聖剣3... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/28(火)22:11:03 No.683835605
聖剣3に触発されてやり直してるけど このゲームの登場人物全員大麻キメてんのか…?
1 20/04/28(火)22:12:32 No.683836162
全員とは言わないけど7割ぐらいなんか吸ってるよね
2 20/04/28(火)22:13:57 No.683836687
ボ卿みたいな鳥が賢人
3 20/04/28(火)22:14:40 No.683836955
あんた鬼っす!
4 20/04/28(火)22:14:42 No.683836974
可愛いと思った子が緑の物体になっていた
5 20/04/28(火)22:15:10 No.683837144
言いたい事はたくさんあるけど ペインジユニバースが良すぎて全てどうでもよくなってしまう
6 20/04/28(火)22:15:15 No.683837175
皆自分の世界を大切にしてるだけだよ
7 20/04/28(火)22:16:28 No.683837610
割と要素が膨大すぎてリメイクは難しそうだけど 期待はしたい
8 20/04/28(火)22:17:06 No.683837849
ちょいちょい一から始めるけどゴーレムづくりができるようになると飽きてしまう…でもまた始めてしまう…
9 20/04/28(火)22:18:18 No.683838277
武器制作考えたやつマジでどうなってんだよあれ
10 20/04/28(火)22:18:27 No.683838331
戦闘無視できないのはいただけない
11 20/04/28(火)22:18:33 No.683838369
>可愛いと思った子が緑の物体になっていた あれ魔法学校の不思議ちゃんと入れ替わってるだけだから図書室行けば居るよ まぁキマってるが
12 20/04/28(火)22:18:43 No.683838426
哲学的な物言いするヤツか何言ってんだか分かんない物言いするヤツか妙に芝居掛かった物言いするヤツが大半で絵本を読んでるような気分になる
13 20/04/28(火)22:18:52 No.683838485
>割と要素が膨大すぎてリメイクは難しそうだけど >期待はしたい もしリメイクするなら要素よりも雰囲気の再現が出来るのかが気になるな
14 20/04/28(火)22:19:17 No.683838628
ポエムではぐらかして問題起こす奴ばっかりなイメージ
15 20/04/28(火)22:19:31 No.683838717
>武器制作考えたやつマジでどうなってんだよあれ そしてアルティマニアに書かれてる以上の限界まで改造するのを実行したやつも凄い
16 20/04/28(火)22:19:54 No.683838865
ストーリーは当時まるで理解できなかったけど雰囲気とBGMが最高だった
17 20/04/28(火)22:20:11 No.683838947
武器制作は何がどう作用してるかさっぱりわかんねえ
18 20/04/28(火)22:20:36 No.683839092
仕事に行くんじゃないんです 仕事にも行くんです
19 20/04/28(火)22:20:44 No.683839132
サボタージュしてる学生を授業に出席させる話で学生が妙に高尚な屁理屈言うの好き
20 20/04/28(火)22:20:47 No.683839148
ストーリーは子供ながらにおぼろげながら掴めてたけど キャラの会話が意味不明だったのが辛かったな
21 20/04/28(火)22:20:49 No.683839166
前やり直そうと思ったけど攻略サイト読んでたら面倒くさくなってやめちゃった
22 20/04/28(火)22:21:56 No.683839580
こまけだら
23 20/04/28(火)22:22:08 No.683839659
絵本のような世界観で哲学させられるゲーム
24 20/04/28(火)22:22:41 No.683839852
ノリノリで悪魔みたいな事やった後やたらセンチメンタルなエピドードやったり 授業つまんないと不評だけど生徒人気わりと高そうなメフィヤーンス先生好き
25 20/04/28(火)22:22:53 No.683839929
真の意味での雰囲気ゲー
26 20/04/28(火)22:23:02 No.683839994
賢人もガイアとセルヴァ以外はなんか長生きしてる変人の集まり程度な気もする
27 20/04/28(火)22:23:13 No.683840061
カニバッシング
28 20/04/28(火)22:23:14 No.683840069
まぁ概念的な部分が多めだからな 設定とかそこに至るまでの流れはしっかりあるんだけど 散発的なシナリオを紐解きながら紡いでいくスタイルだから
29 20/04/28(火)22:23:15 No.683840076
ヌヌザック先生は口悪いけど良い人だよね 女主人公の頭に刺さった棒褒めてくれるし
30 20/04/28(火)22:23:27 No.683840147
大事なのはハートにラヴ
31 20/04/28(火)22:23:32 No.683840190
水色のぷにぷに
32 20/04/28(火)22:24:02 No.683840376
自分は命を吹き込めると思い上がった人形師 アカシックレコードに接続してると思われる顔岩 根本は顔岩と同じ存在だけど出力方法がポエムなギョウ虫検査のやつ 相手の鏡になるみたいな設定のやっぱり顔岩と同じ存在の亀 人形師のところから盗んだ人形を女の子に渡したら燃えてしまった豆一族 すごい弓使いが豆一族殺した後色々悟ったと思ったら獣に食われたおちひろし めちゃくちゃ強い剣士で奈落の主を倒してそのまま居座ったタマネギ
33 20/04/28(火)22:24:08 No.683840418
何ていうかエグい世界観だと思う
34 20/04/28(火)22:24:12 No.683840445
お代はラヴで結構は言ってみたい
35 20/04/28(火)22:24:59 No.683840756
メフィヤーンスは生徒連れて星を落とす魔法試したのに教師続けられるのか?と思ったけど花火だから許すみたいな感じなのかな
36 20/04/28(火)22:25:15 No.683840869
ぐま!
37 20/04/28(火)22:25:23 No.683840927
やっぱりなんか適当な事しか喋らないガイアが悪いよなぁ…
38 20/04/28(火)22:25:53 No.683841109
学園にいる先生は何かしら重いもんを持ってる
39 20/04/28(火)22:25:56 No.683841125
レイチェルとパパの話なんかすごいことになってるけど 要は余計な事考えずに自由に夢を語ってた頃のおとんが好きだったのよね…
40 20/04/28(火)22:25:57 No.683841133
ノーフューチャーのつる植物は許さないよ
41 20/04/28(火)22:26:13 No.683841243
ぐげ
42 20/04/28(火)22:26:19 No.683841276
>メフィヤーンスは生徒連れて星を落とす魔法試したのに教師続けられるのか?と思ったけど花火だから許すみたいな感じなのかな そもそもあそこはメフィーヤンスの学園だし
43 20/04/28(火)22:26:30 No.683841340
>ノーフューチャーのつる植物は許さないよ 固定ダメージだから長い上に火力はきちんと上がってるのいいよくない
44 20/04/28(火)22:26:30 No.683841348
花火のイベントは平和な感じがしてめっちゃ好き
45 20/04/28(火)22:26:35 No.683841367
最初と最後のマナの女神もなんかふわふわとしたこと言ってる
46 20/04/28(火)22:26:38 No.683841396
プレイヤーからも作中キャラからも賢人の評価あまり高くなかった気がする
47 20/04/28(火)22:26:42 No.683841415
雪原は闇3
48 20/04/28(火)22:26:45 No.683841428
>何ていうかエグい世界観だと思う 皆がマナを求めることに疲弊してるからな 後は不死皇帝の影響が大きすぎる本編だとジャジャラのペットでしかないのにほぼ全てに関わってるし
49 20/04/28(火)22:26:47 No.683841447
>>メフィヤーンスは生徒連れて星を落とす魔法試したのに教師続けられるのか?と思ったけど花火だから許すみたいな感じなのかな >そもそもあそこはメフィーヤンスの学園だし 初代学長?様がずっと見てるけどな
50 20/04/28(火)22:27:02 No.683841567
ロアの雰囲気がすごい好き
51 20/04/28(火)22:27:04 No.683841577
我らがワッツ! キミにはー、武勇伝がないー
52 20/04/28(火)22:27:07 No.683841601
ブラウニーズが関わらないとリメイクできないと思われる
53 20/04/28(火)22:27:11 No.683841632
武器作成はエネルギーの仕様を真面目に考えだすと頭が茹だるので程々に…
54 20/04/28(火)22:27:15 No.683841648
>何ていうかエグい世界観だと思う 魔法学園の先生たちがどいつもこいつもエグい
55 20/04/28(火)22:27:16 No.683841659
マップと戦闘システムとイベント探しが面倒くさすぎて続けられない… 皆どうやって何週もしてるの…
56 20/04/28(火)22:27:32 No.683841758
>最初と最後のマナの女神もなんかふわふわとしたこと言ってる とりあえず求めてくれや!ってことだよね
57 20/04/28(火)22:27:47 No.683841860
私の忘れちゃったのー?構ってよー!ってのがLOMのマナの女神だった気がしている
58 20/04/28(火)22:27:56 No.683841912
よーせーの話は
59 20/04/28(火)22:27:57 No.683841926
雪原のボスエリアより先に進んだ特に何もないエリアとか変な魅力がある
60 20/04/28(火)22:27:59 No.683841938
全員大麻かLSDのどっちかキメてるゲーム
61 20/04/28(火)22:28:07 No.683841982
世界をどうにかできる力があるのに 隠居してる人達が多いイメージ
62 20/04/28(火)22:28:09 No.683841997
ぐ~まぐまぐ
63 20/04/28(火)22:28:19 No.683842070
こどもおやじじゃありまちぇん…
64 20/04/28(火)22:28:24 No.683842108
戦争になれば生徒たちに本当の召喚術を教えなければならなくなる…
65 20/04/28(火)22:28:25 No.683842117
プロレスっぽい曲
66 20/04/28(火)22:28:26 No.683842125
あんなにふんわりしたグラフィックなのにどうして…
67 20/04/28(火)22:28:36 No.683842184
私は愛です
68 20/04/28(火)22:28:37 No.683842197
サボテンくんという無垢な邪悪
69 20/04/28(火)22:28:38 No.683842202
戦闘はまぁ逃走できないのがめんどいけど武器作ればサクサクだし 周回するなら取捨選択すれば良いだけだからな
70 20/04/28(火)22:28:40 No.683842216
>>何ていうかエグい世界観だと思う >魔法学園の先生たちがどいつもこいつもエグい 弟が持つはずだった魔力を受け継いだ悪魔 バジリスクかコカトリスかの獣人 不死皇帝の妻 炎帝時代の最強の召喚士 なんだこの学校…
71 20/04/28(火)22:28:43 No.683842236
イベントはアルティマニアとにらめっこして計画立ててから始める
72 20/04/28(火)22:28:49 No.683842277
>よーせーの話は よーせー
73 20/04/28(火)22:28:55 No.683842315
シナリオもそうだが人物の台詞考えたスタッフはハーブキメながら書いてそう いい意味でも悪い意味でも
74 20/04/28(火)22:29:00 No.683842358
アルティマニアがなかったら話を半分も理解ができなかったので リメイクだとこういう部分をどうするかな…
75 20/04/28(火)22:29:05 No.683842400
ドミナのBGMが一番好き
76 20/04/28(火)22:29:11 No.683842445
綺麗な瀬戸内寂静が出てくる
77 20/04/28(火)22:29:14 No.683842466
>プレイヤーからも作中キャラからも賢人の評価あまり高くなかった気がする そりゃ作中のキャラは賢人が導いてくれると信じているからな 何もしない賢人に導いてくれないんですけお!ってなる 世界の本質はそこじゃないのに
78 20/04/28(火)22:29:23 No.683842526
主人公とエスカデしか純人間いないんだっけ? エスカデも違ったかもしれない
79 20/04/28(火)22:29:44 No.683842648
純人間は主人公だけ
80 20/04/28(火)22:29:48 No.683842683
猿みたいな賢人が嫌いだった
81 20/04/28(火)22:29:53 No.683842717
>プレイヤーからも作中キャラからも賢人の評価あまり高くなかった気がする 賢人という名前が似合わないくらいにはふわふわした事しか言わないしね 俺は好きだがマチルダが嫌いだからあいつがあのなかに入るのは嫌だ
82 20/04/28(火)22:29:54 No.683842722
