20/04/30(木)01:20:38 軽装で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/30(木)01:20:38 No.684230214
軽装でやってるんだけど敵の攻撃で七割持ってかれるのが普通で辛い 1周目は普通に重装しちゃう方がいいんだろうか
1 20/04/30(木)01:21:57 No.684230580
スタイルにもよるけど剛もりもりなら重装のほうがもちろん安定する
2 20/04/30(木)01:23:53 No.684231065
トンファー軽装で駆け抜けたけど終盤ちょいきつかったにお 腕次第だとは思うにおが
3 20/04/30(木)01:24:56 No.684231325
まぁサクサク行きたいなら重装におね 軽装はぶっちゃけうまあじが全くないにお
4 20/04/30(木)01:25:12 No.684231379
軽装だとガードほぼしないでステップ回避しかないから 下段構えメインで心眼で回避しつつ攻撃時に上中段に切り替える感じ
5 20/04/30(木)01:26:00 No.684231596
中段ジャスト残心で1回はスタミナ消費踏み倒せるから軽装でガードも補助的には普通にある
6 20/04/30(木)01:26:56 No.684231817
巫女装備でやってると本当にお辛いにお 薙刀鎌のレンジの短さもお辛い原因にお
7 20/04/30(木)01:27:06 No.684231852
トンファーだと軽装強いられるのが辛いにおな
8 20/04/30(木)01:27:22 No.684231913
>軽装はぶっちゃけうまあじが全くないにお スタミナ回復みたいな見えづらい部分にうまあじかなりあるんでそれは風評と言わざるをえないにお そこを活かせる立ち回りなら何使っても強いけど
9 20/04/30(木)01:27:38 No.684231988
軽装は土佐守とかセット効果が欲しくて結果的に選ぶ感じにお
10 20/04/30(木)01:28:05 No.684232071
>トンファーだと軽装強いられるのが辛いにおな トンファーぶっちゃけ明らかに有用な揃えが今ないから何着てもいいにお
11 20/04/30(木)01:28:38 No.684232197
>トンファーだと軽装強いられるのが辛いにおな 軽功するより重装で火力系の揃えにしたほうが安定する上強い気がするにお…
12 20/04/30(木)01:29:25 No.684232362
もしや重装で大太刀使うとさくさくになるにお?
13 20/04/30(木)01:29:54 No.684232472
>もしや重装で巴吹雪使うとさくさくになるにお
14 20/04/30(木)01:30:21 No.684232549
>もしや重装で大太刀使うとさくさくになるにお? これじゃにおは駄目になるにお…と思うくらいさくさくにお
15 20/04/30(木)01:31:08 No.684232719
一番だめになるのは重装で斧担ぐことにお 武技って何にお? ってなるにお
16 20/04/30(木)01:32:59 No.684233137
>一番だめになるのは重装で斧担ぐことにお >武技って何にお? ってなるにお 失礼な 烈火金剛くらいは使うにお
17 20/04/30(木)01:33:53 No.684233312
そういうにおは土佐守で婆裟羅三段しかしない生き物と化したから何も言えんにお
18 20/04/30(木)01:33:56 No.684233329
上段△するだけにお
19 20/04/30(木)01:34:45 No.684233479
チェスト無想剣にお
20 20/04/30(木)01:35:27 No.684233594
正直ダクソと違ってレベル上げてりゃゴリ押し効くってゲームじゃない感じがする 投げそうになる部分が結構多い
21 20/04/30(木)01:36:52 No.684233861
>投げそうになる部分が結構多い 大半はビルドの方向性すら出来ないとか 忍術呪術活用してないとかその辺だぜ! 使えるものは何でも利用するようになれば難易度ガクンと落ちる
22 20/04/30(木)01:37:21 No.684233953
軽装で結構スッと行けたけどな 便乗Aならステップ無敵時間も長いし
23 20/04/30(木)01:37:34 No.684233999
アクション使いこなしたらあとはレベルが全てにお
24 20/04/30(木)01:38:23 No.684234160
烏天狗に遅鈍符を使っても軽蔑しないでほしいにお
25 20/04/30(木)01:39:18 No.684234334
