20/04/28(火)23:56:49 最終形態 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/28(火)23:56:49 No.683872235
最終形態
1 20/04/28(火)23:58:11 No.683872695
キテル…
2 20/04/29(水)00:00:30 No.683873485
思ってたより似てる
3 20/04/29(水)00:01:22 No.683873774
やっぱ無月が一番かっこいいな…
4 20/04/29(水)00:05:56 No.683875193
完聖体だと両翼になるけど最終形態なのでどちらも片翼止まりです!
5 20/04/29(水)00:06:51 No.683875486
二人ともこの後力を失うんだな
6 20/04/29(水)00:07:55 No.683875803
>二人ともこの後力を失うんだな 二人とも胸に刃物突き立てられて力が戻るんだ
7 20/04/29(水)00:08:14 No.683875907
思ったよりはるかに隠す気ないな
8 20/04/29(水)00:10:01 No.683876421
千年前で止まってるオッサンと帝国行き拒否した一族が使う旧型だからな…
9 20/04/29(水)00:11:50 No.683876904
石田父は最終形態使っても霊力失わないみたいなこと言ってたし案外完聖体にも劣ってないのかもしれん
10 20/04/29(水)00:12:10 No.683876993
包帯!黒と白!袴っぽいシルエット!これね!
11 20/04/29(水)00:12:54 No.683877214
((最後の月牙天衝ってなんだよ…))
12 20/04/29(水)00:13:00 No.683877245
石田って完聖体になれるんだっけ
13 20/04/29(水)00:14:08 No.683877604
あの時点の石田がマユリ様一撃で殺しかけた最終形態が そこらの完聖体に劣ってるとは思えん…
14 20/04/29(水)00:14:26 No.683877690
>石田って完聖体になれるんだっけ AutoCounterはそうなんじゃないの?
15 20/04/29(水)00:15:48 No.683878090
>>二人ともこの後力を失うんだな >二人とも胸に刃物突き立てられて力が戻るんだ 心身ともに追い詰めるのも忘れちゃいかん
16 20/04/29(水)00:17:16 No.683878477
>あの時点の石田がマユリ様一撃で殺しかけた最終形態が >そこらの完聖体に劣ってるとは思えん… 金色疋殺地蔵がそもそも耐久力があるタイプじゃない事をさっ引いても 一撃で卍解そのものを消し飛ばしてるのはちょっとおかしい
17 20/04/29(水)00:18:59 No.683878985
序盤に出てくる強化形態が最終章の敵さんが使うやつと比べられてる時点で大分おかしいんだ
18 20/04/29(水)00:19:06 No.683879018
理屈の上では完聖体になるのか それとも最終形態が更なるアップグレード状態で安定するのか
19 20/04/29(水)00:20:02 No.683879297
一護もこれになる前なんか手に巻いてたよね
20 20/04/29(水)00:20:06 No.683879312
最終形態は暴走して抑えが効かないだけで 能力はキルゲさんのと同じだしな
21 20/04/29(水)00:20:31 No.683879425
>あの時点の石田がマユリ様一撃で殺しかけた最終形態が >そこらの完聖体に劣ってるとは思えん… 聖隷めっちゃ強い筈なのに誰も使わない…
22 20/04/29(水)00:22:30 No.683880024
>聖隷めっちゃ強い筈なのに誰も使わない… 親衛隊クラスでもキルゲしか使えない辺りかなり難易度高い気がしてきた…
23 20/04/29(水)00:22:40 No.683880072
>石田父は最終形態使っても霊力失わないみたいなこと言ってたし案外完聖体にも劣ってないのかもしれん 石田祖父が帝国抜けた後も最終形態の研究に固執してたって言われるぐらいには完聖体の対抗策として色々考えてた可能性はある
24 20/04/29(水)00:22:43 No.683880088
愚直に基本技やるより聖文字やってればいいしー的なことでは キルゲや石田ほどみんな真面目じゃないのさ
25 20/04/29(水)00:23:49 No.683880381
