20/04/28(火)21:11:19 リビル... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/28(火)21:11:19 No.683812967
リビルドワールド読んでる「」いる?
1 20/04/28(火)21:14:06 No.683813975
漫画は読んでる
2 20/04/28(火)21:14:25 No.683814085
おねショタいいよね…
3 20/04/28(火)21:15:09 No.683814373
世界観も登場人物も俺の性癖にドンピシャだった作品榛名
4 20/04/28(火)21:15:25 No.683814472
web版なら
5 20/04/28(火)21:15:50 No.683814628
原作エタってない?
6 20/04/28(火)21:16:27 No.683814850
>原作エタってない? 書き溜め中 5巻が全面的にオリジナル展開らしいから忙しいんだろ
7 20/04/28(火)21:20:03 No.683816178
漫画版の作画が良い
8 20/04/28(火)21:21:23 No.683816684
無双しそうで無双しないちょっと無双するアキラくん
9 20/04/28(火)21:22:11 No.683816983
>漫画版の作画が良い 漫画版本当凄いいいよね… 漫画で三つ巴戦闘見たい
10 20/04/28(火)21:23:05 No.683817315
web版は読んでる
11 20/04/28(火)21:23:50 No.683817605
アキラとツバキさんの秘密の会話いいよね…
12 20/04/28(火)21:24:21 No.683817821
漫画はシェリルが突然泣き出したシーンが本当に0から100って感じで泣き出してるからギョッとした
13 20/04/28(火)21:24:45 No.683817946
>アキラとツバキさんの秘密の会話いいよね… アルファに誘導されてるってことに薄々気づきながらも恩義があるからツバキの提案を蹴るアキラいいよね…
14 20/04/28(火)21:25:17 No.683818099
>無双しそうで無双しないちょっと無双するアキラくん 初期に比べたらめちゃくちゃ強くなってるのに敵も理不尽に強くにるからな 本人は安全志向なのに
15 20/04/28(火)21:25:23 No.683818143
>アキラとツバキさんの秘密の会話いいよね… 提案を断ったら嫌われるどころか好感度が上がるツバキ
16 20/04/28(火)21:26:34 No.683818575
アサルトドッグのやつ?
17 20/04/28(火)21:26:38 No.683818603
気になってるけどweb版と書籍版ならどっちがオススメ?
18 20/04/28(火)21:26:42 No.683818646
主人公補整(逆補整)を劇中設定で説明するのが凄い上手いと思う アキラがトラブルに巻き込まれる理由とかカツヤのハーレムが出来る理由とか全部解決できる
19 20/04/28(火)21:26:56 No.683818727
web版はだいぶ前から読んでいる 敵でも死ぬやつは死ぬわけだがそこらへんが感慨深かった
20 20/04/28(火)21:27:29 No.683818943
>気になってるけどweb版と書籍版ならどっちがオススメ? 取り敢えずweb版を読んでみることをお勧めする 書籍版はほとんど改変なくて書き下ろしと挿絵と設定資料みたいなのが付く
21 20/04/28(火)21:28:02 No.683819155
有名なSF作品のオマージュとかパロディが凄い詰め込まれてると思う
22 20/04/28(火)21:28:39 No.683819381
>主人公補整(逆補整)を劇中設定で説明するのが凄い上手いと思う >アキラがトラブルに巻き込まれる理由とかカツヤのハーレムが出来る理由とか全部解決できる その上で自分を弱いと思うのを止めて前向きに行こうと思ったら思い通りにいかないとヒス起こすくそ女とエンカウントするの気の毒すぎる
23 20/04/28(火)21:29:17 No.683819605
>有名なSF作品のオマージュとかパロディが凄い詰め込まれてると思う いいですよね普段おちゃらけた口調だけどシリアスな場面では怖い「主任」って呼ばれてる人
24 20/04/28(火)21:30:01 No.683819864
14に行け
25 20/04/28(火)21:30:12 No.683819932
>気になってるけどweb版と書籍版ならどっちがオススメ? 無理にとは言わないけど打ち切られたら悲しいから気に入ったら買ってくれよな! 漫画版も
26 20/04/28(火)21:31:01 No.683820193
メタスマックス 北斗の拳 アーマードコア 攻殻機動隊 AKIRA 元ネタになってそうなのはこの辺かな
27 20/04/28(火)21:31:32 No.683820342
>漫画で三つ巴戦闘見たい アキラとカツヤの因縁の対決!に混ざってくる知らない青年!
