虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/28(火)21:10:54 どう思う? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/28(火)21:10:54 No.683812791

どう思う?

1 20/04/28(火)21:15:30 No.683814513

半年前くらいからスイーツに力入ってて嬉しい

2 20/04/28(火)21:15:42 No.683814583

青い

3 20/04/28(火)21:15:50 No.683814630

郵便ポスト

4 20/04/28(火)21:16:16 No.683814779

ドラモッチが美味しい

5 20/04/28(火)21:16:18 No.683814795

鮭皮チップス旨し

6 20/04/28(火)21:16:24 No.683814830

コップだけ渡して終わりの他と違って店員が入れてくるコーヒーは大変そうに見えた

7 20/04/28(火)21:16:27 No.683814843

近所にない

8 20/04/28(火)21:16:30 No.683814861

先週リニューアルした豚ラーメンが気になる

9 20/04/28(火)21:16:43 No.683814944

ダイエー傘下だと思ってたらダイエーが無くなった

10 20/04/28(火)21:16:49 No.683814975

のどぐろおにぎりうまし

11 20/04/28(火)21:17:02 No.683815058

マカロン置いてある店舗とない店舗の違いは何なんだろう

12 20/04/28(火)21:18:03 No.683815432

スイーツの商品名が微妙にダサい

13 20/04/28(火)21:18:19 No.683815529

元牛乳屋だったって最近知った そういえば看板も牛乳だったわ

14 20/04/28(火)21:18:30 No.683815590

からあげクンのお店

15 20/04/28(火)21:18:36 No.683815638

牛乳屋さん

16 20/04/28(火)21:18:41 No.683815665

低糖質パン

17 20/04/28(火)21:18:43 No.683815678

スリーエフじゃん

18 20/04/28(火)21:18:46 No.683815694

企業努力を感じる

19 20/04/28(火)21:18:46 No.683815697

>元牛乳屋だったって最近知った しらそん

20 20/04/28(火)21:18:52 No.683815727

スリーエフを返してほしい

21 20/04/28(火)21:19:02 No.683815785

牛乳屋さんだけあってスイーツは割と力入ってる

22 20/04/28(火)21:19:29 No.683815946

>元牛乳屋だったって最近知った カフェオレにタカナシの低温殺菌牛乳使ってたりけっこうこだわってるな

23 20/04/28(火)21:19:31 No.683815967

ポケモン青買うところ

24 20/04/28(火)21:19:47 No.683816060

トイレ閉鎖は困る…

25 20/04/28(火)21:19:49 No.683816077

お試し祭り楽しかったからまたやって欲しい

26 20/04/28(火)21:20:25 No.683816337

100円ローソンは好き >近所にない

27 20/04/28(火)21:20:30 No.683816369

俺が最初に見たコンビニエンスストアだ 多分40年選手

28 20/04/28(火)21:20:37 No.683816420

クッパキャンペーンではお世話になってます…

29 20/04/28(火)21:20:48 No.683816485

近場のローソン100閉店が地味に響いてる…

30 20/04/28(火)21:20:54 No.683816519

>カフェオレにタカナシの低温殺菌牛乳使ってたりけっこうこだわってるな カフェオレ系は断トツでおいしいと思う ホットミルク単体で頼むことできるだけはある

31 20/04/28(火)21:21:15 No.683816632

PBのパッケージデザインがシャレオツになったけど分かりづらい

32 20/04/28(火)21:21:26 No.683816701

普段7しか行ってないから 他のコンビニと比べてつよあじがどこら辺にあるのか分からない

33 20/04/28(火)21:22:21 No.683817049

PBの方向性とかコーヒーの味とか一番好きなんだけど近くにない…

34 20/04/28(火)21:22:44 No.683817187

トイレは許したってくれんか… トラックの運ちゃんが糞まみれになってもいいのか

35 20/04/28(火)21:23:19 No.683817403

スイーツは7より良くて惣菜はファミマよりおいしい…筈

36 20/04/28(火)21:23:20 No.683817409

弁当もうすこしなんとかならないかな…

37 20/04/28(火)21:23:31 No.683817474

>タカナシの低温殺菌牛乳使ってたり 調べたらたっけぇ…店頭にはならんでないよねこれ

38 20/04/28(火)21:23:37 No.683817519

書き込みをした人によって削除されました

39 20/04/28(火)21:23:42 No.683817559

>コップだけ渡して終わりの他と違って店員が入れてくるコーヒーは大変そうに見えた 実際クソ大変 2年ぐらい前はアイスコーヒーの氷もバイトが詰めてたけど今はもう違うだろうな…