呪術あると結構楽におね バフ増し増しで入れば常世も怖くないにお
26 20/04/30(木)01:39:23 No.684234353
中装のどっちも半端にできる感じが調度いいにお
27 20/04/30(木)01:39:51 No.684234443
ようやく3章の途中だけど結界符と金剛符が手放せないにお
28 20/04/30(木)01:40:19 No.684234540
重装豊臣アムリタ回収金剛ゴリラして勝てない奴はいねえにお
29 20/04/30(木)01:40:23 No.684234555
目潰し使えば複数戦もサクサクだし陰陽でバフデバフ盛れば快適になる それを使わないというなら上手になるしかないにお
30 20/04/30(木)01:41:06 No.684234702
2からやって1もクリアしてしまったくらいハマったけど暇だ 仁王成分が足りない
31 20/04/30(木)01:41:42 No.684234828
武技OP全身に付ければ大体何でも無双できるにお
32 20/04/30(木)01:41:48 No.684234851
>ようやく3章の途中だけど結界符と金剛符が手放せないにお 養身サイドも伸ばすにお
33 20/04/30(木)01:41:51 No.684234860
呪術ビルドで行くとショートカット足りない…足りなくないにお?
34 20/04/30(木)01:41:51 No.684234861
術覚えるのにステータス振らなくてよくなったのは良いにお 術力と容量が足りないのは知らんにお管轄外にお
35 20/04/30(木)01:42:08 No.684234919
俺は雰囲気で仁王をやっていたのでクリアしてから重さとか頑丈さを知ったし なんなら最近までボスが気力切れ起こすことさえもしらなかった
36 20/04/30(木)01:42:26 No.684234980
呪術の三属性エンチャって武技カスタムエンチャ使えるようになるとお役御免にお?
37 20/04/30(木)01:42:50 No.684235063
火力面では毒付与と毒の敵にダメージアップ使えばお手軽に盛れるし 結界符使えば気力管理はクソ楽になる 遅鈍符使えば敵の隙は増えるし 克金符使えば敵の防御力はガクンと落ちる
38 20/04/30(木)01:43:54 No.684235281
>呪術ビルドで行くとショートカット足りない…足りなくないにお? 4つに増やすにお
39 20/04/30(木)01:44:09 No.684235344
金剛符10枚くらい装備したいにお ずっとバフ付けてたいにお
40 20/04/30(木)01:44:16 No.684235368
>呪術ビルドで行くとショートカット足りない…足りなくないにお? 設定で4つまで増やせるにお
41 20/04/30(木)01:45:13 No.684235558
呪術ビルドといっても実際使うのなんて割と限られるにお
42 20/04/30(木)01:45:18 No.684235568
>4つに増やすにお >設定で4つまで増やせるにお しらそんにお…
43 20/04/30(木)01:45:20 No.684235573
赤河童どうしてるにお? あいつだけは許さねえにお…
44 20/04/30(木)01:45:32 No.684235619
サブミッション埋めるにお うわあ勝家もう一回戦うにおか…
45 20/04/30(木)01:45:59 No.684235708
>赤河童どうしてるにお? >あいつだけは許さねえにお… 遠間から大筒
46 20/04/30(木)01:46:07 No.684235731
>赤河童どうしてるにお? >あいつだけは許さねえにお… 動き出す前に息の根を止めてるにお あいつには息をする権利も許さんにお
47 20/04/30(木)01:46:32 No.684235811
>呪術の三属性エンチャって武技カスタムエンチャ使えるようになるとお役御免にお? 鬼火の妖怪技もあるし 消費アイテムのお札もありあまるしで 最初期以外はいらないにお
48 20/04/30(木)01:46:44 No.684235848
エンチャ目的なら呪術は30だけ振っておけばいいにお
49 20/04/30(木)01:47:10 No.684235936
>サブミッション埋めるにお >うわあ勝家もう一回戦うにおか… 慣れるとゴリ押しできるにお どちらかと言えば道中のがめんどくせぇにお
50 20/04/30(木)01:47:13 No.684235945
強くなればなるほど楽しかった仁王が離れていくって斬新すぎるシステムじゃない?