28 20/04/28(火)21:31:38 No.683820378
ヒカルはアキラの事を誰彼構わず無条件に噛みつく狂犬と思ってたけど 実際のところあの時の仕事はヒカルが居ない方がトラブルなく終えれたと思う
29 20/04/28(火)21:31:56 No.683820490
>元ネタになってそうなのはこの辺かな BLAMEとか弐瓶勉の作品も大分元ネタに入ってそうな気がする 旧領域接続者周りとか…
30 20/04/28(火)21:32:44 No.683820749
>ヒカルはアキラの事を誰彼構わず無条件に噛みつく狂犬と思ってたけど >実際のところあの時の仕事はヒカルが居ない方がトラブルなく終えれたと思う ただ万が一トラブル起きたときヒカルじゃ責任取れないから無理ないとも思う
31 20/04/28(火)21:33:05 No.683820863
漫画版のアルファいいよね… su3842611.jpg
32 20/04/28(火)21:33:18 No.683820955
運が悪いから善行で運を底上げしといたら?という軽い提案が結果的に危険人物からのマークを外す事になったのはラッキーだったな
33 20/04/28(火)21:33:30 No.683821041
>無双しそうで無双しないちょっと無双するアキラくん カツヤとの対決中から急にめっちゃ伸びた気はする それまではアルファの補助ないとそこまででもないよーって散々描写されてたのに 一人でもめっちゃ戦えるようになってる…
34 20/04/28(火)21:33:40 No.683821105
>アサルトドッグのやつ? ウェポンドッグよ
35 20/04/28(火)21:34:02 No.683821233
>su3842611.jpg 妖艶さをよく表現してると思う これがスラムのガキの前に現れるんだからそりゃ性癖もお姉さん好きになりますよ
36 20/04/28(火)21:34:31 No.683821415
キャロルがようやくヒロインというかまっとうな感情向ける相手として認識されたわ……
37 20/04/28(火)21:34:43 No.683821497
>カツヤとの対決中から急にめっちゃ伸びた気はする >それまではアルファの補助ないとそこまででもないよーって散々描写されてたのに >一人でもめっちゃ戦えるようになってる… その後にキバヤシに自分を過小評価するのはよせって言われたのも影響ありそう
38 20/04/28(火)21:35:08 No.683821640
新しい装備(使い捨て)
39 20/04/28(火)21:35:14 No.683821679
実際才能で言えばカツヤの方が上だったらしいけど性格の差が出たな 人数が増えたら戦力アップするけど弱点も増えるから
40 20/04/28(火)21:35:46 No.683821851
主人公に嫉妬してて力を得た後はコントロール出来ずに暴走して巨大な化け物にって言うあたりからティオルの元ネタは鉄雄かなって思ってる
41 20/04/28(火)21:36:01 No.683821929
カツヤ……あれな奴だったけどあそこまでせんでも…
42 20/04/28(火)21:37:03 No.683822275
>実際才能で言えばカツヤの方が上だったらしいけど性格の差が出たな >人数が増えたら戦力アップするけど弱点も増えるから アルファが付きっきりで訓練してるアキラと互角に渡り合えてるんだから素体の能力はカツヤの方が上っぽいよな
43 20/04/28(火)21:37:31 No.683822432
ぶっちゃけカツヤはあの時点で殺されるのが一番マシな死に方な気がするわ… あそこで死んでなくてもロクな目に遭わないでしょ多分…
44 20/04/28(火)21:37:53 No.683822568
自分を軽視する性質が集団化してもそのままだから 大事な人たちも大事なまま軽視して使っちゃうって皮肉になってたのはうわぁ…ってなった
45 20/04/28(火)21:37:58 No.683822596
>キャロルがようやくヒロインというかまっとうな感情向ける相手として認識されたわ…… 娼婦のお姉さんが現状のヒロインレース2、3番手ってなかなか攻めた展開だな…