石田のスポ根トレーニング聞くと騎士団勢ドン引きしそう
26 20/04/29(水)00:24:09 No.683880478
ペルニダやジェラルドの場合はできないのかもよ ジェラルドの完聖体とか光輪ないし
27 20/04/29(水)00:24:19 No.683880515
ランソウテンガイも使えないしな 陛下にもらった能力ではしゃいでる奴が多すぎる
28 20/04/29(水)00:24:49 No.683880664
キルゲのこと生粋の滅却師って言ってたし 基礎を鍛え上げたのはキルゲくらいなのかもしれん
29 20/04/29(水)00:25:58 No.683881029
>完聖体だと両翼になるけど最終形態なのでどちらも片翼止まりです! 完聖体は最近出来たから中のオッサンは知らないんだっけ
30 20/04/29(水)00:26:20 No.683881136
キルゲはまず特記戦力2人の足止め任されてる時点でアイツ親衛隊レベルの別格だと思うの
31 20/04/29(水)00:26:24 No.683881160
二人共若輩者なのに強引な方法で身につけたから能力喪失しただけってことでいいんだろうか
32 20/04/29(水)00:26:32 No.683881197
まあ真世界城については元々滅却師のフィールドってのもあるだろうが
33 20/04/29(水)00:27:07 No.683881384
>二人共若輩者なのに強引な方法で身につけたから能力喪失しただけってことでいいんだろうか 卍解と一緒で何年もの研鑽が前提なんだろうか
34 20/04/29(水)00:27:31 No.683881497
いくらなんでも1000年鍛え上げてバッハからバフ貰ってる滅却師が10日頑張った石田より弱いってのはもうサボりとか胡座かくとかそういうレベルじゃないと思う 絶対石田家がなんかおかしい
35 20/04/29(水)00:28:00 No.683881636
ちゃんと弓矢で滅却師っぽく戦うやつあんまりいないよね星十字騎士団 キルゲとあと一応致死量さんが弓使ってたくらいか
36 20/04/29(水)00:28:04 No.683881656
チャンイチの完聖体ってどんなのだろう
37 20/04/29(水)00:28:06 No.683881669
>キルゲはまず特記戦力2人の足止め任されてる時点でアイツ親衛隊レベルの別格だと思うの そもそも単騎で虚圏侵攻の指揮任されてるんだから 冷静に考えるとそんなのを弱い奴に任せるはずがない
38 20/04/29(水)00:28:18 No.683881730
いきなり最終形態になってかよわい隊長の土手っ腹にデカイ風穴を開けた卑劣な滅却師がいるそうだネ
39 20/04/29(水)00:29:12 No.683881990
>いくらなんでも1000年鍛え上げてバッハからバフ貰ってる滅却師が10日頑張った石田より弱いってのはもうサボりとか胡座かくとかそういうレベルじゃないと思う >絶対石田家がなんかおかしい 1000年級は古株勢であって新顔とかはそうじゃない バンビーズとかは浅い
40 20/04/29(水)00:29:37 No.683882099
>チャンイチの完聖体ってどんなのだろう ブレソルのあれじゃないの
41 20/04/29(水)00:29:57 No.683882199
>二人共若輩者なのに強引な方法で身につけたから能力喪失しただけってことでいいんだろうか 滅却師最終形態は旧式 強いけどいくらなんでも能力丸ごと失うのはコスパが悪すぎるってんでその代わりに編み出されたのが完聖体だからそもそも違う
42 20/04/29(水)00:30:09 No.683882255
完聖体は陛下パワー注入が条件だからなあ…
43 20/04/29(水)00:30:46 No.683882463
散霊手套の説明的にあのトレーニングを10日で終わらせるのは石田家じゃなくて石田雨竜がおかしい あと最終形態は完聖体と違って強化形態じゃなくて拘束解除の素のスペックだからな キルゲさんが完聖体+天輪パワーでやってた霊子の隷属も石田は素で出来る潜在能力がある
44 20/04/29(水)00:31:00 No.683882554
糸で体動かすやつもほとんどできる奴いないからな…
45 20/04/29(水)00:31:15 No.683882641
バグ野郎め…
46 20/04/29(水)00:31:19 No.683882658
手袋というあんな古い手段使う奴なんて滅却師でも石田家だけだよ!ってのは作中でも帝国の連中に言われてた