40 20/04/28(火)21:23:44 No.683817566

榛名住乳のシフォン大好き

41 20/04/28(火)21:24:30 No.683817867

パンに付いてるシール集めてたな

42 20/04/28(火)21:25:00 No.683818017

減量中の低糖質パンはホント助かる

43 20/04/28(火)21:25:19 No.683818113

ポイントでもらった皿がわりと重宝してる

44 20/04/28(火)21:25:49 No.683818288

imgには強烈なローソンアンチがいるよね…

45 20/04/28(火)21:25:52 No.683818304

>トイレ閉鎖は困る… 価値が8割減った…

46 20/04/28(火)21:26:55 No.683818721

カラアゲクンウマイ

47 20/04/28(火)21:27:07 No.683818817

ワンオペの総本山

48 20/04/28(火)21:27:18 No.683818883

黒餃子が120円だったんだけど店舗限定価格なのかな 安すぎる…

49 20/04/28(火)21:27:21 No.683818904

もともとダイエー系列だった

50 20/04/28(火)21:27:30 No.683818949

>トイレは許したってくれんか… >トラックの運ちゃんが糞まみれになってもいいのか トラックの運ちゃん何でマジで死活問題になってる 小はどうにかするけど突発的な大は本当にヤバイ

51 20/04/28(火)21:28:09 No.683819202

たまに妙に食玩に強い店舗がある

52 20/04/28(火)21:28:09 No.683819207

>トラックの運ちゃん何でマジで死活問題になってる >小はどうにかするけど突発的な大は本当にヤバイ 携帯トイレとかでなんとか

53 20/04/28(火)21:29:21 No.683819631

ブランパンまずい でも食べちゃううまい

54 20/04/28(火)21:29:22 No.683819641

バラ軟骨の薄切りいいよね…酒でもビールでもいい

55 20/04/28(火)21:30:02 No.683819873

お試し引換券をアプリで使えるのは評価する あれ発券クソ面倒だったからな…

56 20/04/28(火)21:31:02 No.683820199

一瞬出てたデカイ普通のホットドッグレギュラーにしてほしい 今のチーズのやつはどうも味付けに音楽性の違いが…

57 20/04/28(火)21:31:30 No.683820326

セブンとファミマは客が自分でコーヒー入れるけどなんでローソンは店員が入れてるの?

