虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 分割統... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/04/30(木)03:01:41 No.684246101

    分割統治されてたら結構楽しかった気がする

    1 20/04/30(木)03:02:30 No.684246209

    中国地方は中国統治じゃないのか…

    2 20/04/30(木)03:03:20 No.684246289

    中国結局飛び地管理みたいになって管理大変そう

    3 20/04/30(木)03:08:31 No.684246934

    これ四国が今の台湾政府みたいになるのでは

    4 20/04/30(木)03:09:16 No.684247033

    中国本土の主食もうどんになっちまうー!!

    5 20/04/30(木)03:09:18 No.684247037

    >これ四国が今の台湾政府みたいになるのでは まあそうなるよね

    6 20/04/30(木)03:10:54 No.684247211

    北海道がいまより試される大地になるのはわかる

    7 20/04/30(木)03:12:11 No.684247370

    >北海道がいまより試される大地になるのはわかる ヴァストカヤスク!

    8 20/04/30(木)03:12:35 No.684247418

    四国とヴァストカヤスク以外は普通に統一すると思う

    9 20/04/30(木)03:12:48 No.684247444

    じゃあイギリスは香港だな

    10 20/04/30(木)03:12:50 No.684247449

    南北格差がえぐいことになりそう

    11 20/04/30(木)03:13:21 No.684247520

    カタサタスペ

    12 20/04/30(木)03:14:01 No.684247588

    白河の壁

    13 20/04/30(木)03:15:04 No.684247720

    九州の食文化が全て無くなりそう

    14 20/04/30(木)03:15:19 No.684247745

    >>これ四国が今の台湾政府みたいになるのでは >まあそうなるよね 四国が民国になっちまうー!

    15 20/04/30(木)03:16:01 No.684247839

    >四国とヴァストカヤスク以外は普通に統一すると思う 無理だろ 中国領近畿の利権なんて中国が手放すわけがない

    16 20/04/30(木)03:16:42 No.684247923

    返還ってされても北海道は帰ってこないな

    17 20/04/30(木)03:16:43 No.684247925

    まあこれがリアルに起きたのが朝鮮戦争と南北分断だと思うと普通に悲劇だと思う

    18 20/04/30(木)03:17:26 No.684248009

    このーままー歩き続けーてるー

    19 20/04/30(木)03:18:32 No.684248128

    >無理だろ >中国領近畿の利権なんて中国が手放すわけがない まあ中華民国はこの後本土を追い出されれてるわけだし 日本に拠点があるなら台湾より安心できるしね…

    20 20/04/30(木)03:19:37 No.684248249

    日本分割統治するうまあじってなんかあるかな

    21 20/04/30(木)03:20:08 No.684248300

    無いから実現しなかった

    22 20/04/30(木)03:20:24 No.684248324

    火事場泥棒参戦のくせにソ連欲張りすぎ

    23 20/04/30(木)03:21:05 No.684248398

    >日本分割統治するうまあじってなんかあるかな うまあじないから四か国で負担分け合おうね…

    24 20/04/30(木)03:21:23 No.684248434

    コメしか採れない東北とコメすら採れない北海道しかない北日本って 最貧国家まっしぐらだと思う

    25 20/04/30(木)03:22:06 No.684248520

    植民地ですら経営無理!ってなって手放す流れになってた中でただでさえ狭い日本を分割統治とか効率が悪過ぎる…

    26 20/04/30(木)03:23:43 No.684248701

    >日本分割統治するうまあじってなんかあるかな ソ連にはあるだろうな 中国とイギリスは自分の所で手一杯だからいらねぇって状態だろうね

    27 20/04/30(木)03:24:38 No.684248780

    日本が中国かせめてブラジルくらいの面積あって形も細長くなかったら 仲良く切り分けられてたのかな

    28 20/04/30(木)03:25:32 No.684248875

    結局のところこうならなかったのは海に囲まれてたのが大きいよ 何をするにも船に乗せて荒波越えないといけないんだもん 海は偉大 陸続きだったお隣は悲惨なことになった

    29 20/04/30(木)03:27:33 No.684249079

    ソ連は元々欲張って北方四島の他に北海道本土も分捕る気マンマンで進軍してたのを アメリカに駄目よされて渋々撤退したから取っていいよって言われてたら支配するつもりだったと思う