47 20/04/29(水)00:31:31 No.683882710
バグ2人がマブダチなのいいよね…
48 20/04/29(水)00:31:41 No.683882757
最終形態習得した割に素石田が弱いというか…
49 20/04/29(水)00:31:49 No.683882798
>二人共若輩者なのに強引な方法で身につけたから能力喪失しただけってことでいいんだろうか じいちゃんは失うのが前提で教えてるんだから違うと思う
50 20/04/29(水)00:31:52 No.683882808
石田は他が使わない技ホイホイ出すからな…
51 20/04/29(水)00:32:07 No.683882897
チャン一って卍解する時うおおおおおおおおおおおお卍!解! って霊圧溜めるけど他の奴はそんなことせず静かに卍解するって見て確かにそうだったんだけどこれも狙った描写なのかな
52 20/04/29(水)00:32:13 No.683882928
血装とか完聖体とかは前回の侵攻で陛下が負けてから作られたものっぽい
53 20/04/29(水)00:32:28 No.683883003
現実で言えば聖隷はそこら辺の石を3Dプリンターに突っ込んで粒子にして噴射して鏃を作る的なことだからな…
54 20/04/29(水)00:32:46 No.683883107
お爺ちゃん幼少期の石田にどんだけ叩き込んだの…
55 20/04/29(水)00:32:52 No.683883139
>糸で体動かすやつもほとんどできる奴いないからな… あれ不死・再生能力勢にはあんま意味ないし 「塵になるまで戦ってやるぞオラーッ」という覚悟の戦闘法だからあんま覚えたがるやつ居ないのは判る
56 20/04/29(水)00:33:00 No.683883184
ゼーレシュナイダー使う星十字騎士団とか1人くらいいても良かったのにね
57 20/04/29(水)00:33:01 No.683883196
>最終形態習得した割に素石田が弱いというか… 一護と違ってあくまで滅却師の力を取り戻しただけだから最終形態時ほどは強くない それでも病み上がりであの時点の卍解一護と同等以上ではあるんだ
58 20/04/29(水)00:33:02 No.683883200
>チャン一って卍解する時うおおおおおおおおおおおお卍!解! >って霊圧溜めるけど他の奴はそんなことせず静かに卍解するって見て確かにそうだったんだけどこれも狙った描写なのかな 師匠の事だから狙ってると思うけど説明はしない してくだち!!!
59 20/04/29(水)00:33:04 No.683883214
弱いってか石田力戻ったあとの相手がクソ解析野郎のザエルアポロとバグ野郎の第2ウルキオラと月島さん&銀城だぞ 相手が悪すぎるわ
60 20/04/29(水)00:33:42 No.683883413
>チャン一って卍解する時うおおおおおおおおおおおお卍!解! >って霊圧溜めるけど他の奴はそんなことせず静かに卍解するって見て確かにそうだったんだけどこれも狙った描写なのかな 卍解で霊圧が跳ね上がるのを霊圧を跳ね上げると卍解出来ると勘違いしてた説が
61 20/04/29(水)00:34:32 No.683883656
ゼーレシュナイダーと銀嶺弧雀を構える石田のスタイル大好き
62 20/04/29(水)00:34:53 No.683883767
散霊手套は弓が作れなくなるくらい拡散させるけどそれに負けず弓を作って七日七夜維持できれば限界を超えるというトレーニングなので恐らく数ヶ月は掛ける修行 少なくとも七日七夜込で10日以内に終わらせて散霊手套付けたまま付ける前より大幅に強くなるのは完全に想定外
63 20/04/29(水)00:35:14 No.683883881
>あれ不死・再生能力勢にはあんま意味ないし >「塵になるまで戦ってやるぞオラーッ」という覚悟の戦闘法だからあんま覚えたがるやつ居ないのは判る 石田家は頭おかしいのかな
64 20/04/29(水)00:35:15 No.683883882
つまり石田家のスタイルは滅却師業界でもだいぶ古典的で異端だったのか
65 20/04/29(水)00:35:28 No.683883942
聖文字って滅却師の能力とは別系統な感じする
66 20/04/29(水)00:35:47 No.683884046
ガンコジジイの職人技みたいなもんだよ
67 20/04/29(水)00:35:57 No.683884096
>聖文字って滅却師の能力とは別系統な感じする というか文字は陛下の力だから完全に別だよ!