58 20/04/28(火)21:32:09 No.683820554

自分でいれるローソンもあるしただの店舗差ちゃうん

59 20/04/28(火)21:32:23 No.683820640

>セブンとファミマは客が自分でコーヒー入れるけどなんでローソンは店員が入れてるの? 品数多いし

60 20/04/28(火)21:32:27 No.683820658

引換券全盛期は30Pで150円ペットボトルと交換できたりしたんだけどな… 更に100円相当の品で50Pとかボーナスポイント付与される

61 20/04/28(火)21:32:28 No.683820665

>セブンとファミマは客が自分でコーヒー入れるけどなんでローソンは店員が入れてるの? コーヒーください言ったらレジ裏で店員さんが入れてくれるスタイル

62 20/04/28(火)21:32:38 No.683820721

惣菜と冷食が種類多くてセブンに飽きてきたから嬉しい

63 20/04/28(火)21:32:45 No.683820758

>セブンとファミマは客が自分でコーヒー入れるけどなんでローソンは店員が入れてるの? 本部がアホだから…ですかね…

64 20/04/28(火)21:32:52 No.683820800

大量にあるdポイントをお試し引換券に引き換えるだけの店

65 20/04/28(火)21:33:22 No.683820989

引換券で洗剤あたってびっくりした

66 20/04/28(火)21:33:26 No.683821026

>マカロン置いてある店舗とない店舗の違いは何なんだろう マカロンは基本商品じゃないので… ツインシューやバスチークラスでないとレギュラーの座は勝ち取れないのだ

67 20/04/28(火)21:33:26 No.683821027

セルフ形式っていうほど手間の削減にならないから店員が最初からやるスタイルで良いと思うけどな

68 20/04/28(火)21:33:39 No.683821098

カツサンド買う店

69 20/04/28(火)21:34:06 No.683821261

牛乳に力入れてるから好き イチゴサンドもっと仕入れてくれ

70 20/04/28(火)21:34:39 No.683821468

アイマスFGO艦これ+人気アニメをローテでコラボしてるところ

71 20/04/28(火)21:34:41 No.683821486

パチンコ屋閉まってるからトラック運転手のトイレ減って困ってるのかな

72 20/04/28(火)21:34:46 No.683821518

味のセブン量のファミマ ローソン…?

73 20/04/28(火)21:35:02 No.683821616

殆どクリームみたいなシュークリームがめっちゃ美味かった記憶

74 20/04/28(火)21:35:17 No.683821689

Amazonの商品受け取り所

75 20/04/28(火)21:35:26 No.683821732

ゴミ箱がコロナの影響で使えなくなってた… 他のコンビニもそうなってるの?

76 20/04/28(火)21:35:42 No.683821832

>お試し引換券をアプリで使えるのは評価する >あれ発券クソ面倒だったからな… 予約やロッピーを使わずに発券できるようにして欲しい この前のお試し祭りなんか1時間以上専有してた人いたらしいし

77 20/04/28(火)21:35:43 No.683821837

スイーツ類は大体美味しいのでここで買ってるな

78 20/04/28(火)21:35:52 No.683821876

成城石井を傘下に加えてオシャレ感が増した気がする あとスイーツがうまい

79 20/04/28(火)21:35:53 No.683821878

艦これコラボの時だけ行く たまたまなんだろうけど俺の行く店舗レジめっちゃ狭いけど立体的で他と比べて面白いのよね スイーツは7・ファと比べて多分良い方だと思う最近食べてないけど

80 20/04/28(火)21:36:06 No.683821959

>味のセブン量のファミマ >ローソン…? ?

81 20/04/28(火)21:36:33 No.683822096

ここが割と実験的なことやって他のコンビニがパクるイメージ

82 20/04/28(火)21:36:37 No.683822120

Pontaカード劣化させるの許さない dカードとの兼ね合いなのか?

83 20/04/28(火)21:36:41 No.683822144

>Amazonの商品受け取り所 たまにファミマでも受け取るけどローソンの方が速くて楽

84 20/04/28(火)21:37:02 No.683822269

そんなスイーツ良いのか…微妙に通勤路から外れてるからほとんど行った事無いけど今度寄ってみよう

85 20/04/28(火)21:37:04 No.683822278

>ゴミ箱がコロナの影響で使えなくなってた… >他のコンビニもそうなってるの? ゴミ箱もトイレも使えないところ多いんじゃないか今は

86 20/04/28(火)21:37:07 No.683822296

アジフライがあるだけで許す

87 20/04/28(火)21:37:14 No.683822328

>Pontaカード劣化させるの許さない >dカードとの兼ね合いなのか? 還元率変更のことなら他のコンビニに合わせただけでは

88 20/04/28(火)21:37:18 No.683822353

ローソンと言ったら変なネーミングのスイーツ類!