湖を見ず海に帰る なんつってな
83 20/04/28(火)22:29:56 No.683842735
>主人公とエスカデしか純人間いないんだっけ? >エスカデも違ったかもしれない 人間は主人公だけ
84 20/04/28(火)22:29:56 No.683842737
>綺麗な瀬戸内寂静が出てくる 言われてみればマチルダは確かにそんな感じだ…
85 20/04/28(火)22:30:05 No.683842778
岩壁に刻む炎の道ってイベントタイトル大好き
86 20/04/28(火)22:30:13 No.683842828
とりあえずリメイクするならペットとゴーレムと果樹園と鍛冶と属性イベントはなくして アビリティは無くして必殺技は少なくしてシンプルな3Dアクションにして町やダンジョンは縮小してわかりやすく イラストも癖のないエッチなイラストレーターに頼んでほしい
87 20/04/28(火)22:30:17 No.683842856
難解なシナリオと変な世界観と廃人仕様なやり込みの数々で当時は周囲の受けは悪かった… 過去作とは雰囲気まるで違うしニキータは金に汚い要素が強くなってるし
88 20/04/28(火)22:30:20 No.683842872
本編開始時点でもう5回くらい戦争やった後でみんな手探りで 色々道を手繰ろうとしてる状況なのよね
89 20/04/28(火)22:30:31 No.683842940
わからない!文化が違う! みたいなのを作中何度も味わう
90 20/04/28(火)22:30:42 No.683843015
聖剣シリーズは境遇がかなりエグい連中が多いけどLOMは世界に住む人全員過酷な気がする
91 20/04/28(火)22:31:01 No.683843118
>とりあえずリメイクするならペットとゴーレムと果樹園と鍛冶と属性イベントはなくして >アビリティは無くして必殺技は少なくしてシンプルな3Dアクションにして町やダンジョンは縮小してわかりやすく >イラストも癖のないエッチなイラストレーターに頼んでほしい 俺とは違うゲームでもやってたのかな…
92 20/04/28(火)22:31:11 No.683843169
港町の幽霊イベントで2日ぐらい詰まった思い出 ホテルの下り階段が見えんかった…
93 20/04/28(火)22:31:18 No.683843211
初プレイは緑のぷるぷるってなんだよ…って思ったよ
94 20/04/28(火)22:31:21 No.683843233
マナの樹がなくなりそう!じゃなくてマナの樹がなくなった後の話だからな
95 20/04/28(火)22:31:22 No.683843243
>本編開始時点でもう5回くらい戦争やった後でみんな手探りで >色々道を手繰ろうとしてる状況なのよね そんでマナの樹はあぶねーからとかなんかそんな理由でほっといたら構って欲しいって言い出す
96 20/04/28(火)22:31:24 No.683843266
リメイクするなら下手に3D化せずにこのドットの雰囲気は維持してほしいな… リメイクの必要ない気がしてきた…
97 20/04/28(火)22:31:34 No.683843321
リメイクしたらポケステかなんかでもらえる素材はゲーム内でとれるようなるはずだからその点は安心だ
98 20/04/28(火)22:31:40 No.683843359
ワールドマップ選ぶところからクソ地形過ぎて早々にゲーム終わった一周目だった
99 20/04/28(火)22:31:42 No.683843371
>イラストも癖のないエッチなイラストレーターに頼んでほしい 他はともかくそれは台無しでは
100 20/04/28(火)22:31:45 No.683843387
賢人にもまだ一応価値観が一般人に近い連中ともう完全に世界のシステムと化してる連中と別れてるからな…
101 20/04/28(火)22:31:47 No.683843409
>とりあえずリメイクするならペットとゴーレムと果樹園と鍛冶と属性イベントはなくして >アビリティは無くして必殺技は少なくしてシンプルな3Dアクションにして町やダンジョンは縮小してわかりやすく >イラストも癖のないエッチなイラストレーターに頼んでほしい そんなスッカスカのゴミお前以外に誰がやりたがるんだ
102 20/04/28(火)22:31:53 No.683843450
わかりやすくしてフル3Dにしたら8割別ゲームになる…
103 20/04/28(火)22:31:54 No.683843458
ビタミンカロチンで検索すると予測に例の呪文出てきてダメだった
104 20/04/28(火)22:31:58 No.683843485
キャラは難しいけどドミナの街を3Dで歩いてみたい
105 20/04/28(火)22:32:14 No.683843580
>私は愛です マナの木は争いを求めてるの?
106 20/04/28(火)22:32:21 No.683843622
完全に世界壊滅するのを見てから蘇ったんだからいろいろ悟った人が多くても不思議ではない
107 20/04/28(火)22:32:29 No.683843669
ちゃんとみんなに見てほしいなって…
108 20/04/28(火)22:32:30 No.683843675
>とりあえずリメイクするならペットとゴーレムと果樹園と鍛冶と属性イベントはなくして >アビリティは無くして必殺技は少なくしてシンプルな3Dアクションにして町やダンジョンは縮小してわかりやすく >イラストも癖のないエッチなイラストレーターに頼んでほしい そこまでこのゲーム否定してたらリメイクされても買わない気がする
109 20/04/28(火)22:32:30 No.683843679
やりこみ動画は面白かった 知らない情報がポンポン出てくる
110 20/04/28(火)22:32:37 No.683843727
>賢人にもまだ一応価値観が一般人に近い連中ともう完全に世界のシステムと化してる連中と別れてるからな… ガイア、ポキール、トートはシステムで他が一応あの世界の住人って意味での人間だな
111 20/04/28(火)22:32:39 No.683843737
とにかく要素が多いからな…
112 20/04/28(火)22:32:43 No.683843767
あの絵本みたいな超クオリティの2Dグラだからこそだよね…
113 20/04/28(火)22:32:45 No.683843784
賢人とは言うけど実際にはそれ通り越して隠者になってるやつしかいないしあいつら
114 20/04/28(火)22:32:47 No.683843795
とりあえずLOMの雰囲気が好きならスマホゲームのエグリアを遊んでみるといい
115 20/04/28(火)22:32:52 No.683843816
鍛冶も畑もゴーレムも楽器制作も全部残してほしいけどルンファクくらいにシンプルにしてほしい
116 20/04/28(火)22:32:56 No.683843842
>本編開始時点でもう5回くらい戦争やった後でみんな手探りで >色々道を手繰ろうとしてる状況なのよね 手探りもしてないから滅んだんだよあの世界… みんな人生を精一杯生きるのを諦めちゃってる だからもっと愛を求める心を持ってくださいって言われてる
117 20/04/28(火)22:33:02 No.683843880
ドラゴンたちが大体カッコいいから好きだけど骨だけはドラグーンにいろんな意味で食われてて可哀想というかなんというか
118 20/04/28(火)22:33:04 No.683843894
ノーフューチャーは槍でツンツンしてクリアした 雑魚からしてヤバいくらい強かった…
119 20/04/28(火)22:33:08 No.683843922
幽霊を追いかけるイベントが進まなくて一ヶ月くらい立ち往生してた思い出
120 20/04/28(火)22:33:17 No.683843985
>>私は愛です >マナの木は争いを求めてるの? 皆諦めて求めなくなっちゃったので…
121 20/04/28(火)22:33:19 No.683843998
>とりあえずリメイクするならペットとゴーレムと果樹園と鍛冶と属性イベントはなくして >アビリティは無くして必殺技は少なくしてシンプルな3Dアクションにして町やダンジョンは縮小してわかりやすく >イラストも癖のないエッチなイラストレーターに頼んでほしい あとランドメイクもなくそうぜ
122 20/04/28(火)22:33:19 No.683844000
経験値拾わないでレベル1プレイは割と楽しい…あっ経験値拾っちゃった…
123 20/04/28(火)22:33:26 No.683844056
リメイクを想像するなら今出た3よりずっとゲームシステムの部分別物にならんとキツいと思うレベル
124 20/04/28(火)22:33:30 No.683844077
ある意味で今の技術でも作れないオーパーツみたいなゲームだよね 具体的には背景
125 20/04/28(火)22:33:30 No.683844080
>リメイクの必要ない気がしてきた… 癖が強烈なゲームだけれど下手に丸くすると別ゲーになるから難しい… リメイクが望まれたいるかって別の問題もあるけれど
126 20/04/28(火)22:33:35 No.683844114
まるでバッドエンド後の世界だ
127 20/04/28(火)22:33:40 No.683844141
どうリメイクしても雰囲気ぶち壊れそうだからしなくていいと思う
128 20/04/28(火)22:33:42 No.683844160
エスカデ編の救いのなさ 宝石編の王道展開 ドラゴン殺し編のけも萌え
129 20/04/28(火)22:33:56 No.683844250
LoMのリメイクはヴァニラにやってほしいんだけどやってる余裕はないしやらないだろうなぁと思う
130 20/04/28(火)22:34:00 No.683844260
>とりあえずリメイクするならペットとゴーレムと果樹園と鍛冶と属性イベントはなくして そのへんのめんどくさい寄り道に突き進めるからいいんだよ 好きなことしろってゲームなんだから
131 20/04/28(火)22:34:09 No.683844325
>とにかく要素が多いからな… 武器作成はアルティマニアあってもよくわからん とりあえずディオールの樹が重要なのはわかる
132 20/04/28(火)22:34:11 No.683844341
>どうリメイクしても雰囲気ぶち壊れそうだからしなくていいと思う リメイクされたとして買わなきゃいいだけなのでは…
133 20/04/28(火)22:34:12 No.683844347
掴み所のない連中ばかりで声もつけにくい
134 20/04/28(火)22:34:32 No.683844466
魔法はコイン集めが割と面倒だし威力もそんなに…という感じなのが辛い
135 20/04/28(火)22:34:32 No.683844468
>とりあえずLOMの雰囲気が好きならスマホゲームのエグリアを遊んでみるといい 絵が…なんかブラウニーの鼻長いし…
136 20/04/28(火)22:34:37 No.683844491
攻略見るまで毎周ドラゴンキラー編しかやっていなかった
137 20/04/28(火)22:34:43 No.683844536
ヴァディス様を今の技術で3Dにしてくれるだけでもいい
138 20/04/28(火)22:34:44 No.683844540
ホウキの直し方がわからなかった当時の俺にとって ホウキが折れたらサボテン日記はつけられなくなり姉は永久離脱する超恐怖イベント扱いだった
139 20/04/28(火)22:34:45 No.683844548
まあ正直下手にリメイクするよりは解像度上げたリマスターとかのほうが嬉しい
140 20/04/28(火)22:34:50 No.683844573
3TOMの記事で言及してるけどマジでどうリメイクするんだこれ
141 20/04/28(火)22:35:01 No.683844654
やはりここはチルドレンオブマナのリメイクだな キャラだけなんとか拾って欲しい具体的なタンブルちゃんを3リメイクみたいな感じで見たい
142 20/04/28(火)22:35:01 No.683844657
>ドラゴンたちが大体カッコいいから好きだけど骨だけはドラグーンにいろんな意味で食われてて可哀想というかなんというか 不死皇帝がやらかさない様に見張ってる業務まであるのに主人公とシスコンの犬畜生にボコられるジャジャラ様
143 20/04/28(火)22:35:09 No.683844703
お金は最初に出て行って最後に戻ってくるものニャ
144 20/04/28(火)22:35:10 No.683844709
>魔法はコイン集めが割と面倒だし威力もそんなに…という感じなのが辛い テンポ悪いしね…
145 20/04/28(火)22:35:13 No.683844731
姉弟で恋人同士いいよね…
146 20/04/28(火)22:35:16 No.683844746
そしてOPは名曲
147 20/04/28(火)22:35:17 No.683844762
一番読んだ本はこのアルティママニアだと思う
148 20/04/28(火)22:35:27 No.683844814
リメイクしたとしてTOMみたいに原曲も流せるようにしてくれ
149 20/04/28(火)22:35:28 No.683844819
でも見たくありませんかセイレーン編
150 20/04/28(火)22:35:29 No.683844826
ファンシーな世界でも容赦なく行われている殺し合い
151 20/04/28(火)22:35:32 No.683844842
>ノーフューチャーは槍でツンツンしてクリアした >雑魚からしてヤバいくらい強かった… カンカンすればノーフューチャーでもサクサク敵が死ぬ ラ・バン許さねえ!