68 20/04/29(水)00:36:10 No.683884164
「あいつらといた時間より陛下に力を貰った一瞬の方が強くなっているはずだ」 (10日で未開放副隊長に負けるレベルから隊長の卍解一撃破壊レベルになれた時よりも!?)
69 20/04/29(水)00:36:23 No.683884225
>つまり石田家のスタイルは滅却師業界でもだいぶ古典的で異端だったのか お爺ちゃんが影の帝国から出奔するくらい異端だったはず
70 20/04/29(水)00:36:27 No.683884252
>>聖文字って滅却師の能力とは別系統な感じする >というか文字は陛下の力だから完全に別だよ! 陛下が滅却師の祖だっていうし…
71 20/04/29(水)00:36:51 No.683884380
本来は老いても無理やり戦い続けるための術らしいしアレ… >石田家は頭おかしいのかな
72 20/04/29(水)00:36:52 No.683884382
>聖文字って滅却師の能力とは別系統な感じする 命名法則的にどっちかというとフルブリンガー系列だよ
73 20/04/29(水)00:36:57 No.683884415
>聖文字って滅却師の能力とは別系統な感じする 陛下に力を貰う系(星十字騎士団)とテクニックと小道具で頑張る系(石田家)でどっかで別れたっぽい
74 20/04/29(水)00:37:03 No.683884462
>(10日で未開放副隊長に負けるレベルから隊長の卍解一撃破壊レベルになれた時よりも!?) その時間お前1人で黙々と訓練してたろ!
75 20/04/29(水)00:37:04 No.683884465
考えてみりゃ7日間維持って途中で失敗繰り返す日数だよな…
76 20/04/29(水)00:37:07 No.683884474
>散霊手套は弓が作れなくなるくらい拡散させるけどそれに負けず弓を作って七日七夜維持できれば限界を超えるというトレーニングなので恐らく数ヶ月は掛ける修行 >少なくとも七日七夜込で10日以内に終わらせて散霊手套付けたまま付ける前より大幅に強くなるのは完全に想定外 ノーミスで1週間続いたらクリア!を10日でクリアしてるんだよねこれ
77 20/04/29(水)00:37:16 No.683884528
霊圧に蓋してた拘束を取っ払った方と 収束を阻害してた拘束を取っ払った方
78 20/04/29(水)00:37:29 No.683884607
石田祖父はてっきりバッハから誘い受けたけど断ったくらいに思ってたんだけど なんか帝国の備品いくつかパクってるところ見るとこれ途中まで帝国の一員だったけどドフラミンゴみたいに宗弦の代で離脱したんじゃ?って気がしてきた
79 20/04/29(水)00:37:42 No.683884668
チャン一の卍解は蛇口捻る事だから笑う
80 20/04/29(水)00:38:03 No.683884789
おじいちゃんなにしてんの いきなりあの年で新天地とか随分アグレッシブね
81 20/04/29(水)00:38:48 No.683885001
>命名法則的にどっちかというとフルブリンガー系列だよ どっちも霊王由来だし筋が通ってると言えば通ってるのか
82 20/04/29(水)00:38:57 No.683885049
鉄下駄履いて日常生活送る昭和の空手家みたいなトレーニングだな爺
83 20/04/29(水)00:39:24 No.683885194
夢果たせず無残な目にあったかわいそうな人って印象だったけど 戦闘方面の研究とかはかなりヤベー人だったのかな宗弦さん…
84 20/04/29(水)00:39:24 No.683885196
>チャン一って卍解する時うおおおおおおおおおおおお卍!解! >って霊圧溜めるけど他の奴はそんなことせず静かに卍解するって見て確かにそうだったんだけどこれも狙った描写なのかな 内面の具象化だから本来うぉぉぉぉはおかしいんだよな
85 20/04/29(水)00:39:26 No.683885203
しかもその10日間の間に基礎スペ大幅アップと飛廉脚と乱装天骸もマスターする
