉しときゃいいけどロジャーの息子だからな…
143 20/04/30(木)10:40:06 No.684290467
白ひげ死んだ後はビックマムがケツモチになってくれるところが多かったんだっけ
144 20/04/30(木)10:40:10 No.684290489
そもそもエースがロジャーの息子だって黒ひげが知ってたかも怪しいんだよな あいつ本当にノリだけで生きてんなってなる
145 20/04/30(木)10:40:12 No.684290497
>それはそれとしてカイドウも乗り込んできて交戦も止まらなかった地獄絵図のような未来が見てみたいという気持ちはある もしそうなったらどれだけ死んだんだろうな…
146 20/04/30(木)10:40:25 No.684290526
捕まったのルフィだとしてもドラゴンの息子なうえVS革命軍で同じようにどっちにもメリットない戦争だったろうな…
147 20/04/30(木)10:40:39 No.684290562
つまりエースを突き出してきた黒ひげは消して 白ひげにエースを返して恩を売るのが最適解だった…? いや分かるかよ
148 20/04/30(木)10:40:43 No.684290572
当時懸賞金0から20億ってとんでもないシンデレラストーリーだな
149 20/04/30(木)10:41:07 No.684290633
>捕まったのルフィだとしてもドラゴンの息子なうえVS革命軍で同じようにどっちにもメリットない戦争だったろうな… しかも海軍の英雄に実の祖父いるし…
150 20/04/30(木)10:41:13 No.684290650
>捕まったのルフィだとしてもドラゴンの息子なうえVS革命軍で同じようにどっちにもメリットない戦争だったろうな… ルフィが捕まってもドラゴン動かなさそう…
151 20/04/30(木)10:42:02 No.684290782
黒ひげはノリで生きてる癖にRTA走者始めるから質が悪い しかも無差別に全勢力巻き込んだ4皇RTAなんて他の人間が正解出せるか馬鹿の!
152 20/04/30(木)10:42:17 No.684290831
ルフィぶっ殺してとりあえず七武海行こうとしてエースも仲間にならんか?って誘うあたりロジャーの息子だってわかってないよね
153 20/04/30(木)10:42:20 No.684290843
ルフィ先輩が捕まっても雷が落ちてくるべ!
154 20/04/30(木)10:42:33 No.684290866
>捕まったのルフィだとしてもドラゴンの息子なうえVS革命軍で同じようにどっちにもメリットない戦争だったろうな… ドラゴン助けに来るかな
155 20/04/30(木)10:42:33 No.684290869
黒ひげ一人勝ち戦争
156 20/04/30(木)10:42:52 No.684290911
ルフィ捕まる→エースが黒ひげにお礼参りに来る→返り討ち でどうせ同じ結末になったっていうのが本当にもう…
157 20/04/30(木)10:42:55 No.684290916
めちゃくちゃ練られた計画で肝心な所は運任せってのがひどい
158 20/04/30(木)10:43:01 No.684290937
>つまりエースを突き出してきた黒ひげは消して >白ひげにエースを返して恩を売るのが最適解だった…? >いや分かるかよ そこらへんでロジャーの息子っていう条件がキツくなってくる 即座に世界政府から七武海にされたのもその貢献度あってこそだろうし
159 20/04/30(木)10:43:34 No.684291027
黒ひげがいまいち人気ない理由は一番おいしいとこだけかすめ取ってく賢さだと思う
160 20/04/30(木)10:43:41 No.684291044
エースの首取れたのはラッキーだけど遅かれ早かれ黒ひげは七武海入り出来るだけの実力はあるし…
161 20/04/30(木)10:43:42 No.684291048
>白ひげ死んだ後はビックマムがケツモチになってくれるところが多かったんだっけ あいつはお菓子出せばとりあえず守ってくれるからな よくわからんシャンクスや引きこもりカイドウ達よりはマシかもしれん
162 20/04/30(木)10:43:45 No.684291056
ルフィが捕まったらエースは確実に助けにくるだろ そしたら白髭がエースだけ突っ込ませるわけに行かないからある程度仲間釣れてやってくる そして更にドラゴンまで来る可能性があるよ
163 20/04/30(木)10:43:47 No.684291060
赤髭って今どこで何やってんの
164 20/04/30(木)10:43:49 No.684291067