46 20/04/28(火)21:38:02 No.683822616
>新しい装備(使い捨て) 武器屋の姉ちゃんからもらった武器だから大事にするのかな 壊れた 意外と良いバイクモラエタ 壊れた 装備一新、本人の力量からすれば過剰な火力だから装備に見合う実力までこの装備かな 壊れた 車買った 壊れた レンタルした 壊れた レンタルしてもらえなくなった 壊れた 大金でかなりの装備を身に付け 壊れた
47 20/04/28(火)21:38:50 No.683822909
バイクに乗ると戦闘力上がるバイク乗り扱いされてたのは笑った
48 20/04/28(火)21:38:59 No.683822971
目つけられてたからあそこ生き延びても遠くないうちにヤナギサワに始末されてたろうしな… ただダメなところは多いけどアキラが言ってたように根っこはどうしようもないくらい良いやつでもあるから なんとなく残念な感じはある
49 20/04/28(火)21:39:03 No.683822993
ヒカルとアキラはヒカルの碁から…というにはありふれた名前過ぎるか
50 20/04/28(火)21:39:06 No.683823013
あっコレ作画漫画版ライドウの人か?
51 20/04/28(火)21:39:07 No.683823018
装備を買っては壊れ買っては壊れを繰り返す中でシルフィード君は相当頑張ってる気がする シルフィードってもしかして戦闘妖精雪風か?
52 20/04/28(火)21:39:08 No.683823029
>大金でかなりの装備を身に付け 重工技術者「クソァ!俺が作った新品が!!11!!!1」
53 20/04/28(火)21:39:10 No.683823045
高い装備使い捨てて強い奴を倒して その賞金でまた高い装備を買うともっと強い奴が出るから使い捨てて…
54 20/04/28(火)21:39:23 No.683823131
なんか割と死にそうな気がするよキャロル
55 20/04/28(火)21:39:39 No.683823232
こいつスリへの執着が強すぎる
56 20/04/28(火)21:40:05 No.683823401
高いのを買わないと次で死ぬってのを繰り返し続けたからな…
57 20/04/28(火)21:40:13 No.683823443
魔法?あるんだっけ?
58 20/04/28(火)21:40:29 No.683823546
>こいつスリへの執着が強すぎる 心はまだスラムのガキのままだったからな 自分の弱味を撒き散らすやつとか殺さないと殺される
59 20/04/28(火)21:40:50 No.683823673
>魔法?あるんだっけ? 大陸?の反対側じゃ別に技術体系で魔法っぽいのはあるっぽい
60 20/04/28(火)21:40:58 No.683823723
>こいつスリへの執着が強すぎる 自分が弱者である証拠が生きてるわけだからアキラにとっては死神みたいなものだろう 殺すために死にかけたし
61 20/04/28(火)21:41:11 No.683823804
>一人でもめっちゃ戦えるようになってる… メイド部隊一人でほぼ倒し切ってるあたりもうアキラ自身も超人だよね
62 20/04/28(火)21:41:20 No.683823859
>なんか割と死にそうな気がするよキャロル 焦ってる理由も明かししちゃったしアキラの好感度稼いだせいでアルファに目つけられるしいつ死んでもおかしくないよな ただアキラ+シロウ+キャロルの組み合わせはなんか好きだからもうちょっと見ていたい
63 20/04/28(火)21:41:26 No.683823897
シェリルはどこまで行くんだろうか
64 20/04/28(火)21:41:38 No.683823967
なろうでは珍しいSF物 と言いたいんだけどなろうのいらないテンプレ要素はしっかり踏襲してる
65 20/04/28(火)21:42:06 No.683824159
もっとうまく生きる道はいくらでもあるけど そうするとアルファにのせられてわりと洒落にならん道にゴロゴロ転げ落ちていきそうで