152 20/04/28(火)22:35:33 No.683844849
もしリメイクするならで果樹園とかゴーレムとか鍛冶はあくまで快適にわかりやすくする前提だけど 形としては残してくれんと駄目だろ
153 20/04/28(火)22:35:38 No.683844878
>LoMのリメイクはヴァニラにやってほしいんだけどやってる余裕はないしやらないだろうなぁと思う 女キャラのおっぱいと男キャラの胸筋が大変なことに
154 20/04/28(火)22:35:40 No.683844896
>まるでバッドエンド後の世界だ OPムービーでいきなり世界が滅んでるからなあ 主人公が目覚める事でようやく世界を繋げ導く存在ができる
155 20/04/28(火)22:35:40 No.683844898
>やはりここはチルドレンオブマナのリメイクだな >キャラだけなんとか拾って欲しい具体的なタンブルちゃんを3リメイクみたいな感じで見たい CoMいいよね…俺も好き…
156 20/04/28(火)22:35:42 No.683844910
図鑑説明の割に衛兵トーマがだいぶ気さく
157 20/04/28(火)22:35:46 No.683844939
骨になってなお頑張ってるジャジャラ様好き 愚か!愚かなり!!がめっちゃ好き
158 20/04/28(火)22:35:52 No.683844978
とりあえずマナの剣をホームか果樹園に隣接できるように考えてランドメイクした思い出
159 20/04/28(火)22:35:52 No.683844981
プロレス技多すぎる…!
160 <a href="mailto:グレイドゥ">20/04/28(火)22:35:54</a> [グレイドゥ] No.683844993
>ラ・バン許さねえ! ゆ…許された…
161 20/04/28(火)22:36:05 No.683845047
>>ドラゴンたちが大体カッコいいから好きだけど骨だけはドラグーンにいろんな意味で食われてて可哀想というかなんというか >不死皇帝がやらかさない様に見張ってる業務まであるのに主人公とシスコンの犬畜生にボコられるジャジャラ様 不死皇帝編があったらもっと目立ったのかな
162 20/04/28(火)22:36:20 No.683845139
>OPムービーでいきなり世界が滅んでるからなあ >主人公が目覚める事でようやく世界を繋げ導く存在ができる 違うよ世界はイメージなだけだよ
163 20/04/28(火)22:36:27 No.683845176
未だに焔城を安定して攻略するのが苦手 初回攻略時はドラゴンと戦い過ぎてどんどんレベル上がった
164 20/04/28(火)22:36:32 No.683845204
>不死皇帝がやらかさない様に見張ってる業務まであるのに主人公とシスコンの犬畜生にボコられるジャジャラ様 実際ジャジャラ様が死んだら好き勝手し始めるよね
165 20/04/28(火)22:36:38 No.683845231
>とりあえずマナの剣をホームか果樹園に隣接できるように考えてランドメイクした思い出 システム知らずにホームから遠い彼方に設置されるマナの剣
166 20/04/28(火)22:36:40 No.683845249
当時は友達と一緒に楽しんでたけど戦闘システムがダメダメすぎる… 聖剣シリーズは大体そんな感じなことが多いけども特にそのままお出しできないバランスだと思う
167 20/04/28(火)22:36:41 No.683845255
>>>ドラゴンたちが大体カッコいいから好きだけど骨だけはドラグーンにいろんな意味で食われてて可哀想というかなんというか >>不死皇帝がやらかさない様に見張ってる業務まであるのに主人公とシスコンの犬畜生にボコられるジャジャラ様 >不死皇帝編があったらもっと目立ったのかな 不死皇帝編がボツになったからジャジャラ様のドラグーンになったのかな?とは思う
168 20/04/28(火)22:36:45 No.683845287
雰囲気の良さに浸って世界観を楽しむゲームであって ゲームとしてのわかりやすさとか遊びやすさとかが魅力って訳じゃない…
169 20/04/28(火)22:36:50 No.683845314
割と王道な3に比べるとキャラから世界観から何から何まで癖だらけだから凄く難しいと思う 期待はしてる
170 20/04/28(火)22:37:02 No.683845402
初回は幼馴染四人のルシェイメアしか行けなかったな 宝石のが一番ややこしかった
171 20/04/28(火)22:37:03 No.683845405
下村陽子のアレンジがね…どれもめっちゃ好みなんですよ…
172 20/04/28(火)22:37:06 No.683845419
魔法自体は無敵時間あるから便利なんだけど それやるとただの作業になってしまうからな
173 20/04/28(火)22:37:15 No.683845491
まず不死皇帝ってなんなんだよお前急に出てきて急に死んで他の話で言及されるとかも特になくてお前なんなんだよと当時は思ってました 今も半分くらいそう思ってる
174 20/04/28(火)22:37:19 No.683845517
雪原のBGM好き
175 20/04/28(火)22:37:26 No.683845569
ゴーレムそんな難しくなかったじゃん
176 20/04/28(火)22:37:36 No.683845647
3みたいなグラでカーミラペットにしたら犯罪だよね
177 20/04/28(火)22:37:38 No.683845656
BGMはロアが好き
178 20/04/28(火)22:37:49 No.683845723
>まず不死皇帝ってなんなんだよお前急に出てきて急に死んで他の話で言及されるとかも特になくてお前なんなんだよと当時は思ってました >今も半分くらいそう思ってる しかも学園にはそんな不死皇帝の奥さんがいる
179 20/04/28(火)22:37:51 No.683845741
曲もプレステ時代だから生音生歌使えてるし 正直元々リメイクする必要ないのよね
180 20/04/28(火)22:37:53 No.683845747
なんかこうボスの全体攻撃はイリュージョン連打で…みたいなふわっとしたバトル
181 20/04/28(火)22:37:54 No.683845749
3リメイクの要領でシエラ姉さんとかヴァディス様見たいかと言ったらめっちゃ見たいです…
182 20/04/28(火)22:38:01 No.683845793
レディパールのフルシンクロは残しておいてくれよな!
183 20/04/28(火)22:38:05 No.683845817
>不死皇帝編がボツになったからジャジャラ様のドラグーンになったのかな?とは思う あれ確かオメーあんまふざけたことしたらマジぶっ殺すぞ…って理由でドラグーンにしてたはず
184 20/04/28(火)22:38:08 No.683845844
クラフト的なこと色々できるけど別に面白さに直結してないんだよな
185 20/04/28(火)22:38:18 No.683845904
>プロレス技多すぎる…! プロレスの入場曲をイメージした曲あるよね
186 20/04/28(火)22:38:20 No.683845914
>魔法自体は無敵時間あるから便利なんだけど >それやるとただの作業になってしまうからな なんなら必殺技も回避行動に使ってたぞ俺 殴ってハメる方が安全で早い…
187 20/04/28(火)22:38:22 No.683845934
>まず不死皇帝ってなんなんだよお前急に出てきて急に死んで他の話で言及されるとかも特になくてお前なんなんだよと当時は思ってました >今も半分くらいそう思ってる その辺のはなし削っちゃったからな… まああったら人魚の子が死ぬらしいけど
188 20/04/28(火)22:38:26 No.683845954
戦闘システムは良いでしょ 逃走出来ないのがめんどいだけで ようやく3までの必中攻撃から解放された点で評価できる
189 20/04/28(火)22:38:32 No.683846000
>レディパールのフルシンクロは残しておいてくれよな! あれマジでチート過ぎる…
190 20/04/28(火)22:38:36 No.683846025
正直にいいなよスケベなキャラ達の3Dモデルが見たいって
191 20/04/28(火)22:38:40 No.683846047
竜帝編はキャラクターのことほとんど説明してくれないからな他の長編と比べても 調べないとよくわからんまま戦い続けてよくわからんうちにヒゲターバン倒して終わる
192 20/04/28(火)22:38:45 No.683846083
強くてニューゲームで能力値がそのままなのが惜しい 育て直させてくだち
193 20/04/28(火)22:38:47 No.683846095
武器作成何一つ理解してなかったな…
194 20/04/28(火)22:38:47 No.683846098
キミがチャボくんだね?
195 20/04/28(火)22:38:57 No.683846150
>>プロレス技多すぎる…! >プロレスの入場曲をイメージした曲あるよね 俺のシナリオのボスは蝶野の入場曲でお願いします
196 20/04/28(火)22:38:57 No.683846152
>あれ確かオメーあんまふざけたことしたらマジぶっ殺すぞ…って理由でドラグーンにしてたはず マジかよ骨いいやつじゃん! ドラゴン勢って真紅以外はいい竜でいいのかな
197 20/04/28(火)22:38:59 No.683846163
>正直にいいなよスケベなキャラ達の3Dモデルが見たいって 見たいです!
198 20/04/28(火)22:39:13 No.683846255
まだ賢人が揃ってなかった頃、炎帝時代の帝国の皇帝イルゾワール・エナンシャルク 不死を求めたものの死にたくなって死ぬ方法を探している やっと死ねたと思ったらドラグーンになった 本編設定だとこんな感じだったかな?
199 20/04/28(火)22:39:14 No.683846261
エグリアはメインシステムのスゴロクがクソすぎて あのダイスさえなければ
200 20/04/28(火)22:39:20 No.683846297
頭に刺さった妙ちきりんな棒が激マブ
201 20/04/28(火)22:39:21 No.683846300
私は小さなランプでいいのに、彼はもっと大きなものが欲しかったみたい だってベッドに入るとランプは消すものでしょう?
202 20/04/28(火)22:39:22 No.683846310
色々考えると今回の3のモデル流用して新作作った方が良くね?という結論に行き着く スレ画は本当手が加えにくいし…
203 20/04/28(火)22:39:30 No.683846358
ヴァディス様の3Dが見たいです!
204 20/04/28(火)22:39:31 No.683846363
宝石編の涙の件いいよね…こう言うのに弱い
205 20/04/28(火)22:39:36 No.683846400
俺大剣にドラゴンころしって名前つけてた
206 20/04/28(火)22:39:38 No.683846419
>正直にいいなよスケベなキャラ達の3Dモデルが見たいって 主人公ちゃんのお尻が見たいんです
207 20/04/28(火)22:39:56 No.683846527
>正直にいいなよスケベなキャラ達の3Dモデルが見たいって 女主人公とエレとフラメシュとリュミヌーが見たいです…
208 20/04/28(火)22:39:58 No.683846534
レディパールによくも私の騎士を!って言わせるのほんとに好き
209 20/04/28(火)22:40:00 No.683846545
戦闘も攻撃が横モーションのみになってる点では2や3よりも退化してるしやっぱり癖は強いぞ
210 <a href="mailto:アルテナ合金">20/04/28(火)22:40:00</a> [アルテナ合金] No.683846548
私を求めて下さい
211 20/04/28(火)22:40:07 No.683846590
>>あれ確かオメーあんまふざけたことしたらマジぶっ殺すぞ…って理由でドラグーンにしてたはず >マジかよ骨いいやつじゃん! >ドラゴン勢って真紅以外はいい竜でいいのかな 真紅以外は真っ当にマナストーン守ってる出来る奴らだよ 水と金のドラゴンは竜帝に騙し討ちされて死んでる
212 20/04/28(火)22:40:07 No.683846595
ランプは人に売らせれば座ってるだけで僕らは大金持ちさ
213 20/04/28(火)22:40:11 No.683846617
ぐ~ ま~ ぐまぐまま まっ?