    30 20/04/30(木)03:29:32 No.684249275

    やっぱ英領日本だな イギリスは責任取って統治しろ

    31 20/04/30(木)03:30:15 No.684249351

    イギリスとアメリカの間はなんなんだよ

    32 20/04/30(木)03:30:42 No.684249407

    ポーランドとかは対ソ戦の駄賃がわりに見捨ててソ連にやったからな 北海道占領も普通にあり得た話だ 怖い

    33 20/04/30(木)03:31:44 No.684249504

    ドイツの件を考えると4ヶ国分割は形式上になって実質米英中vsソ連になってたと思う

    34 20/04/30(木)03:32:29 No.684249585

    こういうSFあったな

    35 20/04/30(木)03:32:32 No.684249590

    ここから米ソ対立が深まるからRING of RED展開はありえた 問題はどこで分割するかだが…

    36 20/04/30(木)03:32:33 No.684249591

    >やっぱ英領日本だな >イギリスは責任取って統治しろ ウィンザー朝が日本皇帝を兼ねる同君連合になるの…?

    37 20/04/30(木)03:32:49 No.684249629

    日本人は地下にトンネルを張り巡らしてゲリラ戦やってそうな地図

    38 20/04/30(木)03:33:08 No.684249662

    >日本分割統治するうまあじってなんかあるかな ドイツも最初は分割統治だぞ 西ドイツが西ドイツとして出発するまてまは形式的には英米仏で州を分割して統治してた

    39 20/04/30(木)03:34:19 No.684249790

    ものすごい個人的な感覚でいうと この4ケ国の中でなんかイギリスだけ明確に日本より下の国ってイメージあって だからイギリスにだけは統治されたくないなあ…

    40 20/04/30(木)03:34:35 No.684249813

    ソ連は北海道オンリー東北は山だらけだし貧しいし面倒 中国は海洋進出考えて九州沖縄 アメリカは四国本州 イギリスは…余裕ないんじゃねえかな…

    41 20/04/30(木)03:34:40 No.684249820

    単純に大洋に出るための土地と思えば日本がここにあるのは強みだよ

    42 20/04/30(木)03:35:21 No.684249889

    ソ連は一応不凍港をゲット出来るからうま味はあるはず…内陸は山ばっかりだけど

    43 20/04/30(木)03:35:29 No.684249902

    イギリスは今こそなんかしょぼいけど当時はそうじゃないからな!

    44 20/04/30(木)03:35:29 No.684249903

    >ものすごい個人的な感覚でいうと >この4ケ国の中でなんかイギリスだけ明確に日本より下の国ってイメージあって >だからイギリスにだけは統治されたくないなあ… 昔は強かったんだぞ…

    45 20/04/30(木)03:36:05 No.684249961

    >イギリスは…余裕ないんじゃねえかな… 何より位置的に遠すぎる…

    46 20/04/30(木)03:36:10 No.684249970

    >中国は海洋進出考えて九州沖縄 海洋進出どころか亡命政府置きそうだけどな

    47 20/04/30(木)03:36:14 No.684249977

    というかこのころだと中国が一番しょぼいだろ

    48 20/04/30(木)03:36:37 No.684250014

    イギリスは第二次大戦をきっかけに落ち込んでくから大戦中はまだ大国なんだ

    49 20/04/30(木)03:37:05 No.684250042

    四国は中国本土の混乱に乗じて独立しそう

    50 20/04/30(木)03:37:17 No.684250059

    ドイツって未だに東西格差あるんでしょ?