86 20/04/29(水)00:39:57 No.683885347
>石田祖父はてっきりバッハから誘い受けたけど断ったくらいに思ってたんだけど >なんか帝国の備品いくつかパクってるところ見るとこれ途中まで帝国の一員だったけどドフラミンゴみたいに宗弦の代で離脱したんじゃ?って気がしてきた 帝国からも抜ける前から昔の滅却師のやり方にこだわろうとする変人扱いだよ
87 20/04/29(水)00:40:12 No.683885408
マユリ様に解剖されたジジイ以外の滅却師もジジイと同じ見えざる帝国とはあんまり関係ないはぐれだったのかな
88 20/04/29(水)00:40:34 No.683885525
少なくとも星十字騎士団の自分がピンチになるとドン引きし始めてた勢は 石田家の無駄にストイックで覚悟求めるスタイルは絶対嫌がると思う ペペとかバンビちゃんとか
89 20/04/29(水)00:40:40 No.683885548
>鉄下駄履いて日常生活送る昭和の空手家みたいなトレーニングだな爺 簡単に言えば大リーグボール養成ギブスだよ そんで石田は付けた次の試合で養成ギブス付けたまま大リーグボール使って外したら3号使うような成長してる
90 20/04/29(水)00:40:57 No.683885631
>命名法則的にどっちかというとフルブリンガー系列だよ 「文字」を触媒とするフルブリンガーか
91 20/04/29(水)00:41:29 No.683885765
>マユリ様に解剖されたジジイ以外の滅却師もジジイと同じ見えざる帝国とはあんまり関係ないはぐれだったのかな 蛆虫から上がってからの研究だとすると 千年前のバッハ侵攻にも二百年前の戦争にも参加せずに死神と協力しようとしてた世代しか殺せない事になる
92 20/04/29(水)00:41:32 No.683885783
気合い入れて卍解!してるのってハゲと恋次くらいだな確かに こいつらは気質的に違和感なし
93 20/04/29(水)00:41:38 No.683885817
銃とか爆弾とか発明されてるのに空手だけで最強を目指すとかそんな感じのアレさか石田宗玄
94 20/04/29(水)00:41:49 No.683885875
石田のアンチサーシスにTHEがついてないのは設定あったんだろうか
95 20/04/29(水)00:41:49 No.683885880
最終形態無しで石田の最大火力はどれくらいの威力だろう
96 20/04/29(水)00:41:59 No.683885929
>石田祖父はてっきりバッハから誘い受けたけど断ったくらいに思ってたんだけど >なんか帝国の備品いくつかパクってるところ見るとこれ途中まで帝国の一員だったけどドフラミンゴみたいに宗弦の代で離脱したんじゃ?って気がしてきた 一心が帝国から追放されたって言ってたでしょ
97 20/04/29(水)00:42:46 No.683886174
>>命名法則的にどっちかというとフルブリンガー系列だよ >「文字」を触媒とするフルブリンガーか 霊王パパ譲りの能力分配であってフルブリングでは無いんじゃないか 霊王が全要素コンプしてるからフルブリング的な養素でもあるのがややこしいところだが
98 20/04/29(水)00:42:53 No.683886223
そんなことは滅却師の誇りにかけてできないとかよく他のも言ってたらしいし 石田やそこ系列の滅却師って求道者というか修行僧みたいな連中だったんだろうね
99 20/04/29(水)00:42:58 No.683886240
>石田のアンチサーシスにTHEがついてないのは設定あったんだろうか あれは聖文字の能力じゃなくてそれを切っ掛けに目覚めただけの石田が元々持ってた能力って考察がある
100 20/04/29(水)00:43:54 No.683886496
考えれば考えるほどこいつなんなん…
101 20/04/29(水)00:43:59 No.683886521
石田だけバッハの全知全能で察知出来てないっぽいし設定教えてくだち!