214 20/04/28(火)22:40:19 No.683846671
サガフロ2のセーブデータがあると不死皇帝第二形態倒した後に丙子椒林剣もらえるとか知らんし… 不死皇帝に第二形態あるのも知らんし…
215 20/04/28(火)22:40:26 No.683846713
>ぐ~ ま~ ぐまぐまま まっ? ぐげ
216 20/04/28(火)22:40:31 No.683846743
3リメイクのフラミーちゃんは表情すごいよかったから そういう感じでのヴァディス様は期待したいよね
217 20/04/28(火)22:40:33 No.683846756
>>不死皇帝編がボツになったからジャジャラ様のドラグーンになったのかな?とは思う >あれ確かオメーあんまふざけたことしたらマジぶっ殺すぞ…って理由でドラグーンにしてたはず いや、作中の設定ではなくて制作側の都合でシナリオなくななったからドラゴンキラー編のキャラになったのかなって思ったんだ
218 20/04/28(火)22:40:55 No.683846884
>ドラゴン勢って真紅以外はいい竜でいいのかな 奈落に墜ちてるの以外は至極まとも
219 20/04/28(火)22:41:15 No.683847000
>水と金のドラゴンは竜帝に騙し討ちされて死んでる 騙し討ちはしてないよ 勝手に和平に乗ろうとしたからティアマトがブチギレて吸収した
220 20/04/28(火)22:41:18 No.683847018
ぼくはえもにゅーです
221 20/04/28(火)22:41:21 No.683847040
>宝石編の涙の件いいよね…こう言うのに弱い お互いがお互いを思いやった結果搾取され味方同士で殺し合い 1000人いた民が2まで減るとかそりゃ泣きたくもなるよな
222 20/04/28(火)22:41:25 No.683847067
https://www.youtube.com/watch?v=2XCbqHXZaKw
223 20/04/28(火)22:41:31 No.683847118
>サガフロ2のセーブデータがあると不死皇帝第二形態倒した後に丙子椒林剣もらえるとか知らんし… >不死皇帝に第二形態あるのも知らんし… 第二形態自体はジャジャラ様倒した後にもう一回行くと戦えるよ 新しいセンセー!と武器もらえるイベントが挿入されるだけで
224 20/04/28(火)22:41:44 No.683847198
どんなリメイクされてもドミナが3Dで再現されてあのBGMが流れるだけで満足しそうなチョロいオタクだよ俺は
225 20/04/28(火)22:41:46 No.683847206
ドラゴンキラー編は鳥の脚ポッキンしたりメガロード殺すの結構罪悪感あったな
226 20/04/28(火)22:41:55 No.683847255
一番若手でドラグーンとの関わり方とか他者への稽古とか意欲的なメガロード様いいよね
227 20/04/28(火)22:41:58 No.683847272
「今回の話は嘘だと思う」でバッサリ切るサボテン君
228 20/04/28(火)22:41:58 No.683847273
宝石王も実際よくわからん存在だった なんだあいつは
229 20/04/28(火)22:42:00 No.683847293
双子のパパいい人だよね
230 20/04/28(火)22:42:01 No.683847303
>1000人いた民が2まで減るとかそりゃ泣きたくもなるよな そんな減ってたんだ…
231 20/04/28(火)22:42:06 No.683847325
戦闘に入ってから取れる戦法に選択肢が全然なくてすごい大味に感じた
232 20/04/28(火)22:42:18 No.683847399
>ぼくはえもにゅーです わたしはしるきー
233 20/04/28(火)22:42:27 No.683847457
>ドミナが3Dで再現されて ここがまず難しいと思う
234 20/04/28(火)22:42:31 No.683847483
>ドラゴン勢って真紅以外はいい竜でいいのかな 現状維持側というか体制側ではあるね
235 20/04/28(火)22:42:35 No.683847512
ジャジャ丸おじいちゃんが骨になってるのも ティアマットの炎を受けたからだ
236 20/04/28(火)22:42:45 No.683847566
>なんだあいつは 星のカービィ
237 20/04/28(火)22:42:45 No.683847567
瑠璃くんは珠魅の中でもめっちゃ若くて珠魅の争いとか何も知らないとかだっけ
238 20/04/28(火)22:42:52 No.683847620
えもにゅーとしるきーは何か元ネタがあるのかしら… 世界観に合ってない名前だなとは思ってる
239 20/04/28(火)22:42:52 No.683847621
>ドラゴンキラー編は鳥の脚ポッキンしたりメガロード殺すの結構罪悪感あったな アレは悪行を成す事もまた世界への愛っていう感じなのかなと思う…
240 20/04/28(火)22:42:52 No.683847624
一人一人が自分の世界を持ってるんだけど 絵の雰囲気は境界が曖昧だから雰囲気だいじにして欲しい
241 20/04/28(火)22:42:55 No.683847648
だろだっで だーだらだーの ほんげれ ぷー!
242 20/04/28(火)22:42:59 No.683847678
>一番若手でドラグーンとの関わり方とか他者への稽古とか意欲的なメガロード様いいよね 風詠みから絶大な尊敬を集めてるからな…
243 20/04/28(火)22:43:02 No.683847698
>宝石王も実際よくわからん存在だった >なんだあいつは なんか…腹の中に… 宇宙があって…
244 20/04/28(火)22:43:04 No.683847713
聖剣はシリーズごとにシステムが変わりすぎる…
245 20/04/28(火)22:43:06 No.683847728
LoMの場合「いい感じに3D化」とか気軽に言ってくれるなぁって案件だと思う
246 20/04/28(火)22:43:06 No.683847730
アニスが名前だけ初登場
247 20/04/28(火)22:43:08 No.683847744
EDで各武器の最強必殺技が次々流れるシーン大好き
248 20/04/28(火)22:43:11 No.683847765
>戦闘に入ってから取れる戦法に選択肢が全然なくてすごい大味に感じた アッパーで吹き飛ばしてハメる 敵の危ない攻撃は魔法の無敵判定で避ける あとは好きにやれというバランス
249 20/04/28(火)22:43:13 No.683847787
BGMに関しては今でも色褪せない 十年以上前のゲームとは思えん
250 20/04/28(火)22:43:23 No.683847848
世界は君のイメージでできている 主人公の見ている世界のイメージはこうなんだ
251 20/04/28(火)22:43:38 No.683847938
>「今回の話は嘘だと思う」でバッサリ切るサボテン君 話が長いから寝ちゃった サボテン日記書いてた人がシナリオの内容聞いてた時の実話なのが酷い
252 20/04/28(火)22:43:42 No.683847956
>>1000人いた民が2まで減るとかそりゃ泣きたくもなるよな >そんな減ってたんだ… 宝石王が最終的に食った核の数が1000 でも、1に数えられないボロボロの核もいっぱいあったんじゃないかなあとは思う 珠魅狩りとかひどいですよねヌヌザック先生!
253 20/04/28(火)22:43:42 No.683847959
2Dでいいやと思う
254 20/04/28(火)22:43:43 No.683847960
>瑠璃くんは珠魅の中でもめっちゃ若くて珠魅の争いとか何も知らないとかだっけ 宝石の都にも行った事ないくらいだからな
255 20/04/28(火)22:43:57 No.683848026
>LoMの場合「いい感じに3D化」とか気軽に言ってくれるなぁって案件だと思う やはりヴァニラウェア的な感じが最適解なのかな
256 20/04/28(火)22:43:57 No.683848031
>あとは好きにやれ LOMのメインテーマだよねこれ
257 20/04/28(火)22:43:58 No.683848034
槍で小突く槍で小突く槍で小突く イリュージョン連打 槍で小突く槍で小突く槍で小突く
258 20/04/28(火)22:43:58 No.683848035
>世界は君のイメージでできている >主人公の見ている世界のイメージはこうなんだ お前がそう思うならそうなんだろうな お前の中ではない
259 20/04/28(火)22:44:06 No.683848077
旅に出たまま戻らないサボテンくん
260 20/04/28(火)22:44:10 No.683848106
リメイクされたらキャラデザ4の時の池田奈緒か漫画版の人がいいな...
261 20/04/28(火)22:44:10 No.683848107
マナの剣からマナの聖域が産まれるってなんかいい
262 20/04/28(火)22:44:11 No.683848115
よえーよえー言いながらも楽しいからナックル使ってぶん投げまくってた記憶がある
263 20/04/28(火)22:44:17 No.683848146
まんな大好きヌヌザック先生
264 20/04/28(火)22:44:19 No.683848152
誰かと会って誰かと関わって世界を広げるシステム 多分これが“愛”
265 20/04/28(火)22:44:23 No.683848166
>旅に出たまま戻らないサボテンくん 倒れたままのバド
266 20/04/28(火)22:44:24 No.683848172
下村陽子は化け物なの?ってる
267 20/04/28(火)22:44:29 No.683848217
一番好きなのはOPムービーとEDムービーの入り方が同じ所 最高
268 20/04/28(火)22:44:40 No.683848284
>いや、作中の設定ではなくて制作側の都合でシナリオなくななったからドラゴンキラー編のキャラになったのかなって思ったんだ これはまあそうだろうね 先に不死皇帝の戦闘ドット作ってあったからドラキラ編にねじ込んだんだろう 宝石泥棒編もクソコテ編もねじ込めなさそうだしな
269 20/04/28(火)22:44:48 No.683848327
>LoMの場合「いい感じに3D化」とか気軽に言ってくれるなぁって案件だと思う まず確実に戦闘は別物になると思われる その時点で賛否両論不可避になる割と業の深い作品だ
270 20/04/28(火)22:44:49 No.683848341
>LoMの場合「いい感じに3D化」とか気軽に言ってくれるなぁって案件だと思う まあリメ3みたいな感じで良いんじゃないのかね
271 20/04/28(火)22:44:55 No.683848389
とりあえずどんな形になるにしろキャラデザは変えたほうがいいと思う
272 20/04/28(火)22:45:00 No.683848412
>よえーよえー言いながらも楽しいからナックル使ってぶん投げまくってた記憶がある コンボ繋がるから楽しいよねナックル
273 20/04/28(火)22:45:06 No.683848448
>下村陽子は化け物なの?ってる 滅びし煌めきの都市を生み出しただけで十分に化け物
274 20/04/28(火)22:45:18 No.683848522
>世界は君のイメージでできている >主人公の見ている世界のイメージはこうなんだ (果樹園と自宅と隣り合っているマナの聖域)
275 20/04/28(火)22:45:22 No.683848545
>お前がそう思うならそうなんだろうな >お前の中ではない ただ誰もが自分の中で完結することを否定してもいるんだよね 関われ殴り合え怖がれでも踏み出せっていう
276 20/04/28(火)22:45:24 No.683848563
槍とカウンターとジョルトしか使ってなかった
277 20/04/28(火)22:45:27 No.683848577
ドミナの町は今でもゲームの中で住みたい町ランキング上位だ
278 20/04/28(火)22:45:28 No.683848583
>下村陽子は化け物なの?ってる 何十年も移り変わり激しいこの界隈で食ってる人が普通なわけ無いじゃん!