66 20/04/28(火)21:42:14 No.683824220
アキラがブチ切れてアルファの補助なしに殺しまくるのは最高にかっこいいよ
67 20/04/28(火)21:42:30 No.683824324
>なろうでは珍しいSF物 >と言いたいんだけどなろうのいらないテンプレ要素はしっかり踏襲してる 世界観が珍しいだけでなろう的な王道はちゃんと踏襲してるね
68 20/04/28(火)21:42:32 No.683824346
レーザー兵器は使ったし次はレールガンとかかな
69 20/04/28(火)21:42:42 No.683824399
なろうはわりとSF人気だぞ 書籍化してるのもちらほらあるし
70 20/04/28(火)21:43:01 No.683824532
>メイド部隊一人でほぼ倒し切ってるあたりもうアキラ自身も超人だよね でもメイドと執事の中でも一番と二番の強者を一秒以下で殺せるハーマーズからすればまだまだだな そこまで強くなるのかはわからないけど
71 20/04/28(火)21:43:17 No.683824639
アキラとアルファが最終的にどうなるのか気になる 何かの拍子で真に信頼し合う関係になるのかあるいは決別するのが
72 20/04/28(火)21:43:17 No.683824643
アジラ君主役終わったら魔法っぽいのある方の話作ってくんないかなあ
73 20/04/28(火)21:43:19 No.683824656
こんな世界でまで踏み台勇者枠いるのか…ってなってしまったカツヤ一行
74 20/04/28(火)21:43:33 No.683824746
アルファの補助なしでランク相応の実力はあると思う
75 20/04/28(火)21:43:56 No.683824899
打ち切られない程度に売れて欲しいよホント…
76 20/04/28(火)21:43:58 No.683824912
なろうはファンタジーが別格の強さで次点で歴史三番手にSFな感じだな ローファンタジーをファンタジーと別ジャンルにするとそれが二番手になるけど
77 20/04/28(火)21:44:05 No.683824971
web版の更新が待ち遠しい
78 20/04/28(火)21:44:23 No.683825103
すべてを嘲笑するモード入ったらアルファの計算よりやばいっぽいよねアキラ
79 20/04/28(火)21:44:44 No.683825289
東部にはいかないまま終わるのかな てっきり攻略させたい遺跡東部にあるのかと思ったらわりと近くみたいだし
80 20/04/28(火)21:45:20 No.683825528
ヴィオラはそのうちあっさり死んで欲しい
81 20/04/28(火)21:45:32 No.683825599
ネットワーク遮断状態でアルファ達の予想では間違いなく死ぬはずだったアキラが生き残るの熱いよね
82 20/04/28(火)21:45:33 No.683825609
最初は装備とアルファのサポートで足りない実力補ってたけど今はランク相応で装備に振り回されないくらいの実力はあるよね
83 20/04/28(火)21:45:36 No.683825631
シカラベとかデザイン見て若すぎてびびった
84 20/04/28(火)21:45:38 No.683825642
一番好きなヒロインはアルファ 次点でシズカさん
85 20/04/28(火)21:46:06 No.683825804
シェリル何とか報われて…
86 20/04/28(火)21:46:39 No.683826007
スリ関連フラグを書籍で著しく変更してきたので 今後どうなるか楽しみ
87 20/04/28(火)21:47:17 No.683826225
アキラも強くなってるけどちょっと東部にいけば島は飛んでて空からロボやモンスターが降ってきて銃弾より蹴りの方が射程が長いとかの理不尽に晒されるのがいい 性格的に東には行かないと決心してたけどその内また行きそう
88 20/04/28(火)21:47:27 No.683826296