102 20/04/29(水)00:44:09 No.683886581
>最終形態無しで石田の最大火力はどれくらいの威力だろう キルゲさんが私の神聖滅矢が石田より強いとかありえないんですけど?っていうくらい
103 20/04/29(水)00:44:22 No.683886644
>最終形態無しで石田の最大火力はどれくらいの威力だろう 一護たち追い返したリヒトレーゲンかバッハに撃ち込んだ銀の矢が全力だと思う 本当に本気って話なら自分の臓器ぶち抜いた後アンチサーシス
104 20/04/29(水)00:44:25 No.683886662
斬月じゃなく月牙になるって微妙に考えてしまう言い回しだよね 攻撃技そのものになるってことなんだろうか
105 20/04/29(水)00:44:35 No.683886720
>キルゲさんが私の神聖滅矢が石田より強いとかありえないんですけど?っていうくらい 逆なんですけど?!
106 20/04/29(水)00:44:48 No.683886769
>霊王パパ譲りの能力分配であってフルブリングでは無いんじゃないか そんな事できたんか霊王…
107 20/04/29(水)00:45:04 No.683886862
>斬月じゃなく月牙になるって微妙に考えてしまう言い回しだよね >攻撃技そのものになるってことなんだろうか 突進技とかかと思っちゃうよね
108 20/04/29(水)00:45:05 No.683886864
>銃とか爆弾とか発明されてるのに空手だけで最強を目指すとかそんな感じのアレさか石田宗玄 武術が最強の時代がとうに終わったのに武術を極めようとしてるのが石田家だからな… そして才能の原石みたいな雨竜
109 20/04/29(水)00:45:21 No.683886949
考察すればするほど情報少なすぎてバグとしか思えない石田 予言で目覚める滅却師の王が本当はバッハじゃなくて石田説すらある
110 20/04/29(水)00:45:31 No.683887003
>銃とか爆弾とか発明されてるのに空手だけで最強を目指すとかそんな感じのアレさか石田宗玄 家族からすると竜弦の反応も少しわかる 話を総合するとわしゃ弓矢本来の滅却師道を究めたいんじゃって人なわけで石田の爺さん
111 20/04/29(水)00:45:34 No.683887024
>銃とか爆弾とか発明されてるのに空手だけで最強を目指すとかそんな感じのアレさか石田宗玄 それこそ銃や爆弾以上の威力が出せる弓が作れるなら昔のやり方を捨てる必要ないじゃん!的な
112 20/04/29(水)00:46:04 No.683887155
プリングルスは結局霊王由来なのホロウ由来なの
113 20/04/29(水)00:46:24 No.683887263
欠片が完現術になる霊王・聖文字が能力になるバッハ・力を譲渡し完現術をコピーする銀城 やっぱもっと何かあったんだろうな銀城に
114 20/04/29(水)00:46:29 No.683887279
石田は滅却師だけど案外完現術とか別の能力も使えるみたいな設定あってもおかしくないよね チャンイチみたいな前例あるし
115 20/04/29(水)00:46:49 No.683887382
チャン一も石田も混血なのに何で九年前に陛下に回収されなかったんだっけ
116 20/04/29(水)00:46:54 No.683887408
やっぱり石田最終形態はかっこいいな
117 20/04/29(水)00:47:04 No.683887457
>プリングルスは結局霊王由来なのホロウ由来なの たしか霊王の欠片持ちだから虚に襲われるって事になりました
118 20/04/29(水)00:47:12 No.683887521
>霊王パパ譲りの能力分配であってフルブリングでは無いんじゃないか >霊王が全要素コンプしてるからフルブリング的な養素でもあるのがややこしいところだが ユーハバッハは霊王の欠片の集合体が意思を持って動き出したものって可能性も有るから 霊王の欠片(血)を与えられたことで完現術を使えるようになったと考えることはできると思う それに聖別されても聖文字回収されないよね