    51 20/04/30(木)03:38:01 No.684250114

    アメリカ参戦まで実質一国で枢軸相手に粘ってたイギリスが格下て

    52 20/04/30(木)03:38:19 No.684250149

    >というかこのころだと中国が一番しょぼいだろ ここで言ってる「中国」は今だとさらに…

    53 20/04/30(木)03:38:30 No.684250168

    >>中国は海洋進出考えて九州沖縄 >海洋進出どころか亡命政府置きそうだけどな この中国は共産党の方じゃなくて国民党の方だからな それが抜けてる人がいると思う

    54 20/04/30(木)03:38:43 No.684250182

    >ものすごい個人的な感覚でいうと >この4ケ国の中でなんかイギリスだけ明確に日本より下の国ってイメージあって >だからイギリスにだけは統治されたくないなあ… 飯のせいかな

    55 20/04/30(木)03:39:05 No.684250219

    太陽の黙示録いいよね… 円が無くなってドルor人民元が通貨になったのが占領されてる感半端ない…

    56 20/04/30(木)03:39:22 No.684250236

    コレ黄色に縦線の部分は何なの?

    57 20/04/30(木)03:39:42 No.684250259

    >アメリカ参戦まで実質一国で枢軸相手に粘ってたイギリスが格下て アメリカ参戦前に既にソ連に押され始めてるじゃねえかナチスドイツ!

    58 20/04/30(木)03:40:13 No.684250296

    しかし日本がこの状態だと、台湾は中国として朝鮮半島は全部ソ連になってるのかね

    59 20/04/30(木)03:40:21 No.684250306

    >コレ黄色に縦線の部分は何なの? 中英の共同統治

    60 20/04/30(木)03:40:42 No.684250336

    今もイギリスの方が格上じゃね あっちは常連理事国だし

    61 20/04/30(木)03:40:44 No.684250340

    >アメリカ参戦前に既にソ連に押され始めてるじゃねえかナチスドイツ! なんか勝手に二正面作戦初めて勝手に負けてるナチス

    62 20/04/30(木)03:40:54 No.684250355

    >コレ黄色に縦線の部分は何なの? 共同統治 スレ画だと分かりづらいが東京は4カ国で分割統治案だな

    63 20/04/30(木)03:41:07 No.684250378

    >中英の共同統治 米英ならまだわかるけど、なんで中英?

    64 20/04/30(木)03:41:27 No.684250403

    戦後統治と現在の印象が混ざりすぎてるというか 格の話でいえば当時の日本なんてって話になってくるわ

    65 20/04/30(木)03:41:27 No.684250404

    でも英領って割とゆるいイメージはある 英連邦下か自治権認める代わりに枠組みにいれば

    66 20/04/30(木)03:41:28 No.684250405

    >コレ黄色に縦線の部分は何なの? ムンカー錯視

    67 20/04/30(木)03:41:41 No.684250417

    >太陽の黙示録いいよね… 面白いし三国志オマージュなのは分かるけど主人公を「災害直前の総理の孫だから正統」って風潮作らせて劉備に充てるのは無理がねえかな…って思った あと福岡市民だけどあんなに発展できるだけの広さは無いです

    68 20/04/30(木)03:42:08 No.684250455

    >スレ画だと分かりづらいが東京は4カ国で分割統治案だな 見た感じ東京の中でも23区を分割統治かなこれ

    69 20/04/30(木)03:42:15 No.684250461

    日本叩いたの殆どアメリカなのにスレ画はアメリカの取り分少なすぎるだろ… 核食らっても降伏せずに軍が全滅するまで本土決戦してたのか?

    70 20/04/30(木)03:42:55 No.684250513

    >見た感じ東京の中でも23区を分割統治かなこれ 北区や江戸川区をあてがわれた国は文句言いそう

    71 20/04/30(木)03:43:27 No.684250571

    >面白いし三国志オマージュなのは分かるけど主人公を「災害直前の総理の孫だから正統」って風潮作らせて劉備に充てるのは無理がねえかな…って思った まあ…元の劉備もかなりむちゃくちゃだからね…

    72 20/04/30(木)03:43:56 No.684250610

    なんでこんなクソ狭い国を分割統治…?