漫画版のシェリルが可愛すぎて想いも全て報われることなくアキラからはなんとも思われないまま死んでほしくなった
89 20/04/28(火)21:47:37 No.683826359
>シェリル何とか報われて… この小説アキラに味方だと思われてないのが逆に安全みたいなところあるから…
90 20/04/28(火)21:47:40 No.683826378
サラとエレナはインフレについていけんのかな
91 20/04/28(火)21:48:33 No.683826733
キャロルのキャラデザインが気になる
92 20/04/28(火)21:48:37 No.683826749
>シェリル何とか報われて… 今最新話の現状だとシェリルヤバくねってずっと思ってる
93 20/04/28(火)21:49:02 No.683826916
試行第498回目と完全に敵対… いいよねワクワクする
94 20/04/28(火)21:49:04 No.683826931
アキラとカツヤの態度が逆だと良いのになぁって思われるシーン結構好き
95 20/04/28(火)21:49:08 No.683826953
キャロルは意外と若いというかロリ寄りなイメージがなんとなくある
96 20/04/28(火)21:49:24 No.683827057
シェリルって風呂つきの家に住めるようになったくらいしかいい思い出来てない…
97 20/04/28(火)21:49:24 No.683827059
メイド好きでしょ作者
98 20/04/28(火)21:49:26 No.683827072
ヤナギサワのデザインどんな感じなんだろうな
99 20/04/28(火)21:49:41 No.683827165
リビルド好きな人はやる夫のスカベンジャーシリーズも好きそう
100 20/04/28(火)21:50:04 No.683827322
原作のこのシーンが見たい!ってところまで漫画が続かない気がするなろうコミカライズ
101 20/04/28(火)21:50:05 No.683827324
今のところアキラに信用されてるのはアルファエレナサラシズカキャロルの5人 共通点は…
102 20/04/28(火)21:50:45 No.683827612
ギガンテス3の護衛ミッション好き
103 20/04/28(火)21:50:48 No.683827628
Web版の更新いつ?
104 20/04/28(火)21:50:50 No.683827638
大丈夫大丈夫 現状一番無惨な事になりそうなのは敵対したお嬢
105 20/04/28(火)21:51:26 No.683827915
>Web版の更新いつ? 良くて五月頃じゃね
106 20/04/28(火)21:51:30 No.683827945
>Web版の更新いつ? 早ければ来月の1日
107 20/04/28(火)21:51:30 No.683827948
スラムの配給が善意じゃなく人体実験なのが酷い 無いと死ぬけど
108 20/04/28(火)21:51:43 No.683828019
かませキャラを出して主人公を持ち上げる展開に不快感抱かないならかなり楽しめる
109 20/04/28(火)21:51:44 No.683828030
>リビルド好きな人はメタルマックスシリーズも好きそう
110 20/04/28(火)21:51:48 No.683828056
漫画のアルファがえちえちで気に入ってる でもきっとそういう展開は無いんだろうなって…
111 20/04/28(火)21:51:54 No.683828091
>今のところアキラに信用されてるのはアルファエレナサラシズカキャロルの5人 >共通点は… 年上好きか…
112 20/04/28(火)21:51:55 No.683828105
>今のところアキラに信用されてるのはアルファエレナサラシズカキャロルの5人 >共通点は… 年上
113 20/04/28(火)21:51:58 No.683828126
>リビルド好きな人はやる夫のスカベンジャーシリーズも好きそう 猟師とかも好きそう
114 20/04/28(火)21:52:05 No.683828175
>共通点は… 年上お姉さん!