119 20/04/29(水)00:47:15 No.683887542
力を与えるがその後利子付きで奪う陛下の力はホロウっぽいとも言われてたな
120 20/04/29(水)00:47:32 No.683887645
>チャン一も石田も混血なのに何で九年前に陛下に回収されなかったんだっけ 一護は中のおっさんが保護 雨竜は説明無し
121 20/04/29(水)00:47:33 No.683887654
>プリングルスは結局霊王由来なのホロウ由来なの 大本は霊王でチャン一のみ乱菊とホワイトさん経由なので 直接的には虚由来
122 20/04/29(水)00:47:41 No.683887695
>>銃とか爆弾とか発明されてるのに空手だけで最強を目指すとかそんな感じのアレさか石田宗玄 >それこそ銃や爆弾以上の威力が出せる弓が作れるなら昔のやり方を捨てる必要ないじゃん!的な 結果、出た 頭おかしいよあの一族
123 20/04/29(水)00:47:56 No.683887775
石田パパはこれやっても霊力失わないんだっけ? どんだけ才能の塊なのよ
124 20/04/29(水)00:48:14 No.683887858
>チャン一も石田も混血なのに何で九年前に陛下に回収されなかったんだっけ 「我々には分からないがそれがAを受け継ぐ理由なのだろう…」
125 20/04/29(水)00:48:28 No.683887923
>チャン一も石田も混血なのに何で九年前に陛下に回収されなかったんだっけ チャン一はメゾンドチャン一の二人が抑えてたから判定逃れ 石田は不明
126 20/04/29(水)00:48:52 No.683888043
>やっぱり石田最終形態はかっこいいな 死覇装の黒がすごくいいアクセントになってる
127 20/04/29(水)00:48:57 No.683888073
>石田だけバッハの全知全能で察知出来てないっぽいし設定教えてくだち! 未来を書き換えてもなかったことにできるから察知されなかったことにしたんじゃない?
128 20/04/29(水)00:49:32 No.683888236
無月が包帯ぐるぐるなのも意味あるのかな
129 20/04/29(水)00:49:39 No.683888265
滅却師的に弓矢で戦うのはもう時代遅れな感じ?
130 20/04/29(水)00:49:44 No.683888293
石田はバッハにすらなんで思い通りにならないのかわからん…される逸材なのでマジでバグ
131 20/04/29(水)00:49:44 No.683888297
格闘漫画に出てくる武を突き詰めんとする一族みてーだな 武だけじゃ生活できないし幸せ取りこぼすから医者になるねみたいなのも 割とそういう作品のテーマだとあるし
132 20/04/29(水)00:49:49 No.683888322
衣装変わるあたりチャンイチの卍解は滅却師メインだったんだなあ
133 20/04/29(水)00:49:58 No.683888373
>>石田だけバッハの全知全能で察知出来てないっぽいし設定教えてくだち! >未来を書き換えてもなかったことにできるから察知されなかったことにしたんじゃない? 能力貰う前から見えてないらしい
134 20/04/29(水)00:50:08 No.683888414
>石田パパはこれやっても霊力失わないんだっけ? >どんだけ才能の塊なのよ 純血だし…
135 20/04/29(水)00:50:14 No.683888444
石田周りは完全に時間切れですっ飛ばした形跡があるんだよな…
136 20/04/29(水)00:50:19 No.683888472
銀筒使う奴なんて石田ぐらいよ
137 20/04/29(水)00:50:32 No.683888544
>滅却師的に弓矢で戦うのはもう時代遅れな感じ? 基本だけど別にそれだけに拘らんでいいじゃん…的な
138 20/04/29(水)00:50:48 No.683888614
そういや柚子と花梨も血は入ってるけど滅却師判定じゃないの?
