ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/04/30(木)00:41:36 No.684218561
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/04/30(木)00:43:05 No.684219084
作者も見分けられないのに…
2 20/04/30(木)00:43:21 No.684219173
>作者も見分けられないのに… なそ にん
3 20/04/30(木)00:44:20 No.684219511
TVチャンピオン漫画王の難問来たな
4 20/04/30(木)00:49:46 No.684221096
絵柄の古さ新しさで大体この辺の時期のキャラだなーってのは分かる でも絵柄安定した時期の 若松真人 上杉達也 高杉勇作 は高難度
5 20/04/30(木)00:50:37 No.684221325
あれも一種のスターシステムなんだろうか…
6 20/04/30(木)00:54:29 No.684222563
ギャルすげえ…
7 20/04/30(木)00:55:28 No.684222859
詳しいとかオタクとかじゃなくて”超能力者”
8 20/04/30(木)01:02:09 No.684224847
全コマ暗記してるとかでは
9 20/04/30(木)01:02:53 No.684225034
>作者も見分けられないのに… クイズ出された時にあだちがいやこんなもん見分けられるわけねえだろ!って言ってて駄目だった
10 20/04/30(木)01:03:10 No.684225102
作者本人も見分けられねえのかよ!!
11 20/04/30(木)01:03:34 No.684225219
あだちじゅんの漫画よんでるだけで凄い
12 20/04/30(木)01:03:53 No.684225303
あだち本人があだち充って同じ顔ばっか描きやがるよねみたいなことネタにするから…
13 20/04/30(木)01:04:43 No.684225540
未だにめっちゃ売れてる辺り化け物だと思うあだち充 さすがに面白さの勢いは全盛期に及ばないけど
14 20/04/30(木)01:05:11 No.684225665
描き分けてるつもりだけど実力不足で同じに見えるとかじゃなくてそもそも描き分けなんてしてないからな…
15 20/04/30(木)01:05:46 No.684225876
同じ顔の自虐ネタけっこうやるからな… サンデー&マガジンのお祭りゲームでもあだちキャラが自分達でそれネタにしてて耐えられなかった
16 20/04/30(木)01:06:13 No.684225996
>>作者も見分けられないのに… >クイズ出された時にあだちがいやこんなもん見分けられるわけねえだろ!って言ってて駄目だった ぶっちゃけすぎる…
17 20/04/30(木)01:07:00 No.684226215
>描き分けてるつもりだけど実力不足で同じに見えるとかじゃなくてそもそも描き分けなんてしてないからな… 物語変えるんだし別に問題ないよねって割り切ってるよね 実際それで普通に読めるし
18 20/04/30(木)01:07:20 No.684226343
千里眼かなにかかな…
19 20/04/30(木)01:07:48 No.684226497
あだち充は分からなかったが編集は分かったというところに重さを感じる
20 20/04/30(木)01:07:50 No.684226514
でもネタで大袈裟にしてるのかそんなに見分けられないのかよって人はいる ラフの大和が達也顔と見分けられないって言ったり
21 20/04/30(木)01:07:52 No.684226533
>作者本人も見分けられねえのかよ!! 「いやだって全部同じ顔じゃんこれ…」とか言ってた
22 20/04/30(木)01:08:13 No.684226664
あだち充の漫画って話も大体似たようなことやってると思ったんだが…
23 20/04/30(木)01:08:14 No.684226673
でも編集はちゃんと見分けてたよね
24 20/04/30(木)01:08:34 No.684226760
>>作者本人も見分けられねえのかよ!! >「いやだって全部同じ顔じゃんこれ…」とか言ってた ひどい
25 20/04/30(木)01:08:55 No.684226863
印象的な場面の切り抜きならわかるかもしれん
26 20/04/30(木)01:09:01 No.684226885
>でもネタで大袈裟にしてるのかそんなに見分けられないのかよって人はいる >ラフの大和が達也顔と見分けられないって言ったり 読んでたとしたらそれはまあうn 知らない人からだと見分けられないだろうなとは思う
27 20/04/30(木)01:09:53 No.684227147
当てた編集は描いた年代から推定したのかな…
28 20/04/30(木)01:10:03 No.684227184
Mixは面白いし売れてるけど既存作品のファン向けって感じ
29 20/04/30(木)01:10:53 No.684227428
あだち充もっとなんか繊細な人かと思ってたけどあれこれ話聞くにむしろかなり大雑把でフランクな人だった
30 20/04/30(木)01:11:08 No.684227516
su3847420.jpg わかるかー!!!!
31 20/04/30(木)01:11:45 No.684227711
>su3847420.jpg >わかるかー!!!! 一人だけそばかすついてる!
32 20/04/30(木)01:11:50 No.684227748
少し前に読んでみてみゆきは正直あんま面白いと思えなくてやめたんだけどH2はすげえ面白かった
33 20/04/30(木)01:12:28 No.684227915
>わかるかー!!!! なんなら別のコマで他のキャラと同じ面してそう
34 20/04/30(木)01:12:30 No.684227923
>su3847420.jpg >わかるかー!!!! そりゃあだちも匙投げる
35 20/04/30(木)01:13:14 No.684228125
本人も同じ顔でいいやと思って描いてるのに見分けられたらむしろ引きそう
36 20/04/30(木)01:13:39 No.684228224
こいつまさかコマ単位で全部覚えて…
37 20/04/30(木)01:13:57 No.684228296
もはや顔の特徴を見分けられると言うかどの作品の何巻目の何ページ目の何コマ目か暗記してるって言ったほうが正しいのでは…
38 20/04/30(木)01:16:20 No.684228984
テニプリの試験じゃないんだからさ…
39 20/04/30(木)01:17:08 No.684229182
同一作品内なら顔は書き分けてあるから読む上で不便は無いんだよな 作品を超えたコラボとかやらないから同じページ内に各主人公集めたりしないし
40 20/04/30(木)01:19:41 No.684229960
>su3847420.jpg >わかるかー!!!! 右から2番目がちゃらんぽらんでそれっぽい
41 20/04/30(木)01:19:44 No.684229970
同じキャラが同じような空気で同じようなことしてるけどそれが面白いから困る
42 20/04/30(木)01:25:28 No.684231458
劇団員みたいなもんで顔は一緒で役割を変えてるって言ってたし見分けさせる気は最初からない