    73 20/04/30(木)03:44:00 No.684250615

    >北区や江戸川区をあてがわれた国は文句言いそう 名前に北って付いてるから北区はソ連! 分割統治なんてそんなんでいいんだよ…

    74 20/04/30(木)03:44:06 No.684250626

    まあ実際アメリカの単独で貢献度大なせいで他国がしゃしゃれなかったのが史実だしね…

    75 20/04/30(木)03:44:23 No.684250645

    >日本叩いたの殆どアメリカなのにスレ画はアメリカの取り分少なすぎるだろ… >核食らっても降伏せずに軍が全滅するまで本土決戦してたのか? 陸戦力不足で中ソから人を大量投入した…ならまあわからなくもないけど そうなると今度は、極東まで派遣できる戦力が限られるだろうイギリスの取り分多すぎる気がする

    76 20/04/30(木)03:44:50 No.684250676

    いまさらだけど別に楽しい要素はないだろ

    77 20/04/30(木)03:45:17 No.684250716

    >なんでこんなクソ狭い国を分割統治…? 分割統治されたドイツよりはちょっと大きいぞ

    78 20/04/30(木)03:45:18 No.684250717

    >日本叩いたの殆どアメリカなのにスレ画はアメリカの取り分少なすぎるだろ… 最低でも関東と近畿は貰う権利あると思う

    79 20/04/30(木)03:45:20 No.684250719

    現実でもアメリカとイギリスの統治だったから… イギリスはアメリカに押し付けたけど

    80 20/04/30(木)03:45:22 No.684250722

    >なんでこんなクソ狭い国を分割統治…? もっと狭い半島を分割してたし…

    81 20/04/30(木)03:45:43 No.684250757

    ベルリンなぞってるだけだろうけど当時の東京でも分割統治する価値なんてあるんだろうか

    82 20/04/30(木)03:46:12 No.684250780

    >まあ実際アメリカの単独で貢献度大なせいで他国がしゃしゃれなかったのが史実だしね… 連合軍進駐つっても実際はアメリカ軍だったもんなあ アメリカ軍が町3つ潰してくれなきゃ今の広大な羽田空港できなかったのが複雑な心境だ…

    83 20/04/30(木)03:46:15 No.684250784

    >日本叩いたの殆どアメリカなのにスレ画はアメリカの取り分少なすぎるだろ… あちらこちら侵攻してたのに殆どアメリカのおかげというのもおかしいだろ!

    84 20/04/30(木)03:46:32 No.684250810

    >日本叩いたの殆どアメリカなのにスレ画はアメリカの取り分少なすぎるだろ… どっちかと言うと米軍の負担を減らすための分散統治案でしょ

    85 20/04/30(木)03:46:39 No.684250818

    su3847594.jpg これだと近畿は大阪だけを中国とアメリカが分割してるみたいだけど…

    86 20/04/30(木)03:46:43 No.684250820

    当事者からしたらたまったもんじゃないな 自分の親がそれぞれ関東と九州だから分割されてたら俺生まれてなかったろうな あれ?なんかそれでよかったような気が

    87 20/04/30(木)03:47:13 No.684250857

    >日本叩いたの殆どアメリカなのにスレ画はアメリカの取り分少なすぎるだろ… だから現実は放棄されてGHQによる単独管理になった案だよ ただ現実もGHQの上に対日理事会とか極東委員会って呼ばれる各国から派遣された統治権限者はいた