279 20/04/28(火)22:45:29 No.683848595
LoM好きな人はマジカルバケーションも好きそう
280 20/04/28(火)22:45:49 No.683848724
>>LoMの場合「いい感じに3D化」とか気軽に言ってくれるなぁって案件だと思う >まあリメ3みたいな感じで良いんじゃないのかね 気軽に言ってくれるなぁ
281 20/04/28(火)22:45:50 No.683848726
>大剣としゃがみとイリュージョンしか使ってなかった
282 20/04/28(火)22:45:51 No.683848729
ダナエに適度に依存されたい
283 20/04/28(火)22:45:55 No.683848752
印象派の絵画の世界を破綻なく3Dモデリングしてみたいな無茶ぶりを感じます
284 20/04/28(火)22:45:58 No.683848774
>ドミナの町は今でもゲームの中で住みたい町ランキング上位だ 気軽にアンタ鬼っすできるしな
285 20/04/28(火)22:46:06 No.683848830
バドとコロナがバドワイザーとコロナビールが名前の元ネタだっていうのは本当なの?
286 20/04/28(火)22:46:18 No.683848929
俺はガドの街から岸壁を眺めたり煌きの都市を上から眺めたりしたいんだよ!
287 20/04/28(火)22:46:19 No.683848934
煌めきの都市の曲は初めて聞いた時も今もすげえ曲だと思う
288 20/04/28(火)22:46:19 No.683848935
でもこのおうちに住人が増えていくというのはかわいいぞ!
289 20/04/28(火)22:46:22 No.683848945
>LoM好きな人はマジカルバケーションも好きそう (刃属性ってなんだろ…)
290 20/04/28(火)22:46:29 No.683848986
>LoM好きな人はマジカルバケーションも好きそう 1は全精霊集めようとして中座を何度も繰り返してる ガラムマサラが…めんどくさい…!!
291 20/04/28(火)22:46:35 No.683849017
>ダナエに適度に依存されたい 刺されそう
292 20/04/28(火)22:46:47 No.683849080
亀岡慎一の絵が好きなだけすぎる…
293 20/04/28(火)22:46:51 No.683849107
マイホーム二階のごちゃごちゃ感とか ああいう雰囲気は一枚一枚描いてる絵だから作れるんだよな
294 20/04/28(火)22:46:56 No.683849136
各長編のエピローグBGMが好きです…
295 20/04/28(火)22:46:56 No.683849139
>でもこのおうちに住人が増えていくというのはかわいいぞ! (カニ32匹破壊)
296 20/04/28(火)22:46:57 No.683849144
>バドとコロナがバドワイザーとコロナビールが名前の元ネタだっていうのは本当なの? ポキールがぎょう虫検査シールが元ネタだってのは本当だよ
297 20/04/28(火)22:46:58 No.683849154
BGMだとロアが好きだった
298 20/04/28(火)22:47:01 No.683849182
知らないもの見ようとしないものは存在しないのと同じっていうこととの雰囲気付けは完璧だと思うアーティファクトシステム
299 20/04/28(火)22:47:02 No.683849188
>>下村陽子は化け物なの?ってる >何十年も移り変わり激しいこの界隈で食ってる人が普通なわけ無いじゃん! スト2の曲もこの人だって最近知ったよ
300 20/04/28(火)22:47:05 No.683849210
>宝石王も実際よくわからん存在だった >なんだあいつは あいつ種族:星なんすよ… いずれあの世界を飲みつくして自分の世界を作る存在なんだけど あの世界好きすぎて壊したくなくて鬱になってる そんなところにサンドラと出会って…
301 20/04/28(火)22:47:11 No.683849251
>>LoM好きな人はマジカルバケーションも好きそう >(刃属性ってなんだろ…) (美属性ってなんだろ…)
302 20/04/28(火)22:47:16 No.683849289
名前の由来が全体的に適当なのをぶっちゃけるアルティマニア
303 20/04/28(火)22:47:21 No.683849328
俺は彩りの大地も好きだよ…
304 20/04/28(火)22:47:24 No.683849351
>煌めきの都市の曲は初めて聞いた時も今もすげえ曲だと思う 落ち込んでるときに聴くと不思議な気分になってくる
305 20/04/28(火)22:47:38 No.683849431
ラルクとシエラの名前が
306 20/04/28(火)22:47:41 No.683849444
>バドとコロナがバドワイザーとコロナビールが名前の元ネタだっていうのは本当なの? そうだよ 賢人のポキールはギョウチュウ検査のシールだよ
307 20/04/28(火)22:47:41 No.683849448
このマジバケってゲームはですね 本体とソフトをそれぞれ2つ用意してですね…
308 20/04/28(火)22:47:42 No.683849458
>>宝石王も実際よくわからん存在だった >>なんだあいつは >あいつ種族:星なんすよ… >いずれあの世界を飲みつくして自分の世界を作る存在なんだけど >あの世界好きすぎて壊したくなくて鬱になってる >そんなところにサンドラと出会って… は?アレックス様でしょ?
309 20/04/28(火)22:47:50 No.683849502
>煌めきの都市の曲は初めて聞いた時も今もすげえ曲だと思う 煌びやかな都市なのにもう誰もいなくて物静かに輝いてる遺跡感や哀愁感感じていいよね…
310 20/04/28(火)22:47:50 No.683849504
>あいつ種族:星なんすよ… >なんだあいつは
311 20/04/28(火)22:47:54 No.683849528
おちひろし→ロシオッティ
312 20/04/28(火)22:48:00 No.683849573
なんかLOM世界って気軽に世界壊せる存在多すぎねぇ!?
313 20/04/28(火)22:48:03 No.683849595
>ラルクとシエラの名前が L'Arc-en-Cielだって言うんですか
314 20/04/28(火)22:48:06 No.683849607
SongOfManaは聞きすぎて未だに歌詞覚えてる 意味は知らない
315 20/04/28(火)22:48:11 No.683849639
TOMスタッフの人はどういうリメイク想像してるんだろうか…
316 20/04/28(火)22:48:19 No.683849690
煌きの都市のゴーレム部屋は仲間モンスターのレベル上げに多用してました
317 20/04/28(火)22:48:36 No.683849791
>あいつ種族:星なんすよ… >いずれあの世界を飲みつくして自分の世界を作る存在なんだけど >あの世界好きすぎて壊したくなくて鬱になってる >そんなところにサンドラと出会って… そんな存在だったの… ただの正体が化け物の宝石コレクターだと思ってた…
318 20/04/28(火)22:48:50 No.683849890
オキノテズルモズル
319 20/04/28(火)22:48:51 No.683849899
レイチェル家出する
320 20/04/28(火)22:48:52 No.683849912
ふと思ったがハイグレしてるキャラそんなにいないな
321 20/04/28(火)22:48:56 No.683849941
ルシェイメア最深部の名前が「哀を背にして」なのが最高に痺れる
322 20/04/28(火)22:49:05 No.683849997
>ふと思ったがハイグレしてるキャラそんなにいないな 居てたまるか
323 20/04/28(火)22:49:15 No.683850059
ロアとポルトガとガトが好き
324 20/04/28(火)22:49:18 No.683850073
>LoM好きな人はマジカルバケーションも好きそう DSはジャスミンと夫婦漫才できるだけでお気に入りだよ
325 20/04/28(火)22:49:22 No.683850103
みんながみんなこじらせてる こじらせて国とか殆ど関係なく個人的な理由で争ってる
326 20/04/28(火)22:49:26 No.683850127
>まんな大好きヌヌザック先生 エメロードを突き放す言動をとるけれど本心では守ろうとしている優しいヌヌザック先生好き
327 20/04/28(火)22:49:27 No.683850140
ごほーしする肉体!
328 20/04/28(火)22:49:28 No.683850147
そんなにが該当するほどいねーだろ!
329 20/04/28(火)22:49:37 No.683850216
ハーフのアーウィンがあれだからメフィヤーンス先生とか割と気軽に世界ぶっ壊せると思う
330 20/04/28(火)22:49:41 No.683850239
お代はラヴで結構
331 20/04/28(火)22:49:44 No.683850257
んぐんま ぐまー ま?
332 20/04/28(火)22:49:45 No.683850266
>下村陽子は化け物なの?ってる 純粋なRPGの作曲やりたいのに違ク!のゲームの作曲ばかり担当したり プロレス入場っぽいBGM作らされてお前らもうプロレスゲー作れよ!って怒ったりするの面白いよね...
333 20/04/28(火)22:49:46 No.683850274
マンガも面白かったな
334 20/04/28(火)22:49:47 No.683850282
書き込みをした人によって削除されました
335 20/04/28(火)22:49:50 No.683850302
>そんな存在だったの… >ただの正体が化け物の宝石コレクターだと思ってた… 種族のために命を削る蛍姫とその蛍姫を救うために一族を滅ぼす決意をしたアレクサンドルの二人尊い…になったのだ
336 20/04/28(火)22:50:01 No.683850388
ダンジョンだとゴミ山の雰囲気が一番好き
337 20/04/28(火)22:50:09 No.683850432
3がというかあの辺の時代がこう…ハイにグレてただけじゃないかな…
338 20/04/28(火)22:50:19 No.683850512
シナリオ上滅茶苦茶重要な不死皇帝エピソードが入ってないのロック過ぎる
339 20/04/28(火)22:50:33 No.683850598
アーティファクト設置する演出もリメイクされたら地味に大変だと思う
340 20/04/28(火)22:50:34 No.683850606
>プロレス入場っぽいBGM作らされてお前らもうプロレスゲー作れよ!って怒ったりするの面白いよね... 体術極まりすぎてプロレスゲーになっとる…
341 20/04/28(火)22:50:34 No.683850607
人間から遠く離れたような種族だらけすぎる…
342 20/04/28(火)22:50:36 No.683850621
夢の檻の中の地名好きよ
343 20/04/28(火)22:50:43 No.683850680
あたまのつんつん棒が超ぷりちー
344 20/04/28(火)22:50:49 No.683850721
下村女史といえば下村女史ベストアルバムに書かれてたハナちゃんの森のBGMのエピソードいいよね…
345 20/04/28(火)22:50:49 No.683850724
村の神父でさえヘイト発言をする非寛容世界
346 20/04/28(火)22:50:54 No.683850747
いい意味でファジーだからリメイクで細部を詰めると違クにはなりやすいだろうな
347 20/04/28(火)22:51:02 No.683850812
>ダンジョンだとゴミ山の雰囲気が一番好き メンヘラスクラップいいよね…
348 20/04/28(火)22:51:12 No.683850884
>TOMスタッフの人はどういうリメイク想像してるんだろうか… まず第一にヴァディス様をめちゃシコに仕上げてくれるだろうし それ以外でもゲーム性多少変わったとしてもいい感じの雰囲気で作ってくれる気がする
349 20/04/28(火)22:51:16 No.683850912
実行に移したのがアーウィンだけで多分ルシェイメアの半死体復活と同等程度のことできるやつ割といると思う
350 20/04/28(火)22:51:18 No.683850918
マイホームの世界設定?の本とか読むの好きだったなー いい感じに情報が断片的に提示されて妄想が掻き立てられる
351 20/04/28(火)22:51:18 No.683850922
ボイド警部いいよね…
352 20/04/28(火)22:51:20 No.683850936
何だったら三大シナリオの全部解決させなくてもゲームクリアできるしな
353 20/04/28(火)22:51:21 No.683850950
>んぐんま ぐまー ま? ぐ ぐまま ま?