>即座に世界政府から七武海にされたのもその貢献度あってこそだろうし 普通に四皇最高幹部倒したら七武海入れてくれると思う… そもそも最初に1億倒して入ろうとしてたレベルだ
165 20/04/30(木)10:43:50 No.684291068
公開処刑やらずにサクッとエース殺すべきだったな…
166 20/04/30(木)10:44:06 No.684291117
黒ひげの作戦勝ちに加えて運も黒ひげに味方してたからなぁ 乱数調整としか思えないレベルで黒ひげに都合良すぎた
167 20/04/30(木)10:44:16 No.684291147
船作ったトムさんが殺されるんだから実の息子なんて生かしておくわけにはいかないよね…
168 20/04/30(木)10:44:22 No.684291168
最高のタイミングでグラグラ取れたな
169 20/04/30(木)10:44:27 No.684291180
マムはお菓子カイドウは兵器シャンクスは何を献上したら傘下に入れてくれるんだろ
170 20/04/30(木)10:44:29 No.684291185
>赤髭って今どこで何やってんの 知らない髭だ…
171 20/04/30(木)10:44:41 No.684291221
>めちゃくちゃ練られた計画で肝心な所は運任せってのがひどい 4回くらい生き死にかかった場面があった気がする
172 20/04/30(木)10:44:47 No.684291238
左腕だろ
173 20/04/30(木)10:44:54 No.684291259
最初も一億の賞金首倒して七武海入れてくれ!って言おうとしてたとかノリが軽すぎない?ってなる黒ひげ ルーキー倒して入れてくれるようなとこじゃないだろ
174 20/04/30(木)10:45:06 No.684291286
あと黒ひげよく苦戦してるからあんまり強敵感出てないのがな
175 20/04/30(木)10:45:07 No.684291295
黒ひげ普通ならインペルダウンで毒死してるからね
176 20/04/30(木)10:45:09 No.684291304
白ひげは海の治安維持にむしろプラスまであるのにぶつかり合って潰しあったせいで過去最悪レベルに海が荒れると言う海軍の大ポカっぷり
177 20/04/30(木)10:45:30 No.684291361
そういえばカイドウの縄張りになってる島って対価に何を払ってんの?
178 20/04/30(木)10:45:37 No.684291376
>>赤髭って今どこで何やってんの >知らない髭だ… 史実の海賊でウルージってやつが赤いヒゲだったって言われてる…
179 20/04/30(木)10:45:52 No.684291417
>>>赤髭って今どこで何やってんの >>知らない髭だ… >史実の海賊でウルージってやつが赤いヒゲだったって言われてる… 因果晒し!
180 20/04/30(木)10:46:16 No.684291495
>公開処刑やらずにサクッとエース殺すべきだったな… 大海賊時代の象徴みたいなものだから…結果的に白ひげの発言や死でさらに大荒れの形になったけど
181 20/04/30(木)10:46:25 No.684291526
トータルで見るとエースを公開処刑するうま味ないよな
182 20/04/30(木)10:46:34 No.684291546
>そういえばカイドウの縄張りになってる島って対価に何を払ってんの? 多分普通に金 ジョーカーからのSMILE供給やら研究開発に金かかるし
183 20/04/30(木)10:46:35 No.684291550
>最初も一億の賞金首倒して七武海入れてくれ!って言おうとしてたとかノリが軽すぎない?ってなる黒ひげ >ルーキー倒して入れてくれるようなとこじゃないだろ 七武海倒した海賊倒したんだから実力的には俺も七武海だよな! だから俺を七武海に入れてくれ!ってノリだと思う
184 20/04/30(木)10:46:37 No.684291557
まあクラッカーとかジャックとかそのレベルを倒して連れてきたようなもんだし七武海は妥当だよな
185 20/04/30(木)10:46:38 No.684291560
史実のベラミーって超かっこいい紳士とか聞いた
186 20/04/30(木)10:46:49 No.684291586
だって過去にロジャーの息子探してその時期に産まれた子供皆殺しとかやってなかった? そんだけやって実際に息子見つかったのに白髭に返しますは無理だろう
187 20/04/30(木)10:47:10 No.684291649
>トータルで見るとエースを公開処刑するうま味ないよな メラメラの実まで革命軍に渡る始末!