115 20/04/28(火)21:52:29 No.683828338
>スラムの配給が善意じゃなく人体実験なのが酷い >無いと死ぬけど ちゃんとそのへんの注意書はしてあるしかなり優しいよ スラムの人間が読めるわけないんだが
116 20/04/28(火)21:52:30 No.683828340
>猟師とかも好きそう これも更新止まってんな…
117 20/04/28(火)21:52:42 No.683828411
>やる夫のスカベンジャー スカベンジャーよりもマイナーなんだろうけど 大破壊後を生き抜くやる夫が近いんじゃないかなあと思ってる
118 20/04/28(火)21:53:03 No.683828570
三本腕とか四本腕にしませんか?と進めてくるややマッドなドクター良いよね マッドじゃなくても技術を試したくなる気持ちはわかる
119 20/04/28(火)21:53:32 No.683828749
一定のラインは超えてないけどシオリに対してはやや好感度高そう
120 20/04/28(火)21:53:36 No.683828781
猟師はデビュー作のストパン×覚悟のススメも半ばエターだしなんとなく察してた
121 20/04/28(火)21:53:41 No.683828817
食い詰めてたりする少年がオバテクの産物のお姉さんとバディになる展開に弱い
122 20/04/28(火)21:54:12 No.683829022
>一定のラインは超えてないけどシオリに対してはやや好感度高そう 職務に忠実で偉いなぐらいは思ってそう
123 20/04/28(火)21:54:29 No.683829125
スカベンジャー系列なら好きなのは棺桶男かな
124 20/04/28(火)21:55:15 No.683829425
こういう感じの作品流行らないかなー
125 20/04/28(火)21:55:49 No.683829665
アキラが少しでも好感度プラスになってる男キャラっていたっけかな…
126 20/04/28(火)21:56:04 No.683829780
漫画版しか読んでないんだが最近出てきたロリはそういう用途で可愛がられてた子でいいの?
127 20/04/28(火)21:56:19 No.683829877
>食い詰めてたりする少年がオバテクの産物のお姉さんとバディになる展開に弱い 類似作品はありそうなんだけど思い付かない…
128 20/04/28(火)21:57:08 No.683830191
>類似作品はありそうなんだけど思い付かない… 食い詰めてるってのが難しい… ゼノブレ2とか近いんだけども
129 20/04/28(火)21:57:30 No.683830339
>食い詰めてたりする少年がオバテクの産物のお姉さんとバディになる展開に弱い この構図ってファンタジーの落下系ヒロインのポスアポ版なんだな
130 20/04/28(火)21:57:33 No.683830352
弱かった頃のアキラは自分を無償で助けてくれる人に弱かった
131 20/04/28(火)21:57:34 No.683830364
やる夫スレはポストアポカリプスものそこそこあるよね メタルマックスとかの影響なんかな
132 20/04/28(火)21:57:50 No.683830454
>アキラが少しでも好感度プラスになってる男キャラっていたっけかな… アキラ君はお年頃の少年なんだなって程度なんだけど からくりに気づくとカツヤ少年がどうしようもないアホなエロガキに
133 20/04/28(火)21:58:03 No.683830544
web版は読んでる 主人公のサイコさが好き
134 20/04/28(火)21:58:11 No.683830604
>漫画版しか読んでないんだが最近出てきたロリはそういう用途で可愛がられてた子でいいの? 育てた側の意図はわからんけど本人も自覚してるし遅かれ早かれそういうポジションにはおさまったはず
135 20/04/28(火)21:58:20 No.683830669
>アキラが少しでも好感度プラスになってる男キャラっていたっけかな… ハンターギルドの受付のあんちゃんとか…
136 20/04/28(火)21:58:48 No.683830863
>漫画版しか読んでないんだが最近出てきたロリはそういう用途で可愛がられてた子でいいの? そういう用途と期待されて優遇されてたけど何もないまま終わった
137 20/04/28(火)21:59:41 No.683831191
>アキラが少しでも好感度プラスになってる男キャラっていたっけかな… キバヤシは結構信頼してると思う 本人もガチ切れ状態のアキラを宥められる程度には扱い慣れてるし
138 20/04/28(火)21:59:55 No.683831292
これえっちなおねえさんがラスボス?