89 20/04/28(火)21:37:27 No.683822400

弁当の不味さだけは不動

90 20/04/28(火)21:37:41 No.683822497

ポンタカードの還元率半分になるんだっけか 残念だけどしゃーない

91 20/04/28(火)21:37:48 No.683822528

ポイントのために夕方以降に行ってaupayで払う

92 20/04/28(火)21:37:49 No.683822543

お弁当がなんかセブンで見たことあるようなやつなのがいっぱいだけどどこも似たようなものなのかしら…

93 20/04/28(火)21:37:51 No.683822548

>この前のお試し祭りなんか1時間以上専有してた人いたらしいし ポイント乞食の人たち凄いよね・・ 複数個一度にもらうのすら恥ずかしくてできないよ

94 20/04/28(火)21:37:53 No.683822561

トイレ閉鎖は困る

95 20/04/28(火)21:37:53 No.683822569

近所のローソンは100円ショップのしかない

96 20/04/28(火)21:37:53 No.683822570

独自路線を走ってるというか個性があると思う

97 20/04/28(火)21:38:10 No.683822676

とろける系のプリン嫌いだから卵感強いクラシックプリンがありがたい

98 20/04/28(火)21:38:13 No.683822690

スイーツは最近担当者が変わったんじゃないの?ってくらい辺り連発してる かためのプリン美味い…

99 20/04/28(火)21:38:17 No.683822713

メンチとコロッケはなかなかおいしかった 太るからそうそう食えんけど

100 20/04/28(火)21:38:40 No.683822843

ナチュラルローソンは変わり種のおにぎりやってくれるから好き とろろ昆布のやつは見かけたら買うわ

101 20/04/28(火)21:38:43 No.683822869

グーボってなんだよ!

102 20/04/28(火)21:38:54 No.683822937

自分で売った商品のゴミぐらいは自分で処理しろ

103 20/04/28(火)21:38:58 No.683822964

厨房調理のサンドイッチと弁当もよろしくな

104 20/04/28(火)21:38:58 No.683822965

飲み物とかはどうだっけ…ファミマはなんか新しいのとか中国で作られてるめちゃおいしいジュースみたいなやつとか置いてくれてるからそっちは良かった

105 20/04/28(火)21:39:03 No.683822991

>とろろ昆布のやつは見かけたら買うわ 北陸限定じゃないのあれ

106 20/04/28(火)21:39:11 No.683823050

お試し祭りはロッピーの反応が悪すぎるからアプリの予約だけで済ませた

107 20/04/28(火)21:39:15 No.683823080

半額弁当の店

108 20/04/28(火)21:39:16 No.683823093

3月は割引とクーポンの組み合わせでカフェラテMが百円で飲めたの嬉しかった

109 20/04/28(火)21:39:28 No.683823164

お弁当がセブンに比べていまいち

110 20/04/28(火)21:39:32 No.683823187

こぼれメンチだっけ ああいうアホな商品やってくれるの好きなんだ

111 20/04/28(火)21:39:41 No.683823253

パン系もやたら力入れてる

112 20/04/28(火)21:39:43 No.683823263

店内キッチンは要らないと思う…

113 20/04/28(火)21:39:53 No.683823313

>グーボってなんだよ! ただの具の入ったパイだよ 変な名前の方が覚えがいいからヘンテコネーミングなだけだ

114 20/04/28(火)21:39:57 No.683823340

ホットフーズの種類は圧倒的だと思う おつまみに特化してない?

115 20/04/28(火)21:40:09 No.683823426

>弁当の不味さだけは不動 弁当と通常のおにぎりはなんか安物のせいか露骨に味落ちるよね 値段上げたタイプのはいいんだけど なんかちょっと高いおにぎりのシリーズはコンビニの中でもいいと思う

116 20/04/28(火)21:40:22 No.683823510

>店内キッチンは要らないと思う… いいやカツサンドはたまに食いたくなるからいる

117 20/04/28(火)21:40:39 No.683823600

>還元率変更のことなら他のコンビニに合わせただけでは 税別100で1ポイントとお試し引換券だけが他のコンビニとない強みじゃん! 200円ごとだと割と貯まり方ガタ落ちする

118 20/04/28(火)21:40:44 No.683823630

>グーボってなんだよ! どうもこうもねえよ! グーと鳴ったら! ボー!