354 20/04/28(火)22:51:23 No.683850960
>ダンジョンだとゴミ山の雰囲気が一番好き 昔の戦争時代のアーティファクトの捨て場でマグノリアはアニュエラのところからセルヴァが女の子にプレゼントした人形 なお、マグノリアには火石が入っているため燃えた
355 20/04/28(火)22:51:34 No.683851029
話題にならない守銭奴ネコ
356 20/04/28(火)22:51:37 No.683851055
>ふと思ったがハイグレしてるキャラそんなにいないな カーミラちゃん以外にいたっけ… サンドラはチャイナ服っぽい感じだったよね
357 20/04/28(火)22:51:39 No.683851067
サガフロも妙にプロレス技多かったしなあの頃のスクウェア…
358 20/04/28(火)22:51:40 No.683851080
グラブの必殺技ってなんか世界観に合ってないのあるけど嫌いになれない 断崖喉輪地獄落としとか好き
359 20/04/28(火)22:51:47 No.683851120
サガフロ2の体験版いいよね セリフが結構違ってて
360 20/04/28(火)22:51:56 No.683851183
…私の言葉が通じてますか?
361 20/04/28(火)22:52:06 No.683851246
>カーミラちゃん以外にいたっけ… >サンドラはチャイナ服っぽい感じだったよね 主人公ちゃんてハイレグじゃないっけ?
362 20/04/28(火)22:52:09 No.683851265
ディルド嫌になる
363 20/04/28(火)22:52:10 No.683851272
とりあえずPC版出してくれればそれでいいやみたいなとこはある ポケステまわりだけなんとかして
364 20/04/28(火)22:52:13 No.683851300
>>ふと思ったがハイグレしてるキャラそんなにいないな >カーミラちゃん以外にいたっけ… >サンドラはチャイナ服っぽい感じだったよね レディパール
365 20/04/28(火)22:52:17 No.683851325
>バドとコロナがバドワイザーとコロナビールが名前の元ネタだっていうのは本当なの? リメイクする際に今のコロナ騒ぎで名前がアサヒとかキリンに変えられてしまわないかヒヤヒヤする
366 20/04/28(火)22:52:38 No.683851444
ダナエも当時はかわいいと思ってたけど 中身は大分いいからちょっと休んで…落ち着いて…な子
367 20/04/28(火)22:52:46 No.683851502
>話題にならない守銭奴ネコ 世界はおいらの金蔓にゃ 誰にも邪魔はさせないにゃ
368 20/04/28(火)22:52:49 No.683851515
守銭奴ネコはああいうやつだし… せいぜいガイア絡みのことくらいしか話すことが…
369 20/04/28(火)22:52:49 No.683851518
下村さんは本人関わってないバハラグのサントラで 「え、何の話してるの?男の話?」 っていうたった一行だけ出てきたので友情出演扱いになってて 何このへんな人…ってなったのが最初だったなあ
370 20/04/28(火)22:52:59 No.683851582
>話題にならない守銭奴ネコ 主人公以外で自分の世界に篭らず繋がろうとする珍しい存在
371 20/04/28(火)22:53:17 No.683851690
兵士のトーマと弟のトーナ?だっけ 続きのイベントがあるんだろうと思って当時は結構探した なかった…
372 20/04/28(火)22:53:20 No.683851713
戦闘に関してはベルトスクロールで個人的にはつらかった
373 20/04/28(火)22:53:21 No.683851722
>ディルド嫌になる デーィードールー!
374 20/04/28(火)22:53:38 No.683851825
ポルポタ最速伝説
375 20/04/28(火)22:53:40 No.683851839
>話題にならない守銭奴ネコ 目的がわかりやすくてブレないからある種強者なネコ
376 20/04/28(火)22:53:59 No.683851948
海賊船で方角指定してイベント起こすのはアルティマニア読まなきゃわからんかった
377 20/04/28(火)22:54:05 No.683851987
ライブアライブの思い出エピソードで皆川が 「ハンモックで寝てた人」と語ったのも下村女史だっけ
378 20/04/28(火)22:54:12 No.683852035
占いの呪文で最後がポリフェノール!だったこと以外思い出せない…
379 20/04/28(火)22:54:12 No.683852040
>サガフロも妙にプロレス技多かったしなあの頃のスクウェア… と言うより主に高井浩が原因 ミンサガでも再現出来なきゃプロレス技やめるかってなってたけど割とあのキャラグラがマッチしたのでプロレス技をふんだんに入れた
380 20/04/28(火)22:54:14 No.683852044
>兵士のトーマと弟のトーナ?だっけ >続きのイベントがあるんだろうと思って当時は結構探した >なかった… やりたいですよね、不死皇帝編
381 20/04/28(火)22:54:24 No.683852106
方針しっかりしてるよねあのデブネコ…
382 20/04/28(火)22:54:25 No.683852111
フルーツ占いの姐さんすき
383 20/04/28(火)22:54:34 No.683852159
後は各々で想像して補完してねみたいなイベントが多い
384 20/04/28(火)22:54:35 No.683852163
多種多様な種族が出てくるのに 種族間に火種が飛び火して争うより 大体知り合い同士や同種属で殺し合ってるんだよな…
385 20/04/28(火)22:54:36 No.683852167
コンソール化するならダメ表示は追加して 強い武器作ったら数字見たい
386 20/04/28(火)22:54:38 No.683852181
>話題にならない守銭奴ネコ 金は最初に出て行って最後に戻ってくる物っていうのは名言だと思う
387 20/04/28(火)22:54:39 No.683852190
てめぇら!こ…ころ…!
388 20/04/28(火)22:54:45 No.683852237
ニキータはわりと話題になる方だと思うよ あいつそもそもあの世界だとかなり特殊な立ち位置だし ザル魚君とかに比べれば人気があるといえる
389 20/04/28(火)22:54:49 No.683852258
>占いの呪文で最後がポリフェノール!だったこと以外思い出せない… ビタミンカロチンカリウムファイバー
390 20/04/28(火)22:54:50 No.683852269
>占いの呪文で最後がポリフェノール!だったこと以外思い出せない… ビタミンカロチンカリウムファイバーポリフェノォール!
391 20/04/28(火)22:54:54 No.683852294
ビンボー人は嫌いなのねん
392 20/04/28(火)22:54:57 No.683852306
リメイクするなら武器防具作成は一気に手順指定してサッといけるようにしてほしい 属性エネルギー吸収とかそこらへんはそのままでいい
393 20/04/28(火)22:55:04 No.683852349
猫なの…?
394 20/04/28(火)22:55:16 No.683852426
>てめぇら!こ…ころ…! お頭!殺すって言ってくだせぇ!
395 20/04/28(火)22:55:16 No.683852428
攻略本眺めてみたけどマジで女主人公とカーミラくらいだねハイレグ
396 20/04/28(火)22:55:21 No.683852455
>占いの呪文で最後がポリフェノール!だったこと以外思い出せない… ビタミン カロチン カリウム ファイバー ポリフェノール!
397 20/04/28(火)22:55:25 No.683852483
あんだけ作曲できて楽器が全く弾けないのはびっくりする 天才すぎる...
398 20/04/28(火)22:55:28 No.683852498
コロがしてやる!
399 20/04/28(火)22:55:28 No.683852503
>ダンジョンだとゴミ山の雰囲気が一番好き おもちゃ箱ひっくり返したようなメルヘンさと大戦兵器の残骸のギャップ良いよね
400 20/04/28(火)22:55:37 No.683852556
>猫なの…? ニキータならウサギネコ
401 20/04/28(火)22:55:50 No.683852627
>>てめぇら!こ…ころ…! >お頭!殺すって言ってくだせぇ! ころがしてやる!!
402 20/04/28(火)22:55:51 No.683852643
>>占いの呪文で最後がポリフェノール!だったこと以外思い出せない… >ビタミンカロチンカリウムファイバーポリフェノォール! 恋は実らず…残念だったわね フフン
403 20/04/28(火)22:55:57 No.683852679
ペンギン共のヒューヒュー好き
404 20/04/28(火)22:56:03 No.683852713
うおー!たんねたんねたんねたんねー!
405 20/04/28(火)22:56:11 No.683852759
>あんだけ作曲できて楽器が全く弾けないのはびっくりする >天才すぎる... あの時代としては異色だけど今はDTMツールの普及でそういう人増えてそうな気する
406 20/04/28(火)22:56:13 No.683852774
全員一癖あるから素直にかわいいかわいい言える子がすくない…!
407 20/04/28(火)22:56:21 No.683852830
>うおー!たんねたんねたんねたんねー! (まんまるドロップ)
408 20/04/28(火)22:56:31 No.683852886
(本編でちゃんと開示された設定かアルティマニアではじめて知った設定か思い出している)
409 20/04/28(火)22:56:35 No.683852919
シュタインベルガーっていう酒が本当にあるなんて…飲んでみたい
410 20/04/28(火)22:56:41 No.683852959
戦闘から逃げられないので迷いやすいマップは本当にめんどくさい 私ジャングルと焔城きらい!
411 20/04/28(火)22:56:46 No.683852986
>全員一癖あるから素直にかわいいかわいい言える子がすくない…! 海賊のお頭は可愛いと思う
412 20/04/28(火)22:56:47 No.683852990
男主人公も可愛いぞ
413 20/04/28(火)22:56:47 No.683852996
チャボ!チャボじゃないか!!
414 20/04/28(火)22:57:06 No.683853108
>シュタインベルガーっていう酒が本当にあるなんて…飲んでみたい そこまで高い酒じゃなかった気がする
415 20/04/28(火)22:57:09 No.683853127
アレックスとサンドラでアレキサンドライトはすげーと思った
416 20/04/28(火)22:57:14 No.683853160
>男主人公も可愛いぞ キスティス先生好きなやつはちょっと
417 20/04/28(火)22:57:19 No.683853188
奈落へ落ちろ!
418 20/04/28(火)22:57:23 No.683853217
ヌヌザック先生は普段オヤジギャグ言ったり癇癪起こしたり生徒を困らせてたりするが 先生が生徒にきちんと魔法を教えない理由は……みたいのたまらない
419 20/04/28(火)22:57:24 No.683853224
ヘバタのタコムシという妙に記憶に残るアイテム
420 20/04/28(火)22:57:25 No.683853227
>私ジャングルと焔城きらい! 古代遺跡だったかはだいぶ迷った
421 20/04/28(火)22:57:28 No.683853249
>全員一癖あるから素直にかわいいかわいい言える子がすくない…! 氷の魔女グラシエール!
422 20/04/28(火)22:57:31 No.683853260
まずフルボイスになって主人公が てやっ!たぁ!やったぜ! とか言った時点でめんどくさいファンが怒るだろ?
423 20/04/28(火)22:57:33 No.683853272
心に樽があるという概念
424 20/04/28(火)22:57:42 No.683853326
ワケノシンノス
425 20/04/28(火)22:57:43 No.683853329
こまけだら
426 20/04/28(火)22:57:45 No.683853344
宝石や賢人や不死皇帝周りはほぼアルティマニア情報だよ サフォーとかも本編じゃ名前すら出たか…
427 20/04/28(火)22:57:47 No.683853361
ポキールは蟯虫検査のケツにペタッと貼るやつとかそんなの知りとうなかった…
428 20/04/28(火)22:57:51 No.683853392
そりゃあ、負ける気はしなかったさ。 でもどうして、ここにいるんだろう
429 20/04/28(火)22:57:52 No.683853396
>まずフルボイスになって主人公が >てやっ!たぁ!やったぜ! >とか言った時点でめんどくさいファンが怒るだろ? 俺だったら…すぞ!ってなるね!
