集中力... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/30(木)03:53:06<!--AnimationGIF--> No.684251372
集中力を後天的に鍛える方法ってあるのかしら
1 20/04/30(木)03:54:28 No.684251506
ありますん
2 20/04/30(木)03:56:14 No.684251654
シャブとかは論外だけどスマートドラッグってどうなんだろう プラシボ効果はあるだろうけどそういうのではなく効果あるのかな
3 20/04/30(木)03:56:46 No.684251708
ありますん
4 20/04/30(木)03:58:23 No.684251838
クスリはそういう気になってるだけで実態はヘロヘロ
5 20/04/30(木)04:01:27 No.684252052
エフェドリン…まぁ葛根湯くらいにしとけ
6 20/04/30(木)04:01:54 No.684252089
虹裏見れてるなら集中力あるでしょ
7 20/04/30(木)04:02:10 No.684252113
シャブは一時的にクロックアップさせるけど脳が壊れる
8 20/04/30(木)04:02:49 No.684252162
>集中力を後天的に鍛える方法ってあるのかしら お手玉 前頭葉…ワーキングメモリが鍛えられるので感情や衝動に集中力が鍛えられる 同時にパニックなどを抑えられやすくなる
9 20/04/30(木)04:05:46 No.684252360
スマドラいくつか試してみたけどしっかり睡眠とって適度な運動するほうがめっちゃ効いたのでもう飲んでない
10 20/04/30(木)04:06:25 No.684252403
>シャブとかは論外だけどスマートドラッグってどうなんだろう >プラシボ効果はあるだろうけどそういうのではなく効果あるのかな 一番身近なスマドラはカフェインだから カフェインに効果ないと思うならない
11 20/04/30(木)04:09:34 No.684252654
みんな画像怖くないの…?
12 20/04/30(木)04:09:59 No.684252679
怖いよ?
13 20/04/30(木)04:10:38 No.684252728
カフェインは耐性出来ちゃうから2週間くらい完全に断ってからきめるとすごいって
14 20/04/30(木)04:12:35 No.684252882
漫画作業だけど最近自宅にこもって出歩かなくなったから能率上がるようになった
15 20/04/30(木)04:21:29 No.684253502
蟹食ったら?
16 20/04/30(木)04:23:30 No.684253611
「」が蟹に勝てるわけないだろ
17 20/04/30(木)04:24:42 No.684253691
フロー状態に入って長時間作業するには体力がいるからちゃんと食べて鍛えて寝るのが基本かも
18 20/04/30(木)04:26:37 No.684253825
自分のやる気スイッチが何処にあるか色々試すのが良いですよ あの落合博満も自分に良いモノと思ったら即取り入れて 試してダメだったら即辞めてましたし 要は自分のその時その時の状況や状態にどう向き合えるかですよ
19 20/04/30(木)04:28:23 No.684253931
瞑想とか試したことあるがすぐ寝てしまったな…
20 20/04/30(木)04:36:53 No.684254446
20代以降はほぼ鍛えられない
21 20/04/30(木)04:37:38 No.684254495
画像はなんか口だけ生物かと思ったら…
22 20/04/30(木)04:45:06 No.684254960
なんか集中力欠けたりロジカルな思考とかできなくなってきたような気がするけど以前もできてたかすら思い出せない…
23 20/04/30(木)04:45:12 No.684254963
そもそも人間の集中力なんて大したことないかね…
24 20/04/30(木)05:01:50 No.684255906
集中できてる時の自分を思い出してみよう
25 20/04/30(木)05:04:35 No.684256092
集中力上げたいならまずここやめるのが先決だと思う
26 20/04/30(木)05:08:35 No.684256319
運動は大事
27 20/04/30(木)05:11:01 No.684256459
ソシャゲ好きなヤクザが多いのはシャブやってるからだぞ ずっと集中してやってられるし楽しいから相性いいとかスロットとかと違って在宅でもできるし
28 20/04/30(木)05:16:27 No.684256773
リソースに限りがある事自覚して無駄遣いするのやめればできるよ できればね
29 20/04/30(木)05:18:55 No.684256889
ウィルパワー
30 20/04/30(木)05:45:50 No.684258317
プラセボかもしれないけどセントジョンズワートとロディオラ飲んでたら不安と恐怖で何にもできない日がなくなった 心療内科禁止されてるからすごい助かってる
31 20/04/30(木)05:52:37 No.684258665
>心療内科禁止されてるからすごい助かってる 銃使ってる猟師かなにか…?
32 20/04/30(木)05:54:52 No.684258770
>>心療内科禁止されてるからすごい助かってる >銃使ってる猟師かなにか…? いや親に...
33 20/04/30(木)05:54:58 No.684258776
ビタミンCやお茶がコカとおなじカテゴリになるのは研究の発展途上を感じる…
34 20/04/30(木)05:57:30 No.684258912
パブロンODして虹色に点滅するゲーミングキーボードじっとみてたら八時間ぶっ続けで絵かけたことあってこれがラリるって奴かと思った 昔もっかいやってみたけど再現性ないね...
35 20/04/30(木)05:57:34 No.684258919
>いや親に... 悪い親だ…
36 20/04/30(木)06:05:14 No.684259311
>心療内科禁止されてるからすごい助かってる 不安と恐怖の原因の一つが親なのはわかった
37 20/04/30(木)06:05:44 No.684259342
みえるみえる
38 20/04/30(木)06:08:01 No.684259494
瞑想で寝れる方が羨ましい…
39 20/04/30(木)06:22:07 No.684260457
スレ画チンコ弄って尿道開いてる時みたい
40 20/04/30(木)06:22:54 No.684260518
単純に体に不調があるかもしれないから手術で治ることがある たとえば鼻中隔湾曲症なんかは集中力に影響があると言われている
41 20/04/30(木)06:24:53 No.684260674
ADHDの薬は集中力上がるよ
42 20/04/30(木)06:26:25 No.684260774
>みえるみえる なにが見えてるんですかねぇ…