188 20/04/30(木)10:47:10 No.684291652
でもいっぱい髭いるからひとりくらいはいるかもしれない赤髭
189 20/04/30(木)10:47:22 No.684291690
>>最初も一億の賞金首倒して七武海入れてくれ!って言おうとしてたとかノリが軽すぎない?ってなる黒ひげ >>ルーキー倒して入れてくれるようなとこじゃないだろ >七武海倒した海賊倒したんだから実力的には俺も七武海だよな! >だから俺を七武海に入れてくれ!ってノリだと思う あの時点じゃそれ知らないはずだぞ 3000万じゃ興味ないけど億になった瞬間殺しに来たんだし
190 20/04/30(木)10:47:28 No.684291709
黒ひげ潰したいならシャンクス自分でいけばいいからわざとやってんだろうシャンクス
191 20/04/30(木)10:47:31 No.684291719
>そういえばカイドウの縄張りになってる島って対価に何を払ってんの? カリブーの扉絵連載見る限り武器工場じゃないか
192 20/04/30(木)10:47:52 No.684291778
白ひげが家族バカなのセンゴクも正しく認識してなかったから…
193 20/04/30(木)10:48:14 No.684291852
>黒ひげ潰したいならシャンクス自分でいけばいいからわざとやってんだろうシャンクス やはり悪のシャンク…
194 20/04/30(木)10:48:21 No.684291875
>>トータルで見るとエースを公開処刑するうま味ないよな >メラメラの実まで革命軍に渡る始末! しかもゲットしたのエースの義兄弟だし本当に恨み買うだけだった
195 20/04/30(木)10:48:22 No.684291877
>あの時点じゃそれ知らないはずだぞ >3000万じゃ興味ないけど億になった瞬間殺しに来たんだし あれそうだっけ じゃあちょっと見通しが甘過ぎないか…?
196 20/04/30(木)10:48:53 No.684291981
マムもカイドウも工場置くの好きだね
197 20/04/30(木)10:48:57 No.684291988
>白ひげは海の治安維持にむしろプラスまであるのにぶつかり合って潰しあったせいで過去最悪レベルに海が荒れると言う海軍の大ポカっぷり ポカって訳じゃない押すも地獄引くも地獄の状態になっただけ 黒ひげがエースを連れて来た時は正直何やってくれてんの…だったと思うよ
198 20/04/30(木)10:49:56 No.684292192
黒ひげがドラム襲った理由が未だにわからん バリバリの政府加盟国襲ってたらその後功績あげても七武海無理言われてもおかしくないような
199 20/04/30(木)10:50:12 No.684292246
億越え数十人くらい捕まえれば入れてくれそうな感じだしとりあえず手あたり次第が初期の考えだったのでは その割にこいつ加入遅いなってなるけど
200 20/04/30(木)10:50:29 No.684292292
世界政府とシャンクスはズブズブっぽいのに黒ひげを七武海に入れたんだよな… やはり傷無しシャンクスは実在するのか
201 20/04/30(木)10:50:58 No.684292390
2年後は七武海撤廃で更に状況が最悪になる海軍 この頃イケイケだった赤犬も出世しちゃった結果頭痛いことになる