430 20/04/28(火)22:57:55 No.683853421
アダマソナベ
431 20/04/28(火)22:58:04 No.683853483
アレックスは地味な女だと思ってた
432 20/04/28(火)22:58:08 No.683853509
チャボくんとかこまけだらとか何か深い意味があるのかないのかわからんが妙に頭に残る
433 20/04/28(火)22:58:13 No.683853537
>>男主人公も可愛いぞ >キスティス先生好きなやつはちょっと ラビをハムみたいに縛るのいいよね…
434 20/04/28(火)22:58:17 No.683853565
漫画版は別物だろうがよ! クソコテ編の末路は好きだけど
435 20/04/28(火)22:58:18 No.683853573
したらな!
436 20/04/28(火)22:58:19 No.683853576
>宝石や賢人や不死皇帝周りはほぼアルティマニア情報だよ >サフォーとかも本編じゃ名前すら出たか… サフォーはザル魚君が言ってたと思う
437 20/04/28(火)22:58:21 No.683853589
すべすべまんじゅうがに
438 20/04/28(火)22:58:26 No.683853621
ダナエのイベントでアクセサリーもらわないとNPCが一生雑魚になるのいいよね…
439 20/04/28(火)22:58:34 No.683853666
昔バネクジャコなんで強いんだろうって思ったけどそりゃシステムの一部なんだからつええわ
440 20/04/28(火)22:58:36 No.683853687
>まずフルボイスになって主人公が >てやっ!たぁ!やったぜ! >とか言った時点でめんどくさいファンが怒るだろ? ただいま の威力がガタ落ちして奈落まで行っちゃうもんな…
441 20/04/28(火)22:58:37 No.683853695
ドラウプニル
442 20/04/28(火)22:58:38 No.683853697
>したらな!とか何か深い意味があるのかないのかわからんが妙に頭に残る
443 20/04/28(火)22:58:40 No.683853713
>俺だったら…すぞ!ってなるね! めんどくさいファン来たな…俺もだ!
444 20/04/28(火)22:58:43 No.683853730
マナの木が焼け落ちたのが900年前。 からはじまるオープニングモノローグ狂おしいほど好き
445 20/04/28(火)22:58:43 No.683853732
珠魅は巨乳ばかりだから3D化したら大変な事になっちまう
446 20/04/28(火)22:58:47 No.683853762
ぶにゅ
447 20/04/28(火)22:58:53 No.683853793
好きな子の名前叫びながら戦うといいよ
448 20/04/28(火)22:59:03 No.683853852
海はいいねぇ オキノテヅルモヅルにスカシカシパン
449 20/04/28(火)22:59:07 No.683853881
マルキリバカアホナニンゲンハアイテニシナイ
450 20/04/28(火)22:59:25 No.683853977
>ダナエのイベントでアクセサリーもらわないとNPCが一生雑魚になるのいいよね… 自分でも作れるし… 作り方?俺には分からん
451 20/04/28(火)22:59:25 No.683853983
>アダマソナベ アダマンのパチモンだからアダマソってわからんかった
452 20/04/28(火)22:59:28 No.683853999
>好きな子の名前叫びながら戦うといいよ 俺なんかこないだタンス持ち上げる時に叫んじまったもんね
453 20/04/28(火)22:59:30 No.683854018
背中にアリの巣作ったる アリの巣できたらなぁ… カユいでぇ
454 20/04/28(火)22:59:33 No.683854036
>したらな!とか何か深い意味があるのかないのかわからんが妙に頭に残る したらな!はさよなら!とかそんな意味 どっかの方言だったはず
455 20/04/28(火)22:59:33 No.683854038
>そりゃあ、負ける気はしなかったさ。 >でもどうして、ここにいるんだろう あいつらのセリフってよくは覚えてないけどプレイする時はちゃんと聞かざるを得ない気分になる
456 20/04/28(火)22:59:36 No.683854058
>まずフルボイスになって主人公が >てやっ!たぁ!やったぜ! >とか言った時点でめんどくさいファンが怒るだろ? ゼル伝のリンクくらいの掛け声オンリーなら個人的にはセーフかな…
457 20/04/28(火)22:59:45 No.683854104
作ってる人みんなが脂のってたんだろうなってなる作品
458 20/04/28(火)22:59:48 No.683854119
>サフォーとかも本編じゃ名前すら出たか… イベント直後に瑠璃くんか真珠姫連れて魚に話しかけると聞ける
459 20/04/28(火)22:59:48 No.683854124
ぱぱげーのぱぱげーな!
460 20/04/28(火)22:59:52 No.683854155
デュエルはいいキャラしすぎている
461 20/04/28(火)23:00:14 No.683854258
したらな!は北海道で使うよ 多分東北でも使うんじゃなかろうか
462 20/04/28(火)23:00:17 No.683854281
ヘブンズゲートいいよね…
463 20/04/28(火)23:00:22 No.683854306
主人公って選択肢の返答とただいま以外台詞ないのか
464 20/04/28(火)23:00:25 No.683854322
したらな!は半熟英雄でもランプキンが使ってたから素直に意味は通じてた
465 20/04/28(火)23:00:39 No.683854390
だからこまけだらって言ったじゃないですかー
466 20/04/28(火)23:00:43 No.683854411
あのチュートリアルマンなんかにだけは辛辣だった気がする
467 20/04/28(火)23:00:59 No.683854493
グラフィックとBGMとテキストが渾然一体となった奇跡の作品 どれ一つ欠けてもこの空気感は生み出せない でも戦闘からは逃げたいな
468 20/04/28(火)23:01:21 No.683854616
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
469 20/04/28(火)23:01:23 No.683854630
リュミヌーがすき
470 20/04/28(火)23:01:23 No.683854632
>したらな!は北海道で使うよ >多分東北でも使うんじゃなかろうか ああ北海道だからたまねぎ…
471 20/04/28(火)23:01:25 No.683854643
海賊のペンギンと草人は普通に立体化して欲しい可愛さ
472 20/04/28(火)23:01:50 No.683854778
そういえば妹がコロナちゃんだったな
473 20/04/28(火)23:01:51 No.683854782
書き込みをした人によって削除されました
474 20/04/28(火)23:01:52 No.683854789
>作ってる人みんなが脂のってたんだろうなってなる作品 ゼノギアスもそうなんだけど よくこれを出したなって側面がある作品
475 20/04/28(火)23:01:57 No.683854820
散らかるジェムをうっかりペットに取らせすぎて2レベルアップ!(リセット
476 20/04/28(火)23:02:08 No.683854884
>だからこまけだらって言ったじゃないですかー (言ったっけ…)
477 20/04/28(火)23:02:16 No.683854920
この世界に住みたいけど住んだら住んだで大変そうだな・・ってなる
478 20/04/28(火)23:02:28 No.683854981
>No.683854616 たたっきっちまうぞおめぇ
479 20/04/28(火)23:02:34 No.683855021
>そういえば妹がコロナちゃんだったな コロナが姉じゃなかったか
480 20/04/28(火)23:02:35 No.683855026
スカシカシパンという単語を初めて聴いたのもこのゲームかもしれない
481 20/04/28(火)23:02:39 No.683855040
回虫ププだのなんだの 一回きりしか出てこないのに不思議ワード多くて しかも説明すらねえ!
482 20/04/28(火)23:02:47 No.683855085
>キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 初代マナの女神に謝れや!!
483 20/04/28(火)23:02:55 No.683855127
草人かわいいかなぁ…?
484 20/04/28(火)23:03:00 No.683855154
あの魚なんだったの…
485 20/04/28(火)23:03:16 No.683855251
>スカシカシパンという単語を初めて聴いたのもこのゲームかもしれない 海はいいね スカシカシパンにオキノテヅルモヅル
486 20/04/28(火)23:03:18 No.683855263
カニバッシング!カニバッシングをするんだ!
487 20/04/28(火)23:03:20 No.683855273
実際マナが開放されたらみんな争ってまた戦争にならないか?
488 20/04/28(火)23:03:36 No.683855362
ガ…ガイアッッ!! ありがとうまた来ます
489 20/04/28(火)23:03:36 No.683855367
ペットは1レベル上がるごとに餌消費するからちゃんと育てようとすると面倒なのか
490 20/04/28(火)23:03:47 No.683855445
このころのスクエアは本当に脂がのってた 尖ったクリエイターばかりだったからかこのあと独立したり転職したりで もう二度とスレ画の再現不可能なのがお辛い
491 20/04/28(火)23:03:48 No.683855462
でも君たちマナがあってもなくても戦争するじゃないですか
492 20/04/28(火)23:03:50 No.683855477
うちにも家事してくれる森エルフの姉の方が来てほしい
493 20/04/28(火)23:03:53 No.683855491
>実際マナが開放されたらみんな争ってまた戦争にならないか? 先生きたな…
494 20/04/28(火)23:03:56 No.683855507
>草人かわいいかなぁ…? ニキータのレス
495 20/04/28(火)23:03:56 No.683855509
聖剣を狙う悪党すら見当たらないのは末期だからなのかね
496 20/04/28(火)23:03:57 No.683855511
草人ってあのオッサンになるんでしょ…
497 20/04/28(火)23:04:02 No.683855544
俺のヒロインはエメロードちゃんだよ
498 20/04/28(火)23:04:02 No.683855547
アルティマニアでゲーム以外のいらん知識増えるのいいよね…
499 20/04/28(火)23:04:03 No.683855552
>実際マナが開放されたらみんな争ってまた戦争にならないか? 諦めきって退廃を決め込んでる世界よりはマシなのでは
500 20/04/28(火)23:04:16 No.683855632
>実際マナが開放されたらみんな争ってまた戦争にならないか? なる
501 20/04/28(火)23:04:17 No.683855644
>草人ってあのオッサンになるんでしょ… わしらはカギです。
502 20/04/28(火)23:04:20 No.683855664
>実際マナが開放されたらみんな争ってまた戦争にならないか? アーティファクトに使われてた火石がマナの樹を使った炉で作ったとかだったかな… まあまた戦争になるだろう
503 20/04/28(火)23:04:21 No.683855668
>実際マナが開放されたらみんな争ってまた戦争にならないか? それもまた自由
504 20/04/28(火)23:04:27 No.683855694
というか「」達が聖剣LOM好きすぎて若干引く
505 20/04/28(火)23:04:47 No.683855817
バーテンは皆心に樽を持っています
506 20/04/28(火)23:04:48 No.683855818
まあそういうことならお別れでっていうのが左様ならだったりしたらなだったりじゃあねだったりするんだよな
507 20/04/28(火)23:04:49 No.683855823
>草人ってあのオッサンになるんでしょ… 女にもなるし花人にならない奴も多数いる
508 20/04/28(火)23:04:51 No.683855833
人よ野望を抱け
509 <a href="mailto:マナの女神">20/04/28(火)23:04:51</a> [マナの女神] No.683855837
聖剣とかマナを巡って人々が争うのは哀しいけど だからといって完全に忘れ去られると寂しいので適度にかまってほしい
510 20/04/28(火)23:04:57 No.683855874
>うちにも家事してくれる森エルフの姉の方が来てほしい これからお世話になります とかいきなりおしかけてくるけどなんでだっけ
511 20/04/28(火)23:04:59 No.683855887
まるでマナの女神が私をめぐって争うのも悲しいけど 完全に忘れられるのも嫌みたいな
512 20/04/28(火)23:05:03 No.683855913
あのなんかワープさせてくるカバみたいなやつなんなの…
513 20/04/28(火)23:05:06 No.683855926
>草人かわいいかなぁ…? 女の子だと勘違いして興奮するトトいいよね...