139 20/04/28(火)22:00:02 No.683831346
>漫画版しか読んでないんだが最近出てきたロリはそういう用途で可愛がられてた子でいいの? そのつもりで囲ってた 殺されたボスはロリには興味ないみたいでもう少し寝かしておくつもりみたいだった
140 20/04/28(火)22:00:22 No.683831469
>漫画版しか読んでないんだが最近出てきたロリはそういう用途で可愛がられてた子でいいの? 愛人候補じゃね 処女かどうかみたいな話は別に明言されてない
141 20/04/28(火)22:00:40 No.683831578
キバヤシは好感度というか信頼度高めだと思う
142 20/04/28(火)22:00:41 No.683831588
早くお嬢が無残に殺されるのが読みたい
143 20/04/28(火)22:01:01 No.683831709
ツバキからの好感度高すぎてビビる
144 20/04/28(火)22:01:12 No.683831780
>これえっちなおねえさんがラスボス? まだわからん…WEB版でもわからん
145 20/04/28(火)22:01:39 No.683831954
でもアキラ君の信頼って対シオリも対キバヤシも 溜息一つで割り切って次の瞬間殺し合い出来る程度のものだと思うよ 例外はシズカさんだけ
146 20/04/28(火)22:01:40 No.683831965
ここもっと全身から垂れ流してるイメージだった su3842723.jpg
147 20/04/28(火)22:01:47 No.683832000
アキラは敵と対峙した時の無慈悲な化け物ムーブと好感度の高いお姉さんと対峙した可愛いショタムーブの落差が凄い
148 20/04/28(火)22:01:57 No.683832073
>ツバキからの好感度高すぎてビビる 誠実な人間の少ない世界だから
149 20/04/28(火)22:02:08 No.683832134
ヴィオラがどうしても若作り美魔女風オカマイメージがある
150 20/04/28(火)22:02:42 No.683832358
>ツバキからの好感度高すぎてビビる 今まで遭遇した人間が裏でなにか考えてるような連中だったから 本心から約束守れる正直者は好感度高い
151 20/04/28(火)22:02:50 No.683832410
>ここもっと全身から垂れ流してるイメージだった >su3842723.jpg 書籍版だと震えてそのまま力が抜けて…みたいな感じだったな
152 20/04/28(火)22:03:41 No.683832762
ヤナギサワリーチまで行ったんだよな…
153 20/04/28(火)22:03:42 No.683832766
大好きな作品だけど書籍化したことのが唯一の不安要素
154 20/04/28(火)22:03:53 No.683832839
オチはアキラがアルファを上回る力を手にしてアルファと対立するかと思いきや義理を果たすみたいなそう言うオチだと期待してる
155 20/04/28(火)22:04:00 No.683832891
エレサラはインフレに付いていけないうえに信頼度もカツヤ庇った件で下がったのが痛い
156 20/04/28(火)22:04:26 No.683833063
初対面から一切見下したり敵対したりせず高級レストランで奢りまくればいける!
