20/04/30(木)00:18:31 野球が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/30(木)00:18:31 No.684210917
野球がない日々が当たり前になってきてつらい いつ開幕できるだろう…
1 20/04/30(木)00:19:53 No.684211352
無観客ならやれないことはないみたいだけど そうなると採算がね…
2 20/04/30(木)00:22:38 No.684212315
おれも見たいけどしばらく厳しいだろう…
3 20/04/30(木)00:25:11 No.684213228
いろいろ辛いけど辛いのは野球だけじゃないしね
4 20/04/30(木)00:30:06 No.684214920
主力の離脱がシーズン序盤の名物だったのに 着々と完治していってる…
5 20/04/30(木)00:33:41 No.684216111
ビヤヌエバが毎日家でタコス作ってるって言ってた
6 20/04/30(木)00:34:43 No.684216410
>主力の離脱がシーズン序盤の名物だったのに >着々と完治していってる… もしや練習は体に悪いのでは…
7 20/04/30(木)00:38:43 No.684217627
テレビも今なら野球中継したい局もありそうだが…
8 20/04/30(木)00:41:09 No.684218416
夏の高校野球も無しなんかな
9 20/04/30(木)00:42:25 No.684218836
無観客なら照明費用抑える為に平日も全試合デイゲームになるんだろうか
10 20/04/30(木)00:42:48 No.684218977
NHKBSで過去の名勝負の試合を連日流しててなんかモヤモヤ感が
11 20/04/30(木)00:43:26 No.684219207
>夏の高校野球も無しなんかな 県大会もやれなさそうだし無理だろうな…
12 20/04/30(木)00:44:49 No.684219638
センバツなしとかふざけんなよ~って思ってた時はここまでの事態になるとは…
13 20/04/30(木)00:44:49 No.684219639
夏の大会なしで選抜に出る予定だった学校で大会やるとか
14 20/04/30(木)00:47:15 No.684220396
なし崩しで9月入学になったら三年が夏の甲子園出られなくなりそうな ドラフトもどうすんだろ
15 20/04/30(木)00:47:44 No.684220533
なんかえらい事になってる…
16 20/04/30(木)00:53:29 No.684222235
もう今シーズンFAの選手どうなるんだろうとかそういうレベルの話じゃなくなってきてどうしようもねえ ドラフトのこととか戦力外のこととか考えたら今後数年に渡って影響出るわ
17 20/04/30(木)00:53:45 No.684222332
とりあえずもはや来年にも影響する
18 20/04/30(木)00:56:07 No.684223072
最強☆倒産ランキングしか話題がない
19 20/04/30(木)00:57:08 No.684223390
>とりあえずもはや来年にも影響する 年齢を理由にした引退選手出たりして
20 20/04/30(木)00:57:31 No.684223527
通算成績系は一年だけでかなり変わるなぁ…
21 20/04/30(木)00:57:40 No.684223583
>夏の高校野球も無しなんかな 予選までのリミットがあと一ヶ月半 厳しいな…
22 20/04/30(木)00:58:14 No.684223751
見る方はさておき春夏なしとか人生賭けてた球児発狂ものだな…
23 20/04/30(木)00:58:33 No.684223841
記録かかってて年齢的にギリギリな藤川とかいるんだよなぁ
24 20/04/30(木)01:00:51 No.684224515
去年夏の時点で2年生主体のチームにして完全に今年の夏に照準合わせてた智弁和歌山 すごい見るの楽しみにしてるんですけお…
25 20/04/30(木)01:03:30 No.684225189
何か堰をきったように区切りを9月始まりにする動きになってるけど そうなると甲子園やドラフトも変更だな
26 20/04/30(木)01:05:12 No.684225672
シーズン行われるにしても試合数少ないし年俸どうなるんだろうな
27 20/04/30(木)01:06:07 No.684225959
結構見てきた明石商業の集大成が…
28 20/04/30(木)01:06:18 No.684226020
高校野球は過去の名試合の再放送見ても逆効果だなってなる 今年もこういう熱戦が繰り広げられるって前提で見るから楽しかったんだこれ
29 20/04/30(木)01:06:19 No.684226029
プロは別にまだいいんだ 学年があるから1年、1年しか勝負のない学生スポーツがなぁ…
30 20/04/30(木)01:06:26 No.684226072
>何か堰をきったように区切りを9月始まりにする動きになってるけど >そうなると甲子園やドラフトも変更だな 甲子園はまとまった日程確保しないといけないしドラフトの為にプロ志望届提出するにも冬になったら別の進路考える余裕すらない…
31 20/04/30(木)01:07:28 No.684226379
>結構見てきた明石商業の集大成が… そっちも滅茶苦茶楽しみにしてた 部長その他が酔っ払ってやらかしてたけど乗り越えられるだろって楽しみにしてたのに
32 20/04/30(木)01:08:55 No.684226860
野球だけじゃなくてラグビーの楽しみも見つけたから来年は観戦大変だな!って年末あたり言ってた俺だ
33 20/04/30(木)01:09:15 No.684226955
社会人は去年の実績からかなぁ そもそも今年は都市対抗がドラフト後開催でかなり特殊な日程だったんだけども
34 20/04/30(木)01:09:59 No.684227168
年俸に関してはとっとと会話しとけって思う メジャーは選手会含めてきちんと話してるのに
35 20/04/30(木)01:10:19 No.684227249
>野球だけじゃなくてラグビーの楽しみも見つけたから来年は観戦大変だな!って年末あたり言ってた俺だ どっちも見れねえ!ラグビーにわかなので過去試合YouTubeに配信してくれるのは助かる
36 20/04/30(木)01:10:58 No.684227467
夏の選手権ないのは耐えられん
37 20/04/30(木)01:12:25 No.684227903
高校球児はわざと留年したり大社でチャンスを掴むしかないんだろうか
38 20/04/30(木)01:13:06 No.684228086
>高校球児はわざと留年したり 3年間って縛りあるから無理です
39 20/04/30(木)01:13:20 No.684228153
もう高校生の評価は固まってるだろ 甲子園就活で順位変動はあっただろうけど
40 20/04/30(木)01:13:58 No.684228308
>高校球児はわざと留年したり大社でチャンスを掴むしかないんだろうか 明確に年齢制限あるんだ高校野球は 大社しかないけど社会人野球と独立はコロナ後同じ規模で維持していけるかどうかの問題が