ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/04/30(木)01:48:40 No.684236211
都会にはこういったものがあるのか
1 20/04/30(木)01:49:24 No.684236357
青いうめぼし初めて見た
2 20/04/30(木)01:49:53 No.684236451
名前の付け方面白いよね
3 20/04/30(木)01:51:04 No.684236664
ええのう宅配ロッカー 置き配はやっぱり心配
4 20/04/30(木)01:51:08 No.684236680
欲しい 近所に早く作って
5 20/04/30(木)01:51:26 No.684236746
アルファベットと数字とか住所と数字より好感もてるね
6 20/04/30(木)01:51:32 No.684236767
都会と言っても半端に余ってる土地というか隙間は多いからな そういう隙間にロッカーとか自販機を差し込む
7 20/04/30(木)01:52:18 No.684236924
クソ田舎なら裏の倉庫でいけるぜー!
8 20/04/30(木)01:52:22 No.684236945
どこにあるんだろ
9 20/04/30(木)01:52:47 No.684237014
うちのほうは鍵を開けとけば勝手に置いていってくれる
10 20/04/30(木)01:52:56 No.684237060
PUDOなら近くにあるけどAmazon使えないんだよな
11 20/04/30(木)01:53:07 No.684237100
ひらがな数文字は覚えやすい!ってのは日本のインターネット見てたらわかるからな
12 20/04/30(木)01:53:52 No.684237248
荷物もコロナ怖い
13 20/04/30(木)01:54:29 No.684237356
>荷物もコロナ怖い 勝手に怯えてろ
14 20/04/30(木)01:55:01 No.684237467
目黒にあるのはサンマだった わかりやすい
15 20/04/30(木)01:57:50 No.684237969
東京の東の方には全然無いんだな
16 20/04/30(木)01:58:33 No.684238079
なんだまだ関東にしかないのか
17 20/04/30(木)01:58:38 No.684238098
>目黒にあるのはサンマだった >わかりやすい 荷物が勝手に擦り潰されそうだな
18 20/04/30(木)02:04:08 No.684239023
名古屋にもそこそこあるようだ
19 20/04/30(木)02:04:14 No.684239037
ヤマトの集配所にあるやつと同じような感じ?
20 20/04/30(木)02:05:17 No.684239205
関東の特に人口密度高いところだ 当然ではある
21 20/04/30(木)02:08:25 No.684239701
サーバー名に寿司ネタの名前つけてるみたいな感覚だな 理系あるあるなのか?
22 20/04/30(木)02:10:03 No.684239937
ランダムな英数字よりはわかりやすいってだけだよ こうやって話題にもなるし親しみやすい
23 20/04/30(木)02:10:15 No.684239968
>Amazon Hub ロッカー - みそかつ >愛知県名古屋市昭和区福江3-712 愛知トヨタ AUTOTOWN LAB わかりやすい…わかりやすいが!
24 20/04/30(木)02:13:11 No.684240363
羽田空港の駐車場も花の名前振ってたりするな
25 20/04/30(木)02:13:21 No.684240387
将来近場で設置されそうな場所だったら名前タコになりそう
26 20/04/30(木)02:13:25 No.684240394
命名は土地貸したり管理する人がつけていいんだと思う カフェで受け取れるような場所はカフェの名前だし
27 20/04/30(木)02:14:23 No.684240524
うちの近所だったら10万石まんじゅうかな…
28 20/04/30(木)02:14:39 No.684240569
むしろ段ボールにウイルス付着しててもロッカー内で死滅するまで待てるんだから良いじゃん 操作パネルだけ警戒しときゃいい
29 20/04/30(木)02:15:02 No.684240618
>命名は土地貸したり管理する人がつけていいんだと思う >カフェで受け取れるような場所はカフェの名前だし https://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=7510727051 カウンターは店名入ってるけど ロッカーは全部鳥や花や可食物だな
30 20/04/30(木)02:15:19 No.684240650
Amazon Hub ロッカー - アイゴ 愛護…?アイゴー?
