虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 美味そ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/04/28(火)23:22:43 No.683861772

    美味そうなのに売れなかったなんて…

    1 20/04/28(火)23:23:59 No.683862185

    これいくら?

    2 20/04/28(火)23:25:03 No.683862514

    たらこに見えた

    3 20/04/28(火)23:25:11 No.683862555

    値段聞いたらそりゃそうだろって感じだった 350円

    4 20/04/28(火)23:25:19 No.683862597

    美味そうだがバランの大きさからして小さくね?

    5 20/04/28(火)23:25:59 No.683862834

    値段も昭和再現して

    6 20/04/28(火)23:26:43 No.683863076

    昭和初期disられてんな… 戦争前ならもっとマシじゃないの…

    7 20/04/28(火)23:27:29 No.683863348

    でんぶふってジブリ弁当にすれば…

    8 20/04/28(火)23:27:30 No.683863358

    昭和初期いいもん食ってるな…

    9 20/04/28(火)23:27:39 No.683863402

    su3843237.jpg ずいぶん迷走しているスーパーだな

    10 20/04/28(火)23:27:49 No.683863455

    これに350円は払えねえよ

    11 20/04/28(火)23:28:47 No.683863761

    マジ卍弁当か…

    12 20/04/28(火)23:29:18 No.683863914

    これはこれでありだと思うって思ったら350円かぁ…

    13 20/04/28(火)23:31:06 No.683864420

    su3843255.jpg 昭和初期良いもの食ってる

    14 20/04/28(火)23:31:29 No.683864549

    他の弁当はうまそうだな

    15 20/04/28(火)23:31:45 No.683864634

    昭和初期にバランとミニトマトと魚肉ソーセージはあったかどうか

    16 20/04/28(火)23:31:53 No.683864674

    やめちょぎないってなんだ

    17 20/04/28(火)23:32:15 No.683864774

    元値200円で割引シールが貼ってあって他に選択肢が無かったら喜んで買うよ

    18 20/04/28(火)23:32:24 No.683864824

    食糧事情やばくなったのって太平洋戦後であって戦前は特別質素ではないと聞いた

    19 20/04/28(火)23:32:31 No.683864852

    梅干しかな

    20 20/04/28(火)23:33:06 No.683865028

    ネーミングは社長が全部やってて意味はないとか答えてた気がする

    21 20/04/28(火)23:33:22 No.683865115

    200円なら買うけど 350円なら500円の弁当買うよ

    22 20/04/28(火)23:34:09 No.683865357

    >ネーミングは社長が全部やってて意味はないとか答えてた気がする 社長の意味なし…

    23 20/04/28(火)23:35:56 No.683865904

    https://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/304515.html

    24 20/04/28(火)23:36:15 No.683865999

    健康には悪くなさそうだ

    25 20/04/28(火)23:37:17 No.683866306

    食べづらいサンドイッチ美味そう 食べづらそうだけど

    26 20/04/28(火)23:37:19 No.683866315

    旨そう!198円弁当買うわ!

    27 20/04/28(火)23:41:58 No.683867709

    他のは値段の割にボリューミーなのになんでスレ画のだけそんな残念なんだ…

    28 20/04/28(火)23:46:17 No.683868978

    >やめちょぎないってなんだ やめときなよ弁当

    29 20/04/28(火)23:46:22 No.683868998

    昭和なら米の量が少なすぎる おかずはめざしだけでいいよ

    30 20/04/28(火)23:48:36 No.683869664

    >他のは値段の割にボリューミーなのになんでスレ画のだけそんな残念なんだ… 安くて大盛り路線になったのはわりと最近 社長が2代目になってから

    31 20/04/28(火)23:50:35 No.683870306

    せめてギョニソを赤いウィンナーにするとか

    32 20/04/28(火)23:52:46 No.683870966

    ギョニソが昭和初期って…

    33 20/04/28(火)23:53:43 No.683871272

    食べづらいサンドイッチや250円の弁当はあったら買うと思う

    34 20/04/28(火)23:54:26 No.683871504

    こっそりナポリタンと焼きそば…?

    35 20/04/28(火)23:55:33 No.683871825

    >su3843237.jpg 全体的に茶色くてアピール強い 客層がはっきりしてそうだ

    36 20/04/29(水)00:02:31 No.683874125

    こっそりナポリタンはなにがこっそりなんだ

    37 20/04/29(水)00:04:19 No.683874703

    食べづらいサンドイッチあれで180円とかいいな…

    38 20/04/29(水)00:08:11 No.683875882

    いくらなんでもごはん少なすぎないか

    39 20/04/29(水)00:08:36 No.683876015

    他の弁当は399円でかなりボリュームあるのに

    40 20/04/29(水)00:09:42 No.683876329

    ベントーに出て来そうスーパーだな…

    41 20/04/29(水)00:12:49 No.683877192

    近所にあったら酒のつまみ兼夕飯でマジ卍買ってしまいそう

    42 20/04/29(水)00:14:10 No.683877620

    しょっぱいことを売りにしてるのにあんまり安くないのはどうなん

    43 20/04/29(水)00:15:22 No.683877947

    独身男性しか客がいないのだろうかというラインナップ