119 20/04/28(火)21:40:47 No.683823650

>店内キッチンは要らないと思う… あれは深夜になると半額になるんだぞ

120 20/04/28(火)21:40:50 No.683823666

からあげクンを買うと支払った金額以上にお金が貰えるキャンペーンは参加したよね

121 20/04/28(火)21:41:10 No.683823788

>とろける系のプリン嫌いだから卵感強いクラシックプリンがありがたい なくなったが…許さないが…

122 20/04/28(火)21:41:24 No.683823886

レジ横にある唐揚げはついつい買ってしまう

123 20/04/28(火)21:41:27 No.683823906

>税別100で1ポイントとお試し引換券だけが他のコンビニとない強みじゃん! 楽天チェックの来店ポイントもあるし…

124 20/04/28(火)21:41:38 No.683823966

>北陸限定じゃないのあれ 都内でも売ってたよ

125 20/04/28(火)21:42:00 No.683824116

近所にあるのと最近auと色々やってくれてるからローソン贔屓

126 20/04/28(火)21:42:01 No.683824126

一食分の野菜みそ汁はいい…

127 20/04/28(火)21:42:03 No.683824140

店内調理は海鮮かき揚げ丼のジャンク感好き めっちゃ体に悪そう美味しい

128 20/04/28(火)21:42:13 No.683824210

パンとコーヒーはここのが一番好き

129 20/04/28(火)21:42:31 No.683824335

ホットドッグのハラペーニョ復活して嬉しい… チリビーンズとか言う微妙なのはやはり相当不評だったみたいだ

130 20/04/28(火)21:42:35 No.683824358

>グーボってなんだよ! マックのベーコンポテトパイの生地春巻きにしたようなやつだよ ベーコンポテトはベーコンポテトパイの劣化感強くてなんか残念だからパンチある味のメキシカンか明太がいいよ

131 20/04/28(火)21:42:40 No.683824387

オーザック屋さん

132 20/04/28(火)21:42:47 No.683824441

>>とろける系のプリン嫌いだから卵感強いクラシックプリンがありがたい >なくなったが…許さないが… なぜじゃ…

133 20/04/28(火)21:42:58 No.683824508

ローソンセレクトのお菓子すき

134 20/04/28(火)21:42:59 No.683824515

からあげくんが揚がると店員たちが一斉に唱和し始める

135 20/04/28(火)21:42:59 No.683824520

ダボォエスプレッソラテ美味しいんだけどたまに注文する時に噛んじゃう

136 20/04/28(火)21:43:01 No.683824531

Tポイントカードが存在感を失う一方でポンタはどんどん手広くなるとは思わなかった

137 20/04/28(火)21:43:24 No.683824686

ローソンセレクトでオーザックあるのありがたい…

138 20/04/28(火)21:43:51 No.683824861

>ホットドッグのハラペーニョ復活して嬉しい… >チリビーンズとか言う微妙なのはやはり相当不評だったみたいだ トマトオニオンなら戻ったよ 俺チリビーンズのが好き

139 20/04/28(火)21:43:57 No.683824906

惣菜とかも味が濃すぎないから年取るとありがたい…

140 20/04/28(火)21:43:59 No.683824929

>セブンとファミマは客が自分でコーヒー入れるけどなんでローソンは店員が入れてるの? 色々種類作れる機械を導入して高品質なサービスを良いお値段で提供する事でセブンとの差別化を図ったから …と言えば聞こえはいいけど色々と作れる分操作が複雑で客にセルフさせられるように洗練されてない上に 結局100円の商品も後から出してバイトの労力使うって所だけ残った 上で言われてる低温殺菌牛乳使うから確かに品質は一番良いけどそれ故にバイトが手を入れる箇所がメッチャ多いので まともにメンテしてる店のならって条件がつく

141 20/04/28(火)21:44:11 No.683825009

チルドカレーのスパイス香るビーフカレーはおいしかった

142 20/04/28(火)21:44:12 No.683825017

コンビニでのトイレ使用不可が他の大手にも広がったら運送業が死ぬかも

143 20/04/28(火)21:44:35 No.683825221

近くのローソンが結構粘ってたけどこないだ行ったらコーヒーを自分で入れる他コンビニと同じシステムになってたわ カーチャン目悪くてあれ使えないからローソン薦めてたのに…

144 20/04/28(火)21:44:36 No.683825227

>レジ横にある唐揚げはついつい買ってしまう 鳥肉と蓮根揚げのやつが好き フィッシュ&チップスあったけどあれのフィッシュがなんか妙な美味さだった

145 20/04/28(火)21:44:45 No.683825293

>ダボォエスプレッソラテ美味しいんだけどたまに注文する時に噛んじゃう 店員さんもよく噛んでる いいにくすぎる

146 20/04/28(火)21:45:02 No.683825410

低糖質なのにがっつり甘いのいいよね https://www.lawson.co.jp/sp/recommend/original/detail/1390361_2168.html