    88 20/04/30(木)03:47:26 No.684250870

    >分割統治されてたら結構楽しかった気がする そもそもスレ「」がこの世に存在するか怪しいけどな

    89 20/04/30(木)03:47:28 No.684250874

    俺なんかサンクトサポロトフスク出身の赤軍兵士だぜきっと

    90 20/04/30(木)03:47:44 No.684250903

    >ベルリンなぞってるだけだろうけど当時の東京でも分割統治する価値なんてあるんだろうか 戦前でも一応列強国の一つだし 中国ソ連に睨みきかせられる戦略的要衝だし 価値はある

    91 20/04/30(木)03:47:52 No.684250910

    イギリス統治と中国統治領逆にすればなんとなく納得

    92 20/04/30(木)03:47:54 No.684250915

    >もっと狭い半島を分割してたし… 言われてみればそうである 戦後効率悪くなるとか考えなかったのかな…

    93 20/04/30(木)03:48:32 No.684250967

    >連合軍進駐つっても実際はアメリカ軍だったもんなあ イギリス連邦もいちおうは進駐してたんだったか

    94 20/04/30(木)03:48:36 No.684250972

    英国部分には加盟国もいるからオーストラリア軍にニュージーランド軍にインド軍にグルカ族がひしめきあってたからな…

    95 20/04/30(木)03:48:39 No.684250979

    戦後占領期日本にアメリカ軍しか上陸してないと思ってる「」が多そうだが 実際は少数のイギリス軍が占領軍として派兵されたりしてるんですよ!

    96 20/04/30(木)03:48:48 No.684250994

    >俺なんかサンクトサポロトフスク出身の赤軍兵士だぜきっと 流石に北海道直接編入しないよ 日本民主主義人民共和国を建国すると思うぞ?共産圏の経緯から

    97 20/04/30(木)03:49:32 No.684251054

    ソ連が分割統治に参入してたら俺産まれてないだろうなあ

    98 20/04/30(木)03:50:17 No.684251135

    トルーマンはルーズベルトほどとち狂ってなかったのでソ連に北海道渡すのおかしくね?って冷静になった

    99 20/04/30(木)03:50:49 No.684251170

    正直ロシアって今でも隙あらば北海道も分捕りたいって思ってるよね?

    100 20/04/30(木)03:50:49 No.684251171

    この状況でソ連が解体したらどうなるんだろう

    101 20/04/30(木)03:51:01 No.684251187

    っていうかルーズベルト政権のアメリカがソ連に浸透されすぎだろ

    102 20/04/30(木)03:51:39 No.684251238

    戦後すぐの連合国間の外交交渉面白いよね…裁判の口出しにも各国色々動いたり

    103 20/04/30(木)03:52:10 No.684251289

    分割統治したら今ネタでやってるマウントがシャレにならなくなるんだろうな リアルに対立とか抗争起きてもおかしくない

    104 20/04/30(木)03:53:56 No.684251457

    ドイツだってほんの数十年半分に東に統治されてただけで今でも若干後遺症残ってるの見ると…

    105 20/04/30(木)03:53:59 No.684251464

    むしろ国内で明確に国分けになったら、地域マウントよりも所属国マウントが先に来るようになるのでは?

    106 20/04/30(木)03:54:58 No.684251552

    >トルーマンはルーズベルトほどとち狂ってなかったのでソ連に北海道渡すのおかしくね?って冷静になった ソ連とか本当に火事場泥棒だったからな…日本が一番勢いあるときに参戦してたら違っただろうけど

    107 20/04/30(木)03:55:13 No.684251570

    >su3847594.jpg >これだと近畿は大阪だけを中国とアメリカが分割してるみたいだけど… 分割統治案は複数あって取り分交渉あったからな… 現実もソ連参戦にあたってアメリカは北海道への侵攻まではしないよう外交的に働きかけてたし

    108 20/04/30(木)03:56:09 No.684251649

    >この状況でソ連が解体したらどうなるんだろう その前に講話条約締結で独立させられてるよ これが国際法

    109 20/04/30(木)03:56:36 No.684251691

    ソ連統治予定地に存在したカールツァイスの技術者と大量の図面がアメリカに拉致されてカールツァイス(西)とカールツァイスイエナ(東)に分裂とかあったけど 東北や北海道にそういう企業存在しないな… ソ連が賠償と称して接収できる工場もあんまりないな…

    110 20/04/30(木)03:56:38 No.684251696

    何で必ず九州はイギリスになるの?