51 20/04/30(木)01:48:29 No.684236175
三属性エンチャは終盤になるともう使わなくなるけど浄属性だけは終盤まで活躍したにお
52 20/04/30(木)01:48:36 No.684236192
むしろ死にゲーを楽しんだ後に装備集めて無双ゲー出来て二度美味しいにお
53 20/04/30(木)01:48:59 No.684236272
勝家は安定とるなら突進後の隙だけ狙ってくにお
54 20/04/30(木)01:49:20 No.684236342
剛盛り重装大太刀しとけば初見の即死ポインツでギリ死なないで済む位にはなるので便利にお ただ全身重装揃えにしようとして剛特化しすぎるとすぐスタミナ切れたり忍術呪術の枠足りなくなったりでバランス難しいにお 屍狂い戦だと中段牛突で無双出来るのは強いにお
55 20/04/30(木)01:49:24 No.684236358
におは自分が気持ちよく殴れる位が良いから二週目の方が楽しいにお
56 20/04/30(木)01:49:44 No.684236424
>勝家は安定とるなら突進後の隙だけ狙ってくにお どこぞの夜刀神みたいにお…
57 20/04/30(木)01:50:26 No.684236550
におは死にゲーよりハクスラとしての部分が好きでやってるから何の文句もないにお 今作はキャラクリまでできてお得すぎるにお
58 20/04/30(木)01:50:30 No.684236562
におも柴田さん一周目では散々苦戦したけど2周目から使い出した旋棍で行ったら一方的にボコボコにできて楽しかったにお
59 20/04/30(木)01:51:16 No.684236710
強くなるほど自分のテクニックが下がっていくかんじがあるよね 大太刀ぶんぶんしてたらダメになる・・おれ・・・になった
60 20/04/30(木)01:52:48 No.684237020
DLCくるまで何か別の死にゲーに手をだすにお …女の子使えるやつないにお
61 20/04/30(木)01:52:58 No.684237071
二刀はいくら強化しても楽になってる気しない 強いは強いんだが
62 20/04/30(木)01:53:01 No.684237079
>強くなるほど自分のテクニックが下がっていくかんじがあるよね >大太刀ぶんぶんしてたらダメになる・・おれ・・・になった 斧だともう武技すら使わなくなるにお 本気でプレイスキルだめになるにお…
63 20/04/30(木)01:53:01 No.684237080
勝家殿はティガレックスと化してて二度と戦いたく無い奴筆頭にお 若干強靭が弱いのが救いにお
64 20/04/30(木)01:54:37 No.684237392
毒エンチャ覚えたにお これもしかして使えるにお? 未だに合う武器を見つけられなくて戦闘苦しんでるから楽になりたいにお
65 20/04/30(木)01:54:55 No.684237444
>二刀はいくら強化しても楽になってる気しない なんかガードしてぶんぶんふりまわすやつだけでいいにおにならないにお?
66 20/04/30(木)01:55:13 No.684237510
>未だに合う武器を見つけられなくて戦闘苦しんでるから楽になりたいにお 毒は毒装備がないとダメにお
67 20/04/30(木)01:55:25 No.684237552
>毒エンチャ覚えたにお >これもしかして使えるにお? あとは小物焼き直して毒の敵にダメージアップつけるにお
68 20/04/30(木)01:56:01 No.684237658
真柄とか浅井とか勝家とかすごく良かったんでもっと霊石で暴走した武将見てみたい
69 20/04/30(木)01:56:21 No.684237712
>>二刀はいくら強化しても楽になってる気しない 心眼使うにお 最強のバフにお
70 20/04/30(木)01:56:34 No.684237754
手斧だと移動しながら投げるやつが強くてそれ一辺倒になってしまうにお
71 20/04/30(木)01:57:31 No.684237921
2は凄い良いゲームだったと思うの シナリオもバランスも 1を後からやったら全部九十九武器が解決したの これあかんやつ
72 20/04/30(木)01:58:35 No.684238086
薙刀鎌の変形攻撃当てるとゲージ増えるって奥義あるけどそのゲージって何処にあるにお?