147 20/04/28(火)21:45:07 No.683825445

>Tポイントカードが存在感を失う一方でポンタはどんどん手広くなるとは思わなかった Tポイントカードはウエルシア20日1.5倍で価値がある ほぼ劣化dポイントのPontaの方がやばい

148 20/04/28(火)21:45:10 No.683825470

>からあげくんが揚がると店員たちが一斉に唱和し始める もぐらコロッケ思い出した

149 20/04/28(火)21:45:18 No.683825513

アプリ開いてクーポン開いて読んでもらってアプリ切り替えてポンタ読んでもらってアプリ切り替えてバーコード決済するよね

150 20/04/28(火)21:45:32 No.683825602

オーナーの趣味なんだろうけど近所の2つのローソンが綺麗なおねーちゃんが多くて助かる

151 20/04/28(火)21:45:38 No.683825640

>俺チリビーンズのが好き えぇ…ローソンのチリビーンズ相当微妙だった気がする

152 20/04/28(火)21:45:51 No.683825708

俺のDポイントは大半がここに消えてる

153 20/04/28(火)21:46:10 No.683825821

大麦だかのドーナッツが甘すぎず油っぽくなくてその上食物繊維多くてありがたい…

154 20/04/28(火)21:46:32 No.683825959

ポンタはもうシェル石油専用になった ほとんどdで済む

155 20/04/28(火)21:46:48 No.683826049

惣菜系はなんか包装統一化しておしゃれ感出してるよね 豆腐ソーメンまでパック変わって驚いたわ

156 20/04/28(火)21:46:54 No.683826089

Pontaはauも合流してdポイントといいペイペイといい携帯キャリアの代理戦争みたいだ

157 20/04/28(火)21:47:22 No.683826263

auと仲良しなのにdポイントともベッタリなのどうして

158 20/04/28(火)21:47:30 No.683826311

>コンビニでのトイレ使用不可が他の大手にも広がったら運送業が死ぬかも あれってトイレットペーパー騒動の煽りじゃないの こっちはそうだった

159 20/04/28(火)21:48:08 No.683826557

>auと仲良しなのにdポイントともベッタリなのどうし­て それだけは明らかにdがおかしいんだ dの一族はポイントも決済も急激に生息範囲広げてるからな

160 20/04/28(火)21:48:47 No.683826814

スイーツは美味しいけど弁当とかおにぎりは他のコンビニより微妙な気がする

161 20/04/28(火)21:48:48 No.683826826

dポイントは還元おかしいキャンペーン多いな…と思ってたらあっという間に広がった

162 20/04/28(火)21:49:27 No.683827078

dの一族はキャラクターが可愛くないんだよな なんだあいつら

163 20/04/28(火)21:49:40 No.683827159

>アプリ開いてクーポン開いて読んでもらってアプリ切り替えてポンタ読んでもらってアプリ切り替えてバーコード決済するよね ポンタはタッチで読んで貰えば切り替えは一回ですむがでもめどい

164 20/04/28(火)21:49:43 No.683827172

>スイーツは美味しいけど弁当とかおにぎりは他のコンビニより微妙な気がする 食べよう!金しゃりシリーズ!

165 20/04/28(火)21:49:44 No.683827183

dポイントおサイフケータイとiDの組み合わせで一度スマホかざすだけでポイント貯めと決済できるのは他のコンビニも取り入れてほしい

166 20/04/28(火)21:50:20 No.683827425

>コンビニでのトイレ使用不可が他の大手にも広がったら運送業が死ぬかも 高速道路のPAやSAで済ませるかトラックの影に隠れて道路の排水溝にするもんじゃないの? コンビニから100mも離れてない近所のドラッグストアに配送してる運ちゃんがそうしてたし

167 20/04/28(火)21:50:44 No.683827609

>食べよう!金しゃりシリーズ! おにぎり屋みたいなのはじめたのローソンだった気がするけど徐々に劣化してきてない…?