31 20/04/30(木)02:16:02 No.684240754
>うちの近所だったら10万石まんじゅうかな… 多分同じ県なんだろうけど調べたら魚の名前がなんか多いぞ! 海無し県なのに!
32 20/04/30(木)02:16:11 No.684240775
>愛護…?アイゴー? 魚の名前 食用
33 20/04/30(木)02:16:51 No.684240858
エプソンのインクみてぇだな
34 20/04/30(木)02:17:21 No.684240930
>>愛護…?アイゴー? >魚の名前 >食用 魚か…全然知らなかった 魚の名前も多いね
35 20/04/30(木)02:21:23 No.684241493
4文字で統一してるのかと思ったがそうではないのか
36 20/04/30(木)02:21:39 No.684241529
魚の名前結構あるんだなと見てたら タチウオ ベルクすねおり店 脚折て地名の方が凄かった
37 20/04/30(木)02:23:47 No.684241817
Amazon ロッカー - おぺにす
38 20/04/30(木)02:24:41 No.684241912
コンビニ受け取りより楽でいいな
39 20/04/30(木)02:25:05 No.684241961
青いんだからあおぞらとかでいいじゃん!!
40 20/04/30(木)02:25:41 No.684242035
>青いんだからあおぞらとかでいいじゃん!! 一つはそれでいいとして他のロッカーは?
41 20/04/30(木)02:26:19 No.684242118
調べたら近所にいくつかあるけど全部大学の中とかビルの中で一般人は取りに行けないわ
42 20/04/30(木)02:27:54 No.684242279
大学はまぁ公開講座とかあるし…
43 20/04/30(木)02:28:46 No.684242388
クソ田舎でも受取用のボックスみたいなのあるじゃん?
44 20/04/30(木)02:28:57 No.684242410
>Amazon Hub カウンター - 癒快痛回 >東京都世田谷区奥沢 4-28-11 FTAビル202 なぜ漢字と思ったら敷設してる店名だった
45 20/04/30(木)02:29:53 No.684242524
>青いんだからあおぞらとかでいいじゃん!! Amazonロッカーは全部青いからあおぞらって名前のロッカーばかりじゃねぇか
46 20/04/30(木)02:30:22 No.684242586
うちのちかくにとんかつって名前のがある 最初みたとき何のこと?って困惑した
47 20/04/30(木)02:30:42 No.684242629
>将来近場で設置されそうな場所だったら名前タコになりそう 明石市民きたな…
48 20/04/30(木)02:33:00 No.684242881
みそかつだのモヤシだのコロッケだの
49 20/04/30(木)02:36:04 No.684243231
ファミマに設置されてる奴がおみそしるとかだんごとかにくじゃがって…
50 20/04/30(木)02:38:27 No.684243471
色も揃えたれよ!
51 20/04/30(木)02:39:13 No.684243560
Amazon Hub ロッカー - ハンガク
52 20/04/30(木)02:40:15 No.684243665
>ファミマに設置されてる奴がおみそしるとかだんごとかにくじゃがって… 腹が減るな…
53 20/04/30(木)02:40:18 No.684243670
うちなら鮎か柿かな? 地元の名産ってあんまりわかんないや
54 20/04/30(木)02:44:14 No.684244126
さいたまだと そのへんのくさ とかになってしまうんだろうか
55 20/04/30(木)02:46:04 No.684244331
設置店舗によって名前の傾向が変わる感じするな ベルクってスーパーだと魚や鳥だ
56 20/04/30(木)02:48:06 No.684244550
便利なんだけど微妙に遠いから早くPUDOに対応してくれ
57 20/04/30(木)02:48:59 No.684244648
小田急の駅にしかねぇ!と思ってたらいつの間にか凄い増えてる
58 20/04/30(木)02:54:44 No.684245325
Amazon HUB ロッカー - こんにゃくいも
59 20/04/30(木)02:54:58 No.684245348
Androidのコードネームはお菓子縛りで頭文字がABC順だったみたいなのはあるあるだから 地域毎にテーマみたいなのが決まっててABCとかあいう準備で振り分けられてるんじゃないかな