    111 20/04/30(木)03:57:03 No.684251728

    >トルーマンはルーズベルトほどとち狂ってなかったのでソ連に北海道渡すのおかしくね?って冷静になった 代わりにルーマニアとブルガリアをソ連に差し出した

    112 20/04/30(木)03:57:44 No.684251785

    ただソ連参戦なしで対日戦が続いてた場合満州に天皇を運んで対米戦継続する案があったとか見たような…中野学校案だったかなんかで正式な案じゃないけど

    113 20/04/30(木)03:57:54 No.684251799

    島国は本当こういうとこに関しては有利だよなあ

    114 20/04/30(木)03:58:04 No.684251815

    >何で必ず九州はイギリスになるの? 面倒だとすぐ返上させる為に

    115 20/04/30(木)03:59:44 No.684251928

    >分割統治案は複数あって取り分交渉あったからな… プランがいくつかあったのね

    116 20/04/30(木)03:59:53 No.684251934

    >>トルーマンはルーズベルトほどとち狂ってなかったのでソ連に北海道渡すのおかしくね?って冷静になった >代わりにルーマニアとブルガリアをソ連に差し出した バルカン半島の苦渋を押し付けた感 だがユーゴスラビアにはチトーと言う多民族統治の天才が居たけどな

    117 20/04/30(木)03:59:57 No.684251944

    書き込みをした人によって削除されました

    118 20/04/30(木)04:00:04 No.684251955

    >ただソ連参戦なしで対日戦が続いてた場合満州に天皇を運んで対米戦継続する案があったとか見たような…中野学校案だったかなんかで正式な案じゃないけど そうなった辺りでソ連が手を出さない理由もないだろうから… 凍らない港が欲しくてしょうがない条約なんて糞食らえ精神の持ち主が黙って見てるわけないし

    119 20/04/30(木)04:01:05 No.684252022

    >>分割統治案は複数あって取り分交渉あったからな… >プランがいくつかあったのね だが結局10年程度で講話締結で再独立させられるけどな

    120 20/04/30(木)04:01:41 No.684252071

    北海道がソ連の統治下になったら侵攻に備えて防御陣地いっぱいできそうだね トーチカだけに

    121 20/04/30(木)04:02:44 No.684252155

    >凍らない港が欲しくてしょうがない条約なんて糞食らえ精神の持ち主が黙って見てるわけないし この図から講話以降の日本民主主義人民共和国建国なら小樽辺りが租借されてそうだな

    122 20/04/30(木)04:03:27 No.684252203

    >格の話でいえば当時の日本なんてって話になってくるわ いや仮にも列強の末席だったから格は今よりも上だよ

    123 20/04/30(木)04:03:28 No.684252204

    >凍らない港が欲しくてしょうがない条約なんて糞食らえ精神の持ち主が黙って見てるわけないし きっちり占領した満州を中華民国に返還してるし意外と当時のソ連は外交関係繊細だったりする あとヨーロッパで実質支配地が増えまくったのもあって統治を考えると中々ね…

    124 20/04/30(木)04:03:43 No.684252223

    富山なのにアメリカに統治してもらえるとか恵まれてる…

    125 20/04/30(木)04:03:45 No.684252227

    >日本分割統治するうまあじってなんかあるかな ソビエトは不凍港が手に入るから隙があるのなら北海道だけでも分捕ると思うよ

    126 20/04/30(木)04:04:00 No.684252245

    >だが結局10年程度で講話締結で再独立させられるけどな 西ドイツが独立するのは1949年だから分断状態ならもっと早かったかもよ こっちこそ正当ってアピールする意味があるから