168 20/04/28(火)21:51:11 No.683827796

>食べよう!金しゃりシリーズ! 焼さけハラミいいよね ファミマとかも似たの出してるけどあっちのはなんか油いっぱいでなんか違うってなる

169 20/04/28(火)21:51:16 No.683827840

最近ウーバーに対応してくれたからすごい利用してる

170 20/04/28(火)21:51:18 No.683827856

おにぎり全体的に値上がり傾向にあるよね

171 20/04/28(火)21:51:50 No.683828071

トイレ禁止ゴミ箱消滅を全店舗に適用したの賢いと思うよ バイト迷ったときローソン選ぶ人増えるんじゃないか

172 20/04/28(火)21:52:22 No.683828287

>Tポイントカードはウエルシア20日1.5倍で価値がある >ほぼ劣化dポイントのPontaの方がやばい ニワカがぁ dポイントはキャンペーンで溜まりやすいからこそポンタに貯めるんだよ 今ローソンの引換券1枚につき1日1回だけだからな

173 20/04/28(火)21:53:18 No.683828658

やる気ある店と辛気臭い店の差が凄い個人的なイメージがある

174 20/04/28(火)21:53:22 No.683828681

店内調理は茶色い弁当ばっかりで 何か違うなってなるな

175 20/04/28(火)21:53:35 No.683828772

限界ぎりぎりもう動けない場合はトイレ貸してくれるかな? 無理とか言われるとその場で漏らすしかないんだけど…

176 20/04/28(火)21:54:04 No.683828969

からあげくんもそろそろさん付けにされてもいい年頃だと思う

177 20/04/28(火)21:54:09 No.683829010

>限界ぎりぎりもう動けない場合はトイレ貸してくれるかな? >無理とか言われるとその場で漏らすしかないんだけど… 無理なものは無理です

178 20/04/28(火)21:54:10 No.683829011

今日から発売のゴディバのロールケーキと出会える日は来るのか…前回のバレンタイン?の時はタイミング悪いのかいつも置いてなかった

179 20/04/28(火)21:54:22 No.683829084

もう大昔の話だけどTVの生放送でビンゴゲームがあって そのビンゴカードをローソンで配布してた記憶がある

180 20/04/28(火)21:54:38 No.683829192

>限界ぎりぎりもう動けない場合はトイレ貸してくれるかな? >無理とか言われるとその場で漏らすしかないんだけど… だめです どうぞもらしてください けいさつをよぶので…

181 20/04/28(火)21:54:39 No.683829199

艦これコラボを機会にPonta作ったけどローソンイク機会が殆どないからタマに行っても出し忘れる

182 20/04/28(火)21:54:41 No.683829214

>からあげくんもそろそろさん付けにされてもいい年頃だと思う からあげクンさんと呼びなさい

183 20/04/28(火)21:54:50 No.683829270

店内(なか)で出すぞっ!

184 20/04/28(火)21:55:00 No.683829339

店内で漏らしたら片付けてくれるかな?

185 20/04/28(火)21:55:04 No.683829359

一時期パスタがゴムみたいだった…サラダみたいなやつも大体他のコンビニに比べてドレッシング足りない

186 20/04/28(火)21:55:12 No.683829407

大竹がさまさまでからあげクンだけはずっと味が変わらず美味しいんだよ!って熱弁しててだめだった

187 20/04/28(火)21:55:14 No.683829421

>dポイントはキャンペーンで溜まりやすいからこそポンタに貯めるんだよ >今ローソンの引換券1枚につき1日1回だけだからな dポイントは5枚発券できる 足りなくなったらポイントサイトからチャージすればいいし

188 20/04/28(火)21:55:21 No.683829468

>限界ぎりぎりもう動けない場合はトイレ貸してくれるかな? >無理とか言われるとその場で漏らすしかないんだけど… 脅迫ですか? 警察呼びます

189 20/04/28(火)21:55:48 No.683829663

脱糞自爆テロ

190 20/04/28(火)21:56:03 No.683829766

>限界ぎりぎりもう動けない場合はトイレ貸してくれるかな? >無理とか言われるとその場で漏らすしかないんだけど… 学生の頃にバイトしてたファミマではトイレが裏にあったんで 漏らすぞ言われても店長が「知るかボケェ!失せろ!」って追い出してたよ

