ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/04/30(木)02:40:50 No.684243722
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/04/30(木)02:41:25 No.684243785
ミステリーのまま終わるやつがあるかバカ!
2 20/04/30(木)02:44:14 No.684244125
大ヒット作品の予感がするぜ…
3 20/04/30(木)02:47:34 No.684244499
森博嗣っぽい
4 20/04/30(木)02:50:35 No.684244847
すごいそれっぽい
5 20/04/30(木)02:52:50 No.684245107
カタログに未解決事件が集まってきた
6 20/04/30(木)02:54:05 No.684245245
魚の絵がサヨリじゃなくてカマス
7 20/04/30(木)02:54:49 No.684245331
人間の魚って何…
8 20/04/30(木)03:02:39 No.684246218
読後感が悪いのはわかる
9 20/04/30(木)03:04:30 No.684246456
>読後感が悪いのはわかる 何も解決しないので考察が盛り上がるやつ
10 20/04/30(木)03:07:32 No.684246810
書評に読みづらいって書かれる
11 20/04/30(木)03:11:18 No.684247259
衝撃のラストに君は言葉を失う…
12 20/04/30(木)03:11:42 No.684247318
シリアス回避でメイン化がどうのこうの
13 20/04/30(木)03:17:21 No.684248003
タイトル理解して泣いちゃう奴
14 20/04/30(木)03:18:25 No.684248116
それっぽくてだめだった
15 20/04/30(木)03:18:55 No.684248171
>タイトル理解できなくて泣いちゃう奴
16 20/04/30(木)03:22:18 No.684248534
何年も記憶に残り続けるベストセラー
17 20/04/30(木)03:24:54 No.684248818
結局あの部分なんなの?が多すぎる
18 20/04/30(木)03:25:30 No.684248870
英題あるのが森博嗣っぽさか
19 20/04/30(木)03:26:12 No.684248942
納得できる考察が出たのに作者から否定される
20 20/04/30(木)03:31:02 No.684249437
いいですよね 好きだった女の子の魚はサヨリって前提を与えてきてからの 姉の魚ってなんだよっていう切り返し
21 20/04/30(木)03:33:57 No.684249746
コミカライズ版も出てたよね
22 20/04/30(木)03:41:55 No.684250431
何回もレス返してるのに意味不明なの怖い
23 20/04/30(木)03:49:46 No.684251087
なにこれ?
24 20/04/30(木)03:50:19 No.684251140
>なにこれ? こっちが聞きたい
25 20/04/30(木)03:51:15 No.684251205
ッチーでサヨリ探せばまだ原文見られたと思うよ
26 20/04/30(木)03:52:54 No.684251350
ミステリーじゃなくて詩たとかいわれるやつ
27 20/04/30(木)03:54:10 No.684251477
サヨリのスレ魚はこの後もう1回スレ立てて 「」の質問に答えてくれてたんだけど こっちはスレ残ってないな……
28 20/04/30(木)03:58:12 No.684251823
ミステリーかと思えばサイコだった
29 20/04/30(木)04:00:25 No.684251977
Sheとherが叙述トリックのやつきたな…
30 20/04/30(木)04:05:39 No.684252354
森博嗣も限られた人間にしか理解できないオチあるからな… 笑わない数学者とか
31 20/04/30(木)04:10:40 No.684252730
みっちゃん→俺 みたいなやつだけは永遠に意味がわからないと思う
32 20/04/30(木)04:16:59 No.684253199
うまく言えないけど言葉の選び方からして森博嗣っぽい
33 20/04/30(木)04:19:08 No.684253345
亀からだもめいさくだったよね
34 20/04/30(木)04:21:19 No.684253492
話が通じないことのもどかしさと何いってるかさっぱりわからないことへの苛立ちが如実に描写された傑作小説きたな…