73 20/04/30(木)01:58:37 No.684238095
二刀は武技が高性能なの揃ってるにお 風神心眼桜花月影野分水形剣十文字 これ全部強いにお
74 20/04/30(木)01:58:56 No.684238145
1も諸々の調整の末にああなったにお 2はDLCも難易度も新武器もまだ控えてるにおからこれからにお
75 20/04/30(木)01:59:42 No.684238267
2は2ですっぱの術つよすぎにお
76 20/04/30(木)01:59:46 No.684238275
>薙刀鎌の変形攻撃当てるとゲージ増えるって奥義あるけどそのゲージって何処にあるにお? バフデバフと同じで体力ゲージの下にアイコン出てるにお
77 20/04/30(木)01:59:48 No.684238279
九十九はあれでも弱体化したにお 初期は九十九するだけで無敵化してたにお
78 20/04/30(木)02:00:18 No.684238354
>九十九はあれでも弱体化したにお >初期は九十九するだけで無敵化してたにお あれで? ……あれで???
79 20/04/30(木)02:01:05 No.684238495
妖怪化なんてほんとゴミだと思うけどマジで死ぬよりマシだから最後に抜く刀として重宝したにお
80 20/04/30(木)02:01:38 No.684238579
キャラクリの弊害というか褐色秀の字が両親に似ないにおな…
81 20/04/30(木)02:02:16 No.684238701
弥助が間男だったにおね…
82 20/04/30(木)02:02:55 No.684238816
>妖怪化なんてほんとゴミだと思うけどマジで死ぬよりマシだから最後に抜く刀として重宝したにお 可能な限り持続するよう慎重に歩いてお薬を飲むための形態にお あるいは先生方に全部お願いするための形態にお
83 20/04/30(木)02:03:10 No.684238856
>キャラクリの弊害というか褐色秀の字が両親に似ないにおな… 俺はキャラクリで目を赤にしていたものでござる
84 20/04/30(木)02:03:20 No.684238881
九十九中に霊石割ればゲージがもりもり回復したから実質無限に使えたにお 早めにナーフされたにお
85 20/04/30(木)02:03:37 No.684238933
妖怪化! 仙薬! 妖怪化解除!