139 20/04/29(水)00:50:54 No.683888642
死神だって斬魄刀だけで戦わないもんな…
140 20/04/29(水)00:51:06 No.683888714
石田パパができるなら雨竜もできそうなんだけどな
141 20/04/29(水)00:51:15 No.683888757
>そんなことは滅却師の誇りにかけてできないとかよく他のも言ってたらしいし >石田やそこ系列の滅却師って求道者というか修行僧みたいな連中だったんだろうね 帝国行かなかった滅却師は大体が200年前に死神に狩られてるし その後に現世に残った滅却師は鍛える必要がある混血しかいなかったと思う 実際9年前に聖別で混血は石田と一護以外皆殺しにされて死神達には滅却師は石田家しか残ってないって思われてたし
142 20/04/29(水)00:51:16 No.683888767
本編作中で回収されてない設定が多すぎる…小説でも全部やったわけでもないだろうし
143 20/04/29(水)00:51:31 No.683888862
>銀筒使う奴なんて石田ぐらいよ 鬼道みたいな呪文もあってカッコいいよねあれ
144 20/04/29(水)00:51:42 No.683888931
>滅却師的に弓矢で戦うのはもう時代遅れな感じ? 弓出せない落ちこぼれ云々の話があるしなくはないと思う ただほかの能力のほうが強いし陛下からもらった技だから使うね…って感じじゃないかな
145 20/04/29(水)00:52:06 No.683889054
そういや石田バッハ汁飲んだのに死んでねぇのはなんでだっけ 銀筒で無効化してたからノーカンなの
146 20/04/29(水)00:52:31 No.683889183
右の石田はこの時に出すレベルじゃないよね…
147 20/04/29(水)00:52:40 No.683889226
>そういや柚子と花梨も血は入ってるけど滅却師判定じゃないの? 花梨は一応滅却師とちょっぴり完現術の才能2つあるらしい 柚子はどれもサッパリ
148 20/04/29(水)00:52:50 No.683889264
基本をそれなりに修めたら後は固有スキルに振ってくのが最新の滅却師スタイル
149 <a href="mailto:石田のジジイ">20/04/29(水)00:53:01</a> [石田のジジイ] No.683889319
いや…基本技主体でも最強の頂にはたどり着けるはずじゃ 滅却師の誇りと鍛錬じゃ
150 20/04/29(水)00:53:01 No.683889320
>そういや石田バッハ汁飲んだのに死んでねぇのはなんでだっけ >銀筒で無効化してたからノーカンなの 理由はわからないけど陛下にとって石田は能力の対象にとれない完全なイレギュラー
151 20/04/29(水)00:53:18 No.683889395
弓だけならまだしもシュナイダーで相当戦えるのは何なの…
152 20/04/29(水)00:53:41 No.683889511
鍛えてますから
153 20/04/29(水)00:53:45 No.683889534
花梨はフルブリンガーだよ
154 20/04/29(水)00:53:54 No.683889584
やっぱり竜玄がなんかしたのかな
155 20/04/29(水)00:54:04 No.683889623
>弓だけならまだしもシュナイダーで相当戦えるのは何なの… >滅却師の誇りと鍛錬じゃ
156 20/04/29(水)00:54:21 No.683889710
押され先生が何考えてたか分からないけど結局石田周りはよく分からんというのが結論でよろしいか
157 20/04/29(水)00:54:30 No.683889755
石田ずっと旧式武器と基本技だけで戦ってたんだな…
158 20/04/29(水)00:54:48 No.683889842
石田と一護の関係は結構大きい軸ったっぽいよね…
159 20/04/29(水)00:54:59 No.683889902
お出しされた要素で当たりをつけるなら修行方法に何かあったかフルブリンガーだったか
160 20/04/29(水)00:55:08 No.683889945
まあ強い射手は弓に頼らず矢だけでも戦えないとな 指輪物語でレゴラスも直接矢ぶっ刺したりしてたし
161 20/04/29(水)00:55:54 No.683890161
>石田パパはこれやっても霊力失わないんだっけ? >どんだけ才能の塊なのよ お前みたいに簡単に捨てられるもんじゃねーよってニュアンスなので最終形態使っても霊力失わないと取るのは先走り過ぎだと思う というか竜弦の台詞を額面通りに受け取って過大評価する「」がかなり多い 石田への才能がない発言もなぜか竜弦から見たら石田レベルでも才能がないって解釈してるのもいるし
162 20/04/29(水)00:56:00 No.683890195
>石田と一護の関係は結構大きい軸ったっぽいよね… ハッシュヴァルトなんて対比出す辺りもっとがっつりやる気だったんかな…