157 20/04/28(火)22:05:03 No.683833299
>初対面から一切見下したり敵対したりせず高級レストランで奢りまくればいける! それはそれで怪しまれるよ
158 20/04/28(火)22:05:12 No.683833363
カツヤ周りは最初はムカつく奴だなぐらいに思ってたけどだんだん周りを精神汚染する不気味さが優っていった
159 20/04/28(火)22:05:14 No.683833385
>初対面から一切見下したり敵対したりせず高級レストランで奢りまくればいける! けど無意識に弱そうに感じちゃうからな…
160 20/04/28(火)22:05:16 No.683833393
書籍版だとユミナに対して好感度が上がってるな
161 20/04/28(火)22:05:23 No.683833443
>エレサラはインフレに付いていけないうえに信頼度もカツヤ庇った件で下がったのが痛い 書籍はそこ調整してくるのかな スリ案件大きく変化するフラグが立ってる
162 20/04/28(火)22:05:44 No.683833590
>初対面から一切見下したり敵対したりせず高級レストランで奢りまくればいける! そんなことしたら何か裏があるって思って凄い警戒するよアキラ君は
163 20/04/28(火)22:05:51 No.683833644
>からくりに気づくとカツヤ少年がどうしようもないアホなエロガキに ちょっとでも好意的に感じたらループでどんどん良い方向に変わっていくから仕方ないとこもある 綺麗なお姉さんやかわいい女の子に好意抱くなって方が難しいし
164 20/04/28(火)22:06:16 No.683833793
すっかり牙を抜かれたヒカルちゃん かつてガツガツ出世したがってたあなたに戻っていいのよ
165 20/04/28(火)22:06:20 No.683833827
アキラが年上好きになったのって絶対アルファのせいだよね
166 20/04/28(火)22:06:23 No.683833841
一番いいのはアキラ家の近所で安くて美味い食堂経営することだと思う
167 20/04/28(火)22:06:29 No.683833882
つまり最初は見下すけど実力見てお前やるじゃん!飯でもいこうぜ!なら…
168 20/04/28(火)22:06:45 No.683833994
>書籍版だとユミナに対して好感度が上がってるな スリスレイヤー編を改編で捕まる相手変わるんかもな
169 20/04/28(火)22:07:03 No.683834119
割となろう丸出しな嫌な正義マンかと思いきや 無自覚なウイルススーパースプレッダーだったというオチは楽しかった
170 20/04/28(火)22:07:03 No.683834126
アキラは誰かと天秤に乗せられたら今まで100%相手が優先される人生だったからアキラよりカツヤを信じたのは痛かったな 誘導したのはアルファだけど
171 20/04/28(火)22:07:04 No.683834127
>すっかり牙を抜かれたヒカルちゃん >かつてガツガツ出世したがってたあなたに戻っていいのよ アキラの一件で生きているだけラッキーだのスタンスになっちゃった…
172 20/04/28(火)22:07:13 No.683834205
理解攻撃あれもうホラーだよ
173 20/04/28(火)22:07:37 No.683834347
>書籍版だとユミナに対して好感度が上がってるな ユミナってカツヤの取り巻きの無口な方だっけ?
174 20/04/28(火)22:07:46 No.683834402
いいよねヴィオラがアキラの無自覚な脅しに屈するところ
175 20/04/28(火)22:07:50 No.683834433
でも旧領域接続者の種明かしいくらなんでも遅すぎるだろ!
176 20/04/28(火)22:07:57 No.683834481
>つまり最初は見下すけど実力見てお前やるじゃん!飯でもいこうぜ!なら… アルファの妨害で信用はしても信頼まではいかなそうだな
177 20/04/28(火)22:08:09 No.683834551
幼馴染の方
178 20/04/28(火)22:08:09 No.683834552
カツヤはなー…電波バラまきマンじゃなきゃほどほどの暮らしが出来たんだろうけどなぁ…
179 20/04/28(火)22:08:49 No.683834790
>ユミナってカツヤの取り巻きの無口な方だっけ? そっちはアイリ ユミナは幼馴染っぽい方
180 20/04/28(火)22:08:55 No.683834824
アキラは最後はカートリッジフリークでシズカと働くのが一番幸せな未来だと思うけど絶対そうはならないだろうなって言う嫌な安心感がある
181 20/04/28(火)22:08:57 No.683834838
>漫画版の作画が良い 一巻で登場予告されてたのに出てこないシェリルで吹く 最近ようやく出たけど
182 20/04/28(火)22:09:42 No.683835102
シズカさんが心配で心配で 何もなくてもアルファが何かするだろうし
183 20/04/28(火)22:09:56 No.683835190
アキラとアルファがくっつく線は無いんですかね…
184 20/04/28(火)22:10:02 No.683835232
メタルマックス3のドラム缶みたいなオチになるんかなと思ってる