514 20/04/28(火)23:05:12 No.683855958
>草人ってあのオッサンになるんでしょ… マナの樹のメッセンジャー?なままだとあのままで 俗になると花人になるくらいのざっくりした感じで説明を飲み込んだ
515 20/04/28(火)23:05:25 No.683856036
戦争は起きるかもしれない起きないかもしれない けどマナがあるからどっちにしろ発展はする
516 20/04/28(火)23:05:33 No.683856089
>というか「」達が聖剣LOM好きすぎて若干引く 自分で言っちゃうのだいぶアレだけど確かなカルトパワーがあるよ
517 20/04/28(火)23:05:35 No.683856105
カーミラみたいな女性型の魔物をペット扱いするって相当エロだな
518 20/04/28(火)23:05:37 No.683856119
>聖剣とかマナを巡って人々が争うのは哀しいけど >だからといって完全に忘れ去られると寂しいので適度にかまってほしい こんなもんヌヌザック先生も怒るわ
519 20/04/28(火)23:05:37 No.683856125
>あのなんかワープさせてくるカバみたいなやつなんなの… 次元生物 セイレーンが苦手
520 20/04/28(火)23:05:40 No.683856140
ランドドラゴン最強伝説
521 20/04/28(火)23:05:44 No.683856167
>まるでマナの女神が私をめぐって争うのも悲しいけど >完全に忘れられるのも嫌みたいな >聖剣とかマナを巡って人々が争うのは哀しいけど >だからといって完全に忘れ去られると寂しいので適度にかまってほしい
522 20/04/28(火)23:05:47 No.683856178
>というか「」達が聖剣LOM好きすぎて若干引く RPGとしては一番好きかも…
523 20/04/28(火)23:06:00 No.683856242
最初にレイチェル見たときうわぁ可愛い子だなぁと思ってたら 腹の中は意外とアグレッシブなことが判明してまんまとやられた感じ
524 20/04/28(火)23:06:06 No.683856271
争うのが悲しいっていうか 争った結果他人と関わるのを恐れて世界が閉じるのが悲しいんだよ
525 20/04/28(火)23:06:06 No.683856273
>聖剣とかマナを巡って人々が争うのは哀しいけど >だからといって完全に忘れ去られると寂しいので適度にかまってほしい メンヘラかな?
526 20/04/28(火)23:06:15 No.683856308
刺さる人には凄い刺さる
527 20/04/28(火)23:06:16 No.683856315
コロナって押しかけ女房みたいだよね
528 20/04/28(火)23:06:16 No.683856316
実はこの間ももう少し深い時間に立って300レスくらい話してたからね
529 20/04/28(火)23:06:22 No.683856341
ストーリーもいいんだけどクラフトやメイク要素がちょうつよい
530 20/04/28(火)23:06:34 No.683856419
ポエミーな要素が思春期の頃の思い出と混ざり合ってなんかとんでもない事になってる
531 20/04/28(火)23:06:35 No.683856421
>>まるでマナの女神が私をめぐって争うのも悲しいけど >>完全に忘れられるのも嫌みたいな >>聖剣とかマナを巡って人々が争うのは哀しいけど >>だからといって完全に忘れ去られると寂しいので適度にかまってほしい 荒らし・嫌がらせ・混乱の元すぎる…
532 20/04/28(火)23:06:35 No.683856424
>というか「」達が聖剣LOM好きすぎて若干引く はっきり言って雰囲気ゲーなんだけどなんか好きなんだ…
533 20/04/28(火)23:06:35 No.683856427
サガと聖剣はなんかセリフ回しが頭おかしくて大好き…
534 20/04/28(火)23:06:37 No.683856441
グッドですねってワードすごく好き
535 20/04/28(火)23:06:39 No.683856456
>というか「」達が聖剣LOM好きすぎて若干引く thebestとかアルティメットヒッツとかでるたび買ってるぐらい好き
536 20/04/28(火)23:06:40 No.683856461
>実はこの間ももう少し深い時間に立って300レスくらい話してたからね そういや500超えてる…
537 20/04/28(火)23:06:42 No.683856470
なんていうかいい意味で世界観が完結してないから 想像の余地がありすぎる作品なんだと思う 面倒なオタク向けと言われたら認めてしまう
538 20/04/28(火)23:06:43 No.683856475
>というか「」達が聖剣LOM好きすぎて若干引く 没入感が本当凄いんだこのゲーム…工房のシステムがアルティマニア読んでも理解できないのと 戦闘から逃げられない&焔城みたいな複雑マップのコンボと ナイトメアモードで一定の体力ずつしか減らせないボス数体くらいしか文句がない
539 20/04/28(火)23:07:06 No.683856579
私は愛です
540 20/04/28(火)23:07:12 No.683856611
ダナエには初見ではっきりとアドバイスしてるんだよねガイア 通じなかった
541 20/04/28(火)23:07:23 No.683856679
ノーフューチャーラ・バンとグレイドゥは許されない
542 20/04/28(火)23:07:36 No.683856758
NPCの話聞いてるだけで楽しいよね
543 20/04/28(火)23:07:39 No.683856780
より多くもしくはより良いものを目指す事の善悪は表裏一体で それでも行動を起こしてマナの樹に手を伸ばして辿り着いたのが主人公なので マナの樹なんかいらないって世界は主人公が一切行動しなかったら色々なお話どうなってたかを考えればいい
544 20/04/28(火)23:07:47 No.683856818
オンリーワンな世界観
545 20/04/28(火)23:07:48 No.683856822
これとゼノギアスとサガフロ2が俺の中のオールタイムベストなんだ 明らかにダメな所もあるがやった年に刺さりすぎて好きで仕方ないんだ
546 20/04/28(火)23:07:48 No.683856824
いやLOMの女神はメンヘラだよ…いざ会いにいったら突然に私の暗黒面と闘ってね とかお前それが客人に対する態度か
547 20/04/28(火)23:07:48 No.683856825
動物のお医者さんとならんで「」をセリフBOTと化させる作品
548 20/04/28(火)23:07:54 No.683856841
設定をあちこち拾えば王道っぽいのに なんか王道とはかけ離れたものになった…
549 20/04/28(火)23:07:58 No.683856872
気付いたら500越えてて吹いた
550 20/04/28(火)23:08:01 No.683856888
リメイク出たら果樹園とアトリエ充実しすぎて実質どうぶつの森になってしまうかもしれない
551 20/04/28(火)23:08:15 No.683856954
>ダナエには初見ではっきりとアドバイスしてるんだよねガイア >通じなかった ダナエがほしいのは自分に都合のいい言葉だからな 違うんですけお!
552 20/04/28(火)23:08:17 No.683856964
移植版やってたけど海賊船で迷ってイライラして投げてしまった…
553 20/04/28(火)23:08:18 No.683856969
アルティマニア表紙の女主人公の太股いいよね…
554 20/04/28(火)23:08:20 No.683856982
マナの女神の設定に関しては漫画版の方が好き
555 20/04/28(火)23:08:25 No.683857008
オムニバス方式だから何かしらの話が刺さって語れるよね
556 20/04/28(火)23:08:33 No.683857049
したらな!
557 20/04/28(火)23:08:36 No.683857069
エメロードを冒険に連れて行って特殊な騎士と姫な関係になりたかった…
558 20/04/28(火)23:08:37 No.683857072
>とかいきなりおしかけてくるけどなんでだっけ 体験版だといきなり 製品版だと村はずれで悪さしてたのを成敗してそのまま居座るだった気がする
559 20/04/28(火)23:08:40 No.683857091
したらな!
560 20/04/28(火)23:08:47 No.683857122
みんなラバンと色違い嫌いなんだな 好きな奴いたらヒクけど
561 20/04/28(火)23:08:50 No.683857140
>いやLOMの女神はメンヘラだよ…いざ会いにいったら突然に私の暗黒面と闘ってね >とかお前それが客人に対する態度か だからホームの隣人にしても弱体化させてもいいよね?
562 20/04/28(火)23:08:50 No.683857141
書斎にフラミーとか大魔女アニスとか載ってるけどあれを見たプレイヤーはどれだけいたのやら
563 20/04/28(火)23:08:50 No.683857142
したらな!
564 20/04/28(火)23:08:58 No.683857182
>移植版やってたけど海賊船で迷ってイライラして投げてしまった… どこも同じような景色で迷子になる!
565 20/04/28(火)23:09:02 No.683857205
したらな!!
566 20/04/28(火)23:09:03 No.683857213
>>ダナエには初見ではっきりとアドバイスしてるんだよねガイア >>通じなかった >ダナエがほしいのは自分に都合のいい言葉だからな >違うんですけお! マチルダには(私の思う)幸せになってほしい
567 20/04/28(火)23:09:04 No.683857219
フラミーにも乗れない! 精霊も仲間にできない! でも聖剣伝説と言われたらそうだねってなる…
568 20/04/28(火)23:09:07 No.683857238
ガードとプッシュを同時に使うと何になるか覚えてるか
569 20/04/28(火)23:09:16 No.683857287
漫画版は仕方ないけどキャラが明確にキャラを持ってて …なんかこう違うな~となってしまった アレは天野ヒロの構成したLOMなのだ
570 20/04/28(火)23:09:20 No.683857308
>荒らし・嫌がらせ・混乱の元すぎる… 漫画のマナの大樹別離ルートも良いよね…
571 20/04/28(火)23:09:29 No.683857352
エメロードとメガロードがごっちゃになってしまう
572 20/04/28(火)23:09:36 No.683857387
なんなら精霊要素は一番強いまである
573 20/04/28(火)23:09:41 No.683857413
ノーフューチャーの花は倒し方本当にこれであってるのかだいぶ不安になる長さだった
574 20/04/28(火)23:09:44 No.683857433
天野シロ版はライト版というか別物ではあるね
575 20/04/28(火)23:09:44 No.683857434
攻略本片手にやると面白いゲーム
576 20/04/28(火)23:09:57 No.683857507
プレイヤー一人一人が独自のLoM世界観を持ってるんだ
577 20/04/28(火)23:10:06 No.683857554
>どこも同じような景色で迷子になる! 俺は今どこに居て この扉はどこに繋がってんだよ!
578 20/04/28(火)23:10:08 No.683857573
>アレは天野ヒロの構成したLOMなのだ 世界はイメージだからね
579 20/04/28(火)23:10:08 No.683857574
>エメロードとメガロードがごっちゃになってしまう エメラルドのエメロードと覚えてくださいね
580 20/04/28(火)23:10:09 No.683857580
主人公が関わることで悪い方向に事態が大事になった話も多いからな ヌヌザック先生はそういうのを厭うてる
581 20/04/28(火)23:10:11 No.683857591
あの時代に主人公が男女選べるのは画期的では
582 20/04/28(火)23:10:13 No.683857600
私は「」です
583 20/04/28(火)23:10:14 No.683857602
>コロナって押しかけ女房みたいだよね バドもお兄ちゃん大好きだよ
584 20/04/28(火)23:10:28 No.683857678
まぁずっと一緒にいた姉みたいな存在がどんどん弱っていったらああもなろう
585 20/04/28(火)23:10:31 No.683857689
>天野シロ版はライト版というか別物ではあるね でもあれはあれで纏まってるよね… ちゃんとトトが愛を知った上で判断したんだし
586 20/04/28(火)23:10:33 No.683857701
ぐげ
587 20/04/28(火)23:10:35 No.683857711
そもそもマナの女神は世界を存在させてる力だ 忘れて消えたらえらいことになる なった
588 20/04/28(火)23:10:37 No.683857721
最近よくスレ立ってるけど「」の話聞いてると全然理解できてなかったわってなる
589 20/04/28(火)23:10:37 No.683857724
雰囲気特化だけあってなんか裏設定というか不死皇帝だの戦争だのの設定が凝ってる あんま掘り下げはない
590 20/04/28(火)23:10:41 No.683857752
>主人公が関わることで悪い方向に事態が大事になった話も多いからな それがなんかこのゲーム好きだ
591 20/04/28(火)23:10:53 No.683857829
バドが時折みせる男の子らしさがね いいよね