    127 20/04/30(木)04:05:02 No.684252308

    >きっちり占領した満州を中華民国に返還してるし意外と当時のソ連は外交関係繊細だったりする とは言え人民共和国以降も旅順だけは居座ろうとして朝鮮戦争の引き金になったのも歴史事実だな

    128 20/04/30(木)04:05:36 No.684252347

    >東北や北海道にそういう企業存在しないな… >ソ連が賠償と称して接収できる工場もあんまりないな… 当時の東北はマジ貧乏だったから…北海道は開拓中だし

    129 20/04/30(木)04:06:36 No.684252416

    北海道の開発止まるだろうから死ぬほど貧乏になってそう

    130 20/04/30(木)04:07:23 No.684252480

    >北海道の開発止まるだろうから死ぬほど貧乏になってそう まるで現実は北海道開発が盛んにされてたみたいじゃないか

    131 20/04/30(木)04:08:36 No.684252587

    >北海道の開発止まるだろうから死ぬほど貧乏になってそう 50年代くらいまでのソ連なら西側よりも発展させると思う

    132 20/04/30(木)04:09:38 No.684252660

    >北海道がソ連の統治下になったら侵攻に備えて防御陣地いっぱいできそうだね >トーチカだけに なんか壺のプロ棋士proxyのコピペ思い出した

    133 20/04/30(木)04:10:15 No.684252699

    >北海道の開発止まるだろうから死ぬほど貧乏になってそう まあ夕張は炭鉱で栄えてたんじゃないの 安全性も気にしなくていいし

    134 20/04/30(木)04:10:53 No.684252746

    >北海道の開発止まるだろうから死ぬほど貧乏になってそう 逆じゃないかな ソ連にとってはかなり重要な地域になるから史実より開発すると思う 住民の命もガンガン使い捨てるだろうけど

    135 20/04/30(木)04:10:55 No.684252751

    原油の輸入自由化なければ石炭で栄える期間はもう少し長そう

    136 20/04/30(木)04:13:13 No.684252935

    >ソ連にとってはかなり重要な地域になるから史実より開発すると思う >住民の命もガンガン使い捨てるだろうけど 現実のハンガリーや東ドイツ見ても衛星国統治は反逆しない限りそれなりに使い捨てるほどはやらなくない?

    137 20/04/30(木)04:13:58 No.684252980

    北海道と三陸沖に漁場全部ソ連のものだな

    138 20/04/30(木)04:14:42 No.684253033

    ロシア人ってそんな魚食うの?って思ったけど イクラはロシア語だし食うか…

    139 20/04/30(木)04:15:29 No.684253090

    >逆じゃないかな >ソ連にとってはかなり重要な地域になるから史実より開発すると思う >住民の命もガンガン使い捨てるだろうけど どうせ日本民主主義人民共和国化させるので シベリア抑留者もそっちに放り込まれる よって赤い日本の英雄が三波春夫になるよな

    140 20/04/30(木)04:15:34 No.684253094

    ロシアから北海道まで天然ガスパイプラインとか敷かれてたのかな

    141 20/04/30(木)04:16:15 No.684253137

    >ロシア人ってそんな魚食うの?って思ったけど >イクラはロシア語だし食うか… ニシンは西洋でもポピュラーな食糧兼肥料だし

    142 20/04/30(木)04:16:22 No.684253146

    >北海道と三陸沖に漁場全部ソ連のものだな 東ドイツの経緯から考えるとそこまで横暴も出来んなあ

    143 20/04/30(木)04:16:47 No.684253186

    北洋漁業頑張っても消費地の関東が他国となると儲からなさそうだな… 200海里制定前だから新潟か茨城に北洋での遠洋漁業の基地ができそう

    144 20/04/30(木)04:17:14 No.684253211

    分断国家だと、東西日本どっちも日本軍は早期に復活してたのかしら

    145 20/04/30(木)04:17:21 No.684253218

    というか200海里ない時代の漁業権ってどうなってたの?