191 20/04/28(火)21:56:12 No.683829831

>dポイントは5枚発券できる できねーよボケ

192 20/04/28(火)21:56:41 No.683830015

ここのマカロンが異様に食べたくなるが食べてるとマカロン?マカロンってこんなんだっけ?ってなる

193 20/04/28(火)21:56:55 No.683830105

追い出せればいいけど その場でマジ漏らしされたらどうしよう

194 20/04/28(火)21:57:16 No.683830246

地元ではポプラと悪魔合体してた

195 20/04/28(火)21:57:18 No.683830258

トイレ貸せって怒鳴ってたら非常ベル鳴らされたやついたよ

196 20/04/28(火)21:58:25 No.683830715

のどぐろどうだった?

197 20/04/28(火)21:58:27 No.683830729

夜中で郵送手続きできるから助かってる 昼は外出たくない

198 20/04/28(火)21:58:33 No.683830765

からあげクン34歳じゃん かりあげクンより上じゃん

199 20/04/28(火)21:58:41 No.683830818

コロナおじさん騒動見てりゃわかるだろうけど脅しのニュアンスで使ったらアウトだよ

200 20/04/28(火)21:59:02 No.683830961

牛乳のパッケージが凝ってて好き

201 20/04/28(火)21:59:08 No.683830993

>のどぐろどうだった? あんな高級魚がコンビニのおにぎりでだせるわけない あんな醤油だれの似合う高級魚

202 20/04/28(火)21:59:09 No.683831002

>>dポイントは5枚発券できる >できねーよボケ お試し引換券はポイント口座ではなくポイント番号ごとに1枚 dポイントはdポイントカード×3+dカード+オンライン発行dポイントカードの5番号まで持てるから最大5枚いける オンライン発行dポイントカードは予約にしか使えない

203 20/04/28(火)21:59:29 No.683831122

ウチの店は本当に無理って言われたら貸すから安心しな大阪の果ての方の店だけど

204 20/04/28(火)21:59:35 No.683831146

もち麦明太チーズ焼きおにぎりは もち麦で健康に気を使い明太チーズでがっつりくるいいメニュー

205 20/04/28(火)21:59:45 No.683831221

>お試し引換券はポイント口座ではなくポイント番号ごとに1枚 >dポイントはdポイントカード×3+dカード+オンライン発行dポイントカードの5番号まで持てるから最大5枚いける >オンライン発行dポイントカードは予約にしか使えない あっそっちの5枚か 煽ってごめんね参考にさせてもらうありがとう

206 20/04/28(火)22:00:15 No.683831415

平和で良かった…

207 20/04/28(火)22:01:05 No.683831731

グーボうめえ メキシカンチョリソー以外でもベーコンポテトや明太チーズもそれなりに辛さあってうめえ

208 20/04/28(火)22:01:47 No.683831998

ローソンは昔全店トイレ解放しますって言って一部のオーナーから恨まれたからな…

209 20/04/28(火)22:01:49 No.683832013

グーボの明太チーズはマカロニで味薄まってるのがちょっと残念

210 20/04/28(火)22:01:51 No.683832021

和菓子詰め合わせがハズレ無しでいい

211 20/04/28(火)22:02:20 No.683832211

グーボそんなにうまいのか・・

212 20/04/28(火)22:02:51 No.683832411

>グーボそんなにうまいのか・・ 油で揚げてるから春巻き感あるよ

213 20/04/28(火)22:05:15 No.683833388

でも実際ガチでウンコ漏れマンが来たらどうするんだろう

214 20/04/28(火)22:06:12 No.683833771

掃除するんじゃない?

215 20/04/28(火)22:06:20 No.683833831

>でも実際ガチでウンコ漏れマンが来たらどうするんだろう 来るな

216 20/04/28(火)22:07:17 No.683834227

グーボは130円とそれなりに安いからついつい買ってしまう これがもうちょいでかくて180円位だったら買ってなかった

217 20/04/28(火)22:07:39 No.683834356

存在だけ知ってたけどそんな安いんだ 今度買おう

↑Top