86 20/04/30(木)02:03:51 No.684238976
>キャラクリの弊害というか褐色秀の字が両親に似ないにおな… Fallout4のショーンの逆をやるにお 秀の字に合わせて蝮殿が自動生成されるにお
87 20/04/30(木)02:04:02 No.684239009
青目のキャラ作ったからその青い瞳でどうのこうの言われてもピンとこなかったにお
88 20/04/30(木)02:04:02 No.684239010
>>キャラクリの弊害というか褐色秀の字が両親に似ないにおな… >俺はキャラクリで目を赤にしていたものでござる 出会う武将軒並み殺した荒魂におな…
89 20/04/30(木)02:04:03 No.684239013
仁王はお話が面白いにお ワクワクするにお
90 20/04/30(木)02:04:39 No.684239112
やっぱり妖怪化っていまいちなシステムだったにお? におが慣れてないだけで慣れればかっこいいアクションでボスと渡り合えると思っていたにお…
91 20/04/30(木)02:04:54 No.684239154
信長も秀吉も解釈がちょっと面白い
92 20/04/30(木)02:04:56 No.684239165
>九十九中に霊石割ればゲージがもりもり回復したから実質無限に使えたにお >早めにナーフされたにお 今作敵方の様子をみると霊石の正しい使い方と効能って気がしてくるにお…
93 20/04/30(木)02:05:13 No.684239197
>やっぱり妖怪化っていまいちなシステムだったにお? >におが慣れてないだけで慣れればかっこいいアクションでボスと渡り合えると思っていたにお… 出してならぬ最後の切り札にお…
94 20/04/30(木)02:05:30 No.684239243
妖怪技撃つための物におそのまま殴るのは駄目にお
95 20/04/30(木)02:05:40 No.684239262
ウィリアム殿のベルトに霊石使用高速化が付いてるのも きっと九十九マンの名残にお
96 20/04/30(木)02:05:42 No.684239265
>妖怪化なんてほんとゴミだと思うけどマジで死ぬよりマシだから最後に抜く刀として重宝したにお 妖怪化は極めるとバケモノみたいな強さにお ニコデスマンで妖怪化の使い方めっちゃ上手い人がボイロ動画あげてるにお
97 20/04/30(木)02:05:43 No.684239269
ツインテールの女が闊歩する戦国時代に目の色とか肌の色なんて些細な問題だと思うにお…
98 20/04/30(木)02:05:50 No.684239292
ストーリーは1より格段に面白くなってた気がするにお
99 20/04/30(木)02:06:02 No.684239330
アムリタゲージ反映OPとかつけてるとマジで抜いてはいけない刀と化すにお
100 20/04/30(木)02:06:17 No.684239362
>青目のキャラ作ったからその青い瞳でどうのこうの言われてもピンとこなかったにお 俺…片目だけだけど赤くしちゃって…
101 20/04/30(木)02:06:17 No.684239367
九十九武器が全てを解決しすぎてリュウハヤブサも先ほど九十九武器で倒してきた
102 20/04/30(木)02:06:35 No.684239414
男同士で子供が作れるし戦国時代は何でもありにお
103 20/04/30(木)02:07:20 No.684239525
初の死にゲーが2で舌打ちするくらい死にまくったけど頑張れたのはストーリーが気になったからにお
104 20/04/30(木)02:07:22 No.684239530
>やっぱり妖怪化っていまいちなシステムだったにお? >におが慣れてないだけで慣れればかっこいいアクションでボスと渡り合えると思っていたにお… におは好きにお あと妖怪技絡めて変身しっぱなし状態なんて使いこなせたら強そうなことも見るしにお
105 20/04/30(木)02:07:30 No.684239557
ストーリーは封印からラストまでがなんか凄い 九十九武器ブンブンされてちょっと笑うけど
106 20/04/30(木)02:07:39 No.684239586
>ウィリアム殿のベルトに霊石使用高速化が付いてるのも >きっと九十九マンの名残にお ウィリアム殿が血反吐吐いて集めた製法書がカツアゲされてるにお おらっもっと持ってるはずにお!
107 20/04/30(木)02:08:42 No.684239736
軽装でクリア出来た人はゲームが上手と思うにお におは心折れて重装マンに走ってしまったにお…
108 20/04/30(木)02:09:10 No.684239799
遅鈍符が手放せないにお
109 20/04/30(木)02:09:10 No.684239801
醍醐の桜あたりからは盛り上がりっぱなしだったにお
110 20/04/30(木)02:10:01 No.684239934
竹中直人のゲーム登場イメージがデメントで固定されてたからまた見方変わったにお
111 20/04/30(木)02:10:31 No.684240001
組み討ちのアイコンが出てる敵の前で妖怪化すれば自動的に妖怪組み討ちになって威力上がるにお すぐ解除すれば割りと狙い所は多いにお
112 20/04/30(木)02:10:58 No.684240056
秀の字は結局不死身だから3にもでるにお?