    146 20/04/30(木)04:17:53 No.684253250

    >北洋漁業頑張っても消費地の関東が他国となると儲からなさそうだな… >200海里制定前だから新潟か茨城に北洋での遠洋漁業の基地ができそう 特攻船やレポ船の温床になりそうだ

    147 20/04/30(木)04:18:42 No.684253312

    北海道や東北の農地開拓が推し進められて、漁業は肥料提供のために奨励されるんじゃないかな でもそうなっても主要作物は米なんだろうか ロシアって米食うの?

    148 20/04/30(木)04:18:48 No.684253317

    >というか200海里ない時代の漁業権ってどうなってたの? ソ連は北海道の漁師拿捕しまくって人質にしてた

    149 20/04/30(木)04:18:49 No.684253318

    >分断国家だと、東西日本どっちも日本軍は早期に復活してたのかしら そうでもしないと独立国家とは言えんし 憲法9条なんて不可能だな

    150 20/04/30(木)04:19:50 No.684253395

    >ソ連は北海道の漁師拿捕しまくって人質にしてた 千島近海で操業黙認させる為にレポ船がぼろ儲けが抜けてる

    151 20/04/30(木)04:24:03 No.684253650

    三海峡のうち二つがソ連か

    152 20/04/30(木)04:25:01 No.684253715

    色々面倒なことは一旦忘れてイギリス料理が混ざったモツ鍋とか中華料理が混ざったうどんとかボルシチと石狩鍋の融合とか美味いもののことだけ考えてみたい

    153 20/04/30(木)04:25:09 No.684253726

    南北分断になったら 王子製紙や三菱炭鉱やらが企業内で分社かされそうだな

    154 20/04/30(木)04:25:14 No.684253732

    >三海峡のうち二つがソ連か 太平洋でガチンコになるから史実よりアメリカが不利にはなりそう 旧日本海軍の人材で海軍力も強化されるだろうし

    155 20/04/30(木)04:26:20 No.684253805

    >旧日本海軍の人材で海軍力も強化されるだろうし 今の海自よりは3割強そうだ

    156 20/04/30(木)04:26:58 No.684253848

    このスレ画でぐぐるとウルトラライトサイドなとこばっか出てきて怖い

    157 20/04/30(木)04:27:53 No.684253901

    艦艇にミサイル山盛り、被弾する頃には全部撃ってるから問題ないなんてのは 旧海軍好きそうだしな

    158 20/04/30(木)04:28:18 No.684253924

    >中華料理が混ざったうどん おいしそう >ボルシチと石狩鍋の融合 おいしそう >イギリス料理が混ざったモツ鍋 ハギス鍋はやめろ

    159 20/04/30(木)04:28:18 No.684253925

    またmayの方から来たんだろうな

    160 20/04/30(木)04:28:25 No.684253934

    >イギリス料理が混ざったモツ鍋 う、うーn…

    161 20/04/30(木)04:29:44 No.684254009

    お外はともかくここは結構冷静に語れてるからいいじゃないか…

    162 20/04/30(木)04:33:07 No.684254220

    >>イギリス料理が混ざったモツ鍋 >ハギス鍋はやめろ ハギスはスコットランドの料理だ!!!

    163 20/04/30(木)04:34:44 No.684254320

    とは言え史実通りに戦後の自然災害が起こると多分早期独立って言う逃げ出しモードに両陣営に陥るだろうな まず1945年秋の史上最悪の大凶作で北では餓死が出るよ

    164 20/04/30(木)04:34:55 No.684254328

    モツ鍋にイギリス料理なんてどれ入れてもゲロになるじゃないか

    165 20/04/30(木)04:36:23 ID:Xn3fnb56 Xn3fnb56 No.684254412

    深夜のクソスレ