113 20/04/30(木)02:11:05 No.684240077
醍醐の花見は各地から桜が植樹されたって知ってへぇ!と感心した あと封印した時も起きる時もどっちのムービーもかっこよくて好きだ
114 20/04/30(木)02:11:20 No.684240118
軽装は赤鬼と八咫烏がおすすめにお 猿飛の忍び装束…お前はどこで戦っているにお…
115 20/04/30(木)02:11:38 No.684240159
なんかどっかで封印されてるか一生鬼の姿になってそうにお キャラクリ反映無しにお
116 20/04/30(木)02:11:48 No.684240180
>醍醐の花見は各地から桜が植樹されたって知ってへぇ!と感心した だから最初の村の桜が大阪に生えてたのか しっくりきた
117 20/04/30(木)02:11:51 No.684240185
ボスノーダメ攻略とかどうしたら良いんだろうか全然わからん
118 20/04/30(木)02:12:48 No.684240307
>秀の字は結局不死身だから3にもでるにお? 時代が下るなら可能性はあるにお ただその場合クリエイトキャラだから直接登場は厳しいかもしれんにお なぞのキグルミとかになる可能性があるにお
119 20/04/30(木)02:13:07 No.684240348
>ボスノーダメ攻略とかどうしたら良いんだろうか全然わからん 護身符掛けて超火力で瞬殺するにお 妖怪化してアムリタ砕きながら戦っても良いにお
120 20/04/30(木)02:13:19 No.684240382
DLCは前世の知らないおっさん世代らしいけどどう転生するか楽しみにお
121 20/04/30(木)02:13:25 No.684240395
二刀の弱いところは押し込み力(崩し)低いくらいにお 武技威力モーションとかは優秀すぎるくらいやべーにお
122 20/04/30(木)02:13:35 No.684240413
3あるとしたらもっと古い時代とかが良いにお
123 20/04/30(木)02:13:54 No.684240458
安倍晴明きちゃう?
124 20/04/30(木)02:13:55 No.684240463
妖怪化した後のアムリタ回収をちゃんとやってる人はあまりいないにお
125 20/04/30(木)02:14:30 No.684240543
>3あるとしたらもっと古い時代とかが良いにお 気にはなるにおが出せる装備どんどん減っていっちまうのが難点にお…
126 20/04/30(木)02:14:57 No.684240610
3は幕末とかやってくれてもいいにお
127 20/04/30(木)02:15:07 No.684240635
>やっぱり妖怪化っていまいちなシステムだったにお? >におが慣れてないだけで慣れればかっこいいアクションでボスと渡り合えると思っていたにお… 使いこなすとボスを秒殺する禁断の力にお
128 20/04/30(木)02:15:30 No.684240674
>護身符掛けて超火力で瞬殺するにお それで称号貰えるにお?
129 20/04/30(木)02:15:56 No.684240739
>3は幕末とかやってくれてもいいにお 新選組の鬼の副長が文字通り鬼になるのはわかるにお
130 20/04/30(木)02:16:16 No.684240789
>それで称号貰えるにお? 左にお
131 20/04/30(木)02:16:25 No.684240807
>安倍晴明きちゃう? はるあき自体は陰陽修行でもう居るにお あいつが宮中で活動してた時期のお話はありそうにお はるあきの親の葛葉を出すにおモフらせるにお
132 20/04/30(木)02:16:26 No.684240810
>ボスノーダメ攻略とかどうしたら良いんだろうか全然わからん 人形のは太刀でガード固めながら隙見て悪質タックルで怯み取って押しつぶすにお 妖怪系がスパアマで事故りやすいからめどいにお
133 20/04/30(木)02:16:32 No.684240825
>>3は幕末とかやってくれてもいいにお >新選組の鬼の副長が文字通り鬼になるのはわかるにお でも別に鬼が闊歩している状態とは程遠いにお
134 20/04/30(木)02:16:46 No.684240843
>それで称号貰えるにお? 護身符で0ダメージにすればOKにお 属性ダメージは素通りするから注意するにお